呉代替パシフィコ横浜

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動

12/4パシフィコ横浜遠征スペシャルライブ簡悔まとめ

概要

イベントの正式名称は『C2機関「提督&艦娘 Special Live for 呉鎮守府」in 横浜みなとみらい』限りなくどうでもいい&呉なのかみなとみらいなのかわけわからん

開催までの経緯

10月24-25日に呉で開催予定だった呉鎮守府巡り2020は、開催直前の10/5に現地で新型コロナウィルスクラスターが発生したことにより中止(艦王曰く撤退ではなく転身中止ではなく延期)となる。

イベント開催に並々ならぬ執念を見せていた運営は、中止決定直後から代替となるステージイベントの開催を仄めかし、転進などと嘲笑われていた。

そして、11月1日に富士スピードウェイにおいて開催されたうなぎ祭りの中で、12月上旬に横浜みなとみらい地区で同イベントを実施する旨を告知。 11月4日の運営ツイッターで開催日が12/4、開催地がパシフィコ横浜であることが正式に告知された。

呉の中止決定後からパシフィコ横浜のイベント予約に動き始めて約2ヶ月後の12/4の空きを抑えることができたことになる。年末のイベント混雑期だが金曜日なら2ヶ月前でも抑えられるものなのだろうか? 果たしてけんちょんは呉の仇をみなとみらいで討つことができるのか?少しだけお楽しみに!

開催告知時点での問題点

代替イベントとしての開催告知について

本イベントが中止になった呉のイベントの振り替えであるという運営の認識は、呉と横浜双方にとって失礼極まりない。

運営としては不良在庫になってしまったグッズを早く捌きたいなどの意図があるのかもしれないが、一旦中止と決めたのだから、横浜のイベントは横浜のイベントとして企画・運営すべきである。

そもそも両者は800km近く距離があり(Googleマップ)、気軽に行き来が出来るような立地同士ではない[1]。当然、地元への経済効果等も全く性質の違うものとなり、何を以って【代替イベント】と称するのか謎である。

仮に「収益の一部は呉に寄付します!」などという話だとしたら、今度は開催地の横浜に失礼過ぎる話となる。勿論横浜側がそれを認めてくれれば良いのだが、それはあくまで横浜側の厚意を前提に実現するものであり、イベント運営側が勝手に宣言していいものではない。

結局のところ、どちらかは蔑ろにされてしまう。貧乏くじを引かされた側はたまったものではない。

依然として不安な感染症対策

うなぎ祭りにおいて運営は、感染症対策について事前の告知のみ体裁を整え、実態は全くの無対策としか評し得ない杜撰な実態が艦王自ら公開した写真を始めとする数多くの物証により明らかとなっている。

挙句、3日後にして既に成功裏に終わったような口ぶりで当イベントの開催を矢継ぎ早に告知し、その後のことは知らぬ存ぜぬで通すつもりなのではないかという疑念はさらに強まる一方である。本当に無事に終わったのだろうか?丁度開催2週間後当たりから、日本での新型コロナ感染者数が目に見えて増加しているのだが……。

これらの疑念は元を辿れば、現場にすら開催ギリギリまでイベントの内容を隠そうとするC2の体質に問題があるのだが、コロナ禍の中でも一向にこれらを改めようとする気配さえもない。

それどころか、『呉のイベントは関係各所への問い合わせによって開催を阻止された』とでも思いこんでいるのか、問い合わせ自体が違法であるかのように思わせようとする言動を繰り返すなど、間違った方向に対策を取り組んでいる節がある。

時系列まとめ

11月19日:【戦略機動】案内開始

神奈川の新型コロナ感染者数が2日連続で200人を超える中、運営はロゴまで使いまわしのツアープラン案内を開始。

航空/バス(魚拓:航空/バス)

内容に関しては……その……もう……何というか……いつもの事なので呉の時との差異だけ挙げると、

  • バスも航空券も結局同一の応募ページに繋がる
  • うなぎ祭りの際に多重当選を批判されたためか、抽選販売になっている。
  • 応募フォームにはプランの番号しか表示されないため、覚えるか他のタブに案内ページを表示しておかないといけない
    • それぐらい応募ページに用意してやれよ……
  • GoTo適用が明示されているがそれでも高額な艦税込み価格
  • ホテルは呉の時よりは良くなった

といったところだろうか。

うなぎ祭りの際、車中泊・深夜からの場所取りが一切御咎めなしだったため、味を占めたとくさんが同じことを繰り返すことが予想される。

芝公園にて【提督専用段ボール】を設置して野宿or打ち上げサバト開催もやりかねないぐらいには信用がない。

また、この時点ではイベントHPの公開すらなく、うなぎ祭りでのHP公開は静岡県のガイドライン対策のために渋々やっていた可能性が濃厚になった。もっとも、ガイドラインどころかHPで公言されていた内容すら守れていなかったので、いまさら公開したところで全く信用ならないのだが。

