艦これアーケード関連
2016年4月26日(ロケーションテストは同年2月10日〜3月初旬)から稼働を開始した『艦これアーケード』の沿革と田中の介入以降のまとめ。
※MorningTec Japanとの法廷闘争についてはvsアビス・ホライズンを参照
概要
セガと艦これ運営のタッグで稼働中のアーケードゲーム。
最大の特徴として本家が7年経っても脱却できていない短冊プルプルではなく3Dモデリングのキャラクターが動き回り、モデリングのクオリティは担当イラストレーターの間でも好評である。
本家と違いプレイ年齢の制限はなく(ゲーセン側の制限に依存)、いわゆる「学徒兵」でも安心してプレイできる。だからなのか学徒兵艦豚も一時増加傾向にあった
他のSEGAアーケードゲーム同様、クレジット(硬貨)でGPを購入し時間経過で消費するというシステム。
基本システムは本家に準拠しており懲りもせずに轟沈ロストもあるが、流石に本家ほど無慈悲な仕様はSEGAからOKが出なかったようで幾つかの救済が用意されている。
また、初期の艦これで見受けられた「艦娘カード説」を彷彿とさせる、艦娘カードが排出される。[1]
余談だがアーケード版も2度稼働開始を延期している。
問題点
「アーケードの救世主」と持て囃されたのも今は昔、2019年初頭にvsアビス・ホライズン東京地裁悔戦がセガ【ら】の実質負けにも関わらず大本営発表で勝利宣言するみっともない結末となった頃からはインカムが低落し始めており、FGOアーケードの後塵を拝することが多くなっている。
またこの頃から本家と同じようなマスクmodeを中心とする簡悔が加速するようになり、この件を機に田中の介入が更に強まったとの見方もある。
同年8月の深海大サーカスではゲーム中で使えない深海磨鎖鬼のダミーカードを含むカードセットを売り出したり、キモ浮き輪を集めて水着大和を手に入れようキャンペーン(仮)を必死にPRしたりクリーチャーをゴリ押ししたカードケースを投入したりと運営の容喙がさらにエスカレートしているようである。
- アーケードゲームの印刷型筐体は特に稼働率の高いタイトルだと「4〜5年が寿命」とされているため、2016年稼働開始の本作もそろそろ機種の更新を兼ねたバージョンアップの話が出てもおかしくない時期ではあるのだが……こちらもZZ(クソアニメ2期)周りと同じで余り時間は残されていないのかも知れない。
現在では過疎化も進行しており、カードの買取も殆ど拒否されているという状況である。
基本的にサービスが継続中(=筐体が稼働している状態)ならば、余程古いカードかサービス終了が確定していない限り買い取って貰えることの方が多いのである。
しかし、本作の場合は未だに稼働中で尚且つソフト面での更新が続いているにも拘らず、殆どの買取業者が買取拒否のスタンスという悲惨な状態になっている。
実際、秋葉原のカードショップでは客寄せパンダなのか、人気カードは並べられているにも拘らず、カードの買取は一切行っていないという状態である。
そして、ゲームセンターに勤めている人から聞いたという話がスレ住民によって提供された。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mUtG)2020/02/26(水) 09:43:13.54ID:6ybhw8Fsa ゲーセン勤めの友人曰く、艦これアーケードはもう稼げないコンテンツ 一回でもプレイされた日よりもプレイされない日の方が多いまであるとか しかも、サービスクレジットなんかやればセガ税やカードとかで完全に赤字 しかも近隣のカードショップやリサイクルショップは軒並み艦これカードの買取終了という有り様 リサイクルボックスから持っていかれるカードの数よりも入れられるカードが多く、もうマトモにプレイ出来ないから新規も付かない あくまでも友人から聞いた話だし、こういう場だから信じる信じないかは各々の判断に任せるわ (参照:艦これ愚痴スレ Part2064)
念の為に言っておくが、この発言の内容を裏付ける物証は何も無い。
が、しかしスレ住民の中には思い当たる節があるのか、この情報を裏付けるかのような情報が次々と提供されるのであった。
Twitterアカウント
「秋葉原泊地公式」と称したセガの運用によるTwitterアカウント(@akihabaragigo)が存在しているが、アップデートやゲーム内イベントに関する情報は滅多に発信されない。
この「秋葉原泊地」を称するセガ秋葉原2号館は2020年8月30日を以て拠点陥落閉店した事に伴い、それ以降のこのアカウントの運用は1・3〜5号館の艦これアーケード設置状況やプライズ関係のアナウンスを数度RTしたのみに留まっており、2021年に入ってからの運用はされていない様子。
が、苔の関係ない漫画に【謎の】いいねをつけたことが確認された。
海猿
アーケードでは、ブラゲの艦豚に相当する非常識なprayerの蔑称が「
屋外広告
秋葉原のセガ2号館では2016年の稼働開始から艦これアーケードの屋外広告を常設していたが、2019年3月に撤去された。
…と思われていたが、単に新しいものに張り替えるために剥がされただけであった。
なお、その新しい張り紙に写っているのはC2ファミリーの一員である藤川氏の夕雲型である。
