24年9~12月
24夏イベが終了した9月24日から12月末までに起きた出来事についてのまとめ。
アップデート
9月24日アプデ分
ナチュラルに30分遅れ。告知文では【少し】【少し】うるさかった。
歴史あるイラストレーターさんに描かせた下書き線もろだシントンは最終更新日が変わっていないので、あれは修正などをしていない第X稿とかではなく完成品であるという事が確定した。
ヘネラル・ベルグラノの運用コストも【仕様】です。
改造(9/24)
- 霧島
改二丙の追加。何で今実装したのかはよく分からない。
艦型は当然の権利かの如く【改金剛型】に変わるほか、図鑑中での艦種名は金剛ら3体と同じく【戦艦】から【高速戦艦】に変わる。つまり戦艦である。
雷装の追加により魚雷の搭載はもちろん、告知文の中では【水上戦闘機及び特型内火艇】も積めるような事を【ゆ】ってた。いわゆる【殴り合い】特化の方向性をかなぐり捨てていきなり全対応型に変更とか、どういう心境で考えたんでしょうかこれ。
金剛タッチも追加。告知文の中では金剛と比叡の改二丙もしくはサウスダコタ改がいれば使えるらしい事を【ゆ】ってた。何故か榛名には触れていないので榛名はNGかも。
性能 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐久 | 装甲 | 火力 | 雷装 | (夜戦火力) | 対空 | 運 | ○ゆ | 速力 | 射程 | スロ | 備考 | |
二 | 82/99 | 92 | 104 | 0 | 104 | 82 | 14/84 | 44 | 高速 | 長 | 4(3,3,3,3)-12 | |
丙 | 85/98 | 92 | 106 | 40 | 146 | 82 | 16/90 | 46 | 高速 | 長 | 4(2,2,4,3)-11 | 改造レベル89 |
改造前時点で耐久を4n+3にしようとして1ポイント強化していた場合偶数になるので再度1ポイント強化が必要。カッコカネ込みの場合3ポイント以上強化していたら4n+3に出来なくなる。
火力が一番高いが、雷装が榛名と並んで一番低いので金剛・比叡との夜戦火力差はほぼ誤差。装備によるフィット(文字型冷却剤)に期待しよう。
本アプデに伴って新装備は何も追加されていないので、既存の装備を漁れば揃うはず。kanataだけの最強構成を見つけよう!
おまけ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水爆 | 水戦 | 内火艇 | 実装 | |||||||||
金 | v | 2019/04/22 | ||||||||||
比 | v | 2020/04/23 | ||||||||||
榛乙 | v | v | 2023/05/01 | |||||||||
榛丙 | v | v | 2023/05/01 | |||||||||
霧 | v | v | 2024/09/24 |
限定立ち絵(9/24)
浴衣mooooooooooode。
- 22
[変異]あなたの脚はねじれている [エーテル病]あなたの頭は巨大化している
恐らく、浴衣なしの素体と浴衣単体を描いている段階では描いてる本人自身は違和感を感じていなかったものと思われ、どちらもおかしくないから大丈夫くらいで適当に重ねて完成!終わり!とか脳がバグってたんじゃないかな。
メンテ中にワケ分からんチェック作業をしているらしいなんとかシークエンスはゴリゴリ挟むけど、メンテ前にやっているであろうこういう所のチェックはしないんだね。
いつもの顔については「顔パーツを下げて頭を大きく描けば幼くなる」だけを忠実に守ったような絵に留まっている。留まっている?ちがう、おまえのそれのうぼっきさせただけ
艦これ愚痴スレ Part2976
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1727058891/800
800: 名無しさん@お腹いっぱい。警備員[Lv.57] (ワッチョイ 6319-gEoT) sage 2024/09/25(水) 07:41:21.64 ID:gESulcSN0 >>716は単純にパーツが顔の中央に寄り過ぎている 少し目や口をずらしてみたが可愛いかはともかく不気味さはある程度緩和できたのではないか? https://i.imgur.com/ntj4zJq.png![]()
別version←使用後 使用前→ 修正項目 頭を少し下にずらしました 左足の角度が悪く、うまくつかなかったので浴衣の裏に隠蔽してごまかしつつ足の【実在性】を確保
- 鵜来
改限定。無印は変わらずたこ焼き。
2年前の差分。たぶん次のメンテあたりで秋刀魚moooooodeになる。
- モガドール
改で差分。
シキソウスイから輪郭線薄くした結果、さかな絵と思えないレベルの指の癒着。輪郭線丸分かりだった熊野丸とかはなんだったのよ
無印にあった艦番号が改で消失しているが、これは史実ネタに基づいたものと思われる(2ヶ月ぶり2回目)。お前の特徴それだけかよ
- ゴトランド
andraで差分。
この顔面の削り方は3年半ぶりか?ドリルはまた絵柄を大きく変えるのでしょうか。
家具(9/24)
10月18日アプデ分
逐一語尾に【Trick or Treat】とつけていたが、意味合いを全く理解していない言葉を延々連呼するアラシクとか認知始まってるのでは。
母港枠が追加されて650。2ヵ月半。
限定任務を追加。
1-x出撃任務 │ ├4-x出撃任務─────┬─色々出撃任務(ウィークリー) │ ┌┘ ├演習任務── 2-x出撃任務─┬─東海任務 │ │ └装備廃棄任務(ウィークリー)│ │ 早霜改二出撃任務(常設)────┘ 演習任務2
- 1-x出撃任務
指定されたキャラを旗艦+随伴の計2隻含めた艦隊で1-3~1-5でボスにS勝利。
新規に始めて比較的容易に入手可能なのは朝潮・朧・夕立くらい。
1-5は瑞鳳が用意出来ると難度が下がるが、いなくとも安定度が若干下がる程度で苦労はしない。何だったら他キャラが育成済みかつ装備が揃っているなら旗艦レベル1でも全然問題ない。
- 4-x出撃任務
指定されたキャラ3隻以上の艦隊で4-1~4-3でボスにS勝利。
新規に始めた場合、指定キャラ5隻のうち初ドロが4-5の清霜と1-6で出るがドロップ率が低すぎる大淀はほぼ無理なので、霞・足柄・朝霜の3隻固定になると思われる。
なお、追加任務を全てこなそうとした場合4-5ドロのキャラが複数必要になるので、4-5まで進めて必要キャラを入手してから任務を進めるという手も。その場合は清霜も候補に挙がる(かもしれない)。
編成さえ間違えなければ回数回せば終わる。
- 演習任務
指定されたキャラ4隻以上の艦隊で、日を跨がずに演習A勝利以上5回。
構成上、比較的レア以上のキャラが最低でも1隻必要になるので、色んな意味で運がよければさっさとクリア出来る。
- 装備廃棄任務
特定装備や各武器種をそれぞれ指定された数を一度に廃棄する任務。小分けに廃棄すると任務が進行しない。
ちなみに、過去の任務では1個ずつ廃棄でないと進行しないものもある(現在も修正されていない)。
「特定の種類の装備を廃棄してないのに任務達成した。その装備種は前の週に廃棄していたが?」などと言った類のコメントも確認されており、直前のどの範囲までかは不明だが装備種とその各種廃棄数が記録されていて、それが指定した種類・数と合致した場合にフラグが立つと言った構造になっているのかもしれない。
なお、今回の任務は6個(5個)よりも多く廃棄しても任務が進行するので、今回の任務については【ある種の装備がX個以上】という条件になっているものと思われる。
【これを6個以上。5個以下ではダメ】ならまぁそうだろうといった所だが、別件では【これを1個廃棄をX回。2個以上同時でも判定は同じ】となっている状況が放置されている事が際立つ。ガチの持ち物検査じみてきた。
今回追加された任務の中で唯一特定のキャラを要求されない任務。特定の装備は要求されるけど
任務達成には装備以外にも何故か家具コインも要求される。報酬は選択式でその内容も各種消耗品と資材といった程度であり、掛け軸等の家具が手に入る訳では無いのだが…?
