「21年3~6月 ブラゲ外の出来事」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
→5月26日:さらにきぃのん動画がBAN
Mgurcharlie (トーク | 投稿記録) (ほあ、これ、復旧ですね!) |
|||
| 1,149行目: | 1,149行目: | ||
いずれにしても一連の運営による【[[艦王語録#粘着的な|粘着]]】行為に対して本気で軽蔑を表明するものが何人も見られた。 | いずれにしても一連の運営による【[[艦王語録#粘着的な|粘着]]】行為に対して本気で軽蔑を表明するものが何人も見られた。 | ||
== 6月2日:さらにさらにきぃのん動画がBAN == | |||
ここまで各方面でBANが続いているきぃのん氏についてさらなるBANが行われたと本人が報告している | |||
https://twitter.com/keynon2525/status/1400001112015466499 | |||
運営の恐るべきストーカー行為に驚くが、実はなりすましによる虚偽申請の可能性も浮上している。 | |||
https://twitter.com/kuronokami/status/1400015086048088066 | |||
|&ref(https://i.imgur.com/ClwPu2X.png,,x=300)| | |||
ここに見えるのは知ってる人は知っているであろう【検証部事件】の残党である。 | |||
ちなみに虚偽による著作権侵害申立てについて、 | |||
過去に問題となった事例がある。 | |||
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/21/news040.html | |||
ここでは成りすまし申し立て人がyoutubeから訴訟を起こされ、2万5000ドルの損害賠償を支払っている。 | |||
また近年なりすましによる著作権侵害詐欺が増えているとの記事がある。 | |||
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_20071.html | |||
実際本件がどうであるかはきぃのん氏が確認しないとわからないだろうが気になるところである。 | |||
=== youtubeの申請者について === | |||
youtube関係の侵害申し立て者はすべて【C2Preparation Co., Ltd】となっている。 | |||
しかし正式名称は運営ツイ垢にあるように【C2Praparat Co., Ltd】である。 | |||
【Praparat】はドイツ語であるため自動翻訳されて英語名の【Preparation】になったのではないかとも言われているが、 | |||
申請者の名前まで自動翻訳してスペルを変更するのかはyoutubeに聞いてみないことには不明である。 | |||
だが自動翻訳であろうとなかろうと、申請が本人か成りすましかには影響はないためたいして重要ではないとも言えるだろう。 | |||
== 6月3日:きぃのんニコニココミュニティを削除される == | |||
きぃのん氏のニコニココミュニティが削除されていると報告するユーザーがいた。 | |||
https://twitter.com/ponpon_maru__/status/1400358518029381634 | |||
削除理由は【運営による削除】とのこと。 | |||
具体的にどんな理由で削除したのか中身が気になるところである。 | |||
その後6月6日になって本人からも削除の告知があった。 | |||
https://twitter.com/keynon2525/status/1401450114980347908 | |||
しかし上で見たように成りすましの可能性が出ていることでゲーム外のBANについてはどこからどこまでがC2によるものかわからなくなっているが、 | |||
直近で【私怨除外&私怨BAN】が行われていたこともあり、現状ほとんど運営の仕業を疑うものがいないという所に【悠久の歴史の重み】を感じられるというのは流石であると言えるだろう。 | |||
== 6月5日:七四式電子観測儀モチベ消失 == | |||
専ブラ一つである七四式電子観測儀の作者が更新時のブログ内でモチベが消滅していることを報告した。 | |||
https://twitter.com/andanteyk/status/1401146455130214401 | |||
http://electronicobserver.blog.fc2.com/blog-entry-126.html?sp | |||
>◆ 近況 | |||
>イベントの情報を見ただけですが、完全に燃え尽きていたことに気づきました。 | |||
>もう艦これ本体の (特に直近の更新の) 仕様はわからないですし、自分で調査に行く気力すらないので、未対応のポイントが増えていくかと思いますがご容赦ください。 | |||
更新停止とまでは言っていないものの今後への期待は難しいものと思われる。 | |||
== 6月12日:艦これローソンコラボの佐世保旗艦店閉店 == | |||
佐世保で艦これに積極的だったローソンが閉店するとの報告があった。 | |||
https://twitter.com/Ryo42261686/status/1403684090310664199 | |||
【経済効果数百億】を誇る提督様は支えてあげなかったのですか? | |||
&color(#999999){まぁ【誰かさん】も佐世保寄付宣言を反故にしてるため教義に従っているとも言えるか} | |||