恐らくアズールレーンに出し抜かれた巻波への当て付けの意図が多分に込められていると思われる。だがその後で清波も出し抜かれた
1年後、新型コロナによる影響が日本でも拡大しつつある中でこの屋外広告はコニシ画の金剛とウォースパイトに更新された。しかし、半年後には8月30日を以て2号館自体が閉店となり、遂に秋葉原泊地自体が【陥落】の時を迎えてしまう。コロナ禍で客足が激減していることやアーケード筐体の寿命などもあり、こちらはこちらでブラゲとどちらが先に豚玉放送終焉を迎えるのかのチキンレースが始まったのかも知れない。
なおこの屋外広告の相場は38万5000円/月(税込)であることが閉店後の物件情報で判明した。
その他
アーケード関連の出来事など。
艦これアーケードはキャバクラ?
「艦これアーケードはキャバクラのようなものである」という例えがサービス開始前・後を問わず提督達の間でちらほらと囁かれている。
運営はカレー機関に対するキャバクラという表現をネガティブに捉えているようだが、そう評されるに至るのはこういった界隈での認識も背景にあるのではなかろうか。
艦これを半分ジョークでキャバクラ的とカキコした事あるけど、これはガチでそのもの。 https://twitter.com/niudou/status/555304359534153728
艦これアーケード、時間にお金を払うGP制なので、なんというか今のところキャバクラっぽいという印象 https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/566960798937792512
艦これアーケード、目当てのアノ子に会いに行くため店に通いお金をつぎ込むという点でわりとキャバクラ感ある https://twitter.com/hiraki_ajino/status/697043996527316992
艦これアーケード≒キャバクラ https://twitter.com/hiro_biro_space/status/697299511798951936
艦これアーケードって母港でいちゃついてるだけでGP消費するのかよ、その都度課金しなきゃいけないとかキャバクラみたいなシステムだな https://twitter.com/usami_3/status/701739001284169728
艦これアーケードすごい面白そう…。だがしかし、ゲーセン苦手勢としては敷居が高い。ヴィータでやれないだろうか。 それにしても、艦むすにお触りしてるだけでお金を消費するとか、どんなキャバクラ? https://twitter.com/junmukona/status/701768596238635008
艦これアーケード、母港で艦娘とキャッキャウフフしてるだけでもGPが減ってってお金を入れなきゃいかんってまんまキャバクラやんけ! #艦これ https://twitter.com/nasanoj/status/701811784575942658
艦これアーケード(読み方:電子キャバクラ) https://twitter.com/neworder2000/status/701819790864707584
艦これアーケードの特集みたけど、キャバクラとパチンコ合わせた感じやな。 キャラが動くのは嬉しいけど、けども...! https://twitter.com/tmbkr_hanage/status/701908961151156224
アーケード艦これはキャバクラだったのか https://twitter.com/honya51/status/701909575516041216
艦これアーケードの編成画面キャバクラみてえだな。秒ごとに金が減っていくってなかなか厳しい…まあ貢いじゃうだろうけど https://twitter.com/ikegorou/status/701918412637753344
艦これアーケードで艦娘突く画面見た友人が『艦娘に貢いでる気がして…・これは…キャバクラ!』などと言い出しており今年もきっと薄い本が捗る。 https://twitter.com/Werth/status/702134656989147138
アーケード艦これ時間制と聞いてついに二次元キャバクラの時代来たかと思った https://twitter.com/serra0716/status/703075246748794880
艦これアーケードは、南雲と五航戦と金剛でるまで通う 出たら瑞鶴に会うために通う キャバクラかな? https://twitter.com/aonokanata00/status/722232294069567488
そういえば艦これアーケードもうすぐ稼働開始だけど、聞いたところによると料金設定がGP制のくせに一度に入れる金額増やしてもボーナスポイントが無い上に、艦娘買うのに追加料金発生するとかでキャバクラかよって思ったので、しばらく様子見になるかも。 https://twitter.com/iad_akaz_isi666/status/722486527880658944
艦これアーケードの秘書官いじりを称して、『艦これキャバクラ』と命名した我が友人、あまりにも容赦がなくて笑った。 https://twitter.com/Werth/status/724042174250131457
