「21秋イベ」の版間の差分

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動
(判明している範囲をある程度更新)
 
(4人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目: 1行目:
21秋イベ'''【海上護衛!本土近海航路の防衛】'''についてのまとめ
21秋イベ'''【海上護衛!本土近海航路の防衛】'''についてのまとめ
下記の外部リンクも参照。※リンクは記事が作成され次第追加
*[https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD%B7%E8%A1%9B%21%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E8%BF%91%E6%B5%B7%E8%88%AA%E8%B7%AF%E3%81%AE%E9%98%B2%E8%A1%9B ニコニコ大百科]  / [https://dic.pixiv.net/a/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD%B7%E8%A1%9B%21%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E8%BF%91%E6%B5%B7%E8%88%AA%E8%B7%AF%E3%81%AE%E9%98%B2%E8%A1%9B ピクシブ百科事典] / [https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/49860.html アニヲタwiki]


== 概要 ==
== 概要 ==
2021年10月29日より始まった単なる【秋刀魚祭り】【秋刀魚漁支援】からの流れで、11月20日のアプデにより<b>全くつながりの無い</b>【後段作戦】の追加に伴って、秋刀魚祭り用の海域も含めて【21秋イベ】という<b>設定</b>になったイベント。<br>
2021年10月29日より始まった単なる【秋刀魚祭り】【秋刀魚漁支援】からの流れで、11月20日のアプデにより<b>全くつながりの無い</b>【後段作戦】の追加に伴って、秋刀魚祭り用の海域も含めて【21秋イベ】という<b>設定</b>になったイベント。<br>


当初は11月19日11:00開始、22:30終了予定<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1460953499382870016</ref>とし、当日もアプデ開始直前までは同じ時間を指定していた<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461510337732116491</ref>のだが、<b>【何故か】</b>メンテ開始の告知で<b>なんか急に</b>23:30と宣言<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461516825376661508</ref>。<br>
当初は、メンテ予定を11月19日11:00開始・22:30終了予定<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1460953499382870016</ref>とし、当日もメンテ開始直前までは同じ時間を指定していた<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461510337732116491</ref>のだが、<b>【何故か】</b>メンテ開始の告知で<b>なんか急に</b>23:30と宣言<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461516825376661508</ref><b>(この間、25分)</b>。<br>
その後、変更後の予定時間であった23:30の1分後である23:31には【各サーバ間との回線状況が芳しくなく~】<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461703577429151745</ref>、更に後の23:50には【回線接続状態が極めて悪く~】<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461708576175517696</ref>とか、大変<b>芳ばしい</b>事を【ゆ】っていた。<br>
その後、変更後の終了予定の1分<b>後</b>である23:31には【各サーバ間との回線状況が芳しくなく~】<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461703577429151745</ref>、更に後の23:50には【回線接続状態が極めて悪く~】<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461708576175517696</ref>とか、大変<b>芳ばしい</b>事を【ゆ】っていた。<br>
ちなみに、更に1分後の23:51のツイートにて【全作業完了しています】と告知<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461723836458491910</ref>、23:59にも完了告知<ref group="出典">https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461710635922645007</ref>をしており、<b>【ギリギリ日付跨いでない微差栗】つもり</b>なのかもしれないが、<b>新キャラの各種画像の最終更新日時は20日の0:01をマークしていた。<font size=4>終わってねえじゃん</font>というのもあるが、結局ギリギリで日付を跨いでいる。</b>
ちなみに、更に1分後の23:51のツイートにて【全作業完了しています】と告知<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461723836458491910</ref>、23:59にも完了告知<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461710635922645007</ref>をしており、<b>【ギリギリ日付跨いでない微差栗】つもり</b>なのかもしれないが、<b>新キャラの各種画像の最終更新日時は20日の0:01をマークしていた。<font size=4>終わってねえじゃん</font></b>。<br><br>
この完了告知により(見た目の上では日付変更前にメンテ終了とはなったものの)、<b>サイレントでオンメンテに移行・結局日跨ぎでメンテ終了</b>という事になった。仕事の不備をごまかそうとして別の嘘をついた(けど、モロバレな証拠も一緒に公開した為に全部バレた)ような話。<br>
[[艦王語録#何が目的か分かりませんが|何が目的か分かりませんが]]、日跨ぎにこだわるくらいならもっと時間に余裕もってホラ。


