2,502
回編集
細 (→同人) |
|||
| 261行目: | 261行目: | ||
それ以外での企業/法人の方で、これらの催しに関係する場合は、必ず事前にご確認ください。本件ご協力、何卒よろしくお願い致します。 | それ以外での企業/法人の方で、これらの催しに関係する場合は、必ず事前にご確認ください。本件ご協力、何卒よろしくお願い致します。 | ||
それでは「同人活動自体は過去に提示したガイドラインに基づく限り自由だが、<b>「同人イベント主催者が法人の場合は角川アーキテクチャへ事前に相談しろ」</b> | それでは「同人活動自体は過去に提示したガイドラインに基づく限り自由だが、<b>「同人イベント主催者が法人の場合は角川アーキテクチャへ事前に相談しろ」</b>と表明したことにより新たな混乱が発生した。何故なら、上述した通り当時は角川アーキテクチャの連絡先がサイトに設置されたやる気0のメール送信フォームしか無く、そこには「商品に関するお問い合わせ」以外には応じられないと明記されていたからである。 | ||
電話は他のグループ内部署と共用でFAX番号も非公開のため、メールが使えないとなれば運営が要求する<b>事前相談をしようにも先方との通信手段は郵送に限られる</b>(本社所在地は千代田区のKADOKAWA本社内のため、そこ宛に送れば誰かが受け取る?)と言うことになってしまっていた。法人用の問い合わせフォームが公式サイト内に設置されたのは、この表明から3年4ヶ月も後のことである。 | 電話は他のグループ内部署と共用でFAX番号も非公開のため、メールが使えないとなれば運営が要求する<b>事前相談をしようにも先方との通信手段は郵送に限られる</b>(本社所在地は千代田区のKADOKAWA本社内のため、そこ宛に送れば誰かが受け取る?)と言うことになってしまっていた。法人用の問い合わせフォームが公式サイト内に設置されたのは、この表明から3年4ヶ月も後のことである。 | ||
回編集