艦王製ハッシュタグ一覧
最近増加しており、愚痴スレでも密かに人気を得てきたと評判の
- 謙介製のやたら長いくせに中身のあるようでないハッシュタグ
- まとめ暫定ページ
- 追記歓迎
(運営リスペクト)
- 「艦これ」開発/運営編
|ハッシュタグ|使った日付|備考|URL| |#艦これ|2013/07/31~|実はこれの初出は運営のツイートではなく「サ開直後のプレイヤーのツイート」なので、&b(){より正確に定義するなら艦王製とは言えない}。このハッシュタグを運営が始めて使用したのは、垢を公開した2013年7月25日から6日後(右記URLのツイート)、前述のプレイヤーのツイートから約3ヶ月後である。(ちなみに、この運営垢の開設は2011年5月。何でサ開前からこの垢で告知や宣伝とかしなかったんだろう…)|https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/362372471711727616%7C |#艦こけ|2014/01/29|艦これのハッシュタグといったらやっぱこれ|https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/428429770649370624(ツイート削除済み)&br()[[画像はこちら>https://imgur.com/KBpgBDh]]| |#友軍艦隊支援要請パネル|2020/12/31|当時超絶運ゲー中に追加した謎のタグ|https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1344591914650144770%7C
- C2機関編
|ハッシュタグ|使った日付|備考|URL| |#四月報告|2020/03/25|エイプリルフール報告、計画倒れになった時のための予防線とも取れる|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1242652641471000577%7C |#一型はノンアルでち|2020/09/10|本文に【二型】という単語があるのでそれに絡めたものだと思われるのだが、直前までの文章がこの単語と繋がっていない為、この単語が指している対象が何であるかという説明になっておらず、「【一型】とは」という以前に、&b(){その前提となるはずの【二型】すらも何だか分からない}。てか何で艦王そんなにその語尾好きなん?|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1303964254773501952%7C |#秋の改二改装|2020/09/27||https://twitter.com/C2_STAFF/status/1310077666721107969%7C |#前段作戦のお申込みは明日まで|2020/10/03|本文にも同じ意味の内容あり|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1312328710700236800%7C |#試製国産鰻重ひつまぶし最終便|2020/10/18|「鰻【重】」「【櫃】まぶし」のどっちなのかはっきりしろ【食の会社】。ちなみに「~重」「櫃~」は共に使用した容器に依存する名称なので両立は不可能だぞ。余談だが、&b(){「うな重」と謳って「ダンボール弁当箱鰻飯」を売る行為}は不当表示にあたるぞ。|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1317715060710543360%7C |#がるるぅ|2020/10/26|minatokuの咆哮|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1320570709177843712%7C |#謎の新装備|2020/10/28|本実装されたブツは、マジで存在意義不明の【謎の新装備】となってしまっている|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1321353643958808577%7C |#吟醸の甘酒はガチ|2020/11/12||https://twitter.com/C2_STAFF/status/1326723731788427265%7C |#和牛仕様特製プレミアムローストビーフ|2020/12/07|使ってるのお前だけだよ系|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1335786669706907649%7C |#Xmasコースメインのお肉|同上||| |#北海道産の本当に美味しい国産バター|2020/12/13|ハッシュタグおもちゃ化案件。道産という時点で国産だと分かると思うのですが|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1337989660472090625%7C |#Xmas年末年始の師走ストリームは意外と毎年大変|2020/12/25|本人は面白いと思った系。あと艦国暦では年始も師走らしい|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1342312689570213888%7C |#大晦日の夜戦|2020/12/31|艦王の忙しいアピール。本当に忙しいのは年の瀬に作業に駆り出される開発チームであり、呑気にツイッターをしている艦王ではない|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1344526107647770624%7C |#もうすぐ七草粥|2021/01/05|艦王以外に使ってるヒトはいない|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1346343078261506049%7C |#頑張る佐世保|2021/02/24|一見、艦王以前より佐世保市や縁ある人たちが使っていたハッシュのように見えるが、実は&b(){このハッシュタグが登場した当初は検索しても@C2_STAFFの呟き以外出てこなかった}。現在は教祖様に続けと言わんばかりに一部で使われ始めているが相変わらず@C2_STAFFの呟きが多く、&b(){初出から1ヶ月以上経過した後も、佐世保市や自治体などの本来これを使って然るべき関連団体により使用された形跡が無い}。|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1364427683942203398%7C |#佐世保地方創成プロジェクト|同上|同上。「佐世保地方創&b(){生}プロジェクト(チーム)」("佐世保地方創成プロジェクト"で検索しても「創&b(){生}」になっているものしか出てこない)。この日はこのつぶやき以降無反応・訂正もなし。ちなみに、このツイートの数時間後にはもう「創生では?」とRTでつっこまれている。&br()次の日にうpされた&s(){黎明期の企業Flash}動画では「創&b(){生}」になっているので「創成」は確実に誤字なのだが、内容についての訂正やツイートの削除等も行われず完全に捨て置かれている。もしかして:素で気づいてない。|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1364434546419113990%7C |#缶娘|2021/03/08|ローソンコラボレモンサワーの宣伝に用いたタグ。&br()しかし運営発ではなく1月に購入者が先に使用している。おそらく【エゴサの鬼】である運営がこのタグを見かけて【フリーライド】したものと思われる。&color(#999999){当然フィードバックされますよね}|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1368833860687908867%7C |#艦これOST6|2021/03/17|この日唐突に出現した、オリジナルサウンドトラックの宣伝用タグ。これだけなら良くある話だったが、明らかな%%スパム%%ステマ工作していた事が発覚&br()詳しくは[[21春〜で>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/497.html#id_2097c873]]|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1372065374154358787%7C |#海の画集|2021/03/22|%%ラッセンかな?%% この日唐突に出現した、艦娘型録 参とは違う画集。画集とは言っても既存素材がほとんどを占め、そこにいくらかのラフがあるだけのものと思われる。&br()一般的な単語のタグだが意外に使用されていなかった。&br()こちらは#OST6よりさらに多い%%スパム%%ステマが確認されている。&br()詳しくは[[21春〜で>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/497.html#id_d660c94e]]|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373832084490383362%7C |#Honolulu力|2021/07/15|【もろちん】艦王以外に使ってる人はいない。|https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1415686418316230663%7C
//以下【艦王製】ではないので除外
//|#さらに|2020/09/24|[[次のツイート>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1308977585951563779]]で全く同じ内容を復唱。【さらに】?|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1308973480659103744%7C
//さらに、は2009年にはあるようですので除外しました
//|#捲土重来|2020/10/05|呉に砂かけ|https://twitter.com/C2_STAFF/status/1313004986020765697%7C
//捲土重来は一般用語ですし2012年にはこのタグはありますので除外しました
//#熱い戦いは2012年頃からあり、スポーツで多用されているようですので除外