艦これアーケード色々調べたけど艦娘に会うキャバクラって思った瞬間 https://twitter.com/NeToSuKe/status/724807454903537664
話を聞いてるだけだと艦これアーケードはキャバクラみたいなシステムに思える https://twitter.com/peppercats/status/724883243766566913
艦これアーケードは、喋って動く艦娘と触れ合えるキャバクラみたいなものでしょうに、言い換えれば(そこが売りだし) https://twitter.com/yuyukosaigyou/status/725109523208359936
学生には艦これアーケードで おさわりできるほどの経済力はない! これがキャバクラでの扱いの差か! https://twitter.com/mugi_archer/status/725163762215325696
ただのキャバクラと化した艦これアーケード https://twitter.com/taku_103/status/725243255449739264
(そうか、艦これアーケードは金で時間を買って艦娘との触れ合いを楽しむゲームなのか。それってつまり新しい子は指名できないという特殊ルールのキャバクラじゃね? こいつぁ楽しそうだぜ!(白目) https://twitter.com/madoka1835/status/725274433095495681
とりちゃんとの会話で艦これアーケードはキャバクラって結論 https://twitter.com/_gmotu/status/725319694391992320
艦これアーケードは100円15分のキャバクラ https://twitter.com/kondot/status/725684017215856640
艦これアーケードってつまりホストとかキャバクラみたいなもんなんだな… https://twitter.com/hidukitigaii/status/726106267148648449
なんか艦これアーケードやってきた友達の話し聞いてさ 改にするのに通わないといけない って聞いてキャバクラか風俗を思い出したwww お金を使って指名すると名刺が貰えて通うと人気になってきていずれナンバーワンにwww https://twitter.com/tom1823/status/726696066129620992
艦これアーケードとか言ってるけど、600gp触りたい放題のキャバクラだから https://twitter.com/hk7822/status/732412722172723205
友人が「艦これアーケードはキャバクラ」って言ってた事をたった今理解した(・д)こりゃ金つぎ込むわ https://twitter.com/Meshitsukuri/status/733160524607688708
艦これアーケードで俺キャバクラの魅了わかった! https://twitter.com/GentleWho/status/739096133763403776
知り合いが艦これアーケードをキャバクラ鎮守府と呼び、ショップで艦娘カードを売り買いするのを人身売買と言ってるのヤバみある(・д) https://twitter.com/Meshitsukuri/status/739694667390803968
なんてこった 艦これアーケードはキャバクラだったのか https://twitter.com/daomon/status/803164101874589696
なんか勢いだけで艦これアーケード初めて触った!! 俺からは新手のキャバクラという感想しか出てこなかったぜ!!!! かわいい女の子バンザーイ!! https://twitter.com/haraheri_guitar/status/814367951251853312
艦これアーケードは約1000円でゲームが出来てカードも貰える簡易キャバクラと考えれば安い https://twitter.com/Amo8101214/status/839313829016133632
艦これアーケード酒場 電子キャバクラかな? https://twitter.com/para_x105/status/852277249063632897
カード整理してるといつも思うんだが、艦これアーケードってパチンコとキャバクラを足して二で割ったような遊びだよな。どっちも行ったことないけど https://twitter.com/nysalor/status/870662288524455936
単純だからね、艦これアーケードは電子キャバクラみたいな楽しみ方してる節あるよ、俺は そりゃ貢ぐわ… https://twitter.com/ata148/status/976290490097090560
艦これアーケードやってておもうのはこれ半分キャバクラよな https://twitter.com/dameninngen/status/988765112168165381
