「ドイツ艦」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
23行目: 23行目:
</div></div>
</div></div>


なお、艦これに登場するドイツ艦上機は何故か'''全ての名称に【改】と付き、国籍マークが日本のものになっている。'''大半については図艦中で'''【その艦上機バージョン】'''と言ったような一言でIF仕様である事を<s>言い訳</s>説明しているが、日本向けに輸出したIF仕様だとかの具体的な説明は一切無い。中には'''特に意味もなく【改】と付いただけの機体'''や、'''ドイツ艦の初期装備としてしか登場しない(≒国籍マークが変わっている理由が不明というか、国籍マークが変わっていたらおかしい)機体'''も存在する。艦王はドイツを日本の植民地かなんかと思っておられるのかもしれない。その一方で、後々に追加された陸上機については全て【改】とかの文言は一切無く、最初からドイツの国籍マークがついている。
なお、艦これに登場するドイツ艦は全員鎮守府での任務進行や建造のほか太平洋方面~アジア付近での戦闘が初登場であり、<b>大西洋や地中海側で初登場するキャラはいない</b>。また、ドイツ航空機のうち'''名称に【改】と付いている機体は、国籍マークが日本のものになっている。'''大半については図艦中で'''【その艦上機バージョン】'''と言ったような一言でIF仕様である事を<s>言い訳</s>説明しているが、日本向けに輸出したIF仕様だとかの具体的な説明は一切無い。中には'''特に意味もなく【改】と付いただけの機体'''や、'''ドイツ艦の初期装備としてしか登場しない(≒国籍マークが変わっている理由が不明というか、国籍マークが変わっていたらおかしい)機体'''も存在する。艦王はドイツを日本の植民地かなんかと思っておられるのかもしれない。その一方で、後々に追加された陸上機については全て【改】とかの文言は一切無く、最初からドイツの国籍マークがついている。


== 戦艦 ==
== 戦艦 ==
3,588

回編集

案内メニュー