- 2-x出撃任務
指定されたキャラ3隻以上の艦隊で、2-2~2-4のボスS勝利。
なお、今から始めて入手可能なのは常設の朧・1-x期間限定ドロの迅鯨・4-5ドロのリベッチオの3隻しかいないので【新規】勢は頑張ってください。
- 色々出撃任務
指定された3隻グループのうちどれかを含めた艦隊で、1-5・2-1・3-1・6-1でボスA勝利。
3隻グループはそれぞれ丁型海防艦3隻・1-x期間限定ドロの3隻・2-x期間ドロの2隻+高難度or後半マップでしかドロしない阿武隈の3グループ。
新参者がこの任務をこなそうとした場合、今から丁型海防艦3隻を揃える事は不可能なので「迅鯨・伊201・伊47」もしくは「Brooklyn・Johnston・阿武隈」を頑張って拾ってください。
ちなみに、1-5は潜水艦を含むと絶対にボスマス到達出来ないため前者のグループではクリア不可能であり、また6-1は実質的に前者のグループの利用が前提になっているので、結局は6隻全て拾う事になる。
なお、統計サイトの情報より限定ドロはドロップ率1%を切っているキャラがおり、ドロップ置換やそもそも敵編成によってはドロップしないなどしている可能性がありますが、頑張ってください。
- 東海任務
ある意味今回最終段階とも言える、試製東海が選択報酬に含まれている任務。指定されたキャラ3隻以上の艦隊で1-5・2-4・5-5・7-5最奥ボスでS勝利。
前提任務の構成的に最低限要求キャラは揃っているはずであり、またマップの開放度も十分なはずなのでその点では問題のない任務であると思われる。
問題は、今回新規追加された早霜改二が要求される新任務がトリガーとなっている事で、しかもその任務は別の改二が要求される既存の任務がトリガーになっているなど、今からそれらに対処しようとすると面倒な構成になっている。
しかしこんな任務まで突っ込んでくるようなprayerが今更そんな構成で困る事はないと思われるので、その点でも問題はないでしょう。
新参者がこの任務をやりたいと思ったら、とりあえず全海域に突っ込めるようになるまで進行した上で、4-5掘りでゴリゴリ周回できるくらいになった段階でようやくスタート地点手前です。
- 早霜改二出撃任務
旗艦に早霜改二+清霜か秋霜を含む艦隊で2-5・5-4・7-2最奥・7-4ボスでS勝利。固定2隻以外は4隻自由枠。
早霜は1-2でドロップするようになってるらしいよ!しんきにやさしいね!なおドロ制御
ちなみに、現在秋霜は新規入手不可能・清霜は4−5ドロのみであり、任務で要求される3隻の内2隻しか手に入りません。
- 演習任務2
特定キャラを旗艦+2隻の計3隻を含む艦隊で、日を跨がずに演習S勝利4回。
今回追加の任務の中で唯一、他とはツリー的に繋がりのない任務。年一な模様。何で今?
改二(10/18)
- 早霜
バルジ・大発装備可能。今更すぎんか。何で今追加したのかは分からない。
性能 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐久 | 装甲 | 火力 | 雷装 | (夜戦火力) | 対空 | 運 | ○ゆ | 速力 | 射程 | スロ | 備考 | |
改 | 32/49 | 49 | 50 | 80 | 130 | 50 | 12/59 | 30 | 高速 | 短 | 3 | |
二 | 33/56 | 53 | 67 | 84 | 151 | 72 | 20/72 | 33 | 高速 | 短 | 3 | 改造レベル78 |
改造レベル89を追加したから、次は78!
限定立ち絵(10/18)
内部ID順。サ開から暫くはクリスマスすら知らなかったカン・ムスメさんらが今ではこの有様ですよ。ケモミミハハンニチとくさん元気にしてるかなぁ。
なんか知らないけど中破前後で光源が逆向きになる絵が多い。
- 朧
- 瑞鳳
- 迅鯨
気のせいか分からんけど、中破時のカゴのレイヤーの優先度間違えてない?あとカゴが衣服に侵食されてない?縮小後の画像チェックなんてやってられないぜ!!
- 巻波
- 能美
- タスカルーサ
太腿に血管状の青い線もキッチリ描写して【実在性】を確保。減色後の画像をチェックなんてやってられないぜ!!
- マサチューセッツ
中破すると着物の柄がズレる。
よく見たら通常時は右膝があると思われる位置にレイヤー合成を忘れたかのような白い空間の裂け目があるけど、そんなものは今まで発生した諸々のミスに比べたら瑣末な問題なので気にするな!