== 海域 ==
== 海域 ==
3マップで<b>ゲェジ8本・呪符3(4)枚</b>。【小規模】らしいっすよ。<br>
3マップで<b>ゲェジ8本・呪符3(4)枚</b>。【小規模】らしいっすよ。<br>
なお、内容的にはここ数年のクソイベ乱舞に比べればまだマシな模様。
なお、内容的にはここ数年のクソイベ乱舞に比べればまだマシな模様。<b>今回<font size=4>も</font>全編通して名ばかりのイフッ作戦である</b>。<br>
ちなみに、今回<b>も</b>海防艦・まるゆなど、大量に消費する事になる<s>各種強化アイテム</s>キャラのドロップ制限あり。
=== 前段 ===
=== 前段 ===
10月29日に追加された【帰ってきた秋刀魚祭り】に使われたマップだが、これをクリアしていないとE2に参加出来ない。また、<b>後段追加以降にE1に進入すると呪いのお札を被る事となる</b>。<i>当然クリアしてますよね?</i>
10月29日に追加された【帰ってきた秋刀魚祭り】に使われたマップだが、これをクリアしていないとE2に参加出来ない。また、<b>後段追加以降にE1に進入すると呪いのお札を被る事となる</b>。<i>当然クリアしてますよね?</i>
20行目: 26行目:
ちなみに、クリアしたからといって新キャラが手に入るわけでもなく、丙以上でないとレア装備の類は一切手に入らないので、<b>これ以降もイベント攻略・継続prayする上で非常に不利となるため、丁クリアする意味は全く無い</b>。
ちなみに、クリアしたからといって新キャラが手に入るわけでもなく、丙以上でないとレア装備の類は一切手に入らないので、<b>これ以降もイベント攻略・継続prayする上で非常に不利となるため、丁クリアする意味は全く無い</b>。
=== 後段 ===
=== 後段 ===
アプデ早々に【ナⅡe(量産型)】なるデータを確認されて戦慄されたが、性能的にはなんかそうでもない模様。<b>そもそも【ナⅡ】って元から量産型じゃないの?</b>
アプデ早々に【ナⅡe(量産型)】なるデータを確認されて戦慄されたが、これは【普通のナⅡ】から「深海対空レーダーMark.III+FCS」を外した上にステータスの対空値も下げられた<s>舐めプ</s>形態である。<br>
対空能力が激減している(<b>低いとは言ってない</b>)が、<b>主砲(命中+20)x2と魚雷及びその他のステータスはほぼ据え置き</b>なので、相変わらず全方位に渡って十分に強いのだが、<b>【「量産型」だから】当然の権利かの如く複数体同時出現</b>したりする。<br>
また、これに伴って<s>低難度攻略勢にも辛酸を舐めてもらう為</s>[[艦王語録#一体何の目的があるのか|一体何の目的があるのか]]、eliteでもflagshipでもない無印(※通常のナⅡには存在しない)形態も追加。ステータス自体はeliteよりも<b>少し</b>下がっているけど<b>装備は据え置き</b>なので(ry【量産型】!【量産型】だから!!<br>
つーか、<b>そもそも【ナⅡ】って元から量産型じゃないの?</b><s>あと、このeは一体何を表してるんだろう…?</s><br>
==== E2 ====
==== E2 ====
ギミック→タナポ→ギミック→ゲェジ。<br><b>初っ端からタナポ開放ギミックがある</b>。<br>
ギミック→タナポ→ギミック→ゲェジ。<b>初っ端のギミックをこなさないとタナポが開放されない。</b><br>
異常に多い能動分岐マスとその先の露骨な編成が【ここ!ここギミックだからぜったいよって!】よ【ゆ】っているようだが、<b>脳みそ腐ったか?</b><br>
「輸送先どこですか?」【潜水艦潰してきたら教えてやるよwww】<br><br>
