10周年記念・ローソンコラボ編
4月1日にTwitterのC2機関垢にて「素敵なコンビニ【ローソン】さん」とのコラボが告知された。題して【祝!「艦これ」10周年コラボ】。
公式HP
公式HP:https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/ ※魚拓
@Loppi商品:https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_kancolle-10th/ ※魚拓
開催日程
前段作戦:2023年4月4日(火) 7:00 ~
後段作戦:2023年4月25日(火)~
- Twitterの告知で使用された画像
- ドレス芋
- 【屋上結婚式mode】とか言われた。
芋のせいで死装束にしか見えない不具合。
- 数年ぶりの島風の新規絵
- やたらと気合が入ったグラフィック。芸無の方もこれくらい気合い入れてくれませんかね?塩漬けじゃなければですが。
露出が少ないのは裁判結果の反映かな?あとあやねるは恩赦されましたか?
- ドレス暴言クソガキ1号
- drewの顎は健在。
前段作戦
10店舗限定の先行販売。実施販売店は以下の通り。
- 神田明神店 東京都千代田区外神田2-5-15
- 外神田三丁目店 東京都千代田区外神田3-1-10
- アキバ・トリム店 東京都千代田区神田佐久間町1-6-5
- 上野一丁目店 東京都台東区上野1-20-1
- 飯田橋三丁目店 東京都千代田区飯田橋3-6-5
- Echika池袋店 東京都豊島区西池袋3-28-14
- 渋谷東三丁目店 東京都渋谷区東3-25-11
- 月島駅前店 東京都中央区月島2-1-2
- 杉並高円寺駅入口店 東京都杉並区高円寺南4-52-1
- モリシア津田沼店 千葉県習志野市谷津1-16-1-101
- 物販内容
- 「艦これ」10周年記念 公式Tシャツ(全3種)
- 各種税込3,960円。
- 「艦これ」10周年記念 公式タオル(全2種)
- 各種税込3,300円。
- 「吹雪」modeには【White Spring】、「Langley」modeには【Blue Spring】の謙グリッシュが刺繍されている。
- 「艦これ」10周年記念 公式艦娘アクリルスタンド(全3種)
- 各種税込1,570円。
- なおHP開設初期に「金剛」modeを「島風」modeにする誤字を起こしていた。
- 「艦これ」10周年記念 公式ディスプレイ大型マルチ缶バッジ(全4種)
- 各種税込970円。
- 「吹雪」mode、「Langley」modeの他、「島風」modeには【Speed Spring】、「曙」modeには【Berry Spring】の謙グリッシュが記載されている。
- 「艦これ」10周年記念 公式限定アクリルボード(全3種)
- 各種税込3,960円。
- 「艦これ」10周年記念 公式ポスターセット(全2種)
- 各種税込1,870円。
- 艦娘公式クリアファイル(全6種)
- 対象商品を3点買うことで好きなクリアファイルを1枚もらえる。
- 各店舗に各種4枚ずつ、計24枚が置かれる。先着順なので人気格差が生まれることは確実。
多分芋が残るんじゃないかな。
- 艦娘公式ミニタペストリー(全3種)
- 対象のドリンク剤を2点買うことで好きなミニタペストリーを1個もらえる。
- 各店舗に各種4個ずつ、計12個が置かれる。こちらも先着順。
- 「艦これ」ブルーベリーのタルト「Gotland」mode & 「艦これ」いちごのタルト「由良」mode
- 各種税込693円。
- 10周年なのに漣が持ってるお菓子?が【9】になっている、というか七駆は全員それぞれ8・9周年時の立ち絵そのままである。なお、これらのデザインは全て7周年初出の立ち絵の衣装差分である。
- イチソ絵は、立てている左手の指の本数が2本なので7周年のものである。ズッ友絵は透過ミスの有無が不明なので7・8周年のいずれかは判断できない。いずれにせよデザインの初出は7周年である。
- 薄雲と神鷹に至っては過去にコラボした際のイラストをそのまま使っている為、タルトではなくチョコチップクッキー・プレッツェルサンドを持っている。これらの初出はそれぞれ9周年の2ヶ月前と3ヵ月後である。
- シンカイマン2枚は、北方は18年2月のバレンタインローソンコラボのグッズ・集積地に至っては'17年8月初出、夏季限定のバカンスmooode立ち絵そのままであり周年どころかローソンも関係ない。
- 今回パッケージ絵にもなった新規絵とされる2枚の内、由良の立ち絵は'21年8月初出の限定立ち絵をベースにキメラ合成・微調整・衣装を変えた差分の(要は完全新規絵ではない)可能性がある。(参考画像)
- 多分ゴトランドは新規であると思うが、ここまで来ると確信が持てない。
- 残りは全て初出が8・9周年の限定立ち絵。初出の時期をまとめると以下の通り。
新 | 8 | 8 | 9 | 新? | 9 | 9 | 9 | |
7 | 7 | 8 | 8 | 9 | 8 | 9 | 8 | |
8.75 | 4.8 | 9.25 | 4.5 |
- 少なくとも「ギリギリそう言えなくは無いかもしれない」という所まで妥協したとしても、10周年に向けた新絵は2枚しかない。