- 熊野丸
- 平安丸
- 稲木
改二限定。
1年前の差分。色替え・ブーツ厚底化・キャンディ増量・鳥追加。
また、通常時は眉毛の形の変更・何故か後頭部の削減・左腿の延伸と膝下の縮小。
サイドテール画面手前側についているアクセサリについて、通常時は右即頭部側・中破時は左側頭部側が消失しているように見えるがきっと気のせい。
雑巾
11月8日アプデ分
半月足らずでハロウィンmoooooooooooooode終了。
大鳳を第一艦隊旗艦にして開発した際の彗星の出現率を上げた?模様。
飛龍→九九式艦爆の出現率を上げた?模様。つい先日結構な量を没収されたばかりだが、その補充か?
レキシントン→レキシントンの初期装備2種が開発出来るらしい。これいる?
新装備【三式指揮連絡機改二】の追加。これいる?
- ロケラン秋刀魚漁解禁
┌連絡機交換任務 │ 4尾任務─┬─16尾任務─┬─48尾任務 ┌┘ │ └┐ ?─1-x出撃任務 3-x出撃任務──┴─震電交換任務 │ └演習任務
相変わらず所持数任務や消費する任務・アイテム交換やらでごちゃごちゃしているが、これ自体はドロする場所で秋刀魚を拾うだけの収集イベ。
追加された任務は大まかに縛り編成でなんかやる任務・秋刀魚所持数任務・秋刀魚消費任務の3種類。
各任務は装備交換任務で要求される素材など多岐に及ぶ報酬が設定されているので、ここで任務進行に足りないものを選択しよう。今ここで始めてコンプさせてくれるほど艦これは甘くない。なお、最初の「1-xの各マップでS勝利しろ任務」は所持数2段階目を含む大半の任務の発生条件になっているので先にやっておくと分かりやすいかもしれない。
- X尾任務
秋刀魚をX尾所持している事で達成できる任務群。4→16→48。
例年通り現在の所持数で判定される為、交換や消費任務で数を減らすとそれだけロスする事になるので我慢しよう。特に、48尾集めた状態で任務達成前に1限アイテムと交換すると一瞬にしてより不利な状態からの振り出しに戻るので本当に注意。
ロスなんてしらねー、いくらでもヨユーだぜと思うのならそれでどうぞ。
ほぼ初期状態でも4尾所持任務は発生するので、これだけは前提任務がないものと思われる。
- 1-x出撃任務
指定の艦種を旗艦にして1-2~5でボスS勝利を2回ずつ。先日の1-x任務の手間増やし版。
軽巡以外の艦種はレアキャラの類+戦闘力にならないキャラばかりなので軽巡を使うのが無難。
ほぼ全ての任務の前提・派生元になっている。この任務はチュートリアルの範囲まで進めた程度のほぼ初期状態では発生しないが、発生条件を誰も把握していないくらい相当序盤でこなせる任務が前提となっているものと思われる。
- 3-x出撃任務
指定の艦種を旗艦にして3-1・3・4・5でボスA勝利以上を2回ずつ。指定艦種は1-x任務から軽巡と潜母out。
代わりに陸軍空母とかいう謎の艦種が指定されており、あきつ丸(揚陸艦)・熊野丸(揚陸艦)・山汐丸(補給艦)と内部艦種は違うが改で艦戦が搭載出来るようになるキャラが個別指定されており、これらを装備できないあきつ丸と熊野丸の無印及び神州丸(揚陸艦)全形態は対象外になっているのだが、何故か山汐丸だけは無印形態から対象になっている。対潜哨戒機しか積めないけど大丈夫っすか?
- 演習任務
指定のキャラを4体加えた艦隊で、その日の内に演習で4回A勝利。
妙な限定立ち絵持ちのキャラばかりが指定されている。
- 交換任務
既存の秋刀魚交換とは別に秋刀魚を消費して装備を得る任務。去年もあった特定の装備を別装備に変換する任務。
特定のキャラを第一艦隊旗艦に据えた状態で、★+7以上の特定装備・指定の装備・指定の数の秋刀魚とクギを消費する事で別装備に変換していた去年からグレードアップして、用意する素材アイテムが増加(一応限定任務の選択報酬に含まれている)及び、特定の装備の複数廃棄(開発可能)が追加された。
★+7にする必要がある特定装備は全て限定任務の選択報酬に入っているので、建前上は選択を間違えなければ詰む事は無い。
秋刀魚18消費の方では雷電★+7が要求されるが、イベント開催時点での雷電の入手法は3-x出撃任務とそれ以外では常設任務の一つしかない為、雷電を持っていない提督は常設任務で東海・紫電一一型を選択せず雷電を拾うか、ここで雷電★+3を選択する必要がある。直前のハロウィン任務群でも報酬になっていた装備なので、今更持っていない提督などいるわけがないのでいらぬ心配かとは思われるが。
ちなみに、素で★+7以上の雷電は存在せずまた雷電の改修は今回のアプデで追加されたものなので、この任務を達成せんとする全ての提督は期間内に【零式艦戦52型】を6~15と【試製烈風 後期型】を4つを用意して改修する必要がある。この2つは色々な装備の改修で使われる為まさか、お持ちでない【提督】など、いらっしゃいません、よね?
また改修担当キャラのうち宗谷は今現在入手不可能である為、これを持っていないprayerは響を拾ってください。何でこの2隻なんだ?終了予定日は12月3日(火)なので響(月~水)がいれば滑り込み可能。
なお、秋刀魚8消費の方で必要な三式指揮連絡機改は、何故かこれを改修可能なキャラがどちらも月火は改修出来ないので12月1日(山汐丸しかいない場合は日曜日に改修出来ないので11月30日)がタイムリミットとなっていた。
過去イベをちゃんと高難度でこなしている歴戦の提督ならば最初から必要な段階の改修を施された装備や素材アイテムがほぼほぼストックされているはずなので苦労はしないはず。
所持数と縛り編成をこなし選択を間違えなければ必要なものはほぼほぼ揃うので、アイテムのカツカツな提督さまは任務で素材集めして可能なら交換してみたらいいんじゃないでしょうか。
なお、所持数任務は最終的に48で終わるが、消費任務2つで8+18の26と1限アイテムの交換で48使うため、これらを全てこなそうとした場合秋刀魚を74個拾う必要がある。
限定立ち絵(11月8日分)
キャラごとに色々と名称をゴリゴリに盛ってたけど特に意味はなさそう。以下内部ID順。
- ポーラ
胴。立ち絵単体だと仕方ない(?)事だが、小物の浮遊感がすごい。第一艦隊旗艦に据えると小物が執務室の壁に埋まる様が見られる。
イラストの調整とか【ウチアワセ】とかしなかったわけ?アジガアル!
