18冬イベ
ナビゲーションに移動
検索に移動
タイトルは「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦」後篇。17秋イベの続き。2018年2月17日~3月23日開催で「冬イベ」と通称されてはいるが、実際は春に入ってからの期間が長かった。
下記の外部リンクも参照。
ニコニコ大百科 / ピクシブ百科事典 / アニヲタwiki
2018冬イベ簡悔まとめ
- 1期の最後の総仕上げ大規模イベント
- 春から実質大規模4連続のようなものなのでまともに生活してる人には時間と資材確保が無理
- 札がE1からある4枚
- ルート固定候補艦60隻以上と非常に多い自由()な編成
- 新規艦は報酬3堀り4
- E5ではダブルゲージ、E6ではトリプルゲージ、E7ではダブルゲージと累計11ゲージ
ここまで来ると、もはや特大規模 - 短縮ルート出現、ボスマス出現、ゲージを出現、弱体化でとにかく面倒なギミックをやらされる。
- メンテは11時開始の23時終了予告→22時40分に3時間半も延長し翌2時10分終了予定に
- 2時50分にもなってやっと出された続報は【3時:30分を予定】と80分も鯖を読む
- 3:29には鯖解放が確認されるも10分程通信エラーが頻発
- 後段作戦追加が、イベ開始が金曜日…メンテ明け土曜日明朝…ときて【2/21(水)】夜以降に開放予定(いつもは次の日に解放)
- 【後段作戦深部の友軍艦隊関連とサーバデータチェックに課題が発生し、更新作業進捗が遅れています。 】
- (2018/02/21 21:30)に【少し深い課題】が発生→(2018/02/22 4:00)に【六時前後】に完成するとの報告
- 甲乙丙の下に「どうしてもプレイする時間が十分にない…艦隊運営を始めてまだ月日があまり経っていないけれど何とか期間限定海域を攻略したい…という提督のための」丁が実装、されたのだが…若葉マークの烙印つき(唖然)
- いつも甲でやるような人から見て簡単なのであって新規・復帰からしたら丁でもかなりしんどい
- 報酬が貧相of貧相(E1:家具職人、おにぎり E2:日振 E3:洋上補給 設計図 E4:ガンビア・ベイ)。新規を呼び込む低難易度とは一体…
- 警戒陣が時々表示されないバグ
- E6甲のゲージ復活バグ。ツイッターの凍結中の出来事
- 今回のイベントからヌ級と、ただでさえメチャクチャな設定なヌ級改に黒い艦載機(通称黒たこ焼き)が新しく実装配備された
- この黒たこ焼きは対空・火力・命中が異様に高く、深海艦載機の中では極めてイカレた性能を誇る。
- 制空争いが全難易度共通で激化しているのは大体コイツのせい。制空権確保は不可能に近く、航空優勢すら取るのが厳しすぎる。
- 普通のヌ級であってもこれを複数装備すれば厄介な敵へと早変わり。さすがヌ級だ、ヲ級が出せない海域でも何ともないぜ!
- 装備すると射程が中になる=攻撃順が多少早くなるのもポイント(本来の敵空母は射程が超短であり、攻撃順がかなり遅い)
- ただやはりと言うべきか、今回も鳥型艦載機を併用する個体も存在し、それらは当然射程「超長」。17秋イベ時より大強化され、もはや欠点無し。悪夢の合わせ技である。航空戦も砲撃戦も全部ヌ級にお任せ!
- フラヌ級改だと火力が236(戦艦棲姫が227)もあるので現状艦これ最強の武蔵改二を難なくワンパン可能だ微差栗
大和型が軽空母なんぞにワンパンされるとは実に情けない話よ… - ↑ここまで厄介な奴らが蔓延っているのに、なんと空母系の出撃を禁止する海域も存在する(E5・E6)。大本営という名の無能豚は特攻して死ねと言っているのか?
