「アズールレーンパクリ検証Wiki」の版間の差分

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動
28行目: 28行目:


===アス比を弄ってパクリ認定===
===アス比を弄ってパクリ認定===
https://w.atwiki.jp/azumatome/pages/76.html[https://megalodon.jp/2022-0625-0025-54/https://w.atwiki.jp:443/azumatome/pages/76.html (魚拓)]
<imgur w="250">TjXLIxq.jpg</imgur><br />
<imgur w="250">TjXLIxq.jpg</imgur><br />
<imgur w="500">FZkfaYF.jpg</imgur><imgur w="500">pLEAjNG.jpg</imgur><br />
<imgur w="500">FZkfaYF.jpg</imgur><imgur w="500">pLEAjNG.jpg</imgur>
 
'''上が本来の画像で下が難癖wikiに掲載されているもの。アス比を弄った影響で明らかに絵が歪んでいる。'''
'''上が本来の画像で下が難癖wikiに掲載されているもの。アス比を弄った影響で明らかに絵が歪んでいる。'''
===コラボキャラはコラボ元のパクリ===
===コラボキャラはコラボ元のパクリ===
===未検証だけど多分パクってるからパクリ===
===未検証だけど多分パクってるからパクリ===

2022年6月24日 (金) 10:27時点における版

艦豚にとってアズレンパクリ認定のバイブルともなっている通称「難癖Wiki」こと「アズールレーンパクリ検証Wiki」についてのまとめ。


概要

艦豚の巣であるしたらばのアズールレーンアンチスレ(以下アズアンスレ)の住民がわざわざ旧愚痴wikiと同じatwikiで作成し、アズレンへの怨嗟と憤怒の限りをぶちまけた捏造・コラージュなんでもござれなガバガバWiki。愚痴スレにおける主な通称は「難癖Wiki」だが、他にも「いちゃもんWiki」「艦豚願望Wiki」「捏造Wiki」などとも呼ばれている。

難癖WikiのURL(閲覧注意):https://w.atwiki.jp/azumatome/

艦これが誇る公式トレース絵師であるイチソの絵の検証を見ればわかるように、通常の検証Wikiでは元絵の輪郭線と完全に一致するレベルのトレースを常習的に行っているような悪質な事例を取り上げる場合が殆ど[1]。しかしこの難癖Wikiにおいてはそうした例は極少数[2]に過ぎず、ここを火元とする告発が炎上した事例も皆無である(あったとしてもアズアンスレ民が検証したものでなく、微博で炎上したものを拾い上げた事例が大半)。それどころか、事例として挙げられているものの大半は「髪型がパクリ」「目が2つ、鼻と口が1つずつあるからパクリ」「艦名や型が同じだからパクリ」等々、「スープに麺が入っているからラーメンのパクリ」とも言うべき低レベルな代物ばかりであるため、愚痴スレにおいては発見早々から「難癖Wiki」と呼ばれるようになった。

ここまでの話ならアズレンアンチが難癖つけているだけで艦これとは何の関係も無いように思えるが、「パクられ元」の事例で艦これが頻出している(「艦これとの類似点」という専用ページすらある)ために豚足が丸出しとなっており、逆説的にアズアンスレの住民がほぼ例外無く艦豚であることの証左となっている。またネームドレベルの特濃艦豚(平松タクヤパトグリーンじきはいさん等)がアズレンパクリ認定の際にこのWikiをソースとして持ち出すことが多いことも、難癖Wikiが艦豚と密接に関わっている説を補強する結果となっている。そのおかげで艦豚発見器としては非常に優秀なのは内緒。あまりにも艦豚がソースとして持ち出すため、現在では艦これに他所に類似したキャラが実装された際に「(難癖Wiki基準で考えると)艦これの〇〇は〇〇のパクリじゃないの?」と逆指摘をされる事例もよく見られるようになった。

平時は艦豚が【クソザコパクリゲー】と認識している戦艦少女Rも叩き棒にしているのもこのWikiの特徴である。両方で仕事してるイラストレーターは結構いるんですがそれは…更に編集者の大多数がNTUY患いで韓国を敵視しているにも関わらず、その韓国でトップの地位に在る原画家のAnmi(ドルフロのスオミやアークナイツのエイヤフィヤトラで有名)を叩き棒にしており、そのダブスタぶりに愚痴スレ民からは節操が無いと呆れられている。なおAnmi自身は『Febri』Vol.20の艦これ特集でイラストを1枚描いたことがあるが、韓国市場での艦船擬人化ジャンルの受けの悪さもあるのか、他艦船擬人化ゲーでは一度も起用されていない。

艦これの7周年記念あたりからは、キャラ絵が公開された直後から「※未検証」と注釈を入れて「まだわからないけどとにかく何かからパクッているに違いない」と正真正銘の難癖mooooooodeへ突入した。その後は余程追い詰められたのか形振りかまっていられないようで、2020年11月には遂にコラボキャラを未検証枠にぶち込むという暴挙に出た。

なお比較のためとしてあげているアズレンの画像の中には、ドロップ画面の背景色が実際のレアリティと異なっていたり(しかもトリミングが適当で元キャラの艤装が入り込んでいる)、未実装キャラのドロップ画像などの通常プレイの範疇では絶対に存在し得ないものがあったり、キャラクター解説の欄にある初期装備の説明が間違いだらけだったり、公式漫画のパクリ指摘のコーナーではそもそも漫画のコマから取ってきた画像ではなかったり、似せるためにわざわざアスペクト比を弄って加工した画像を持ち出したりと、難癖を付けるためのハチャメチャ度合いが他の追随を許さない領域に達している。更にこのWikiは設立当初から管理者権限で関係者以外は編集ができず編集参加を希望したくても窓口が無いため、外部からの修正が不可能&少人数の内輪で内容を回す状態となっており、エコーチェンバーが加速する原因にもなっている。編集者が全滅したら難癖の証拠が永遠に残ることになるんですがいいんですかね…

主なパクリ認定の一覧

(以下作成中)

名前が同じだからパクリ

https://w.atwiki.jp/azumatome/pages/82.html (魚拓)

愚痴スレに指摘されてムガったのか、現在は内容が「燃やしもん騒動」に差し替えられている。

アス比を弄ってパクリ認定

https://w.atwiki.jp/azumatome/pages/76.html(魚拓)


上が本来の画像で下が難癖wikiに掲載されているもの。アス比を弄った影響で明らかに絵が歪んでいる。

コラボキャラはコラボ元のパクリ

未検証だけど多分パクってるからパクリ

難癖Wikiをソースとした艦豚のパクリ認定集

https://twitter.com/Nanashi774_7_4/status/1401411456923439107 (魚拓)

  1. イラストや画像の著作権侵害の判断は「類似性」という少々曖昧な基準によって決まるため、難癖扱いを避けるために確実にパクリであると判断できるもの以外は深く追求しない事が多い。
  2. 実際にトレースで騒動が起きたのはサラトガのスキン(アザラシ)とハーマイオニーのスキン(背景)の2種類。自主規制を含めるとジャーヴィスのデフォルト(赤十字の類似マーク)で3種類。