- 天霧
改以下と改二以上で2パターン。
普段の立ち絵でもそうだったが、顔と胴体とで違う人が描いてない?ところで、【合組師漁府守鎮】ってなんすか?
- ノーザンプトン
艤装が無いので全形態同じ。
通常時に何か口に含んでいるようですが、秋刀魚が一切減っ…てないように見えるのは気のせいですかね?あとおろしとかの位置もしくは秋刀魚の向きが逆じゃね?
- 玉波
- 朝日
改で差分。
強いて言えば、改で追加される工具の描写が割と雑。中破時は左手がお盆に吸収されているような気がする。
- モガドール
全形態同じ。特徴なんもなくなった!
通常時は顔もそうだけど、どういう立ち方なのこれ。
- グロワール
改で差分。くそげでの立ち位置調整がめんどくさかったのかなんか知らないが画像サイズが通常・中破でそれぞれ同じ。そのせいで各イラストごとに変な空間が生じている。
無印通常時の左、無印中破の左・下、改通常時の上・右・下、改中破時の右。無印中破絵は、ブーツ描くのそんなに面倒くさかったですかね…?
- リシュリュー
2限定。以前の絵の構図をベースに視点を少し変えたリメイク品といった感じ。なんかこんな流れ以前も見たような…
- 36
- C2
今から入手可能キャラは3体しかいない事と、今から改造素材を集める事が不可能なキャラが1体混じっていますので、新参者は相当に頑張るか諦めてください。
12月3日アプデ分
40分程度延長。
- 装備ソート周りの修正
カテゴリ分けが細分化したりアイコンも色々変更。今まで主砲系を赤・副砲系を黄・対空系を緑としていたうち、いくつかを元ネタとなっている装備に準拠した色に変更。
これにより徹甲弾系は赤→白・三式弾系は緑→赤にアイコンの色が変更された為、慣れている人ほど間違えやすくなった。
この他、何故か小口径主砲の長10cm砲が対空砲カテゴリに納められている。
- ログイン鯖&ドメイン追加
この日、ログイン鯖と横須賀鯖にドメインが追加された。00g・01y。
相変わらずhttpsになっていない(安全な接続ではない)事もあって、このドメインはマルウェアサイトと判定されていたり、プロバイダによっては【ある種の】悪意あるサイトとして接続を弾かれるようになっている。
詳細は後述の「ブラゲ内の出来事」を参照。
改二(12/3)
- 藤波
数ヵ月後、空いた方の手に小物を持たせた差分が作られそうな立ち絵。
装備面は早霜と似通った感じ。何で今追加したのかは分からない。
性能 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐久 | 装甲 | 火力 | 雷装 | (夜戦火力) | 対空 | 運 | ○ゆ | 速力 | 射程 | スロ | 備考 | |
改 | 32/49 | 49 | 52 | 79 | 131 | 60 | 11/57 | 29 | 高速 | 短 | 3 | |
二 | 33/56 | 54 | 64 | 88 | 152 | 79 | 21/88 | 40 | 高速 | 短 | 3 | 改造レベル78 |
ステータス値的には早霜改二のほぼ上位互換。省エネ画法。右5度
限定立ち絵(12月3日分)
運営告知文の大言壮語ぶりを再確認する項。
- 早霜
- ジョンストン
- 稲木
- ヴァリアント
- 熊野丸
- 平安丸
- リシュリュー
- 36
12月6日
ゲーム画面での通知無しでメンテに突入。予定よりも20分ほど早く終わった。7時間40分+α。
呉・佐世保・舞鶴・大湊にドメイン追加。02k・03s・04m・05o。
データを丸コピして、正常にpray出来るように確認した?くらい?だと思われるのだが、これで7時間半もかかるのでしょうか?識者の方は補足をお願いします。
12月9日
予定の30分前に終了告知。15時間10分+α。
トラック・リンガ・ラバウル・ショートランド・ブインにドメイン追加。06t・07l・08r・09s・10b。
進捗約半分で通算15時間。ログイン鯖と横鯖の分も考慮するなら17・8時間ほどか。
データ丸コピ移転が、システム丸々書き換えたHTML5化ばりの大規模工事が如き時間を要しているのはどういう。
12月11日
予定の50分前に終了告知。22時間20分+α。
タウイタウイ・パラオ・ブルネイ・単冠湾・幌筵にドメイン追加。11t・12p・13b・14h・15p。
12月13日
予定の1時間前に終了告知。29時間20分+α。
宿毛湾・鹿屋・岩川・佐伯湾・柱島にドメイン追加。16s・17k・18i・19s・20h。
12月26日アプデ分
新装備への更新を複数追加。つい先日の【クリスリス】箱のブツを使いそうな新装備への更新の追加という、いきなりの伏線改修。
ある告知文で脱字してムスキートになっていたものは5分で直したが、他の告知文のすみつきカッコの欠けは放置されてたりする。
扶桑型の改二が内火艇積めるようになった模様。「航空向けに改造しました!次(10年ぶり)はどうしましょう!」【揚陸装備を積む!】「【改三】追加してそっちでやればよかったんじゃないの?」
改装画面にて「他」タブを開いた際にキャラ名前の下に4つのポッチが追加された。近代化改修で上げられる4ステータスに対応しており、上がりきっていない場合は点灯しているのでいちいち近代化改修を選択して確認せずとも上がりきっていない能力が分かるようになった。なお、艦隊に編成されているキャラのポッチを確認する事はできないので、近代化改修を選ぶか艦隊から外して「他」タブから参照して下さい。
【試製 明星(増加試作機)】【明星改】【九九式練爆二二型改(夜間装備実験機)】の3装備が追加された。無印の「明星」は無い、全てイフッ機体って事で誤魔化すいつもの手法。
現状試製明星は期間限定任務で最大3機まで・それ以外の2種は試製明星からの更新のみ。
ベースが九九式艦爆orそれを下回る機体扱いなのだが開発出来たりはせず、また廃棄時に改修出来る資材量もゲリ糞安い。
ちなみに【明星改】は、試験中に終戦した機体である明星(もしくは【試製 明星~】がそれにあたる?)の【実戦投入型】らしい。じゃあ名前は明星でええやんけ。
また、【九九式練爆】は練爆の名からして練習機(要は訓練機)であると思われる(またこれ自体は仮称でしかない)のだがそんなもん実戦配備するな、それの【夜間装備実験機】らしい。wikiの斜め読みで派生ルートを決めたのか?