- そんな中でコイツらと制空争いをする場合は、水上戦闘機や基地航空隊を使わなければならない。持ってない、揃えてない人は著しいハンデを背負って戦うハメになる。新規・復帰勢を完全置いてけぼりの心折設計
- イベント以外でも使えるはずの警戒陣、秋に比べ効果10%減少
- 武蔵改二実装 その要求素材は【改装設計図×3、新型砲熕兵装資材x3、戦闘詳報x1】が必要。【なんだ、それは!……しかし!】
- 以上は【丙以上の報酬】でもらえる。つまりこういうのが一番欲しいであろう丁に挑む人はもらえません
- ホワイトデーのゲーム内販促グッズを「買う必要はありません」
- 大破にもかかわらずカットインで中破のバグ
- 巷ではこれが要因でジャーヴィス中破轟沈が起きたとも
- 声優の中ではガチでやってると言われる藤田咲がE4で断念
- まともに仕事やってる人は出来ない芸無と声優からも証明される
- イベント関連で初霜と朝霜を字が似ていたからであろうか、取り違えるミスを犯す
- これに関する田中の釈明・謝罪コメントなどは一切無し
- 信者いわく「アイオワばらまきました」→Iowa:0.827%
これでも手に入らなかった奴はナイオワと馬鹿にされるのだとか
- 中途半端に鉢巻き差分絵を実装。しかも「エンガノ岬沖海戦決戦mode」とあからさまに贔屓が見える上に瑞鶴は武者のコスプレのよう
- 気合いを入れてるつもりだろうが戦時中と同じでスベってる
【友軍艦隊】
E4、E6、E7両ゲージのボス戦で夜戦選択後に来る援軍
- 友軍艦隊(NPC)が実装されるも「※友軍艦隊の援護突入する艦隊の陣容は複数存在します。」とまさかの【友軍ガチャ】仕様。しかもバグあり外れもあり
- 友軍艦隊を構成しているキャラが1体でも自艦隊にいるとその艦隊パターンは出てこなくなるのだが、何故か綾波改二旗艦の大ハズレ編成(通称芋ーズ)だけはどうやっても可能性をゼロにできないガチの嫌がらせを完備。ただでさえ人を選ぶしばふ艦に更にヘイトが集まる
- 全員改装が完了していない
- 特に駆逐艦に至っては火力・雷装が一律で上限値の約4~6割程度に設定されており非常に非力
- しかも何故か相当数のキャラは設定されているレベルに対して通常取りえない程の低い数値になっている
- 「レベル70超の夕立改二の火力が34しかない」「レベル88の時雨改二が雷装49装甲28」など、もはやバグじみた設定も
- 時雨に至ってはこの状態のものが出てくる直前にレベル87で雷装69装甲41で登場していたりと設定が意味不明
- 持ってくる装備があまりにも酷い
- 最後尾の水雷キャラが魚雷CIになっている(一部例外あり)以外ほぼ全員連撃か主魚CI構成。戦艦に至っては一部を除いて主副CIか連撃構成という微妙な嫌がらせも
- 魚雷CI構成でも、カットインが出たと思ったら「三連装(酸素)/三連装(酸素)/三連装(酸素)」なんかでガッカリする。
ユーザーには準備しろと促すけど友軍には準備させません。ほんとごめんwww
- 魚雷CI構成でも、カットインが出たと思ったら「三連装(酸素)/三連装(酸素)/三連装(酸素)」なんかでガッカリする。
- 中にはシメジィ装備(しかもユニーク品)論者積みなどもいるが、(キャラ改修が完了していないので)基礎ステータスが低すぎて火力が出ずゴミ
- バグにより友軍の海外艦の装備が入れ替わっている(Ark→Graf)(Riche→Ark)(Graf→Wars)(Wars→Rich)
- これによりGraf以外は実質弱体化・挙句史実無視という誰得仕様。挙句簡悔仕様によりソードフィッシュしか持たないArkにヘイト集中する有様
- 最後尾の水雷キャラが魚雷CIになっている(一部例外あり)以外ほぼ全員連撃か主魚CI構成。戦艦に至っては一部を除いて主副CIか連撃構成という微妙な嫌がらせも
- 西村艦隊友軍は史実通りダメージを負っている事がある(ダメージ量はランダム)
- そんな中、どうみてもお前らじゃ無事にたどり着けないだろというような編成(例えば芋ーズなど)が無傷だったりする
追加キャラクターについて
【Intrepid(イントレピッド)】
- 一期最後の報酬艦【Intrepid】の絵師は絵の癖がかなり強いしばふ。オブラートに包むとかなり素朴な絵柄であることから、人を選ぶために日本艦でないと色々と問題なのだが…