改の鈴谷、秘書艦にしたこと無かったけど良いですね…電子キャバクラ感… https://twitter.com/hkoba/status/1056021406943596544
.oO(合うか分かりませんが艦これ嫌いでなければ、ゲーセンの、艦これアーケード、とかどうでしょう…極めてアクション性の強い育てゲーです…電子キャバクラと呼ぶ人もいますが、本物のキャバクラよりは断然安上がりです。はじめまして) https://twitter.com/hkoba/status/1113237089712189440
知り合いが艦これアーケードは紙が手元に残るキャバクラって言ってて草生えた https://twitter.com/futoshiDM/status/1122881089138089987
弟が言っていた 「艦これアーケードはキャバクラ」 た、確かに… ((( ;゚Д゚))) #艦これ https://twitter.com/gear_remember/status/1146573156850606080
んで、艦これアーケードは週何回逝くのかなぁ… 改とか中破絵とかホロカード出すまでは通うんでしょ? あ、これキャバクラに通いつめて貢ぐおっさん(ry https://twitter.com/Mark__LP/status/1194702712480288768
GPを購入して(セット料金)母港(フロア)で秘書艦(指名)を決めて、楽しい時間を過ごす。 元本職(ボーイ、マネージャー)やが艦これアーケードとは実質キャバクラではないのか? 実装当初からの私の疑問である… https://twitter.com/masiro01241/status/1293931731649622017
久々に艦これアーケードやったけど最高やな..... 動く嫁、微笑む艦娘、もはやキャバクラだろ(?) https://twitter.com/slowquick01scn/status/1397783381350309889
建造物侵入
2017年10月28日、艦これアーケードのカード欲しさに閉店後のゲーセンに身を潜めていた男が逮捕される事件があった。
なお、カードはプレイして排出される際に印刷される仕様であり、男が盗もうとした筐体内のカードは白紙の状態である。
https://togetter.com/li/1165452
勘違い(1ヶ月ぶり2回目)
2019年6月19日、あるツイッターユーザーが以下のような投稿を行った。
なんだか最近見たような光景であるが、またも艦これとアズールレーンが間違われた。
投稿内にはアズールレーンのビスマルクイベントの巨大駅看板広告も見える。
広告効果抜群である。
対してこちらの新聞全面広告はなにか効果はあったのだろうか?
キモ浮き輪の乱入
商標の権利関係で使えないため泣く泣く生み出したのに一向に人気も売り上げも良くならないクリーチャーの深海浮き輪が、【水着mode】が実装された際についでの様にブッ込まれた。
様はACゲーム内で浮き輪を収集して「うみのいえ うき○亭」で交換するというシステム。
獲得画面は謙介白血球がヘコヘコ歩くというなんとも言えない嫌悪感を誘う。
音ありで見たい方はこちらをどうぞ
その後
2019年12月、セガが直営店限定でアズールレーンアニメ版のプライズに参入した。
全国100店舗余りが対象になっているが、上記の夕雲型大集合広告を掲示している秋葉原2号館は対象に含まれていない。そこまでしてセガがアズールレーンのプライズに参入したのは「ゴリ押されたのキモ浮き輪プライズがさっぱり売れず不良在庫化した影響ではないか?」とも囁かれている。
改鈴谷型
全国のゲームセンターで好評稼働中の【艦これ アーケード】。いよいよ明後日1/31(金)より、改最上型航空巡洋艦「鈴谷改二」及び「熊野改二」を実装開始します!また、同時にバレンタイン仕様オリジナルフレームなどのバレンタインキャンペーンも開始予定!こちらもよろしくどうぞ! https://twitter.com/C2_STAFF/status/1222341767741112320
鈴谷改2の実装に当たって告知したツイートだが告知は最上型で映像は鈴谷型と、説明が食い違う事態となっている。ツイートもサイレント修正の疑いあり
地球上にかつて存在した大日本帝国において改鈴谷型という艦型があったが、それは伊吹をネームシップとし2隻が計画され未成に終わった非条約型重巡洋艦であった。
伊吹型とも呼ばれる本級は空母改装も計画されており艦これにおける鈴谷改二航の立ち位置に相当するが、史実上においては伊吹の計画を指しており既存の鈴谷を改装するものではない。
C2機関推しグッズ投入
2020年2月に以下のようなキャンペーンが開催される。
-https://kancolle-a.sega.jp/players/information/200212_1.html
そのなかで手に入るグッズに以下のようなものがある。
● 艦娘カード格納アクリルキーホルダー(全1種)
声優の落書きを使用した艦これ無関係のクリーチャーのシルエットと、当の【SEGA】より数倍の領域を使って大書された【C2機関】の名称が目を引くアイテムが投入された。
2019年12月から始まったカレー機関や本キャンペーンと同時期に開催されたピューロランドイベントでも艦隊これくしょんをダシにしてC2機関の売名を実施することを極めて積極的に行っており、ここへきてアーケードにも明確に進出を始めた。