縛り編成で演習X回S勝利任務の追加縛りとして【旗艦に応急修理要員2つ搭載】が要求され、達成すると2つの応急修理要員が応急修理女神に変化する。
編成縛りに加えて1キャラの装備2スロも空欄にしろと言っているようなものだが、演習ってなんだっけ。
限定立ち絵(12月26日分)
更新情報見た感じこれ以外新絵ないようなんですけど。
- サーモン
ここまでレキシントンの新規絵なし。リスペクトはどうなってんだリスペクトは!
ブラゲ内の出来事
9月27日:ランカー報酬配布
この日、8月分のランカー報酬が配布された。1位には【試製 震電(局地戦闘機)】なる新装備が追加された。単に「震電」じゃダメだったんでしょうか。
装備の説明に【本機をベースにif艦載機型「震電改」戦歴により、今後さらなる「震電」発展系の戦力化準備も進められています。】といった一節がある。
プロトタイプをベースにして「完成品の発展型機」のデータを元に「完成品」の発展型の実用化準備が進められますって、言ってることよくわかんない。
あと、【はってんけい】じゃ
9月28日:【くそげ引退式】再び
https://x.com/H6izA1NhY069697/status/1839661326169464882 (魚拓)
https://x.com/H6izA1NhY069697/status/1839661698946621651 (魚拓)
https://x.com/H6izA1NhY069697/status/1840310654483517793 (魚拓)
https://www.youtube.com/watch?v=My0Zoe-3cRE
https://www.youtube.com/watch?v=ibW7W3ahx18
遡ること10年前の2014年8月、草動画で生放送され全艦豚達をムガール大発狂に陥れた【くそげ引退式】を行う者が再び現れた。
このprayerは田中勲章30個の歴戦の猛者であったが、先のイベントで勲章が途切れた結果モチベがだだ下がりしたらしく引退を決意したようである。過去の動画も全て削除されており、prayerの怒りのほどが垣間見える。
轟沈作業は長ったらしい戦闘シーン(羅針盤・短冊プルプル)と双方のMiss&カスダメの連発で難航し、1回の放送(約6時間)では終わらず翌日に2回目の放送(約10時間)が行われた。苔を辞めることすらも苦行の一部。
轟沈の度に語彙の少ない艦王フル■■の悲壮感あふれる台詞が飛び出す一方、脇で辞世の句を述べているのに平然と戦闘が進行したり、他が全滅してるのにMVPを喜んだりする艦娘がいるなどのシュールさも相まって【見る狂気】とも言うべき有り様となった。またタニベェとその他のベテラン声優との技術力の差も如実に明らかとなり、ほぼ公開処刑の様相を呈している。
なおこの動画に関してYahoo知恵袋にてお気持ち表明する艦豚達が出没したが、AI回答機能によって完全論破される結果となった。
AIからのお助け回答 AIアイコンClaude 3(Anthropic) ご質問の動画を拝見しました。確かに艦娘の動きは少し硬いように見受けられますが、これは当時の技術的な制約によるものと思われます。 しかし、轟沈や引退といった重要なシーンを丁寧に再現しようとした制作者の努力が感じられ、艦これファンにとっては大切な作品だと思います。 技術的な面だけでなく、作品に込められた思いを大切にすることが大切だと考えます。
10月31日:ランカー報酬配布
この日、9月分のランカー報酬が配布された。1位には先月に続いて【試製 震電(局地戦闘機)】が追加された。
つまり現時点で所有者は極少であり本当にテストする気あるか?とは思うところだが、艦これの仕様上局地戦闘機は基地航空隊でしか使えない(試験機をいきなり実戦投入するしかない)、という状況なのでテストなどしてる暇はない、とも言えるかもしれない。
11月2日:運営が専ブラとの関係を示唆
https://x.com/C2_STAFF/status/1850530664120230074 [ (魚拓)] C2機関 @C2_STAFF 呉だけにっ! 実はC2機関の中の人も今秋の呉遠征時に、呉の街中で「かが」の……じゃない、今は第四のあの素敵な人にお誘い頂いて呑んでいたのですが、周りはガチ提督ばかり! でも、みんな紳士だった! お店も、良きお店ですよね~!最後、海外の提督の方とハグした気がする!確かPoiの…(以下規制
C2垢がいつもの馴れ合いリプで艦これ専ブラの一つである【Poi】の名前を明言。専ブラやツールに関しては15冬イベで起きた「ゴッチョ事件」を始め、ゲーム内のバグを誘発するとして垢BANやランカー除外の対象となっており、艦豚界隈においても使用を明言することは控えるのが暗黙の了解となっている。一方で「艦これが未だにhttpsに移行しないのは運営が専ブラやツールを使っているから」という疑惑が浮上していたが、今回の専ブラの明言により俄然として信憑性が増すことになった。
なお【Poi】についてはWoWsの「shipfucker事件」にも深い関わりがあるが、いずれにしても無神経な発言であることには変わりない。
11月29日:ランカー報酬配布
この日、10月分のランカー報酬が配布された。今回の上位報酬は震電ではなく【試製 陣風】。初登場は2021年8月なのだが未だに試製しか存在せず改修も出来ない。
これまでに入手機会は今回を含めて5回あったが、★つきが手に入るのは24春イベE4の田中報酬のみ(しかも★+1)。
もうそろ完成品の【陣風】とかいつもの【陣風改二】とか出してもいいんですよ?
