7,802
回編集
Dr.natural (トーク | 投稿記録) (→限定立ち絵) |
Dr.natural (トーク | 投稿記録) |
||
| 85行目: | 85行目: | ||
*(無印) | *(無印) | ||
[[File:Ztn26bV.png| | [[File:Ztn26bV.png|200px]][[File:AEbZrk4.png|150px]] | ||
一番対空が高く、専用の対空CI持ちであることに加え、対潜値も改造レベル時点で十分な水準にあるため、先制対潜も十分可能な対潜値になっている。<br/> | 一番対空が高く、専用の対空CI持ちであることに加え、対潜値も改造レベル時点で十分な水準にあるため、先制対潜も十分可能な対潜値になっている。<br/> | ||
| 91行目: | 91行目: | ||
*特 | *特 | ||
[[File:5MAjFXn.png| | [[File:5MAjFXn.png|200px]][[File:A1YJFb7.png|150px]] | ||
一番雷装が高く、田中標的系・揚陸艇系が装備可能であったりと、対水上(というか夜戦)火力・対地火力を一番高く出来る形態。<br/> | 一番雷装が高く、田中標的系・揚陸艇系が装備可能であったりと、対水上(というか夜戦)火力・対地火力を一番高く出来る形態。<br/> | ||
| 97行目: | 97行目: | ||
*丁 | *丁 | ||
[[File:IiebViG.png| | [[File:IiebViG.png|200px]][[File:G0oGgTs.png|150px]] | ||
索敵と対潜が一番高い形態(なお誤差の範囲)。素で先制対潜可能。他形態に比べて四式水中聴音機によるボーナスがやたらと大きい(当社比)こともあって、恐らく一番対潜火力が出せる。 | 索敵と対潜が一番高い形態(なお誤差の範囲)。素で先制対潜可能。他形態に比べて四式水中聴音機によるボーナスがやたらと大きい(当社比)こともあって、恐らく一番対潜火力が出せる。 | ||
回編集