3,588
回編集
Tanakakiero (トーク | 投稿記録) |
Mgurcharlie (トーク | 投稿記録) 細 (→公開からの流れ: スラッシュ忘れ) |
||
| (3人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
| 10行目: | 10行目: | ||
また、そういったTVアニメ版など存在しないとしている艦これだいすきな艦豚くんであるならば、劇場版は単発の完全新作でありハケンコンテンツ艦これ初のアニメ化作品という形になるわけで、濃厚な艦豚ならば見ない手は無い作品であるはずなのだが、<b>何故か「劇場版は見たくない」</b>とする意見が出る事がある。<br> | また、そういったTVアニメ版など存在しないとしている艦これだいすきな艦豚くんであるならば、劇場版は単発の完全新作でありハケンコンテンツ艦これ初のアニメ化作品という形になるわけで、濃厚な艦豚ならば見ない手は無い作品であるはずなのだが、<b>何故か「劇場版は見たくない」</b>とする意見が出る事がある。<br> | ||
代表の栗田穣崇がZ級クソアニメの存在を否定しているニコニコは無論のことDMM動画(2022年12月にDMM TVへリニューアル)やdアニメストア、Amazonプライム、NetflixなどTVシリーズを配信しているサイトでも劇場版は長らく対象外とされていたため、視聴手段は円盤の購入もしくはレンタルに限定されていた(郵送でのレンタルは当然[https://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=000_2320/ DMM]でも[https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=3430141127 TSUTAYA discas]や[https://posren.com/detail-422386.html ぽすれん]と同様に取り扱っている)。その後、[[ZZ(クソアニメ2期)]]の放送予定を目前に控えた2022年9月からTVシリーズと同様に各サイトで配信が行われており、DMM TVでも同年末頃にTVシリーズから遅れて追加された。 | |||
===PV=== | ===PV=== | ||
| 19行目: | 18行目: | ||
===公開からの流れ=== | ===公開からの流れ=== | ||
当劇場版は2016年11月26日に上映開始された。角川映画40周年記念作品の中では上映館数が頭一つ抜けて少なかった<ref>各作品公開直後の上映館数、貞子:216、機関銃:171、苔:48</ref><s>覇権じゃなかったのか?</s>が、その代わりとしてか上映期間は他2作品よりも非常に長く取られていた。<br> | |||
声優を召喚して舞台挨拶・劇場来訪特典などあの手この手を駆使して客を集めた結果、初日に約35000人・1週間で約78000人の動員に成功する。<br> | |||
その後も毎週のように声優を召喚・週変わりで来訪特典を入れ替えたりとで2~4週目は3万人前後をキープしていたのだが、5週目から急に落ち込みだし、6週目にはついに1万人を切る。<s>覇権じゃなかったのか?</s><br> | その後も毎週のように声優を召喚・週変わりで来訪特典を入れ替えたりとで2~4週目は3万人前後をキープしていたのだが、5週目から急に落ち込みだし、6週目にはついに1万人を切る。<s>覇権じゃなかったのか?</s><br> | ||
以降、週販は5桁に戻る事は無く、7週目は統計サイトにて<b>ランキング外に落ちたため集計不能</b><ref>但しこの週は次週8週目がランキング内に復帰していた為、前週比からデータを得られた</ref>、8周目にやや持ち直すも、9週目には上映終了館が出て来て更に落ち、以降4DX版開始まで全く統計が取れなくなった。<br> | 以降、週販は5桁に戻る事は無く、7週目は統計サイトにて<b>ランキング外に落ちたため集計不能</b><ref>但しこの週は次週8週目がランキング内に復帰していた為、前週比からデータを得られた</ref>、8周目にやや持ち直すも、9週目には上映終了館が出て来て更に落ち、以降4DX版開始まで全く統計が取れなくなった。<br> | ||
| 27行目: | 27行目: | ||