大ボスマスが<b>スタート地点から沿岸沿いに北北西へ針路を取ればすぐ遭遇できる位置にある</b>のだが、<b>ブーメランの如き遠回り針路を取らないと辿り着けない</b>。どうなってんの?<br>
【南号作戦】を自称してはいるが、<b>まぁ…史実の原型はない</b>。
史実における南号作戦は、大戦末期で普通に輸送船団を出しても当たり前に殲滅される為に前線へまともに物資を輸送できない状況下にて「小規模の輸送船団を大量投入して、殲滅されるリスクを分散しつつ何としてでも輸送する」といった意図でもって進められた強行輸送作戦である。
輸送船団を用いた作戦である為、物資を送る効率という点においては鼠輸送よりもよっぽどマシだが、状況が状況であっただけにやはりまともに輸送出来た船団はほとんどおらず、結果として物資も予定の2割ほどしか輸送出来なかった模様。
そういった状況下における決死(どころかほぼ必死)の作戦であった為、参加した人員は半ば<b>特攻精神</b>をもって従事していたらしい。
艦これでは、<b>【各国の主力艦勢揃い・兵員も全員健康無事・物資もわんさかと、別に無理な強行作戦をする必要もない状況下に加え、実際の作戦内容も「大量の潜水艦隊を殲滅しつつ輸送路を切り開いた後に<font size=4>鼠輸送</font>し、<font size=4>出発地付近(輸送先と全然関係ない地点)に陣取っている</font>敵航空戦隊を撃破する」作戦】となっている</b>。
しかもこのマップの参加には直前のE1(北海道沖での哨戒or秋刀魚の密漁)をクリアする必要がある事から、【南方で強行輸送する必要がある!<b>まずは北方を哨戒してこい!(後段開放前にクリアしていた場合は「秋刀魚の密漁支援<font size=4>作戦</font>をこなしたな!よしこい!」)</b>】というまるで意味の分からない流れになってしまっている。
<b>E1も含めて「一つの流れ(21秋イベ)」として扱われている</b>為、「普段から季節・行事・コラボとか言って内地で遊んでたり、直前で言えば北の漁場で遊んでる余裕もあるくらい暇だったけど、<b>なんか急に南で[[用語集/は行#悲壮感|悲壮感]]補充したくなった</b>」みたいになっている。
【意味の分からない流れ】・【無理な悲壮感の補充】はいつもの事と言えばいつものことなのだが。
マップとしては、異常に多い能動分岐マスとその先の露骨な編成が【ここ!ここギミックだからぜったいよって!】と【ゆ】っているようだが、<b>脳みそ腐ったか?</b><br>
大ボスマスが<b>スタート地点から沿岸沿いに北北東へ針路を取ればすぐ遭遇できる位置にある</b>のだが、<b>ブーメランの如き遠回り針路を取らないと辿り着けない</b>。どうなってんの?<br>
クリア報酬は難度ごとに色々な装備が手に入るが、今回新規追加の潜水艦魚雷は丙以上でないと手に入らない。<br>
クリア報酬は難度ごとに色々な装備が手に入るが、今回新規追加の潜水艦魚雷は丙以上でないと手に入らない。<br>
丁クリアによる追加報酬は<b>やっぱり</b>一発開発可能な装備しかないので、E3クリア報酬だけを目当てに<b>これっきりで辞めたいわけでもなければ</b>丙以上(強いて言えばE3ボスが潜水艦という事もあるのでより強力な対潜装備が手に入る乙以上)でクリアした方がいいんじゃないかな。
丁クリアによる追加報酬は<b>やっぱり</b>一発開発可能な装備しかないので、E3クリア報酬だけを目当てに<b>これっきりで辞めたいわけでもなければ</b>丙以上(強いて言えばE3ボスが潜水艦という事もあるのでより強力な対潜装備が手に入る乙以上)でクリアした方がいいんじゃないかな。
30行目: 50行目:
タナポ→ゲェジ→ギミック→ゲェジ。<br>
タナポ→ゲェジ→ギミック→ゲェジ。<br>


