「海外艦」の版間の差分

サイズ変更なし 、 2021年12月25日 (土) 02:18
96行目: 96行目:
|}
|}


因みに'''戦艦少女'''では日本を含め<font size=5>'''''24ヵ国'''''</font>(アメリカ・イギリス・フランス・ソ連/ロシア・中華民国/中華人民共和国・日本・ドイツ・イタリア・トルコ・スペイン・スウェーデン・オーストラリア・ギリシャ・オランダ・フィンランド・アルゼンチン・ポーランド・カナダ・タイ・アイスランド・モンゴル・チリ・韓国・ユーゴスラビア・オーストリア=ハンガリー帝国)の艦船が実装されている。  
因みに'''戦艦少女'''では日本を含め<font size=5>'''''25ヵ国'''''</font>(アメリカ・イギリス・フランス・ソ連/ロシア・中華民国/中華人民共和国・日本・ドイツ・イタリア・トルコ・スペイン・スウェーデン・オーストラリア・ギリシャ・オランダ・フィンランド・アルゼンチン・ポーランド・カナダ・タイ・アイスランド・モンゴル・チリ・韓国・ユーゴスラビア・オーストリア=ハンガリー帝国)の艦船が実装されている。  


現在目玉として出せる日本艦が枯渇寸前のため、サービス延命対策で積極的に海外艦実装してるようだが、'''海外艦に興味がない&海外艦を実装すること自体が悔しい'''艦王の意向からか海外艦を非常に雑に扱うため、実装時にキャラが改悪されたり弱体化されるのは必然となっている。加えて言うと運営としては積極的に海外艦を採用しているつもりなのだろうが、'''「年4回しかやらないイベント海域でのみの実装」「実装される艦数は1隻、多くても2隻」'''というのが現状のため、実装ペースは他ゲーと比較して段違いに遅い。また実装される艦の殆どが日本艦である中で、入手法が尽く最奥報酬orドロ限などに設定されるために影も薄い。
現在目玉として出せる日本艦が枯渇寸前のため、サービス延命対策で積極的に海外艦実装してるようだが、'''海外艦に興味がない&海外艦を実装すること自体が悔しい'''艦王の意向からか海外艦を非常に雑に扱うため、実装時にキャラが改悪されたり弱体化されるのは必然となっている。加えて言うと運営としては積極的に海外艦を採用しているつもりなのだろうが、'''「年4回しかやらないイベント海域でのみの実装」「実装される艦数は1隻、多くても2隻」'''というのが現状のため、実装ペースは他ゲーと比較して段違いに遅い。また実装される艦の殆どが日本艦である中で、入手法が尽く最奥報酬orドロ限などに設定されるために影も薄い。
2,070

回編集