11月21日:GoTo中止発表も抽選開始強行

パシフィコ従業員のコロナ感染や政府によるGoToトラベル中止が発表されるも、運営は平壌運転。

抽選開始時間を案内した。

会場側がNOを突きつける可能性もあるのだが、果たして。

12月4日:開催当日

まず当日10:00開始の物販情報を0:00に初公開し、

その異常さについて苦言を呈したユーザーをブロックすることから開幕した。

https://twitter.com/S7NOXA8OgfJ1u1c/status/1334514949490667525

蓋を開けてみるといつもの徹夜勢による公開レポが多数投稿された。

そこでは【粗列のソーシャルディスタスガン無視】っぷりが明らかになり住人や現地組を戦慄させた

感染対策で国行政&施設側から言われたのか一応タイルだけのスペースを取っていたようだ。

  • ゴミ箱について

うなぎ祭りでひどい有様であったことから今回も凄惨な状況が予想されたが、

以上のようにゴミ箱の振り分けなどが細分化されていたことが確認された()最初からry

しかしこれはパシフィコが用意したものと見られている。

理由はまず【コレクション】の誤字である。いくら田中でもタイトルは間違えないだろう 艦こけェ

そしてなにより【艦隊これくしょん】の名称そのものである。

今までC2主催イベントにおいて鉄底徹底的に回避してきたその名称を今になってなんの脈絡もなく突然使用するとは考えにくい。

事前にパシフィコに対してうなぎ祭りの惨状を情報提供していた報告が複数あり、誤字と合わせれば施設が用意したと考えるのが自然であろう。


物販の方はこれまでの商品を一つ持って来て客に確認、また別のを一つ持って来るっつー遅延行為も辞め

注文した商品を全部まとめて持って来る普通の方式になった、恐らく午前中に外部視察が来たためだと思われる

・・・と思ったら後日通販やる&以前の余ったグッズばかりの祟る&客側も分かってたのか、物販ダダあまりという醜態をさらしてしまった

https://mobile.twitter.com/flyby_83/status/1334713139208704002

※13時間の時点です。

最終的に売り切れたものは4品となった。売り切れ表記が6つあるのに4品なのは後述。

)

なお、赤城と雪風のアクリル大型スタンドについては、不備があったため販売中止となっている。

着物のおくみが左前、要は死装束のそれとなっており、グッズとして出すには随分とふさわしくない。

雪風に関してはしずま氏の掻き下ろしイラストであるようだ。

同様にYIKIKAZEも販売中止になっているが、サンプルからどのあたりが不備だったのかは確認が出来ておらず不明。

何故かアクリルスタンドのみ、他の赤城や雪風グッズと左右が反転して鏡映しの様になっている。ポスター等他の赤城や雪風グッズと見比べてみればおわかりいただけると思う。

このような事態が起こった原因として考えられるのが入稿時のデータミスである。

結果的に呉のYIKIKAZEと同様に入稿時のチェック及び納品物の検品という作業を怠り続けていることを白日の下にまた晒してしまった。

毎度おなじみ超絶ボッタ飯

もちろん今回も机も椅子もないところで飲食販売やってます

  • C2カレー&メンチカツセット

https://pbs.twimg.com/media/EoW-hnPU0AAn7Ng.jpg

計2200円もする紙コップカレーが降臨、正直まさに残飯

その上超黒焦げもとい炭化・その上中身は完全に生という両極端にハズレが多数散見された。

https://pbs.twimg.com/media/EoXOikLU8AIzFg1.jpg

驚愕、生メンチカツ微差栗

お米に関して、依然は固すぎる等の信じられない苦情が多数だったが

今回はそれを踏まえたのか、業務用の白飯を使っている事が発覚した。

https://pbs.twimg.com/media/EoXTeh6VgAAX-Es.jpg

ケースの名前から、業務用炊飯米業者の「株式会社銀しゃり」のものと思われる。

http://ginshari.co.jp/index.html

カレーぶっ掛ける飯でこれなら普通に炊いた方が早いだろってツッコミがあるが

お酢臭いとかそういう問題であるがこれまでが酷過ぎたためマシとも称された(感覚麻痺)

  • 松茸おにぎり

近所のスーパーの格安ご飯おにぎりと変わらんレベル、ログ曰くカレーキャバのと同じらしい

左に補足載ってるのがそれだろうか、ぺらんぺらんの養殖マツタケ()が乗っただけでなんと価格1500円の53

https://pbs.twimg.com/media/EoYRYOQUYAICjC0.jpg

  • C2特性ヘナヘナな特製パン

500円、信じられない位のボリぷりである

相変らず中身が生などのハズレも混入されていた。

  • パプリカいりクリームソーダ

色的にサウスダコタイメージだろうか、それにしても中国のニワカパチモン露天街で売ってる様な品である、500円

https://pbs.twimg.com/media/EoXPjlxVQAAYbOG.jpg

なお、綾鷹・紅茶花伝(紙コップ500円)もあった(いい加減にしろ)

ステージ内容及び総評

内容はいつものパンチラバンド・誰得ゴミアニメPV・森山さんの榛名レズトーク・--フト足を披露した

艦これBGM&音頭に合わせた時雨&白露によるタニベっちダンス(!?)等、もういつも(下手しなくても前の)と変わらない&今後もこんな感じという虚無な内容に参加者は肩を落とした

もっとも全開が過去最悪のイベントだったのに対し、前よりはマシという声も多々あったが

結局マイナス1000点がマイナス500になったよなったようなモノで手放しで喜べないという怒りの声が多数を占めた。

そして次回のイベント告知もあり、またイベントかよって歴戦の猛者ですら困惑するという事態にも陥った

次のイベントはコロナの影響で中止が発表されている。

脚注・出典

  1. 他の海軍に関連する都市間同士の距離と比較すると、呉~横浜の距離(約788km)というのは東京~大湊(約761km)や佐世保~呉~舞鶴(約797km)の距離とほぼ同じである。