- 結果大荒れ&外国人ニキブチ切れ
- ※※今回の新艦・芋トレピッドを見た外人の悲鳴※※
以下、4chan民のしばふ艦への素敵な感想の数々
・最悪 ・アメリカの艦が芋になってしまった(絶望) ・声にならない叫び ・FUCK POTATO ・うわ… ・そんなことよりアズレンやろうぜ ・このしばふは田中からの不愉快なお支払 ・しばふはSAGAで何もせずに暮らせるちょっとのお金で描いてくれる貪欲な絵師 ・最悪…、期待しては無かったが最早失望してる。 ・終わった…起こるかもしれなかった最悪の展開が起こってしまった… ・太ってるし知恵遅れに見えるから近親交配してるな ・その手に持ってるライフルいいねぇ しばふ、あなたにはこれに撃たれる権利がありますよ ・(ピンを引き抜くインコの絵で)アッラーアクバル!! ・うわ…めっちゃ潰したマッシュポテトだ… ・tanaka wife(※口欠雪の俗称) ・shitbafu ・shibafuck ・shitbafun!(※完全な造語です)
なお日本ふたば等では【淫ピ】【スカイママ(出川台詞)】等、親しみと下ネタが込められて愛されている。
- そして異例のサイレント修正(微妙な誤差だが)
- 二週間がたっても怒り狂う外人提督
- 性能面
- 改の搭載数は艦これ最大の112だが、最大スロが40でtnksお気に入りの加賀を超えさせてもらえなかった
【Gambier Bay(ガンビア・ベイ)】
- 史実的に見たらおかしいところが多数。報酬のガンビア・ベイは【護衛空母】
- 史実と比較して、
- ①大鷹級・春日丸→元はただの客船の改装空母。しかしタナカスファンタジーの苔世界では改造していくと対潜特化空母と化す
- ②カサブランカ級・ガンベイ→改装空母ではなく、純粋な護衛空母として建造された。しかしtnksファンタジーの苔世界では改造しても箸にも棒にもかからない雑魚空母のまま
- ちなみに外人曰く見た目は良いらしいが、その性格から【PTSD ship】の俗称が付けられる。これでも著名な武勲艦なんだよなぁこの子…
- 性能面
- 初期が鳳翔と同じ2スロ(改造すれば3スロ)という簡悔仕様
- 改造しても搭載数は軽空母最低の16/12/6の34機しか搭載できず、耐久・装甲・回避がドベ
- 例えるなら回避のない睦月型のような脆さであり、通常海域ですらワンパンが日常茶飯事
【Jervis(ジャーヴィス)】
- 生みの親コニシですら脇・ジャービスなどの発音ネタ
- 外人曰く【ロボット並】の間違った直訳語
- 挙句テリーマン!等等々自虐気味のメタ台詞もあり
- 加えて金剛の時以上に極まるルー語・【】怪文章再び
- ※リンク先台詞参照 http://wikiwiki.jp/kancolle/Jervis
【浜波】
- 艦これ史上最強の棒読みボイス(CV:タニベユミ)
- 藤波の超絶棒読みもきついという声もあったが朝潮・初霜をも凌ぐ合わない&耳障りっぷり
- ドラマ海月姫をインスパイアし、ボソボソコミュ障口調をしたかったのが解るが実質素人のタニベにはそれが出来ず早口棒読みデスボイスと化してしまったのが原因である。ちゃんとしたベテランにやらせろよ
【日振】【大東】
- いつものペド海防艦(ただし絵師はしばふ)
- クソザコの芋ペドとか誰得。故に空気
- ちなみに日振がE2突破報酬で、大東がE4ボスなどのドロップ艦。
どっちもいらねぇ
ステージ内容
【E1関連】
- E1から札が付く
- しかもE1・E7以外出撃不可になる「警戒部隊」の札が付くのでここでシジツッ艦を使うと詰む恐れ
- E1からボスを出すためのギミックが複数ある薄めたカルピスのようなステージ
- 甲ではB、K、F、N、乙ではK、F、N、丙丁ではK、FでA勝利する必要があり、丁でも最低2周は無駄に出撃することに
- 東海が無いであろう初心者にE1で東海渡すからE1甲頑張れという運営
- 先制対潜が容易な海防艦も秋刀魚の限定泥のみなので今から海防艦を集めるのは無理
- ドロップにまるゆがあるのだが、簡単に稼がれると悔しいので丙丁では出てこない
【E2関連】
- 17秋E4のコピペステージ。あんだけ段取りして幾つもギミック解除して攻略した海域なのに、たった数ヶ月で敵に奪還されてますけど?