12月3日~:ログイン鯖&ドメイン追加で【超画面白い芸無】が悪化
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1863799925995425938 (魚拓) 「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF メンテナンス情報:「艦これ」は、現在Xmasメンテナンス&アップデートを実施中です! 「艦これ」稼働全20サーバ群は、Xmasメンテナンス&アップデートの初期シークエンス&艦隊データのバックアップを終え、「横須賀鎮守府サーバ」の全面近代化改修に移行しています。 #艦これ #Xmas #メンテナンス
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1863923857884917969 (魚拓) 「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 19▼「艦これ」ゲームログインサーバ及び【横須賀鎮守府サーバ】更新 約12年間稼働を続けてきた「艦これ」ゲームログインサーバ及び【横須賀鎮守府サーバ】を更新、13年目以降の稼働に備えてサーバシステムの近代化改修を実施します(※表面上の大きな直接的変化はありません)。 #艦これ ※「艦これ」ゲームログインサーバ及び【横須賀鎮守府サーバ】は、これまでと同様にDMMさんサーバではなく、別途独立しています。 ※重要データのバックアップは保全しています。 ※同稼働監視/管理を継続いたします。万一ゲームログイン及び新横須賀鎮守府サーバが安定しない場合は、臨時メンテナンスを緊急実施する場合があります。 ※新横須賀鎮守府サーバの安定後は、呉鎮守府サーバ以降も順次近代化改修を実施してまいります。別途それぞれご案内します。大変恐縮ですが、ご協力いただけますと幸いです。
横須賀鯖の【全面近代化改修】と銘打ったテコ入れが突如告知。そして案の定これが一因となってメンテが延長されることになった。無くても延長するだろって?それはそう。
【全面近代化改修】の内容はログイン鯖の設置と芸無鯖のAWSへの移行に伴うドメイン(w00g.kancolle-server.com)の追加だが、HTTPS対応を放置してまで行うべきことなのかは疑問である。
更に【全面近代化改修】によって様々な問題が次々と噴出しており、prayer界隈は阿鼻叫喚に陥った。
- 一部の外部ツールが使用不可
- 仕様の変更に伴って一部の外部ツールが使用できなくなったとの報告がprayerから寄せられた。
- iPhone/Androidの野良アプリが使用不可
- GooglePlayProtectなどの端末側のセキュリティによりドメインがマルウェア判定を受けるため、通常の方法では遊ぶことができなくなった。
スマホ版も【超画面白い】。 - つまりブラウザ版の【安全でないコンテンツ】認定がスマホにも拡大したことになるのだが、prayer達はhttpsをhttpに書き換えてブックマークレット方式で再アクセスするなどの涙ぐましい努力をしながらプレイを継続している。ちなみにこの現象は横須賀鯖以外でも確認されており被害の拡大が懸念される。
- JCOM回線から弾かれる
- プロバイダのJCOMの回線を使用している場合、ドメインがwifiルータのセキュリティによって弾かれるため遊ぶことが出来ない。
- これの対処法としてC2垢が【一部プロバイダでOEM提供等される固有WiFiルータ(海外製)では】といらん一言を加えて、前に似た事案が発生した時と同じ対処法を告知[1]。
- これに関連して、通信を弾いていた事で【提督】から質問が殺到したと思しきJCOM公式垢もとばっちりで同じような説明をさせられる事態が発生している。
- この他にもJALのwi-fi回線を利用として弾かれたり、会社の法人回線に背乗りしていて弾かれるなどの報告も上がった。
安全な接続であるページにアクセスしたら安全でない接続からの多数のデータ通信が発生するという、危険性を疑われるに余りあるくそげの構造的な欠陥によるものなのですが、いつ改善するのでしょうか。むしろ前よりも状況が悪化しているように見受けられるのですが改善しないのでしょうか。
そもそもメンテ直前まで問題なく機能していたものがメンテ直後から機能しなくなったとしたら、それは特定のプロバイダやそこから提供されたルーターではなくメンテにより変更された要素が原因なのではないでしょうか?艦豚の皆様はプロバイダを罵倒する前に一度周囲を顧みることをおすすめします。
なお12月6日に【呉鎮守府】【佐世保鎮守府】【舞鶴鎮守府】【大湊警備府】、12月9日に【トラック泊地】【リンガ泊地】【ラバウル基地】【ショートランド泊地】【ブイン基地】、12月11日に【#タウイタウイ泊地】【#パラオ泊地】【#ブルネイ泊地】【#単冠湾泊地】【#幌筵泊地】にも同様の【全面近代化改修】を行うことを告知した。死刑宣告かな?
12月24日:期間限定ログボ
今年も【Xmas Select Gift Box】が入手可能。その名のとおり、ボックスで貰ったのに中身を全部はもらえない。今回の中身は【九九式艦爆二二型x3・通信装置&要員・改修資材x11】から1つ選択。
2022年以降おなじみの中間素材装備・素材アイテムの選択に加えて、くそげ垢でも【いらないな~と思っても、お持ちでなければ意外と必要になるものも!?】[2]とかいういらない臭わせをしていたので「次に使う装備ひいては【艦王の意図】を読むげぇむ」の一環である。
中途半端にしょっぱいのだがむしろこれが平常運転であり、2021年以前のような選択肢の中に一線級装備が1個以上混じっていた事が異常だっただけかもしれない。
いつもどおり箱の入手期限と使用期限があるのだが、【新年三が日位までは開けて選ぶことをお薦めします!】[3]と微妙な脱字をしつつ使用期限を明示してはいない。
12月30日:ランカー報酬配布
新装備無し。
ブラゲ外の出来事
10月上旬に呉で開催されるリアイベ関連は呉グルメフェスタ2024を参照。
9月30日:DMMに11年越しで信濃が降臨(ただし艦これではない)
1年前に【にっくきあぢゅれん】とコラボして草野球ランキングで【その他】をぶち抜き特濃信者共をムガールさせた『ドルフィンウェーブ』でこの日からコラボ第2弾がスタートした。今回も作中の人物がアズレンキャラのコスプレをしているのだが、なんと今回は住乃絵紫苑(声:若山詩音[4])のUR衣装が信濃だった。