今後もあらゆる媒体において【C2機関】の露出増加が注目される。
艦豚による工作
このツイートによると、
艦これACの聖地、秋葉原泊地は何もかも桁違いでした。 まずサテライト数が多い!多いのにかなり埋まってる! そして、全台にプレイビューモニター完備!スゲェ!ヤベェ!下手がアピールされる! そして各台にマスコットキャラがいる! 私はクリスマス鹿島をチョイスした。 鹿島「私頑張ります!」 https://twitter.com/salt_poi/status/1234043298576101376
「秋葉原泊地はサテライト数が多い!多いのにかなり埋まってる!」とのことだが、艦これACはデモ状態だと画面の下に【画面をタッチしてください】という水色の長いボタンが出る。
それを踏まえた上でツイートの画像を見てみよう。
この通り、12台中4台、つまり3分の1しか埋まっていない。
現地で写真を撮ったということは当然席の埋まり具合も自分の目で見て知っているはずである。それなのに事実を誤認させてさも人気であるかのように錯覚させる投稿をしている。これは工作と捉えられても仕方がないのではなかろうか。
なお、艦豚の必死の工作も虚しく、この秋葉原泊地ことセガ秋葉原2号館は上記のツイートから半年後に閉店することとなる。
アミューズメントジャーナルインカムランキングの推移
艦これアーケード414隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1641568039/
397 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2501-Srss [60.115.122.149]) :2022/01/23(日) 03:16:25.36 ID:H2jkzpLA0 喧嘩売られたから国立国会図書館でアミューズメントジャーナル引っ張ってきてインカムランキング調べてきたが以下のことが分かったわ ・稼働開始後から2018年までの三年間は新作が出た月以外はトップに君臨 ・FGOA稼働開始後年間1位から陥落 ・2019年7月に謎の失速により初のベスト5陥落( 該当月はリベ追加水着開始と内容悪くなかったはずだが何故?) ・その後は月間2-4位と小康状態だったが2020年2月にベスト5から最陥落(コロナ+タシュケントイベント待ちによるやり控え?) ・第一次緊急事態宣言明けの7月初のランキング圏外陥落(伊勢日向改二だけでは力不足?)8月以降は再び小康状態 ・2021年5月以降の延期ラッシュで上位は不動のまま艦アケだけランキング圏外に失速 ・前回イベで多少戻るも5-6位をウロウロ 新作ゲームに淘汰されて失速していったのは仕方ないにしろやっぱり去年春夏の謎延期がトドメ刺したな 前から言われてるようにC2が駄々こねてイベント延期させたなら背中から撃たれたようなもんだぞこれ
411 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-uywn [49.98.147.78]) :2022/01/23(日) 10:54:08.23 ID:Fsq03luxd >>397 そこまで読んであのクソ集計方法の意味のなさが理解できないとかお笑いだろ
413 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1581-9lfz [116.67.209.4]) :2022/01/23(日) 11:13:55.67 ID:nNO6gf6W0 >>411 取材協力してる店舗数的に筐体数が少なめで多くの店舗に導入されてないゲームのインカムはぶれるだろうけど、AMJのもある程度は参考になると思う 終了決まったFOOTISTAとかも稼働してから早めにランキングから消えたし、素人目で見るにも稼働悪そうな絆2もランキングから消えるのが早かった ある程度どの店舗にも導入されてる新作ですぐランキングから消えると稼働ヤバいことの指標にはなりそう
414 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2501-Srss [60.115.122.149]) :2022/01/23(日) 11:17:06.70 ID:H2jkzpLA0 >>411 客単価や設置店舗数で突っ込みたいのは分かるが少なくとも他ゲーに対してね相対的なインカム順位は分かるだろイベント期間ややらかしと綺麗に相関してたし 新刊だからコピー出来なかったが去年一年艦これだけ露骨に失速したグラフには笑わせてもらったわ
415 :ゲームセンター名無し (ワンミングク MMa3-9Kiq [153.235.2.149]) :2022/01/23(日) 12:13:58.87 ID:HHQHySoCM >>411 インカムランキング上位のころから言ってたんならいいがランキングに乗らなくなってからあのランキングはあてにならないと言われてもね
脚注・出典
- ↑ 余談だがこのカードが排出されるというのがゲーセンでの筐体の扱いを決める重要なファクターとなっている