- E1とは別に札が更に2枚付く
- E2でもボスに行くためのギミックがある
- 通常艦隊で進むコースの各夜戦マスで勝利、連合艦隊でTマス到達が必要
ギミック解除用ボスYマスは丁でも連合で主力艦隊はル級×6- 丁だとTマス到達だけでいいらしい
- 一定のシジツ艦がないと最短ルートを通れない
- 甲では更に低速艦イジメが追加される
【E3関連】
- 17秋E3のコピペステージ
- ボスへのショートカットルートを出すために左側のギミックもやらなければならない
- 左側はシジツ艦を使えば最短ルートをいけるが、E5のルート固定艦(別の札)なので迂闊に使えないという
- E5は後段作戦なので無論そんなことわかるわけがない
- 前回批判殺到したのか防空ガチャは無傷ではなく優勢でOKになる
- 前回17秋E3の確定報酬だった「四式戦 疾風」が今回甲のみの報酬に
【E4関連】
- ここでもボスに行くために通常艦隊でギミック解除が必要
- 連合艦隊は水上打撃部隊強制。機動部隊だと空襲が2回増える
- 高速化しても反れる低速艦イジメ
- ルート固定に必要なシジツ艦数が多く甲は10隻健在でないと更に1戦増える
- ボスまで10マスという糞面倒くさい時間かかる仕様で1周最短15分かかる
- O、Qマスでヌ級改連戦、難易度を乙に落としてもヌ改がまだ残っている
- Rマスでは敵が連合で丁でも第一艦隊が戦艦ル級×6
- 大破ポイントが多く、無駄に長い道中を戦わされ、ここで複数人大破させられたらボスに挑めず全部水の泡…
- ボスの護衛棲水姫は夜戦時探照灯を使うと攻撃してくる嫌がらせ
- 友軍は平気で探照灯を使い大破して帰っていく(本隊の夜戦には影響はないが…)
【友軍ガチャ】
友軍ガチャ(E4) | ||
---|---|---|
大当たり | 山城改二、扶桑改二、最上改、朝雲改、山雲改、満潮改二、時雨改二 | 人数も多くて強い。ただし運の高い時雨が連撃装備という簡悔 |
小当たり | 比叡改二、霧島改二、夕立改二、春雨改、雪風改、天津風改 | まだマシというレベル。駆逐艦が連撃でも魚雷CIでもなく砲雷CIという簡悔 |
小ハズレ | 高雄改、愛宕改、鳥海改二、摩耶改二 | いないよりマシ。砲撃CI・砲雷CIの簡悔装備 |
中ハズレ | Warspite改、Ark Royal改、Richelieu改、Jervis | Ark Royalの攻撃はまず当たらない。当たったところでカスダメなのだが。 |
大ハズレ | 綾波改二、敷波改、浦波改、磯波改 | 1番来てほしくない編成。しかも友軍ガチャから除外できない簡悔 |
【E5関連】
- 輸送とボスのダブルゲージ
- 戦艦系・空母系禁止
- E3での概況説明「我が機動部隊はその熟練艦載機部隊と共に健在です。」……この一文は何だったのか?健在なら意味不明な縛りをいれずに空母も使うべきではないのか?