クリア報酬で「スキャンプ」とかそれ用の魚雷なんかが手に入る<b>のだが、丁だと(それ用の魚雷を含む)追加報酬一切なし</b>。
クリア報酬で「スキャンプ」とかそれ用の魚雷なんかが手に入る<b>のだが、丁だと(それ用の魚雷を含む)追加報酬一切なし</b>。<br>
あっ!拾い物のグロ画像張っておきますね!!!!!<br>
<imgur w=600>ECJWgXK.jpg</imgur><br>


以上。<font size=4><b>がんばって、まいりましょー微差栗</b></font>
以上。<font size=4><b>がんばって、まいりましょー微差栗</b></font>
53行目: 75行目:


=== スキャンプ ===
=== スキャンプ ===
E3報酬。<br>
E3報酬。【ある潜水艦<b>型</b>】と仄めかしていた<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1457614431907581961</ref>かと思えば、メンテ後の呟きでは【Gato class(ガトー級)】とか【ゆ】ってたり<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1461717913212051459</ref>する。<br>
そして、下記のとおり何故か艤装には"GATO <b><ruby><rb>TYPE</rb><rt>型</rt></b>"と書かれている[https://i.imgur.com/5FEgpyH.jpeg (拡大図)]のだが、図鑑では"Gato<b>級</b>"表記だったりする。どっちだよ。<br>
なお、(多分)元ネタであろう艦は「<b>ガトー<ruby><rb>級</rb><rt>Class</rt></ruby></b>潜水艦スキャンプ」であろうと思われるが、今イベントE3は作戦領域が史実におけるガトー級潜水艦スキャンプの没地点付近である事を除いて全てがイフッ作戦なのでよく分からない。<b>もしかしたら【俺の鎮守府では潜水艦スキャンプは「ガトー<ruby><rb>型</rb><rt>Type</rt></ruby>」だから】、という事なのかもしれない</b>。<br>
ところで、いつもなら国外艦については<b>一貫して【(アルファベット)級】表記</b>をしているそんな中、何故か今回は個人垢での駄弁りにおいてやたらと【ガトー級】と<b>【(カタカナ)級】表記</b>をしていた。<br>
というか、訳して「ガトー級」と言いたいが為に出した【gato class】の【(アルファベット)class】表記も相当に珍しい。<br>
当然ながら、くそげ内では全て【Gato級】表記である。<br>
<imgur w="196">WkptRdr.png</imgur><imgur w="263">CjvogJJ.png</imgur><br>
<imgur w="196">WkptRdr.png</imgur><imgur w="263">CjvogJJ.png</imgur><br>
きめぇ丸かな?<br>
きめぇ丸かな?<br>
69行目: 96行目:
性能の良し悪しについての議論は置いておくが、<b>後段追加と同時にスキャンプ妖精な魚雷装備が4つも追加された</b>
性能の良し悪しについての議論は置いておくが、<b>後段追加と同時にスキャンプ妖精な魚雷装備が4つも追加された</b>


