2,502
回編集
Mgurcharlie (トーク | 投稿記録) (→イベント経過: これがホントのタニツクってやかましいわ(xヶ月ぶりx回目)) |
|||
| 484行目: | 484行目: | ||
=== ヴェルヴェット・コード === | === ヴェルヴェット・コード === | ||
3月16日に大陸版、23日に繁体字版が日本版から1年余り遅れてそれぞれスタートした。大陸ではアズレンのネーミング規制が日本艦だけでなくドイツ艦にも拡大することが発表されて政府審査の締め付けが強まる中、本作は陣営問わず全ての艦霊(擬人化艦船)がヤケクソ気味に変名となっている。27日には開発・運営元の上海九游(9you)が「ネット上で弊社に対する事実無根のデマが流されている」として微博で[https://weibo.com/5487783528/Mzmlj6ORP 警告文] | 3月16日に大陸版、23日に繁体字版が日本版から1年余り遅れてそれぞれスタートした。大陸ではアズレンのネーミング規制が日本艦だけでなくドイツ艦にも拡大することが発表されて政府審査の締め付けが強まる中、本作は陣営問わず全ての艦霊(擬人化艦船)がヤケクソ気味に変名となっている。27日には開発・運営元の上海九游(9you)が「ネット上で弊社に対する事実無根のデマが流されている」として微博で[https://weibo.com/5487783528/Mzmlj6ORP 警告文]を発出した。 | ||
* この声明が出された背景はスタート早々からレビューサイトでの低評価(特に1年先行している日本版と比較しての「逆おま国」を非難する意見)が続出し、煽り気味に「こんなクソゲーやめてアズレンしようぜ」的なコメントが大量に書き込まれたこととアズレンにおいて従来の日本艦だけでなくドイツ艦にまで変名の対象が拡大したり重婚規制が行われたりしたことが時期的に近かったため「9youが逆ギレの余り政府の審査部門に饅頭をチクッて規制を発動させたのが原因ではないか?」と疑われていることを指すと見られる。 | |||
繁体字版はブラサジの終了でアクティブの艦船擬人化ゲーが半年余りアズレン1作のみになっていた中でのスタートで、こちらの艦霊は大陸版と異なり実名が使われている。 | 繁体字版はブラサジの終了でアクティブの艦船擬人化ゲーが半年余りアズレン1作のみになっていた中でのスタートで、こちらの艦霊は大陸版と異なり実名が使われている。 | ||
回編集