未だに果たされていない【スタンバイ中】宣言からもうすぐ11年、まさかこんな形で草野球、もといDMMゲームズに信濃が降臨することになろうとは愚痴スレでも一様に微差栗する反応が続出。しかも今回はアイコンが期間限定で綾波コスの咲宮小針(声:稲垣好[5])に変更されるので、前回と同様の「アズールレーンコラボ中!」のバナーに案の定ムガールを炸裂させていた。そして開催翌日の10月1日付草野球ランキングではドルフィンウェーブが4位(前日15位)に対して【その他】は5位(前日2位)となり、前年のコラボ開催時から2年連続で敗北を喫している。
10月7日:くーろくろ氏がX垢にMC☆あくしずのレキシントンを寄稿
https://x.com/ku_ro_kuro/status/1842886343418077523 (魚拓)
くーろくろ氏が嘗てMC☆あくしずに寄稿したレキシントンを自己アレンジし、マスケット銃装備版として自身のX垢にて投稿した。
氏はサラトガも担当しており、艦これが艦王の自己顕示欲のせいで成し得なかった絵師統一を成し遂げている。なお【黒歴史ントン】大炎上の折にXのトレンドに「レキシントン」が上がってきた際、MC☆あくしず編集部がそれに反応し通常衣装のレキシントンを公開している。
10月12~14日:呉グルメフェスタ2024開催
詳しくはこちら。
10月14日:【大和型空母信濃11周忌】
艦これ垢で信濃の【就役スタンバイ中】の告知が行われてから11周年を迎えた。
相変わらず艦王&艦豚双方共に話題にする者は無く、存在しない扱いが継続している。
10月17日:ムガブロ神拳、ついに封じられる
以前からイーロン・マスクは「ブロック機能にはもともと意味がない、なぜなら別のアカウントを作れば公開投稿は読めるからだ」「Xでブロックした相手も公開アカウントの投稿は閲覧可能になるべき」などと発言していたが、この日、ツイッターのブロックの仕様変更が発表され、「ブロックされた側のアカウントは、ブロック元のアカウントの投稿を閲覧できる」こととなった(返信やリポストは不可)。
この結果、11年間に渡って行われた艦王のムガブロ神拳がついに封じられることとなった。
10月27日:やどかりの新絵が公開される
この日、周年記念絵としてやどかりの新絵が公開された。この項目に追加する話題という時点でオチが割れてるのだが
やどかりが絵師として復帰したのか?という事で無事が確認されたが、更なる新絵が来るかどうかは未知数である。
11月3日
きょうのおばさん
※写真は、側面に183が入っているので古田氏が搭乗している車両。見た目はkyouおばさんの車両と同じ。
kyouおばさんが趣味で富士86BRZチャレンジカップに第3戦に参加。今回も同じ車両での参戦だが、前回まで真っ白だった車体をお船っぽい赤白ツートーンに塗り直し、またスポンサー(?)のロゴが大量に増えた。
企業・団体名は大量のC2なんちゃらやカッカレエなど【提供:自分【ら】】や角クチャなどの【少し自分【ら】】が半分くらいを占めている。他は大和ミュージアムやクレイトンベイホテルの文言も見受けられ、単なる趣味ではないような雰囲気を匂わせている。一方、【何故か】【艦これ】と分かる文言は確認されていない。じゃあ趣味か?ところで、Sammyがあるので玉入れ身売り路線か?
予選ではkyouおばさんもタイムを大きく縮めていた事から、今までろくに触れてこなかった艦王も馴れ合いリプでそれとなく勃起していた[6]。
決勝はレース開始早々に発生したクラッシュの影響で1~6ラップの間セーフティーカーが導入され、その影響もあってか時間レースで終了したりしている。
結果としては古田氏が1着でゴール、堀氏が続く形となった。
なお、古田氏は第2戦に参加していなかったこともあってポイントランキングトップになるのはほぼ不可能だが、次も上位を取れればランキング2位くらいには上がれる可能性がある。
kyouおばさんは8台中5着でゴール。趣味にしてはいい方ではないでしょうか。但し、以下の順位の車両の記録や状況を見るに、実質的な最下位orブービーではないか?という見方も。
ちなみにレース場への入場の光景を撮影した者がおり、その中で艦王の御姿がECハゲ諸共バッチリ映っていたことが確認された。
河川氾濫の不謹慎ネタが公式化
https://x.com/C2_STAFF/status/1852896827571589208 (魚拓) C2機関 @C2_STAFF 由良さんが昨日の大雨で! ちょこっと暴れ由良さん!?
11月2日の大雨で由良川が増水したポストに対して、C2垢が馴れ合いリプで河川の名称と艦娘を結びつけて茶化す不謹慎発言を行った。
河川の氾濫に対する不謹慎発言は「〇〇のおもらし」を筆頭とした艦豚界隈における鉄板ネタなのだが、この度のC2垢の発言により晴れて公式化した形となる。ちなみに2013年においてもkyouが個人垢で同様の不謹慎発言を行っており、これまで表立っていなかっただけでC2機関内部においても平然と使われているネタである可能性が示唆された。
11月19日
ソニーグループがKADOKAWAの買収を検討すると報道される
19日夜頃にソニーグループがエンターテイメント分野の強化を目的としてKADOKAWAの買収を検討し始めていると報道機関からほぼ一斉に報道された。
交渉段階は初期と見られるが、交渉が成立した場合の角川アーキテクチャの行く末は、少しだけ…お楽しみに微差栗
ソニーグループ KADOKAWA買収に向け検討 NHK NEWS WEB
12月4日:【祝】愚痴スレPart3000到達
この日、「艦これ愚痴スレ」がPart3000の節目を迎えた。
2024年は艦これリアイベで相次いだ不祥事やブルアカの躍進などでムガり狂った艦豚による凸荒らし、5ch全体が被害を被ったスクリプト爆撃などによりスレの加速することが多かったため、想定よりも早い段階での到達となった。
今後とも艦これ愚痴スレを末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます微差栗
12月21日:きょうのおばさん(今期最終回)
kyouおばさんが富士86BRZチャレンジカップに第4戦に参加。kyouおばさんは前回よりも更に予選タイムを縮めていた。
決勝は古田氏が1着でゴールし、これにより氏は今期ポイントランキング2位で終了となった。
艦王も【師匠機183も】(誰の師匠だよ)とか勃起していた[7]ほか、【格上クラスを抑えきっって】といった文字列もひり出していたが、古田氏は「一昨年までプロ階級で走っていたが今期はアマチュア階級での参加」であり、むしろ格上からやってきたのは古田氏の方である(つまり同階級には古田氏よりも格上にあたるドライバーはいない)のだが、【格上クラスを抑えきっって】とは?
