7,789
回編集
Dr.natural (トーク | 投稿記録) (→総評) |
Dr.natural (トーク | 投稿記録) (→総評) |
||
| 83行目: | 83行目: | ||
[[25年5~10月#角川アーキテクチャ解散決議|角川アーキテクチャの解散後]]初めてのリアイベということでC2機関の動向に注目が集まったが、いつもの品薄商法と牛歩戦術に加え、艦王を含めてC2スタッフ総出でブース内で活動するというこれまでにない光景が見られることとなった。特に艦王については撮影禁止の勅命を下してはいるものの、万人の目に付く場所に頻繁に出没しており、裏側でウデクミッしながら指示を出す立場ではいられなくなったことが暗に示されている。<br> | [[25年5~10月#角川アーキテクチャ解散決議|角川アーキテクチャの解散後]]初めてのリアイベということでC2機関の動向に注目が集まったが、いつもの品薄商法と牛歩戦術に加え、艦王を含めてC2スタッフ総出でブース内で活動するというこれまでにない光景が見られることとなった。特に艦王については撮影禁止の勅命を下してはいるものの、万人の目に付く場所に頻繁に出没しており、裏側でウデクミッしながら指示を出す立場ではいられなくなったことが暗に示されている。<br> | ||
また外部を雇わずにC2スタッフだけでブースを回していたことについても、KADOKAWAの後ろ盾が無くなったことによりそのツテを使えなくなったことが原因と見られ、コスト削減も合わせて今後もこの状態が続くものと見られている。 | また外部を雇わずにC2スタッフだけでブースを回していたことについても、KADOKAWAの後ろ盾が無くなったことによりそのツテを使えなくなったことが原因と見られ、コスト削減も合わせて今後もこの状態が続くものと見られている。 | ||
ちなみに今回のグルメフェスタにおいて、[[https://archive.li/cKr77 カレーバイキング対象の全22店舗が完売できなかったという異例の事態が発生した。]]一説には8500人が来場(去年は15000人)したとされており、来場者減の中でカレーを売り切ったのは対象外のC2機関のみとなっている。しかし前述の品薄商法と牛歩戦術による来場者の束縛が大きな影響を及ぼしていると考えられており、'''C2機関による他店舗への事実上の妨害工作'''によってこの惨状が生み出されたという見方もある(無論これはC2機関に並んだ参加者が他の店舗に行く気があったことが前提の話だが)。 | |||
なおイベント後のC2プレパラートの法人サイトにおいて、早速[https://archive.li/y1G6A 潜水艦救難艦「ちはや」の芋絵]を大きく掲載。念入りなマーキングと公権力を背後にした示威行為に愚痴スレでは呆れの声が上がった。 | なおイベント後のC2プレパラートの法人サイトにおいて、早速[https://archive.li/y1G6A 潜水艦救難艦「ちはや」の芋絵]を大きく掲載。念入りなマーキングと公権力を背後にした示威行為に愚痴スレでは呆れの声が上がった。 | ||
回編集