19年9~11月

提供:kancolleguti2ch
19秋~冬から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

19秋~冬アップデート簡悔まとめ

9月に主にサディア帝国やらフォーミダブルやら横須賀鎮守府やらからの全方位射撃を喰らって求心力が一層衰えていった自称夏イベが終わってからの動向について。

9月30の日アップデートに関しては、一部内容については19秋イベも参照のこと。
けんちょんは30分近くかけてアップデート内容を連投したが、何一つとしてそれどころかメンテ延長事件すら督さんの心の拠り所たるトレンド入りしないという悲壮感。

装備枠拡張

02▼祝!呉鎮守府/佐世保鎮守府開庁130周年【母港装備運用枠】全提督拡張の実施
呉鎮守府及び佐世保鎮守府開庁130周年を祝して、【母港装備運用枠】を一提督当たり【+10装備分】拡張します!本拡張実装は、なんらかのアイテム/課金アイテム等を必要とせず、全提督に対して実施致します。
#艦これ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178618705569148929 (魚拓)

これを流し読みしたprayerはどう思っただろうか?敬虔な督さんでなくても、【母港(艦娘)枠】の増加と思った人が多かったのではなかろうか。
ざーんねんでした!装備枠だけですほんとごめんwwwしょっっっぼ・。・
ちなみに装備枠は1回追加購入する毎に+40される。まさに誰得。

しかしながらこんな内容でも普段詫び掛け軸しか配らない(というか最近はその手のゴミすら配らない)けんちょんにしては奥歯が砕け散るレベルのバラマキだったのかもしれない。

【集中開発】

17▼装備【開発/UI】「集中開発」の実装
装備【開発】において、同一レシピで三連続で装備開発を行う「集中開発」を実装更新します。【開発】時に同UI左下に新設されたトルグスイッチを【集中開発】に設定することで、同一レシピで三連続の開発が可能となります。
#艦これ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178654630672134145 (魚拓)

トルグスイッチというけんちょん造語が出されスレ民は困惑し、のちに修正された。

すみません、うろたえて噛みました!正しくは、トグルスイッチです、トグルスイッチ!…つまり、スイッチです!
#艦これ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178656210649640966 (魚拓)

……が、この時間帯に【トルグスイッチ】についてツッコミを入れたprayerのツイートは存在せず、スレ内で嘲笑されただけであるため、C2の人間が愚痴スレを観測しているのではないかという疑惑がまた強まった。

肝心の集中開発はというと、最初は1通りの開発表示を3回繰り返される上にスキップが不可能であり通常の開発を3回連打するより10秒程度遅いという設計からしてゴミという有様だった。
とくさんが求めてた三連開発ってこれじゃないと思うよけんちょん?

その後、月が替わった辺りから多少改善されたようである。

集中開発では開発結果表示前の無駄な部分(四角い物体が出てピカーと光るアレ)をクリックでスキップ可能になったが、通常開発ではスキップ不可のままである。少しでも時短出来るなら他でもそうしろ役立たずの無能豚。

参考:刀剣乱舞の十連刀装動画

https://www.youtube.com/watch?v=nqy6-_dM4bU
ちなみに実装されたのはサービス開始年の2015年11月である。けんちょんどんだけ仕事遅いの?

消費税対応

18▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修正 1/3
明日からの消費税増税に備え、僅かではありますが、基本【購入アイテム】の価格/内容上方修正を実施します。
「燃料パック200」→「同250」(同価格)
「弾薬パック200」→「同250」(同価格)
「鋼材パック150」→「同200」(同価格)
19▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修正 2/3
「ボーキサイト100」→「同150」(同価格)
「開発資材パック7」(500P→400P値下げ)
「高速修復材パック5」→「同6」(同価格)
「お買得!工廠セット」※開発資材2→3(同価格)
「お買得!出撃セット」※高速修復材2→3(同価格)
20▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修正 3/3
「ドック増設セット」※高速修復材/高速建造材/開発資材x各5→各6(同価格)
「タンカー徴用」※燃料1000→1200(同価格)
「アルミ大量産」※ボーキサイト550→650(同価格)
「緊急修理資材セット」(800P→600P値下げ)
21▼基本【購入アイテム】内容上方微修正の補足事項
既に該当アイテムを購入済で、未開封まま保持している場合は、本メンテ後の開封で上方微修正後の内容が適用されます。提督の皆さん、予めご了承ください。