- 前半の輸送は空襲2回のあとにPT小鬼混合と戦う
- 丁でも空襲戦でめちゃくちゃ強い「たこ焼き」
- 基地航空隊に頭上を任せるのだが、新規・復帰がそんな役に立つ局戦・艦戦を持ってるわけがない
- 後半も戦艦・空母禁止だが敵の航空攻撃はマシマシ
- 丁でもエリヌがめちゃくちゃ強い「黒たこ焼き」を使ってくる(火力202)
- 最短ルートを通るためには甲乙丙どれも駆逐艦4必須の足枷強制
【E6関連】
- ゲージ3本に加えゲージ出現のためのギミック付き
- 空母系禁止にも関わらず空襲・航空戦マシマシ
- 戦艦がOKなのにE5に引き続き、空母系がNGな理由とはいったい……?
《第一ゲージ》
- 「黒たこ空襲→潜水艦→水雷→ヌ級黒たこ→黒たこ空襲→ボス」というほぼ無抵抗のお祈りガンジープレイ状態
- 丁でも「黒たこ焼き」を使ってくる
- 水雷が簡単そうだが1体でも生き残っていれば雷撃戦で大破→ふりだしに戻る
《第二ゲージ》
- 特定マスに到達や勝利をしないと第二ゲージが出現しないギミック
- 道中3戦だがL、Qマスで敵が警戒陣を使ってくる
- この警戒陣が時々表示されないバグ
- こちらの攻撃が当たらず敵の雷撃がしっかり当たるのはお約束
- ボスは戦艦棲姫改【腕を組んでいます】
- 第二ゲージボスだけ友軍ガチャが来ない簡悔
- シジツッ艦を織り交ぜすぎたせいかどれが特攻キャラかわからない状態
- 栗田艦隊が特攻ではなく、多号作戦艦が特攻の可能性?
- 多号作戦艦でも青葉・不知火・まるゆは特効の対象外の可能性?
- 甲だと最終形態時にヌ改が追加され敵戦艦が連撃を始めるようになる
《第三ゲージ》
- 甲乙では第三ゲージを出現させるために基地空襲優勢のギミックを解く必要がある
- 第一ゲージと同じ通常艦隊でまた制空をぶん投げた無抵抗お祈り進行
- ボスは空母水鬼、もちろん制空は取られっぱなし
- 那智・足柄・霞に特攻、逆に言えばこれらが夜戦前に大破したらF5不可避
- なので基地航空隊ガチャで祈り、昼戦で敵の攻撃が当たらないよう祈り、夜戦で特攻艦がボスを攻撃するよう祈る三段祈りゲー
- 今回の新規艦タシュケントはこんな中で掘らなければならないのでバケツと資材がゴリゴリ減る
- ちなみにタシュケントは第一・第二ゲージボスマスではドロップしない簡悔
- E6甲のゲージ復活バグ。ツイッターの凍結中の出来事
【友軍ガチャ】
友軍ガチャ(E6-3) | ||
---|---|---|
小当たり | 最上改、朝雲改、山雲改、満潮改二、時雨改二 | 扶桑・山城が来ない簡悔。時雨が魚雷CI構成になったが、何故かE4友軍時に比べて(※何故かレベルが1高くなっているのだが、)基礎ステータスが大きく減少(特に雷装は20減少)しているのでそこまでの威力はない。 |
小ハズレ | 高雄改、愛宕改、鳥海改二、摩耶改二 | 前と変わらず |
小ハズレ | Ташкент、Гангут два、Z1 zwei、Z3 zwei、Верный | 弱い。何故か全員ユニーク装備ガン積み。Верныйに至ってはシメジィ付きの魚雷(実はシメジィ込みでも4連酸素より弱い)を論者積み構成。 |
中ハズレ | Гангут два Ташкент、Верный | 上の劣化版 |
大ハズレ | 綾波改二、敷波改、浦波改、磯波改 | ゴミ |
【E7関連】
1期の総仕上げというだけあって簡悔の集大成
- もはやただ強い敵を敷き詰めただけの「モグのかんがえたさいきょうのしんかいかんたい」
