3,436
回編集
Tanakakiero (トーク | 投稿記録) |
Tanakakiero (トーク | 投稿記録) |
||
| 258行目: | 258行目: | ||
**苔は32bitのみの古いアプリであったが、Google Playストアを使わずDMM GAMESストアでインストールするもの(いわゆる野良アプリ)であったため、32bitでも影響を受けなかった。 | **苔は32bitのみの古いアプリであったが、Google Playストアを使わずDMM GAMESストアでインストールするもの(いわゆる野良アプリ)であったため、32bitでも影響を受けなかった。 | ||
**APIレベル制限にもひっかかっていたが、[https://telektlist.com/android14-block-outdated-app/ 「APKファイルでインストールを行う場合は例外でインストール可」]が適用されインストール可能だった。 | **APIレベル制限にもひっかかっていたが、[https://telektlist.com/android14-block-outdated-app/ 「APKファイルでインストールを行う場合は例外でインストール可」]が適用されインストール可能だった。 | ||
***Android10ユーザーにGoogle Playストアで配信する時に求められるAPIは29。既にインストール済みのAPIレベル22以下のアプリを初めて操作しようとすると[https://developer.android.com/about/versions/10/behavior-changes-all?hl=ja#low-target-sdk-warnings 警告を表示する]ようになっていた。<br />苔はGoogle | ***Android10ユーザーにGoogle Playストアで配信する時に求められるAPIは29。既にインストール済みのAPIレベル22以下のアプリを初めて操作しようとすると[https://developer.android.com/about/versions/10/behavior-changes-all?hl=ja#low-target-sdk-warnings 警告を表示する]ようになっていた。<br />苔はGoogle Playストアであれば二重の意味でとっくに配信終了になっている代物だった(32bit&API不足)。 | ||
***例外を使って苔をインストールする時も、先述の通りAPIレベル不足のため「このアプリは古い規格で作られている」「(カメラへのアクセス、ストレージへのアクセスなど)全ての権限を要求している」などの警告が出ていた。 | ***例外を使って苔をインストールする時も、先述の通りAPIレベル不足のため「このアプリは古い規格で作られている」「(カメラへのアクセス、ストレージへのアクセスなど)全ての権限を要求している」などの警告が出ていた。 | ||
*2023年、Android14がリリースされる。セキュリティ対策が大幅強化され、[https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja APIレベルの低いアプリ(23未満)はインストール不可]となる。 | *2023年、Android14がリリースされる。セキュリティ対策が大幅強化され、[https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja APIレベルの低いアプリ(23未満)はインストール不可]となる。 | ||