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178654941377785856 (魚拓)
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178655098454458368 (魚拓)
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178655276720746499 (魚拓)
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178656400936845313 (魚拓)
(引用内のハッシュタグは省略)

値段の据え置きのまま内容を増やす実質値下げも含め雀の涙程には安くなった。微妙に増量したところで、無意味かつぼったくり価格に変わりなし。
でも本当にとくさんが喜ぶのはネジとか穴開けとかバケツとかだと思うし、それらを外す辺りがやはりけんちょんだと思う。
ところで9月26日に価格改定に伴いその分内容も増やすことを発表したゲームがあるのですが、それに対して対抗意識を燃やしたわけではありませんよね?

【浴衣mode】【法被mode】

新規追加はぺドリアン対馬のみ。たった1人の社員にしか描き下ろしを頼めないという悲壮感。

対馬

C41yASj.png7BNLpm8.png

絶望の差分mooode。
「祝 佐世保鎮守府開庁・佐世保(読めない)三十周年」と書いてあるので、そっちに絡めたかったんだろうね。
…あれ?先日のリアイベに対馬のグッズ・パネル等はありましたっけ?

ところでコラボグッズ汚損くんは、今回もこの文言が書かれた半纏の汚損について何か意見したりするのだろうか。
なお最近の艦王による対馬推しは【憎きあぢゅれん】の繁体字版が事前登録50万人を突破し、10月4日にスタートすることにムガっているからかもしれない。

期間限定通常海域邂逅

イチ角「山風」とペドリアン「対馬」が対象。相変わらずのデブポエムである。常設する気ねぇの?
例によってどの海域でドロップするのかは明言されていない。【比較的近海】らしいっすよ?
あとこの2隻はそれぞれ別のエリアでドロップするらしいっすよ?

新家具追加

RpzEB0z.jpgFth1aPL.jpg

新家具が6点(内職人家具2点、高額家具1点)が実装。

建造のUIスキン追加

建造画面のUIスキンが新たに追加。【一式/一式改】【二式】【三式/三式改】の3種類。
それぞれの違いは以下の通り。

PnHqRBh.jpgT1SRxrt.jpgZHhtkw2.jpg

色以外何が違うんだって?ほら、上のクレーンの線の本数とか鉄骨の骨組みとか…
ちなみにメンテ前の建造画面との比較は以下の通り。

PnHqRBh.jpg4ejD9ps.png

間違い探しかな?
枠組みの鉄骨がスチールラックからパワーアップ。あとは時間のフォントが変わったとか解像度が【ちっょち】上がったとか。それだけ?

改二仄めかし

10月14日に「秋が深まる頃の実装を目指して複数の改二を準備している」とつぶやかれる。
ちなみにその前のツイートが禁断の#艦これ付き日常の挨拶ツイート(艦これ要素0)だった。けんちょん怒られない?
とりあえず改二実装を仄めかされながら放置されている艦は複数あるため、その辺りが実装されるのだろうか。ZZアニメに関連付けて出す事を仄めかされている矢矧と時雨(改三)は先に実装するとZZが頓挫したことがバレるので、或いは他の社員艦だろうか。

prayerからは誰が改二になるか予想するリプがけんちょんの元に届いているが、ラインナップを見る限りは謙介は悔しくなっている思われるのだが、呉の準備で忙しいけんちょんはいつ続報を出すのだろうか。呉イベでシルエットの仄めかしがあればマシな方だったがまさか続報一切無しとは……

また10月23日のツイートにて、割と予想されていた「加賀改二」は次に実装される(つまり上で言う複数の)改二候補ではないと発表されているのだが、よりによってこのツイートが赤城&加賀さん発見お疲れ様でした(?)ポエムの後にC2垢で呟かれたものだったため、「ゲームの実装内容、それも現役層にとって目玉になりうる加賀の改二情報を何でゲーム垢じゃなくてリアイベ&コラボ専用垢で呟くんだよ!」と苦言を呈するprayerが現れ、謙兵との間で内紛が発生した。

10月24日にはアイコン芸によってこの内1隻が夕雲型の誰かであることが内定した。まーた社員改二かよ。
夕雲型と言えばアズレンに色々出し抜かれてエクストリーム八つ当たりをやっていたグループである。まさかの数か月後の当てつけ案件なのか。
ねえねえけんちゃん玉波はまだなの?