- ダブルゲージに複数のギミックを詰め込んだあまりにも時間がかかりすぎる面倒な構成
- (2/23 21:00)時点でE7甲と乙攻略者0、wikiもスカスカ
- 界隈で廃人で有名なあ艦これ管理人が「無理でーす」とほぼ諦め状態に
- あ艦これ管理人、およびRTA勢の手が完全に止まったためそれに頼りきりだった信者の手も止まり異例の全ユーザー様子見状態となる
- 愚痴スレでよく言われてた「先行勢がいなくなったらどうなるか」が実現した瞬間だった
- 慌てたのか1行程度の文を11ツイートに及ぶ詳細()垂れ流し。なお例によってほのめかしポエム+ツイートの仕様で流れるので非常に読みにくい
- 機動→水上→機動→水上→機動と連合艦隊の入れ替えが激しく非常に面倒
- やることに合わせ基地航空隊も入れ替えが激しいので何もしてなくてもボーキがガッツリ減る
- 武蔵込みの大型艦編成・支援・基地航空隊・入渠で1周にかかる燃料は3000以上
《第一ギミック》
- またボス出現させるために機動部隊でマップ上側のギミック解除
- QマスA勝利以上、基地空襲の航空優勢
- 航空優勢は甲乙で2回、なんと丙でも1回はやらなくてはいけない
- 相変わらずの低速艦イジメあり
《ゲージ1本目》
- 今度は水上打撃部隊に変えてマップ下側のボス退治
- 「ヌ改2体→潜水新棲姫→空母棲姫2体+ヌ改1体→水雷→ボス」という頭のおかしい構成
- 反省してないのかあれだけ17夏で信者側からも批判殺到だった潜水新棲姫を道中にまた組み込む
- なんと丁でも潜水姫、空母姫は健在
- 低速艦を入れると潜水艦と空襲が増えるイジメ
- ボスは戦艦水鬼改
- 最終形態は「壊」状態なのに装甲が290(+15)にまで上がる
- 更に甲の最終形態では戦艦棲姫が2体増える
- ほぼ速吸(洋上補給×2)必須。使い切ったらゲームオーバー
- できれば武蔵も使いたい所だが、速吸も武蔵も低速なため両立するには「タービン」が2つ必要(任務で手に入るのは1個だけなので自力で開発する必要がある)
- あまりにも敵が固く、本当に奇跡の乱数()を連続して引かなければゲージを破壊することができないのでここで詰まる人が続出。もはやそこには戦略も戦術もない
- この第一ボスまでの戦闘行動半径が驚異の11で陸攻をボスまで飛ばすには二式大艇必須。
- 率直に例えるなら 運営「二式大艇を複数所持してない雑魚はE6でイベント終了ですお疲れ様でした」
- E2のYマス限定で秋津洲が掘れるようになっていたが、簡悔が酷い条件+配置だったので救済処置にすらなってない
- 更に後付でE7の第一ゲージに友軍が来るように。先行勢に中指を立てるも補填無し
【友軍ガチャ】
友軍ガチャ(E7-1) | ||
---|---|---|
大当たり | 金剛改二、榛名改二、熊野改二、鈴谷改二、利根改二、筑摩改二 | 基本金剛か榛名は自軍に組み込むので出現しない幻の簡悔編成。熊野・鈴谷の2体は、何故か火力or雷装が不当に低く設定されており弱い。最後尾の筑摩が魚雷ガン積み構成。 |
中当たり | 金剛改二、榛名改二、利根改二、筑摩改二 | 上と同じ。全員ステータスは据え置きだが、何故か筑摩だけは魚雷CIから主魚CI構成に弱体化。 |
中ハズレ | 矢矧改、磯風改、浜風改、浦風改、雪風改 | 上と同じく雪風は自軍に組み込むことが多いので出ない。仮に出ても全員中途強化な上に連撃・主魚構成だらけなので弱い。 |