kyouおばさんは9台中6着でゴール何で毎回同じような順位なんだ?、ポイントランキングは他1名と同率5位で終了。
12月29~30日:C105コミケで艦これ島がガラガラの報告多数
12月29日から始まったC105の冬コミにて、艦これ島がガラガラという報告が多数上がった。サークル参加数はC104から微増であったが、周囲のアイマス島やウマ娘島の連絡通路に代用にできるほど閑散としているらしく、居場所を留守にしているサークル主も多数いるという報告も挙げられている。一説には他島の同人誌をいち早く買い漁ることを目的としたダミーサークル[8]が多数占めていると言われており、翌年以降のサークル枠が削減される可能性も指摘されている。
一方ブルアカ島はサークル数の激増に相応しく大盛況となったが、それを「全盛期の艦これのような賑わい」と揶揄する発言もいくつか散見された。しかし当時を知らない者の間では「あんなニッチなゲームが今のブルアカ並みの勢いでコミケの覇権を握ってたんですか!?」という認識が多数を占めており、既に艦これが過去の遺物であることを強く印象付けることになった。これによりブルアカ島の引き合いに出される形で「艦これ島」がXのトレンドに上がったが、この事実にムガッた艦豚達が「ブルアカ島も艦これ島みたいになるんだああああ」と自爆まがいの悲壮感溢れる叩き行為を繰り返している。
- とある艦これprayerの嘆き
これはホウテキソチッ確定ですね微差栗
なおかの【黒歴史ントン】の同人誌を販売しているサークルは一つも見つからず、KADOKAWAの艦これブースは既存の翔鶴晴れ着modeだけだったことを記載しておく。
他勢力の動向
アズールレーン
9月26日に新コンテンツ「交流寮舎」を実装。アップデートの容量がギガ単位となったために界隈に動揺が見られたが、案の定ここぞとばかりに容量を理由にプレイヤーに混じって叩き行為に走る艦豚が散見された。
しかしアップデートの内容は新コンテンツの他にもアセット整理分も含まれているため、実際にアップデート後に増加した容量は3分の1程度である。
10月25日には新規イベントが開始され、ハロウィン時期のイベントの常連となっている帆船の新規キャラが複数実装された。その中でムガール帝国の帆船である「ガンズウェイ(ガンジ・サワイ)」や、ガンズウェイを襲撃し積み荷の財宝を強奪したイギリスの海賊船「ファンシー」などが愚痴スレで話題となり、艦王語録の一つである「むがーる」と関連付けてネタにされた。
11月15日には「ToLOVEるダークネス」のコラボ生放送が行われ、メインヒロインである「ララ・サタリン・デビルーク」「西連寺春菜」を含めた6キャラの実装が告知された。そして定例行事で艦豚がToLOVEるファンに成りすましお気持ち表明に走ったが、原作者である矢引健太朗が自身のX垢にてポストを投稿、ファンの間でも連載終了後7年ぶりの話題ということで興味を持つものが多数おり、界隈全体で好意的な雰囲気が醸し出されていたことで艦豚が発狂。アフィブログや匿名掲示板で荒らし行為を行う様子が観測された。後にイベントが開催された11月21日以降においても、ToLOVEるファンになりすました艦豚がNTRネタを用いて荒らし行為を行う様子が各地で散見されたが相手にされておらず、11月25日に発売されたジャンプにてコラボイベントの宣伝が裏表紙を飾ったことにより、艦豚達の工作は無為に帰すことになった。
11月17日には富士スピードウェイにて開催された「ENEOSスーパー耐久シリーズ 2024 Empowered by BRIDGESTONE」において、今年の「ニュルブリンク24時間レース」に出場したアズレンのコラボ車がエキシビションランとしてレース場を走行。その際にドライバーがモリゾウことトヨタ自動車代表取締役会長の豊田章男であることが判明し、目出度くトヨタ自動車がアルシュ入りすることになった。
12月16日には生放送にて新イベ・衣装の告知や近況報告などを行っていた。
同日、武蔵や尾張等の担当絵師のDISH氏が会社を辞めた事を自身のSNS垢で告知。これに対するいくつかの質問について
- 辞めさせられたのか?→自分から辞めた
- 新キャラのデザイン作成やその手伝いをする事はあるのか?→残念ながら無い
- 既存のキャラの新デザイン等はどうするのか?新しい人が入るの?→知らない。ただファンアートとしては描く
といった旨の返答をしている。
生放送より二日後の18日にはXのフォロワー数が100万人を突破した。
2017年12月のピークを境にフォロワー数の減少が止まる気配のない艦これ[9]とは対象的に着実にフォロワー数を伸ばし続けているので、フォロワー数が抜かれるのも時間の問題と言えるだろう。
更に翌日、19日よりイベント開始。新キャラとそのスキンを追加。
1週間後の26日には残りのスキンと、新たな3Dお遊び要素が追加された。
ブルーアーカイブ
11月8日にはC105のサークル当落が発表。前回の1922から更に368伸ばして2290となった。プロジェクトKV騒動やそれに便乗した艦豚のネガキャンが頻発しているが、それをものともしない勢いを感じさせる。ちなみに2290は艦これがC91で記録した2153を超える数字であり、これにより艦豚がよく用いる「コミケサークル数叩き棒」が完全にへし折れた形となる。ありらいおん式統計学?知らんなぁ微差栗。
なお【その他】のサークル数は596(前回から+76、全体比-0.11pt)であることが判明。微増した背景にはブルアカやウマ娘に寄生しようとした中堅ゴロサークルが叩き出され、艦これに路線変更&出戻りしたのが原因と見られている。
出典・脚注
- ↑ https://x.com/KanColle_STAFF/status/1864200233426800677 (魚拓)
- ↑ https://x.com/KanColle_STAFF/status/1871222182510276873
- ↑ https://x.com/KanColle_STAFF/status/1871878776508109100
- ↑ 誰かさんが一時期ハマっていた【ゴールドのメカ龍が出てきたアニメ】 でヒロイン役を演じた人。アズレンに尾張役で出演
- ↑ アズレンにアミティ、ブラサジにペンシルベニア、カッシン役で出演
- ↑ https://x.com/C2_STAFF/status/1852893292914164176
- ↑ https://x.com/C2_STAFF/status/1870461624722850200
- ↑ 手抜きの同人誌を数冊用意し、早々に完売宣言して席を外す手法。
- ↑ ちなみにこの日時点でのフォロワー数は115.4万人[1]