後段作戦
通常の店頭販売。@Loppiでの販売も予定されている。
- 物販内容
- 妖精さんアクリルスタンド(全8種、内シークレット1種)
- 各種税込770円。
- 「艦これ」10周年記念 公式Tシャツ(全5種)
- 各種税込3,960円。前段作戦の3種に「曙」modeと「由良」modeが追加。
- 「艦これ」10周年記念 公式メモリアルタオル(全2種)
- 各種税込3,300円。
- 「艦これ」10周年記念 公式艦娘アクリルスタンド(全5種)
- 各種税込1,570円。前段作戦の3種に「時雨」modeと「Langley」modeが追加。
- 「艦これ」祝!10周年\お祝い/麦酒ペールエール
- 税込345円。
@Loppi・HMV限定グッズ
@LoppiやHMV&Books onlineで購入できるグッズ。
- 「艦これ」10周年記念 大型ライトスタンド
- 各種税込165,000円。桁が一つ違うだろって?実はこれで正しいんですよ。
- ちなみに直近でローソンとコラボしていたリコリス・リコイルの「喫茶リコリコ看板風ライトスタンド」の価格は132,000円である。
- 大本営発表によると【二桁級】売れたらしい。
- BIG寝そべりぬいぐるみ【Ranger】
- 税込16,500円。ベイ人形にどことなく似ている。
リアイベで山積み不可避。
- 艦娘ぬいぐるみ【時雨改三・矢矧改二乙・最上改二特】
- 各種税込3,850円。
- のぼり風タペストリー【鹿島・加賀・瑞鳳・Gotland・大和】
- 各種税込8,800円。絵柄に統一性が無さすぎて頭おかしくなるで。
- 西暦はそれぞれのキャラのローソン制服modeが描かれた年と思われる。
要するに使い回し。
- 「艦これ」10周年記念 フレーム切手セット
- 各種税込6,600円。
- ミニマスコットセット【金剛・瑞鶴・翔鶴・大鯨・JANUS】
- 税込8,250円。
- ミニのぼり5種セット【食品コラボver.・復刻デザインver.】
- 各種税込8,250円。
- LEDアクリルスタンド【金剛・大鯨・春雨】
- 各種税込4,180円。
- 「艦これ」10周年記念 公式ティータイムセット GFセット
- 税込13,420円。
- 「艦これ」10周年記念 公式ティータイムセット Fセット
- 税込9,680円。GFセットのポットとティーパックトレイが無いバージョン。
芋が無いバージョンも用意してくれませんか?
- 「艦これ」10周年記念 公式乾杯グラス
- 税込3,080円。
- スキレット
- 税込6,600円。深海猫艦戦の絵が描かれている。
そこは連装砲ちゃんとかじゃ駄目だったんですか?
- 「艦これ」防災セット
- 税込15,400円。普通にホームセンターで買い揃えたほうが安いと思います。
- つーか避難所にこれを担いでいく気か?
そもそも【おもらし】で遊ぶとくさんに防災意識があるとも思えんが。
- ウエストバッグ
- 税込4,400円。
- 妖精さんアクリルスタンドコンプリートセット
- 税込6,160円。後段作戦の「妖精さんアクリルスタンド」一式が入ったグッズ。
出来事
物販のシールに【anColle】の誤字が発覚
https://twitter.com/kagemizu/status/1643024727047565312 (魚拓)
https://twitter.com/Geiger_schu/status/1643165963448369153 (魚拓)
https://twitter.com/matutaketoon/status/1643547101115342848 (魚拓)
https://twitter.com/galore_wesswind/status/1643543558673268743 (魚拓)
ご覧の通り【K】が無いことがわかる。(頭文字だけ黒にして黒地と合わさって消えて見えたわけでもないことが光の反射からもわかる)
工場生産品であるため【該当商品全滅】ということで、まさにYikikazeの再来と言える事態になっている。
これは【K】(毛)がないを意味することで、【ハゲ時雨】への運営なりのフォローなのだという大変説得力のある見解を表明するユーザーもいた。
おそらくローソンに責任を擦り付けるのは確実と見られるが、今後なにか対応するのか注目される。
ローソン、アニメツーリズム協会を脱退
ローソンは少なくとも2022年11月にはアニメツーリズム協会の会員であったが
2023年4月には会員から外れていたことが判明。
アニメツーリズム協会は
- 物量が副理事を務めていること
- 佐世保地域経済活性化推進協議会やが会員であること(佐世保"市"は会員ではない)
- WILLER、サンリオ、クールジャパントラベル、日本航空など艦これ・C2とコラボした企業が割とあること
- 舞鶴市はアニメツーリズム協会を経由してC2プレパラートにコンタクトを取ったこと
などを踏まえC2・並びに艦これとのコラボについて何らかの関与をしている可能性が割とあるが今回ローソンが抜けたことで今後のローソンコラボがどうなるかが不透明となっており注視していく必要がある。
(以下作成中)