ゲーム内イベント

10月2日時点では一切言及されていない。リアイベの準備で忙しいもんね。
スケジュール的に10月にゲーム内イベントを挟むことはけんちょんの処理能力では不可能と考えられている。

呉のイベントにて、次回メンテナンス(いつなのかは不明)にてゲーム内の秋刀魚祭りと、鰯祭りとやらを実施する事が発表された。
時期的には11月スタートと思われるが、秋刀魚の旬を考えると微妙である。ついでにイワシの旬も6~10月なので微妙。
10月31日に開始して「今は秋刀魚とイワシが旬です微差栗」と抜かす可能性も微レ存。

リアイベ

10月5・6日に横須賀自衛隊基地の「フリートウィーク」にC2機関が展開された。
督さん達は自衛隊コラボだ国民的コンテンツだと狂喜乱舞しているが、けんちょん的には主導権を握れていないと思われる本イベントはやる気がない様子。
だって3日前なのにカワウソが来る以外なんの情報も無いんだぜ?

また、10月20日(厳密には前日19日から)には呉の鎮守府開庁130周年記念に背乗りしたイベントが行われる。
今回は佐世保ッキと違い、20日の方はC2単独に限りなく近いイベントのご様子。なのでけんちょん的にはこっちが本命。だってPV作っちゃうぐらいだし。
詳細については呉鎮開庁130周年記念を参照のこと。

11月・12月のリアイベについては仄めかし含め特に言及されていない。何かするんなら今月中には何らかの【仄めかし】があるだろう。
なお昨年は秋刀魚地獄祭りをやっていたが、

今年は秋刀魚が…秋刀魚が…。
#艦これ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1178650357540347910 (魚拓)

気色悪いことを呟いており、前述の通りゲーム内秋刀魚祭りはともかくリアルの方はやらない(やれない)可能性が高いと見込まれている。
あれれ~?前回コラボしてくれたところと再度タッグ組まないの?おっかしいなぁ~?(すっとぼけ)

横須賀フリートウィーク

海上自衛隊関連も参照のこと。
C2機関としては物販の出店のみで、商標対策か何かは知らないが艦これの「か」の字すらないコラボとなっている。
一方海自側は当然「艦これ」とのコラボだと認識して広報しており、両者の温度差が伺える。

グッズ通販開始予告

鎖磨き演劇佐世保およびなどでぶっちゃけ売れてるとは言い難く在庫modeだったグッズの数々が売られることになった。

【不思議の国の1YB3H】、【130th SASEBO 2019】、【130th KURE 2019】、そして【観艦式FLEET WEEK】の各公式アイテム群は再販可能なものは後日追加生産し、オンラインによる通販も計画中です。タイミングは少し後になってしまいますが、現地参加できなかった提督の皆さんもお待ち頂ければと思います。

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1186197690545082368 (魚拓)

これでもクリーチャー共は売れないだろうし、けんすちょんにおかれましては【なぜサンリオとコラボしたのに】売れないのかを今一度考察された方がよろしいかと存じます。

なお今までもリアイベで過去のリアイベグッズ売れ残りを捌いていたので、近々リアイベがあるならそっちで捌けばいいはずである。
つまりしばらく(少なくとも年内いっぱい?)はリアイベ開催は無い可能性が高い。じゃあゲーム内イベントが充実するかと言われると【カレー機関】があるし…

ローソンコラボ

10月1日から2月に開催(19冬~春参照)して以来となる【全国の】ローソンとの店内コラボが開催された。
一応目玉はしずまくん新規描き起こしの【大和】タペストリーだが、それ以外が恐ろしく悲惨な事になっている。もしかして:しずま氏に予算を割き過ぎた
しかも販売初日に半分も減ってない悲壮感仕様。芋まみれのゴミコラボはっじまるよ~微差栗

公式HPはこちら。

からあげクンシーフードカレー味 ~アキラァとウキワァを添えて~

SoijAcd.jpgR2OZFSc.jpg

提督風のコスを着たからあげクンはまだしも、アキラァ謹製のガンビア・ベイは相変わらず不安定。最低レベルという評すらある。
というかPVにも出ているが、ローソンサイドからクオリティの低さについて突っ込みが入らなかったのだろうか?

