「瑞雲祭り/御神体」の版間の差分

87行目: 87行目:


逆に考えると「足りない部分は想像で補う」と言い訳して好き勝手な解釈をゴリ押しする余地があると言えるため、艦王が2017年のエイプリルフールから半狂乱で瑞雲を祭り上げ出したのもそれが遠因ではないかと言われている。
逆に考えると「足りない部分は想像で補う」と言い訳して好き勝手な解釈をゴリ押しする余地があると言えるため、艦王が2017年のエイプリルフールから半狂乱で瑞雲を祭り上げ出したのもそれが遠因ではないかと言われている。
2022年に【スビードウェイ】で謙現してからは久しく表に出て来ていないが、2025年6月には大本営発表で呉の大和ミュージアム改装に合わせ【今冬】、つまり同年末から翌年2月の間にミュージアム前で常設展示を行うようなことをぶっちゃけている。だが大和と瑞雲には史実上の関わりがある訳でもなく、後述する各地の軍用機模型のような平和学習を目的とするものでもないため、愚痴スレでは艦王の自己満足か、でなければかつて[[横須賀鎮守府陥落|横須賀を陥落]]させた【敵】が「そう遠くない時期ではないか?」と噂される大和降臨に乗じて寄り付かないようにするためのマーキングが目的と分析されている。


===日向(2018)===
===日向(2018)===
2,502

回編集