ちなみに、<b>何故か"昭南改"と"スキャンプ改"は内部IDが隣り合っている</b>
ちなみに、<b>スキャンプの内部IDは、千代田航改二(297)と初風改(300)に挟まれ、長らく欠番となっていた299番である</b>。何でここ?<br>
また、改だと<b>昭南改(714)とスキャンプ改(715)で内部IDが隣り合っている</b>。※ちなみに昭南の内部IDは895。<br>
<b>空きスペースへ手当たり次第に書類を突っ込む50代社長さんチームの図</b>。前々からずっとそうだけど、これ<b>度々発生させてる</b>データベース関係の不具合を誘発させてる一因じゃないの?<br>
*これをみているていとくさんたちへ
<font size=4><b>今回2キャラとも駄洒落や妄想で実装された訳だけど、これをどうにか「史実」で擁護しようとすんのキツくない?</b></font>
----
----
== 脚注 ==
== イベント経過 ==
=== 出典 ===
*10月29日:イベント開始
<references group="出典"/>
当初は【秋刀魚祭り】のミニイベント海域【秋刀魚漁支援】として追加されていたものと思われたのだが、この3日後の11月1日にこれを秋イベの【前段作戦】<b>という設定にした模様</b><ref>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1455116802279628804</ref>。<b>つまりはこの日がイベント開始日である。</b><br>
そのため、<b>11月19日のアプデはイベント開始ではなく単なる【後段作戦】の追加である</b>(後述)ので、その旨ご留意下さい微差栗
*11月19日(ないしは20日):【後段作戦】追加
前述の通り23:50頃にアプデ完了告知を出して19日終了アピールをしていたが、新キャラの立ち絵ファイル等の<b>タイムスタンプが20日0:01</b>であった。<br>篤い信仰をお持ちの方は、「19日にはログインは出来てたから」<b>「サイレントでオンメンテに移行した!」「そもそも通常プレイの範疇では告知直後に確認(アクセス)不可能な範囲の出来事なので問題が生じる事はありえないので問題ない!」</b>など、適当なフォローを考えてください。<br>
また、このアプデと同時に<b>秋刀魚アイテム消滅</b>に加え、作戦名も【秋刀魚漁支援】から【北方近海の哨戒】に変わって21秋イベのE1という設定になった上で<b>呪いの札が追加された</b>。
*11月27日:経過告知
「数々のprayerが全クリしてる!」とか「イベントは来月上旬まで!」とか。<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1464425314562416641</ref><br>
ところで【初甲作戦挑戦&突破提督が多いこと】について、いつもやってるような【<font size=3><b>同</b></font>突破提督】という書き方をしていないので、<b>「田中初挑戦が多い事」と「クリア者が多い事」は別なんですね?</b><br>
あと【Xmas限定任務でも活躍する海防艦と~】とか。<b>見逃すと進行に支障が出そうな告知をさりげなく詰め込まないでもらえますか?</b>
*11月29日:終了日時告知
12月10日11:00までとか。<ref>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1465151120569819142</ref><br>
一昨日わざわざ上旬とか【ゆ】う必要なかったろ。<br>
なお、この情報と秋刀魚の密漁を【前段作戦】と銘打っていた事を併せた結果、<b>今イベの開催期間は42日間</b>という事になりました。
----
----
==他勢力の動向==
===アズールレーン===
11月25日から12月9日にかけてSSSS.GRIDMAN・SSSS.DYNAZENONコラボイベントが開催された。当然宝多六花もプレイアブルキャラクターとして実装されたことで、担当声優の宮本侑芽は36人目、かつコラボ経由で裏切者となった初の声優となり、艦豚はこのコラボそのものに激しく難癖を付ける様子が散見された。
===ヴェルヴェット・コード===
11月25日から12月2日にかけて、クローズドβテストが開催されたが、この際に担当声優が大幅に判明。特にそれまで他艦船擬人化ゲー出演経験のなかった飯田ヒカルの出演が確認されたことで、裏切者認定数は37人目となった。<br/>その後、12月16日に事前登録受付を開始した。
==脚注・出典==
<references />
{{DEFAULTSORT:2021ねんあきいべ}}
[[Category:2021年の出来事]]
[[Category:2021年の出来事]]
[[Category:海域イベント]]
[[Category:海域イベント]]
[[Category:艦隊これくしょん(ゲーム)]]

2022年5月3日 (火) 22:31時点における最新版

21秋イベ【海上護衛!本土近海航路の防衛】についてのまとめ

下記の外部リンクも参照。※リンクは記事が作成され次第追加

概要

2021年10月29日より始まった単なる【秋刀魚祭り】【秋刀魚漁支援】からの流れで、11月20日のアプデにより全くつながりの無い【後段作戦】の追加に伴って、秋刀魚祭り用の海域も含めて【21秋イベ】という設定になったイベント。

当初は、メンテ予定を11月19日11:00開始・22:30終了予定[1]とし、当日もメンテ開始直前までは同じ時間を指定していた[2]のだが、【何故か】メンテ開始の告知でなんか急に23:30と宣言[3](この間、25分)
その後、変更後の終了予定の1分である23:31には【各サーバ間との回線状況が芳しくなく~】[4]、更に後の23:50には【回線接続状態が極めて悪く~】[5]とか、大変芳ばしい事を【ゆ】っていた。
ちなみに、更に1分後の23:51のツイートにて【全作業完了しています】と告知[6]、23:59にも完了告知[7]をしており、【ギリギリ日付跨いでない微差栗】つもりなのかもしれないが、新キャラの各種画像の最終更新日時は20日の0:01をマークしていた。終わってねえじゃん