中ハズレ | 能代改、島風改、長波改二、清霜改、早霜改、初霜改二 | ボス編成が強すぎるためこいつらでも基本カスダメだが、頭数が多い分上の編成よりマシ(どっこいどっこい)。 |
大ハズレ | 綾波改二、敷波改、浦波改、磯波改 | ゴミ |
基本的に5つのうち3つが出ない頭のおかしいメンバー選出。なので非力芋艦隊率が非常に高く、ボスにはmiss&ユーザーにはストレスを与えて帰っていく。
《第二ギミック》
- またボスゲージを出すためにギミックを解かなくてはならない
- DとLが機動部隊と水上打撃部隊別々なため入れ替えが面倒
《ゲージ2本目》
- 「潜水艦混入水雷→黒たこ空襲→黒たこ空母戦→水雷→ボス」のお祈り4連お祈りコース
- 初戦が14夏E1で大批判を食らったはずの潜水1体混入の単縦or複縦or警戒
- このせいで味方の駆逐・軽巡1体を先制対潜装備にする必要があり、初戦以降の足手まといに
- 潜水艦対策さえすれば簡単そうに見えるが警戒陣で出てくることもある
- 機動部隊なので第二艦隊が最初に交戦する。砲撃戦で倒せなかったら雷撃を食らい大破すれば振り出しに戻る。クソゲー
- なおボス手前のWマスでも警戒陣で出てくることがある。
どこまでクソゲーを加速させるんだよ- こちらはネ級・ツ級・ナ級といった高耐久・高火力・高装甲の厄介な奴らばかり。たとえ警戒陣で無かったとしても、機動部隊の第二艦隊が無傷でやり過ごすのは困難
- もちろん警戒陣だった場合、事故率が跳ね上がるのは言うまでもない。本当にクソゲー
- 馬鹿の一つ覚えのごとく、ほぼ全マスにツ級を配備するという嫌がらせ。お前らの中では軽巡=ツ級なのか?
- こいつらのおかげで艦載機の熟練度は確実にボロボロ。航空戦で敵にカスダメしか与えられなくなるし、搭載数の多い正規空母であろうが道中で全滅する危険性は極めて高い
- ボスに付く頃には棒立ちになってる空母も。ボーキの大量消費は免れない
- Q、M、WでA勝利以上でボス編成全体に対する弱体化ギミックがある
- 一般検証曰く、オンメンテ前23日未明に水上WX行ってたのになぜか有効扱いされなかった
- 23日夜の運営告知の時までギミック実装されてなかったor動作してなかった可能性有
- 23日のサイレント修正にて、一部艦はダメージ差が大体装甲による軽減1回分に底上げ
- 例として雪風は魚雷カットイン等を加えても大体500弱程度だがクリティカル艦の瑞鳳・翔鶴などの最終攻撃力は1000弱となる
- ちなみにギミックがあるのは甲乙のみで、1番弱体化が欲しいであろう丙丁にはない
- E7ボスは制空値マシマシの艦戦持ち物検査
- 丙でも制空900近く、丁でも800近く要求。黒たこ焼き&鳥型艦載機のイカレっぷりがよくわかる。
- この制空値のせいで陸攻を始めとする攻撃機や爆撃機がボロボロ落ちる。もはや捨て身の特攻機状態
- 丁のボスでもHP800。各装甲は水鬼改200+15、水鬼改壊220+15、鶴220+3、鶴壊248+3
- ギミックなし、装備次第では制空取られて弾着できない状況でこれを倒せというのか
- ※【】曰く新規・時間のない人向け
- 甲の最終形態が鶴棲姫壊、空母棲姫×2、戦艦棲姫改、戦艦棲姫×2の全棲姫編成
- 特攻艦無傷・航空隊ガチャ・支援艦隊ガチャ・弾着・艦載機CIガチャ・被弾ガチャ・友軍ガチャ・夜戦CIガチャ、これらがすべて上手く噛み合って初めてクリアできる可能性が生まれる
【友軍ガチャ】
友軍ガチャ(E7-2) | ||
---|---|---|
