微博アカウント
ナビゲーションに移動
検索に移動
中国のマイクロブログ(Twitter類似サービス)・微博(Weibo)に艦これの運営関係者としか思えないアカウントが存在することに関するまとめ
問題の概要
艦これのブラゲ版は他艦船擬人化ゲーと異なり日本以外の国や地域では一切公式に提供しておらず(その割に(´田ω中`)は台湾在住のズッ友に「宿題」と称して5周年記念イベントをやらせていたような?)、ネット上では日本版のTwitterアカウントが事実上唯一の情報発信源とされている。
ところが、微博には「艦colle鎮守府情報」の名称により簡体字中文で艦これの情報を発信するアカウントが存在し、中には武道館ジャズの楽屋やステージ上など明らかに関係者でなければ不可能なアングルから撮影された写真もアップされている。
これらの写真の一部は当日のゲストに招かれていた伊東たけし氏が所属するT-SQUAREのTwitterアカウントに掲載されたものであったが、他にも出所不明の写真が複数見られたり日本版Twitterアカウントよりも先にキャラ画像を公開するなどの不自然な点が多いため、C2Pないしそれに近い立場の関係者がアカウントを管理しているのではないかと疑われている。
(以下作成中)