この完了告知により(見た目の上では日付変更前にメンテ終了とはなったものの)、サイレントでオンメンテに移行・結局日跨ぎでメンテ終了という事になった。仕事の不備をごまかそうとして別の嘘をついた(けど、モロバレな証拠も一緒に公開した為に全部バレた)ような話。
何が目的か分かりませんが、日跨ぎにこだわるくらいならもっと時間に余裕もってホラ。

海域

3マップでゲェジ8本・呪符3(4)枚。【小規模】らしいっすよ。
なお、内容的にはここ数年のクソイベ乱舞に比べればまだマシな模様。今回全編通して名ばかりのイフッ作戦である
ちなみに、今回海防艦・まるゆなど、大量に消費する事になる各種強化アイテムキャラのドロップ制限あり。

前段

10月29日に追加された【帰ってきた秋刀魚祭り】に使われたマップだが、これをクリアしていないとE2に参加出来ない。また、後段追加以降にE1に進入すると呪いのお札を被る事となる当然クリアしてますよね?

E1

ゲェジ→ギミック→ゲェジ。
11月20日以降、作戦名が【北海道沖秋刀魚漁支援】から【北方近海の哨戒】に変更されたがマップ内容には(多分)変更は無い
報酬としては、北方迷彩とか対潜装備とかなんかゴチャゴチャしてるが、乙以上だと「Hedgehog(初期型)」が手に入る。艦これによくある【「国外装備(初期型)」表記で性能絞るそれ】かと思ったら、現時点で実装されている(自衛隊装備の前身設定のそれ)に次ぐ性能【爆雷】となっている。
昨今よくやられるゴミみたいな苦行マップよりは相対的には楽なので、「拾わなかった奴が悪い」なんて【ゆ】われたくなかったら乙以上でクリアしましょうね。もう丙以下でクリアしちゃった?「丙、丁とくーwwwww紅茶(の国の装備)が干しいねーwwwwww」
ちなみに、クリアしたからといって新キャラが手に入るわけでもなく、丙以上でないとレア装備の類は一切手に入らないので、これ以降もイベント攻略・継続prayする上で非常に不利となるため、丁クリアする意味は全く無い

後段

アプデ早々に【ナⅡe(量産型)】なるデータを確認されて戦慄されたが、これは【普通のナⅡ】から「深海対空レーダーMark.III+FCS」を外した上にステータスの対空値も下げられた舐めプ形態である。
対空能力が激減している(低いとは言ってない)が、主砲(命中+20)x2と魚雷及びその他のステータスはほぼ据え置きなので、相変わらず全方位に渡って十分に強いのだが、【「量産型」だから】当然の権利かの如く複数体同時出現したりする。
また、これに伴って低難度攻略勢にも辛酸を舐めてもらう為一体何の目的があるのか、eliteでもflagshipでもない無印(※通常のナⅡには存在しない)形態も追加。ステータス自体はeliteよりも少し下がっているけど装備は据え置きなので(ry【量産型】!【量産型】だから!!
つーか、そもそも【ナⅡ】って元から量産型じゃないの?あと、このeは一体何を表してるんだろう…?

E2

ギミック→タナポ→ギミック→ゲェジ。初っ端のギミックをこなさないとタナポが開放されない。
「輸送先どこですか?」【潜水艦潰してきたら教えてやるよwww】

【南号作戦】を自称してはいるが、まぁ…史実の原型はない

史実における南号作戦は、大戦末期で普通に輸送船団を出しても当たり前に殲滅される為に前線へまともに物資を輸送できない状況下にて「小規模の輸送船団を大量投入して、殲滅されるリスクを分散しつつ何としてでも輸送する」といった意図でもって進められた強行輸送作戦である。
輸送船団を用いた作戦である為、物資を送る効率という点においては鼠輸送よりもよっぽどマシだが、状況が状況であっただけにやはりまともに輸送出来た船団はほとんどおらず、結果として物資も予定の2割ほどしか輸送出来なかった模様。
そういった状況下における決死(どころかほぼ必死)の作戦であった為、参加した人員は半ば特攻精神をもって従事していたらしい。