そしてシーフードカレー味と聞けば訓練された愚痴スレ民はアレを思い出すはず。
まぁそこは流石にローソン監修なのであんなモノではないのだが、一定確率で謙介浮輪が刻印されているという誰得サプライズ付き。
数量限定でコラボステッカーももらえるらしい。

クリアファイル

3DJY1Bi.jpg5kJkIER.jpgWPbwXjr.jpg

ヴォエ!!!!!!(嘔吐)
【浴衣mode】の伊400、伊401、イントレピッドという日焼けした芋のジェットストリームアタック。
も の の 見 事 に 芋 ブ ス し か ね ぇ ぞ !クソデブお前売る気ねぇだろ。

余談だがこの伊400は何故かしーちゃんを追い出してC2機関のアイコンになっていたりする。
そして苔垢の方は伊401となっている。芋トレピッドは使わんの?あっ、銃口向けられたくないから使えないのか微差栗。
多分C2と苔垢を誤認させてフォロワーを増やす作戦なんだろうなぁ…潜水艦を絶対殺すレベルで嫌ってる阿呆が潜水艦キャラをアイコンに設定してんじゃねーよ微差栗。

なお開始早々駄々余ってる模様。ヒソウカンッ

オレオ

ZbAL7SA.jpg

ローソンコラボの詳細発表前に個人垢で告知されていたコラボ。督さん達の間ではローソンコラボと別扱いになっているようだが、多分ローソンコラボの一環だと思うのです。

このオレオだが、モンデリーズ・インターナショナルの子会社であるナビスコが販売している商品となっているのだが、モンデリーズグループでのオレオの製造は中国北京の工場で行われており、それを輸入販売するという形になっている(2016年9月)。つまりメイドインチャイナ製品である。ここ数年、特に対アズレンの関係で中国を叩きまくってきた督さんにとって強烈なブーメランになったのは言うまでもない。また、けんちょんもオレオを企画開発中に食べているというアピールをしており、二重の意味で督さんへフレンドリーファイアがぶっ放されることになった。

オレオに関するアマゾンのレビューを見ると中国製だから買わないといったレイシストじみた辛辣な評価が目立つが、督さんはそれでも買うのだろうか。
そして買った敬虔な人にどんな攻撃を行うのだろうか。注目したい。

商品に付属するマグネットシートのイラストは、じじ氏の担当キャラとアーイチソ&社員絵師共のキャラしかいないラインナップ。しかも使いまわし。
一応シークレット枠があるらしいですよ?ただしその内2枠は使いまわし(パッケージ絵)らしいですが。それシークレットにする意味ある?

15日にシークレット含め10種類の内容が判明。
ただしパッケの芋ブス二匹に加え本気modeの北方棲姫を足しただけという悔シークレットラインナップである。これ北方棲姫だけでよくね?

血球トートバッグ&缶バッジ

317f00f2.png

0v0<ヴォエ!!!!!(シーライオン)
こんなクソゴミオブクソゴミなグッズ、どこの誰が買うん?(´・ω・`)

アーケード版

かつての栄華はどこへやら、悔しさばかりが募っていくアーケード版にて期間限定イベント「発令!第十一号作戦」が行われているが、ダブルダイソンを始めとする簡悔の数々に対し、個人垢に恨み節をぶつけるprayerが少なくない。
「期間限定なのにいつ終わるのか分からないとか、ブラゲの悪い所をマネするな」といった批判もある。

カレー機関

8月の時点で出願されていた【謎の】商標であったが、呉イベにて都内?で同名のリアル店舗を出す事が発表された。
0からC2単独で店舗を立ち上げるなら大したものだが、おそらくは他のカレー屋とのコラボと思われる。
最早艦これ要素は完全に失われているのだがとくさんはそれでいいのか?