大当たり | 大和、長門改二、妙高改二、羽黒改二、長波改二、初霜改二 | メンバー全体的に強い。しかし最終形態になると露骨に来なくなる。戦艦2隻が主2副1なせいで主副CIな上に、何故か初霜が他編成の時よりも弱体化している。 |
中当たり | 比叡改二、霧島改二、夕立改二、春雨改、雪風改、天津風改 | 基本的に雪風は本隊組み込んでるはずなので来ない。戦艦2体が連撃・駆逐艦が全員主魚CI構成。マシにはマシだが微妙。不当に高いはずの夕立の基礎火力値が何故か極めて低く設定されている。 |
小当たり | 能代改、島風改、長波改二、藤波改、沖波改、初霜改二 | ボスの装甲の前ではカスダメも多いが、手数だけは多いのでこれより下よりはマシ。 |
小ハズレ | 能代改、島風改、長波改二、早霜改、清霜改、初霜改二 | 上に同じ。沖波の代わりの清霜が異常に弱く設定されている。 |
小ハズレ | 最上改、朝雲改、山雲改、満潮改二、時雨改二 | またもや扶桑・山城が来ない簡悔。時雨は劣化版。 |
小ハズレ | 矢矧改、磯風改、浜風改、浦風改、雪風改 | 上記の比叡改二旗艦の編成に同じく出ない。火力要員がいなくなった上に頭数も減っているので出ても微妙。 |
小ハズレ | 高雄改、愛宕改、鳥海改二、摩耶改二 | 装備構成がゴミなのであまり期待できない |
小ハズレ | Iowa 、Saratoga、Ark Royal、Richelieu、Graf Zeppelin、Warspite、Bismarck drei | (Richelieu以外の)戦艦が全員主砲CI構成なので(祈れば)通るので、実は削り以外不可能な大半の編成よりもマシ。但しそれ以外はゴミ。 |
中ハズレ | Iowa 、Saratoga、Ark Royal、Graf Zeppelin、Bismarck drei | 上の劣化版。Graf Zeppelinが夜攻装備になったが弱い。祈れ。 |
中ハズレ | Richelieu、Iowa、Bismarck drei | 火力要員が更に減ったゴミ。祈れ。 |
大ハズレ | 綾波改二、敷波改、浦波改、磯波改 | もはや芽が出た芋。帰れ。 |
【E7のツッコミどころ満載のエンディング(コピペ版)】
武蔵「相棒よ 終わったぞ 我が連合艦隊、第1遊撃部隊、そう、栗田艦隊は敵艦隊を撃滅したぞ!うおおおおおおおおおおおおお!」 ←突然興奮する患者 瑞鶴「捷一号作戦 作戦成功!やったぁ!やったよ私達!」 翔鶴「瑞鶴 提督 お疲れ様でした 私もずっと一緒に」 武蔵「そうだな いまはゆっくり眠りたい 相棒よ 少しそばにいてくれ はぁ・・・ これでゆっくり・・・眠れそうだ・・・ありが・・・とう・・・」←突然の死(過労死?) _人人人人人人_ > むさ死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 【月夜海】(作詞:minatoku) ※怪文書注意 ※モロ地声で仲良く歌う武蔵と瑞鶴の中二人 瑞鶴「提督さん 翔鶴姉 ありがとう 愛してる、ずっと!」 ←謎の告白、そして姉>提督の姉妹艦レズっぷりを発揮 ~画面暗転・報酬画面へ~ ハァーイ!エセックスクラス航空母艦・5番艦! イントレピッドよ!(唐突) 貴方がアドミラールなのね?素敵ね!←何言ってるんだこいつ さァ、一緒にいきましょう?いいかナ?←よくない
空気を読まずに出て来るスカイママというトドメ付き(唖然)
板尾コントもビックリのシリアスギャクも無茶苦茶の混沌っぷりに皆困惑し幕を閉じたのであった…