艦これでは、【各国の主力艦勢揃い・兵員も全員健康無事・物資もわんさかと、別に無理な強行作戦をする必要もない状況下に加え、実際の作戦内容も「大量の潜水艦隊を殲滅しつつ輸送路を切り開いた後に鼠輸送し、出発地付近(輸送先と全然関係ない地点)に陣取っている敵航空戦隊を撃破する」作戦】となっている。
しかもこのマップの参加には直前のE1(北海道沖での哨戒or秋刀魚の密漁)をクリアする必要がある事から、【南方で強行輸送する必要がある!まずは北方を哨戒してこい!(後段開放前にクリアしていた場合は「秋刀魚の密漁支援作戦をこなしたな!よしこい!」)】というまるで意味の分からない流れになってしまっている。
E1も含めて「一つの流れ(21秋イベ)」として扱われている為、「普段から季節・行事・コラボとか言って内地で遊んでたり、直前で言えば北の漁場で遊んでる余裕もあるくらい暇だったけど、なんか急に南で悲壮感補充したくなった」みたいになっている。

【意味の分からない流れ】・【無理な悲壮感の補充】はいつもの事と言えばいつものことなのだが。

マップとしては、異常に多い能動分岐マスとその先の露骨な編成が【ここ!ここギミックだからぜったいよって!】と【ゆ】っているようだが、脳みそ腐ったか?
大ボスマスがスタート地点から沿岸沿いに北北東へ針路を取ればすぐ遭遇できる位置にあるのだが、ブーメランの如き遠回り針路を取らないと辿り着けない。どうなってんの?
クリア報酬は難度ごとに色々な装備が手に入るが、今回新規追加の潜水艦魚雷は丙以上でないと手に入らない。
丁クリアによる追加報酬はやっぱり一発開発可能な装備しかないので、E3クリア報酬だけを目当てにこれっきりで辞めたいわけでもなければ丙以上(強いて言えばE3ボスが潜水艦という事もあるのでより強力な対潜装備が手に入る乙以上)でクリアした方がいいんじゃないかな。

E3

タナポ→ゲェジ→ギミック→ゲェジ。

クリア報酬で「スキャンプ」とかそれ用の魚雷なんかが手に入るのだが、丁だと(それ用の魚雷を含む)追加報酬一切なし
あっ!拾い物のグロ画像張っておきますね!!!!!

以上。がんばって、まいりましょー微差栗


新規登場艦

海防と潜水艦1隻ずつ。いずれも後段追加。

昭南

E2ドロップ。昭南方面の作戦だから昭南。そう。

頬に煤つけて、服破いて、主砲に穴・電探へし折り…はい、おわり!(鼻ホジ
しばふくんさぁ…これ、どういった被弾をした結果の中破絵なのか自分で説明出来る?

性能
耐久 装甲 火力 対空 速力 射程 スロ 備考
9/18 17 18 38 9/57 低速 2
18/29 34 37 63 12/67 低速 3 改造レベル37

日振型の中で一番対空が高い。

スキャンプ

E3報酬。【ある潜水艦】と仄めかしていた[8]かと思えば、メンテ後の呟きでは【Gato class(ガトー級)】とか【ゆ】ってたり[9]する。
そして、下記のとおり何故か艤装には"GATO TYPE"と書かれている(拡大図)のだが、図鑑では"Gato"表記だったりする。どっちだよ。
なお、(多分)元ネタであろう艦は「ガトーClass潜水艦スキャンプ」であろうと思われるが、今イベントE3は作戦領域が史実におけるガトー級潜水艦スキャンプの没地点付近である事を除いて全てがイフッ作戦なのでよく分からない。もしかしたら【俺の鎮守府では潜水艦スキャンプは「ガトーType」だから】、という事なのかもしれない
ところで、いつもなら国外艦については一貫して【(アルファベット)級】表記をしているそんな中、何故か今回は個人垢での駄弁りにおいてやたらと【ガトー級】と【(カタカナ)級】表記をしていた。
というか、訳して「ガトー級」と言いたいが為に出した【gato class】の【(アルファベット)class】表記も相当に珍しい。
当然ながら、くそげ内では全て【Gato級】表記である。

