「用語集/た行」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30 バイト除去 、 2023年8月8日 (火) 19:48
40行目: 40行目:


2023年8月現在は以下の7タイトル23隻が該当するが、そのうち<font color="#ff0000">赤で表示</font>した7隻は後から艦これに登場している(未成艦・計画艦及び海自護衛艦は除外)<ref>護衛艦はアビホラにあたご、あしがらの2隻が、パズガル(ブラゲ版『艦隊少女』含む)にいずも(「出雲」と漢字表記されているが、ステータスでは「いずも型護衛艦1番艦」と記述)がそれぞれ登場している。</ref>。'''太字'''は2タイトル以上に登場。
2023年8月現在は以下の7タイトル23隻が該当するが、そのうち<font color="#ff0000">赤で表示</font>した7隻は後から艦これに登場している(未成艦・計画艦及び海自護衛艦は除外)<ref>護衛艦はアビホラにあたご、あしがらの2隻が、パズガル(ブラゲ版『艦隊少女』含む)にいずも(「出雲」と漢字表記されているが、ステータスでは「いずも型護衛艦1番艦」と記述)がそれぞれ登場している。</ref>。'''太字'''は2タイトル以上に登場。
*戦少R:'''信濃'''、<font color="#ff0000">神鷹</font>、'''峯風'''、'''若月'''、<font color="#ff0000">'''冬月'''</font>、'''宵月'''、<font color="#ff0000">竹</font>、'''伊25'''、呂34、雉、島風<ref>峯風型の方。</ref>
*戦少R:'''信濃'''、<font color="#ff0000">神鷹</font>、'''峯風'''、島風(峯風型)、'''若月'''、<font color="#ff0000">'''冬月'''</font>、'''宵月'''、<font color="#ff0000">竹</font>、'''伊25'''、呂34、雉
*アズレン:'''三笠'''、'''信濃'''、追風、<font color="#ff0000">夕暮</font>、<font color="#ff0000">有明</font>、<font color="#ff0000">巻波</font>、清波、'''若月'''、'''宵月'''、'''春月'''、花月、樫野、'''伊25'''、伊56
*アズレン:'''三笠'''、'''信濃'''、追風、<font color="#ff0000">夕暮</font>、<font color="#ff0000">有明</font>、<font color="#ff0000">巻波</font>、清波、'''若月'''、'''宵月'''、'''春月'''、花月、樫野、'''伊25'''、伊56
*アビホラ:'''三笠'''、'''信濃'''、<font color="#ff0000">'''冬月'''</font>
*アビホラ:'''三笠'''、'''信濃'''、<font color="#ff0000">'''冬月'''</font>
48行目: 48行目:
*ヴェルコ:'''峯風'''
*ヴェルコ:'''峯風'''


また、参考として現行の陸海空複合型タイトルでは『カウンター・アームズ』に艦これが艦種単位では一切フォローしていない砲艦の須磨が登場している。その他、三笠と信濃は艦これスタート以前に陸海空複合型の『ブラウザMC☆あくしず』で登場していたことがある(同作には他にも特設巡洋艦の愛国丸や電纜敷設艇の初島など艦これに登場していない日本艦があった)。
また、参考として陸海空複合型タイトルでは『カウンター・アームズ』に艦これが艦種単位で一切フォローしていない砲艦の須磨が登場していた。その他、三笠と信濃は艦これスタート以前に陸海空複合型の『ブラウザMC☆あくしず』で登場していたことがある(同作には他にも特設巡洋艦の愛国丸や電纜敷設艇の初島など艦これに登場していない日本艦があった)。


艦これには元から大日本帝国海軍以外の艦船を擬人化させる構想がなかった事はよく知られているが、その日本艦にしても(残弾不足と言われながら)何年経ってもコンプリートに至っていない。大量に存在し、固有名を持たないものも多い海防艦はともかく、上の艦は水雷艇の雉以外は全て固有名を持つ駆逐艦以上の艦である。そうした理由により、艦これが惰眠を貪っている間に日本へ上陸した[[他艦船擬人化ゲー]]にてこれらの艦船が続々と登場している事により、艦王と禿さんらが露骨なヒットマークを見せ続けている。
艦これには元から大日本帝国海軍以外の艦船を擬人化させる構想がなかった事はよく知られているが、その日本艦にしても(残弾不足と言われながら)何年経ってもコンプリートに至っていない。大量に存在し、固有名を持たないものも多い海防艦はともかく、上の艦は水雷艇の雉以外は全て固有名を持つ駆逐艦以上の艦である。そうした理由により、艦これが惰眠を貪っている間に日本へ上陸した[[他艦船擬人化ゲー]]にてこれらの艦船が続々と登場している事により、艦王と禿さんらが露骨なヒットマークを見せ続けている。
65行目: 65行目:
逆に、艦王は[[他艦船擬人化ゲー]]で拾われていない艦を艦これで先に登場させることを「出し抜いてやった」と認識していると考えられなくもない。特に[[海外艦]]に対してはその可能性が大いに考えられるのだが、そもそも冒頭の通り艦これの方針が「海外艦は刺身のツマ」扱いのため、愚痴スレでこれを出し抜きと表現されることは無い。<span style="color:#cccccc">最近はツマの割合が増えてないかって?気のせい気のせい</span>
逆に、艦王は[[他艦船擬人化ゲー]]で拾われていない艦を艦これで先に登場させることを「出し抜いてやった」と認識していると考えられなくもない。特に[[海外艦]]に対してはその可能性が大いに考えられるのだが、そもそも冒頭の通り艦これの方針が「海外艦は刺身のツマ」扱いのため、愚痴スレでこれを出し抜きと表現されることは無い。<span style="color:#cccccc">最近はツマの割合が増えてないかって?気のせい気のせい</span>


なお2023年3月時点では、以下の海外艦7隻が他艦船擬人化ゲーに拾われていないと言う条件に該当する。
なお2023年8月時点では、以下の海外艦7隻が他艦船擬人化ゲーに拾われていないと言う条件に該当する。
*アメリカ:スキャンプ、ヘイウッド・L・エドワーズ、サーモン
*アメリカ:スキャンプ、ヘイウッド・L・エドワーズ、サーモン
*フランス:コマンダン・テスト
*フランス:コマンダン・テスト
2,503

回編集

案内メニュー