他勢力の動向

アズールレーン

艦これのゲーム内イベント終了直前にこちらも2周年記念イベントが終了し、続けて共闘コンテンツ「交錯する新たな波」が開催された。 イベントではCS版「アズールレーン CrossWave」で主役を張った駿河がシナリオに登場。ただし本編とCWには設定上繋がりはないため、こちらに登場する駿河は別人扱いである。

かつてプレイヤーを阿鼻叫喚に陥れて炎上した「特別演習 超空強襲波」と同じシステムであったため、開催直後から「アニメ放送前に叩き潰してやるブヒィ」と【シュバッテ・ムガルバルディ】する艦豚達が大量発生した。しかし前回批判されていた「経験値が手に入らない」「難易度が最高レベルに高い」点が改修され、経験値入手可・難易度選択制(4段階。いつでも好きな難度を選べる。前回準拠の難易度もある)など大きく改良されており、艦豚の目論見は瞬く間に頓挫する形となった。嫌がらせしか頭にないどこぞのminatoku勃起豚と一緒にするな微差栗。

イベントが順調に進行して事実上の虚無期間に入った10月17日からはミニイベントが開催。
過去に行われたイベントと同様、イベント最終面を最大で60週するか建造ピックアップ(1.4%)で新キャラを入手できるというものであり、アニメで発狂し続けたせいで肝心のゲーム本編が虚無期間であることを貶すことすら忘れていた艦豚がさっそく噛みつく様が見られた。だが真っ先に噛みついたのは「建造ピックアップの確率が低い」というもの。キングガイジ再びである。

アズールレーン THE ANIMATION

前述の通り、10月3日の23:30に第1話が放映された(秋葉原で隔週で放映会も実施される予定だが、スケジュールを見る限り1クールで終わるものと予想される)。
第1話放映後、日本のトレンドで1位、世界のトレンドでも9位を取るという快挙を成し遂げ、各地の艦豚が精神崩壊の咆哮をあげまくることとなった。世界中があぢゅがいじ微差栗。

けんちょんは当然ノーコメントだが、10月4日のツイートはいつもにも増して怪文書と気色悪い言い回しにまみれており、隠しきれない錯乱っぷりを見せている。
また督さん達は必死に粗探しをしては糾弾しているが、アニメ内の演出に関してはほぼ全てが後に出るかもしれないZZにぶっ刺さるものとなっている。

愚痴スレで「今はアズレンを敵視していない」とか抜かしていた平松タクヤは「艦船擬人化の意味がない」と吼えまくっているが、人型が遠距離から砲撃するだけのアニメが絵として全く映えないことは数多のロボットアニメやてめーが脚本を脅迫したZ級アニメで実証されてしまっている。「中国制作だから反日!」論法もそもそもアニメの制作は日本国内であるため通用せず、「日本を敵にしている!反日アニメ!」論法も今どきたかがアニメでそんなことを言うのはおかしい奴しかいない[1]とばかりに、艦豚の異常性が全世界に発信されアズレンの評が上がるだけの結果となっている。

こういった艦豚達の感想に推されてか、「アズレンのサジェストで反日って出てくるの草生える」とサジェストされるまでに至ったが、それがSankaku Complexを介してredditに"Goddamn the Japanese"という記事が立つまでに範囲がおおきくなってしまい、艦豚が世界中から「何言ってんだこいつ?」と馬鹿にされてしまう構図がさっそく出来上がってしまった。
そうそう、1話時点で実艦も高クオリティでたくさん登場してるらしいですよ?艦国では絶対用意できませんね微差栗。

またdアニメストアでの配信も翌日よりスタートし、こちらは他配信サイトより1日遅れの刑を喰らったニコニコでも見ることができる。
どうやら艦豚達はこれに気付くのが遅れたらしく、攻撃は日曜日になってから行われたが、流石にdアニメストアに入会してまで攻撃を遂行する奴は少なく容易に撃退されている。
更に何故か生放送の1日前に一週間無料の本編動画がニコニコに投稿され、それによる荒らしの大量発生が懸念されたが、蓋を開けてみるとあまりに分かりやすい豚足&艦豚の絶対数が少なすぎるからかNG共有がバッチリ仕事をし、ちゃんと設定すれば荒らしコメが殆どなく他の(コメント付き)動画サイトよりも快適に見られるという予想外の事態に。

