「23年10~12月」の版間の差分

441 バイト追加 、 2023年12月18日 (月) 12:44
257行目: 257行目:
*2021年8月、例外措置が終了し64bit対応端末では32bitのみ対応のアプリは完全に配信が終わる。
*2021年8月、例外措置が終了し64bit対応端末では32bitのみ対応のアプリは完全に配信が終わる。
**苔は32bitのみの古いアプリであったが、Google Playストアを使わずDMM GAMESストアでインストールするもの(いわゆる野良アプリ)であったため、32bitでも影響を受けなかった。
**苔は32bitのみの古いアプリであったが、Google Playストアを使わずDMM GAMESストアでインストールするもの(いわゆる野良アプリ)であったため、32bitでも影響を受けなかった。
**APIレベル制限にもひっかかっていたが、[https://telektlist.com/android14-block-outdated-app/ 「APKファイルでインストールを行う場合は例外でインストール可」]が適用されインストール可能だった。
**APIレベル制限にもひっかかっていたが、[https://telektlist.com/android14-block-outdated-app/ 「APKファイルでインストール(サイドロード)を行う場合は例外でインストール可」]が適用されインストール可能だった。
***Android10ユーザーにGoogle Playストアで配信する時に求められるAPIは29。既にインストール済みのAPIレベル22以下のアプリを初めて操作しようとすると[https://developer.android.com/about/versions/10/behavior-changes-all?hl=ja#low-target-sdk-warnings 警告を表示する]ようになっていた。<br />苔はGoogle Playストアであれば二重の意味でとっくに配信終了になっている代物だった(32bit&API不足)。
***例えばAndroid10ユーザーにGoogle Playストアで配信する時に求められるAPIは29で、既にインストール済みのAPIレベル22以下のアプリを初めて操作しようとすると[https://developer.android.com/about/versions/10/behavior-changes-all?hl=ja#low-target-sdk-warnings 警告を表示する]ようになっていた。<br />苔はGoogle Playストアであれば二重の意味でとっくに配信終了になっている代物だった(32bit&API不足)。
***例外を使って苔を起動する時も、先述の通りAPIレベル不足のため「このアプリは古い規格で作られている」「(カメラへのアクセス、ストレージへのアクセスなど)全ての権限を要求している」などの警告が出ていた。
***例外を使ってインストールして初めて起動する際には、先述の通りAPIレベル不足のため「このアプリは古い規格で作られている」「(カメラへのアクセス、ストレージへのアクセスなど)全ての権限を要求している」などの警告が出ていた。苔運営はこの警告を無視しており、警告が出る旨の告知も行わなかった。
*2023年、Android14がリリースされる。セキュリティ対策が大幅強化され、[https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja APIレベルの低いアプリ(23未満)はインストール不可]となる。
*2023年、Android14がリリースされる。セキュリティ対策が大幅強化され、[https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja APIレベルの低いアプリ(23未満)はインストール不可]となる。
**この時点では例外が存在し「Android14にアップグレードした端末で、アップグレード前にインストール済みのものなら起動可」だった。<br />つまりAndroid14環境に新規インストールは不可能であるが、13までに例外を使ってインストールを済ませておき、14にアップグレードする場合ならOK。
**この時点では例外が存在し「Android14にアップグレードした端末で、アップグレード前にインストール済みのものなら起動可」だった。<br />つまりAndroid14環境に新規インストールは不可能であるが、13までに例外を使ってインストールを済ませておき、14にアップグレードする場合ならOK。
**経過措置期間が終了すれば例外が塞がれる(削除されたり起動不能になったり)のは時間の問題。DMMも[https://support.dmm.com/appstore/article/43801 「環境によってはインストール不可能などの問題があるかもしれないが、そのゲームとOSの問題」]としてサポート対象外としている。
**経過措置期間が終了すれば例外が塞がれる(削除されたり起動不能になったり)のは時間の問題。DMMも[https://support.dmm.com/appstore/article/43801 「環境によってはインストール不可能などの問題があるかもしれないが、そのゲームとOSの問題」]としてサポート対象外としている。
**例外なく苔も新規インストールは不可能となったため、苔は対応を迫られることになった。Android14は正式公開前に開発者向けのプレビューリリースを配信していたが、それで事前に確認するわけがない。
*2023年12月、苔は64bit対応をすると共にAPIレベルを引き上げた(恐らく24)ので、当面の問題が解消された。
*2023年12月、苔は64bit対応をすると共にAPIレベルを引き上げた(恐らく24)ので、当面の問題が解消された。
**APIレベル制限は[https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/11926878?hl=ja OSのアップデートが進むごとに強化]されている。Androidのバージョンが上がればまた問題が起きるだろう(これは苔以外も同様)。
**APIレベル制限は[https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/11926878?hl=ja OSのアップデートが進むごとに強化]されている。Androidのバージョンが上がればまた問題が起きるだろう(これは苔以外も同様)。
3,436

回編集