「21年3~6月 ブラゲ外の出来事」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,220行目: 1,220行目:
原因は同年2月11日のWebラジオ「茅野愛衣のむすんでひらいて」で、彼女が靖国神社を参拝したことを明かしたことに対し、中国ユーザーから非難が殺到したためとされる。
原因は同年2月11日のWebラジオ「茅野愛衣のむすんでひらいて」で、彼女が靖国神社を参拝したことを明かしたことに対し、中国ユーザーから非難が殺到したためとされる。
このことに対し、普段中国を嫌っているはずの艦豚やネトウヨは手のひらを返したかのように彼女を攻撃しだした。
このことに対し、普段中国を嫌っているはずの艦豚やネトウヨは手のひらを返したかのように彼女を攻撃しだした。
その後6月22日の行われたアズールレーンの生放送では、そのことについての説明がされるのか注目されていたが、結局そのことには言及されることはなく、少なくとも日本版ではボイス削除はされなかった模様<ref group="注">その一方で、同じYostar運営のアークナイツは10月24日に日本語版を含めた全言語版で北島瑞月によるものに差し替えられている。この違いについて、開発元の違いによると思われる</ref>。<span style="color:#cccccc>そもそも、<s>艦これと違って</s>日本外でも展開が行われていること、また当wikiの釘宮理恵氏の項にもあるように、日本の声優人気は海外にも波及しており、その点においてもどうにもならないような事態でもない限りは、削除すること自体がゲームタイトルにとって大きな損失になりかねないことを鑑みるに、そういった実利の部分でも大規模な削除というのは現状考え難いといえる。</span>
その後6月22日の行われたアズールレーンの生放送では、そのことについての説明がされるのか注目されていたが、結局そのことには言及されることはなく、少なくとも日本版ではボイス削除はされなかった模様<ref group="注">その一方で、同じYostar運営のアークナイツは10月24日に日本語版を含めた全言語版で北島瑞月によるものに差し替えられている。この違いについて、開発元の違い(アズレンの開発元はManjuu、アークナイツはHypergryph)によると思われる</ref>。<span style="color:#cccccc>そもそも、<s>艦これと違って</s>日本外でも展開が行われていること、また当wikiの釘宮理恵氏の項にもあるように、日本の声優人気は海外にも波及しており、その点においてもどうにもならないような事態でもない限りは、削除すること自体がゲームタイトルにとって大きな損失になりかねないことを鑑みるに、そういった実利の部分でも大規模な削除というのは現状考え難いといえる。</span>
また、この事例に対して、極めて似た論調でアークナイツ界隈でも暴れた輩が確認されている。特に悪質なパターンだと、前述した<span style="color:#F54738>中国語版のゲームボイスが削除された</span>という、'''あるのとないとでは印象がかなり異なる部分'''を<s>あえて</s>言わないで、批判を打つ輩も確認されているため、現時点においてはこの話題を振られた、見かけた場合は注意して確認することが推奨される。
また、この事例に対して、極めて似た論調でアークナイツ界隈でも暴れた輩が確認されている。特に悪質なパターンだと、前述した<span style="color:#F54738>中国語版のゲームボイスが削除された</span>という、'''あるのとないとでは印象がかなり異なる部分'''を<s>あえて</s>言わないで、批判を打つ輩も確認されているため、現時点においてはこの話題を振られた、見かけた場合は注意して確認することが推奨される。


1,226行目: 1,226行目:


----
----
==脚注==
===注釈===
<references group="注釈"/>
[[category:2021年の出来事]]
[[category:2021年の出来事]]
2,066

回編集

案内メニュー