生放送については1話時点では殆ど荒れなかったのだが、動画が前日に配信される(しかも予想に反してとても快適に見られる)ためあえて生放送を見に行く指揮官が少ないことと、荒らし対策が動画ほど強力ではないことからか2話以降から荒れ始めており、3話では草でも一応違反行為となっている荒らし扇動などが艦豚の手によって堂々と行われた。その結果目に見えて視聴者が減っており、アンケートの5(良くなかった)が10%に届くなど悪影響が出始めている。それでも10%にしか届かせられないのか…

そして同期放送の他アニメにおいても荒らしコメが複数確認されるようになったが、アズアンスレで鳩が「アズレン信者を装って他アニメを荒らそう」と宣わっており、概ね艦豚の仕業と見做されている。
次の手段として動画のタグを荒らすという行為も確認されているが、ニコニコアニメのタグは10年近くに渡って強烈な荒らし(無関係なタグで埋める荒らしと、全てのタグを執拗に消そうとする荒らし)が住み着いており、どこまで通用するかは未知数である。なお、違法アップロードのひまわり動画などに敗走した艦豚も多く確認されている。

このように本アニメ放送開始で艦豚が今まで以上に広範囲に渡って異常な言動を繰り返し続けているが、ようやくと言うべきかこの状況に苦言を呈する提督の姿がちらほら見受けられるようになった。ただしそれらについても「連中が異常なだけで艦これや俺とは関係ねぇ!」という感じの言及が殆であり、艦豚に至っては荒らしをDD論或いは【アズレン信者のなりすまし】で片づけようとしている。

そしてZ級アニメでは最大の波紋を呼んだ「3話」放送に際しては、艦豚以外からも「如月ショック」の再発を懸念する声があったが、最早過去の流行りと言える3話ショックを踏襲することすらなく無難な作りに終わった。そしてこの過程で艦豚に新たな蔑称「イキリ艦太郎ふねたろうが爆誕することになった。詳しくは艦豚の異名を参照。

ちなみに第1話放送後に1話切りを宣言した艦豚が多数現れたのだが、彼らがその後の2話・3話でも平然とネガキャンを繰り返していることから、おそらく初心を忘れたまま最後まで見続けるのだと思われる。さてはファンだなてめーら微差栗。オマケに本放送、生配信、動画配信と微妙に放送日がズレていることから、艦豚は文字通り毎日発狂する羽目になることは明白である。
こんな調子で年末まで心と体が持つんですかね?

繁体字版スタート

アニメ放送開始の翌日となる10月4日、大陸版から2年半遅れで繁体字中文(台湾・香港・マカオ)版が正式にスタートし、ジャンル内で3タイトル目となるアプリ五大市場全展開を達成した。
スタート記念で繁体字版ローカルの台湾名物「夜市」家具や山城(扶桑型のキャラデザ担当者は香港在住)の限定衣装「仮日攻勢!」が手に入るミニイベントなどを開催している。
評判自体は上々の様子であるが、香港では依然としてデモ隊と警官隊の衝突で大荒れのため、アズレンに限らず大陸製ゲーム全般アンチが便乗して攻撃する可能性を懸念する声もある。

横須賀HALLOWEEN FES 2019

「三笠大先輩の横須賀散策」に次ぐリアイベだが、前イベの対象店の一つだった「DiCE横須賀中央三笠店」を中心に三笠商店街側が主催として運営している点は注目に値する。

10月19日にはミニトークショーが開催された。
好評の内に終わったようだが、タイアップイベントの1つでしかない上にそもそもの定員数が少なかった事もあり、愚痴スレでは呉イベのサバトの動員数と直接比較してマウントを取ろうとする馬鹿が早速現れることになった。直近で発生した【イキ風】の火消しに追われて速攻で姿を消すことになったが。