== 6月15日:戦果ボーダー低下観測報告 == | |||
海防艦19隻制限を報告したユーザーがランカーボーダーの不自然な低下を報告している。 | |||
https://twitter.com/mashiro_yt/status/1404772057150152704 | |||
https://twitter.com/mashiro_yt/status/1405394684378161152 | |||
3群が減り2群までは維持ということで超特濃のみが残りそれ以外は続々と【退艦】しているということを示しているようだ。 | |||
別のユーザーもこの不自然な現象についての見解を述べている。 | |||
https://twitter.com/thousandarounds/status/1405338312546471937 | |||
ユーザーはボーダーの低下によって入賞しやすくなることを喜ぶと良いだろう。 | |||
== 6月16日 == | |||
=== さぶれ氏、美少女になる === | |||
IT入門書の「わかばちゃんと学ぶシリーズ」のGit入門編最新版で[[さぶれインパクト]]の事例が掲載されているとTwitter上で投稿があった。 | |||
その中でさぶれ氏役が少女キャラクターになって登場していることで話題になった。 | |||
https://twitter.com/tameguro/status/1405159982622920706 | |||
さぶれ氏も%%悔%%しーちゃんのように中身はともかく美少女アバターでやっていたらファンの一人もついていたかもしれない(?) | |||
=== Yostar、横須賀市より感謝状贈呈 === | |||
【憎きあぢゅれん】を運営しているYostarが、企業版ふるさと納税で1500万円を寄付したことで、三笠艦上で横須賀市長より感謝状が贈呈された。 | |||
このことに艦豚共はムガりまくる様子が散見されたが、そもそもお前らのリアイベは自治体に迷惑しかかけてねーだろ?地域貢献っていうのはこういうことを言うんですよ、けんちょん? | |||
**6月17日:KancolleSniffer作者引退 | |||
支援ツールの一つであるKancolleSniffer作者が引退を発表している。 | |||
https://twitter.com/KancolleSniffer/status/1405188011856261129 | |||
こちらも完全更新停止宣言ではないとはいえ引退したゲームへの期待はしないでくれとのこと。 | |||
https://twitter.com/KancolleSniffer/status/1405507052177301511 | |||
このように1ユーザーの引退に留まらず、不便極まりないゲームの負担を軽くするためのツール作者の離脱が相次いでいる。 | |||
ちなみにこのツール製作者の引退報告に対し、【轟沈】及び【解体】を伴わないものは引退とは呼べないとわざわざ%%噛み付く%%指摘するユーザーも現れた。 | |||
https://twitter.com/Boruru0427/status/1405336689027928064 | |||
引退者につばを吐きかけるのも艦これ恒例行事である。 | |||
この悲壮感あふれる【戦線後退】には運営もさぞ満足していることだろう。 | |||
== 6月20日:茅野愛衣中国版ボイス削除騒動 == | |||
アークナイツやアズールレーンなどの複数の&bold(){中国版ゲームアプリ}で、茅野愛衣が担当したキャラクターのボイスが削除される事態が発生。 | |||
原因は同年2月11日のWebラジオ「茅野愛衣のむすんでひらいて」で、彼女が靖国神社を参拝したことを明かしたことに対し、中国ユーザーから非難が殺到したためとされる。 | |||
このことに対し、普段中国を嫌っているはずの艦豚やネトウヨは手のひらを返したかのように彼女を攻撃しだした。 | |||
その後6月22日の行われたアズールレーンの生放送では、そのことについての説明がされるのか注目されていたが、結局そのことには言及されることはなく、少なくとも日本版ではボイス削除はされなかった模様。&color(#cccccc){現状、同じYostar運営のアークナイツも同じように削除されたのは中国版のみであり、おそらくは対処する範囲はそこのみの方針と思われる。そもそも、&s(){艦これと違って}日本外でも展開が行われていること、また当wikiの釘宮理恵氏の項にもあるように、日本の声優人気は海外にも波及しており、その点においてもどうにもならないような事態でもない限りは、削除すること自体がゲームタイトルにとって大きな損失になりかねないことを鑑みるに、そういった実利の部分でも大規模な削除というのは現状考え難いといえる。} | |||
また、この事例に対して、極めて似た論調でアークナイツ界隈でも暴れた輩が確認されている。特に悪質なパターンだと、前述した&color(#F54738){中国語版のゲームボイスが削除された}という、&bold(){あるのとないとでは印象がかなり異なる部分}を&s(){あえて}言わないで、批判を打つ輩も確認されているため、現時点においてはこの話題を振られた、見かけた場合は注意して確認することが推奨される。 | |||
ちなみに、【我らが】艦これではそういった処置がなされたという事実は確認されていない。 | |||
---- | ---- | ||
[[category:2021年の出来事]] | [[category:2021年の出来事]] | ||