きめぇ丸かな?
「第四号海防艦が沈めた米潜水艦」という史実があるんだけど、そこは全捨てして、イフッ作戦で登場する模様
時代はHO☆DU☆KAじゃなかったね。

性能
耐久 装甲 火力 雷撃 (夜戦火力) 対空 速力 射程 スロ 備考
13/18 20 11 73 84 0 11/55 低速 1
17/23 23 13 82 95 0 17/72 低速 2 改造レベル50

性能の良し悪しについての議論は置いておくが、後段追加と同時にスキャンプ妖精な魚雷装備が4つも追加された

ちなみに、スキャンプの内部IDは、千代田航改二(297)と初風改(300)に挟まれ、長らく欠番となっていた299番である。何でここ?
また、改だと昭南改(714)とスキャンプ改(715)で内部IDが隣り合っている。※ちなみに昭南の内部IDは895。
空きスペースへ手当たり次第に書類を突っ込む50代社長さんチームの図。前々からずっとそうだけど、これ度々発生させてるデータベース関係の不具合を誘発させてる一因じゃないの?

  • これをみているていとくさんたちへ

今回2キャラとも駄洒落や妄想で実装された訳だけど、これをどうにか「史実」で擁護しようとすんのキツくない?


イベント経過

  • 10月29日:イベント開始

当初は【秋刀魚祭り】のミニイベント海域【秋刀魚漁支援】として追加されていたものと思われたのだが、この3日後の11月1日にこれを秋イベの【前段作戦】という設定にした模様[10]つまりはこの日がイベント開始日である。
そのため、11月19日のアプデはイベント開始ではなく単なる【後段作戦】の追加である(後述)ので、その旨ご留意下さい微差栗

  • 11月19日(ないしは20日):【後段作戦】追加

前述の通り23:50頃にアプデ完了告知を出して19日終了アピールをしていたが、新キャラの立ち絵ファイル等のタイムスタンプが20日0:01であった。
篤い信仰をお持ちの方は、「19日にはログインは出来てたから」「サイレントでオンメンテに移行した!」「そもそも通常プレイの範疇では告知直後に確認(アクセス)不可能な範囲の出来事なので問題が生じる事はありえないので問題ない!」など、適当なフォローを考えてください。
また、このアプデと同時に秋刀魚アイテム消滅に加え、作戦名も【秋刀魚漁支援】から【北方近海の哨戒】に変わって21秋イベのE1という設定になった上で呪いの札が追加された

  • 11月27日:経過告知

「数々のprayerが全クリしてる!」とか「イベントは来月上旬まで!」とか。[11]
ところで【初甲作戦挑戦&突破提督が多いこと】について、いつもやってるような【突破提督】という書き方をしていないので、「田中初挑戦が多い事」と「クリア者が多い事」は別なんですね?
あと【Xmas限定任務でも活躍する海防艦と~】とか。見逃すと進行に支障が出そうな告知をさりげなく詰め込まないでもらえますか?

  • 11月29日:終了日時告知

12月10日11:00までとか。[12]
一昨日わざわざ上旬とか【ゆ】う必要なかったろ。
なお、この情報と秋刀魚の密漁を【前段作戦】と銘打っていた事を併せた結果、今イベの開催期間は42日間という事になりました。


他勢力の動向

アズールレーン

11月25日から12月9日にかけてSSSS.GRIDMAN・SSSS.DYNAZENONコラボイベントが開催された。当然宝多六花もプレイアブルキャラクターとして実装されたことで、担当声優の宮本侑芽は36人目、かつコラボ経由で裏切者となった初の声優となり、艦豚はこのコラボそのものに激しく難癖を付ける様子が散見された。

ヴェルヴェット・コード

11月25日から12月2日にかけて、クローズドβテストが開催されたが、この際に担当声優が大幅に判明。特にそれまで他艦船擬人化ゲー出演経験のなかった飯田ヒカルの出演が確認されたことで、裏切者認定数は37人目となった。
その後、12月16日に事前登録受付を開始した。

脚注・出典