以降、二度と集計可能な所まで上がってくる事は無いまま、3/9(15週目)に全館で上映終了となった。<br> | 以降、二度と集計可能な所まで上がってくる事は無いまま、3/9(15週目)に全館で上映終了となった。<br> | ||
この数字を裏付けるかの如く、時には<b>実質的な貸し切り上映となっている事もあった</b>との報告があった。<br> | この数字を裏付けるかの如く、時には<b>実質的な貸し切り上映となっている事もあった</b>との報告があった。<br> | ||
https://mobile.twitter.com/taitilyou/status/820914208208404480 [https://archive.md/eKvCw (魚拓)] | |||
ちょっと待って、今からの艦これ映画俺だけの貸し切り状態……???? | ちょっと待って、今からの艦これ映画俺だけの貸し切り状態……???? | ||
https://mobile.twitter.com/doushi193/status/823914358006640640 [https://archive.md/El4yM (魚拓)] | |||
そういや昨日言おうとして忘れてたんだけど、艦これ映画、俺と友人しかいなくて貸し切り状態だった | そういや昨日言おうとして忘れてたんだけど、艦これ映画、俺と友人しかいなくて貸し切り状態だった | ||
https://mobile.twitter.com/elfinne_m/status/824083830097088516 [https://archive.md/EbPh3 (魚拓)] | |||
近所の映画館に艦これが来たので観に来た(o^^o) | 近所の映画館に艦これが来たので観に来た(o^^o) | ||
なんか貸し切り状態っぽい^_^; | なんか貸し切り状態っぽい^_^; | ||
アニメ映画としては異例のスカスカ事態ともなった。<s>ハケンッ…</s><br> | アニメ映画としては異例のスカスカ事態ともなった。<s>ハケンッ…</s><br> | ||
また、度々声優を呼んで舞台挨拶をさせていたが、声優陣が全くと言っていい程内容について語らなかった。<ref>Z級同様語れる中身が無いからなのか、いつもの情報マスクmodeの一環で口外しないよう言われていたのかは不明。中には関係ないキャラの話(担当キャラ手に入らない・ゲームやったことはない・轟沈させちゃった等々)でお茶を濁すなど毎度の事ながら異常とも取れる状態であったことも追記しておく。</ref> | また、度々声優を呼んで舞台挨拶をさせていたが、声優陣が全くと言っていい程内容について語らなかった。<ref>Z級同様語れる中身が無いからなのか、いつもの情報マスクmodeの一環で口外しないよう言われていたのかは不明。中には関係ないキャラの話(担当キャラ手に入らない・ゲームやったことはない・轟沈させちゃった等々)でお茶を濁すなど毎度の事ながら異常とも取れる状態であったことも追記しておく。</ref> | ||
===作品の内容=== | ===作品の内容=== | ||
この作品で驚愕の事実が明らかになった。<br> | この作品で驚愕の事実が明らかになった。<br> | ||
| 136行目: | 139行目: | ||
2021年に日本でサービス開始を発表した第7の艦船擬人化ゲーム『ブラック・サージナイト』には深海化と似た「深淵覚醒」というプレイヤーキャラの艦船を闇堕ちした形態にできるシステムがあり、どの程度類似しているか、それに対する艦豚のリアクションがスレでは注目を集めている。<br> | 2021年に日本でサービス開始を発表した第7の艦船擬人化ゲーム『ブラック・サージナイト』には深海化と似た「深淵覚醒」というプレイヤーキャラの艦船を闇堕ちした形態にできるシステムがあり、どの程度類似しているか、それに対する艦豚のリアクションがスレでは注目を集めている。<br> | ||
2019年12月、某アニメ系ショップで新品が投げ売られていることが確認された。 | 2019年12月、某アニメ系ショップで新品が投げ売られていることが確認された。 | ||
<s>え?高い?</s | [[File:KQDMIMV.jpg|320px|none]] | ||
<s>え?高い?</s> | |||
ちなみにカドカワストアでは特典付きのものが値引き無しで販売されている。<br> | ちなみにカドカワストアでは特典付きのものが値引き無しで販売されている。<br> | ||