戦艦少女R/蒼青のミラージュ

大陸では10月2日からBilibili Worldに出展、かねてより注目されていた「角幻合作」が開始される。
また10月25日には日本版が3周年を迎え、イベント「鋼のリベレーション」が開始。クリア報酬でウースター級軽巡洋艦のウースター、ザイドリッツ級巡洋戦艦のザイドリッツ、H級戦艦のウルリヒ・フォン・フッテンが入手可能で、道中ドロップでロード・クライブ級モニター艦のロードクライヴ、海中5型潜水艦の呂34、陽炎型駆逐艦の天津風が入手できる。
蒼青のミラージュでは10月21日から2週間の期間で建造イベントが始まり、ボルチモア級重巡洋艦の改良型であるオレゴン・シティ級の艦で後にミサイル巡洋艦になったオールバニとル・ファンタスク級大型駆逐艦のル・マランが登場した。

9月に開催されたポップアップストアが今度はゲーマーズなんば店で11月2日から19日の期間に開催が決まった。

アビス・ホライズン

いつものようにマイペースでゲーム内コンテンツの充実を図っている。
不知火が取得できる海冥戦域の新シーズンに加え、ユニオン専用ボスの実装や、ユニオンでの探索や任務による素材入手が可能になったため、ユニオンに所属することの意味が出てきた。
コレまで週3回の頻度でレイドボスが出現していたが、その中日に特殊な海域が出現。難易度はそこそこで、育成状況や相性次第ではフルオートでも最後まで行けるお手軽さ。道中で入手できる素材量も多く、最深部に行くとランダムで装備や限界突破素材が貰えるため新規救済要素が強くなっている。

新キャラとしては陽炎、不知火など日本の軍艦をはじめ、デューク・オブ・ヨーク等海外艦も取り揃えている。
またボックスガチャにてシーシュースにナーススキンが実装され、天井60回のうち48回分までガチャ券を安く購入できる割引パックが販売されている。
スキル強化素材である☆5ヴェスタルの格安販売も行われた。

ガーディアン・プロジェクト

前月末からAndroid版が原因不明のリジェクトを受けており、復帰を申請中。また、これが原因でapple版も課金が不可能となっている。

大陸ではかつて法廷闘争を繰り広げ、勝訴後に和解した角川青羽の『戦艦養成計画』の評判がTapTapなどのレビューサイトで芳しくないためか、5月のリリース時に少し触った程度のプレイヤーの一部が出戻りで復帰している模様。
しかし、イベントなども無く、公式も台風のことに触れた程度でだんまり状態であるため話題も何も無く、「時が止まったかのような平穏」とまで評されてしまっている。
本スレも勢い1桁と廃村状態で、住民も減りサ終も秒読みか、という悲惨な状況になってしまっている。

その他の出来事

台風襲来

10月12日、過去最強クラスの勢力を誇る台風19号が東日本を蹂躙した。
当然川の氾濫も起こったのだが、案の定艦豚どもは不埒にも五十鈴川や多摩川などの氾濫に対しておもらし発言をして喜んでいた。鬼怒川の頃からなんも進歩してねーなおめーら微差栗。

前述のアズレンアニメの件で「艦これプレイヤーの悪辣さが全世界に発信されている状況でそれはまずいですよ!」と苦言を呈する人もそこそこ居るのが前回の違いではあるが、当人に直接非難する人は少なく、そのような声を受けて「だって指揮官もおもらし発言してるし」「あじゅがいじの対立煽りに乗せられるな微差栗」という反応しか出てこないのが現状である。
ちなみに前者に関しては事実ではあるが、発した本人は他の指揮官から一斉に批判されており自浄作用が働いていると言える。

災害復旧を優先するため、横須賀で行われる予定だった観艦式は中止が発表された。
けんちょんはこれを受けてまるで自分が動いているかのようなツイートをしているが、提督からは「今度こそ義援金とか目に見える形での支援をされるんですね!」と火の玉ストレートをぶん投げられている。

脚注・出典

  1. なおアズレンアニメでは重桜(日本)が味方になるフラグがバッチリ立っている。またゲーム内の展開を見れば容易に想像できるのに「日本を敵にするな」という【自称指揮官】もちらほら見かけられる。豚足出てますよ。