「ソ連・他艦」の版間の差分

 
(5人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目: 1行目:
艦これに登場する艦娘のうち、[[用語集/か行#北の国|北の国]]こと旧ソ連海軍および登場艦数が少ない海軍の所属艦船の問題点
艦これに登場する艦娘のうち、[[用語集/か行#北の国|北の国]]こと旧ソ連海軍および登場艦数が少ない海軍の所属艦船の問題点


※オーストラリアなどコモンウェルス各国(広義の英連邦)関係は[[イギリス艦]]、中華民国(大戦期および遷台後)については[[駆逐艦/陽炎型]]を参照。<br/>
※オーストラリアなどコモンウェルス各国(広義の英連邦)関係は[[イギリス艦]]、中華民国(大戦期および遷台後)については[[駆逐艦/陽炎型]]と[[海防艦]]を参照。<br/>
声の欄に「<span style="color: #ff0000">★</span>」がある[[出演声優]]は、[[他艦船擬人化ゲー]]のキャスティング歴があることを表す。
声の欄に「<span style="color: #ff0000">★</span>」がある[[出演声優]]は、[[他艦船擬人化ゲー]]のキャスティング歴があることを表す。


7行目: 7行目:
ソ連艦のキャラデザは主に響→ヴェールヌイ([[駆逐艦/吹雪・綾波・暁型|吹雪・綾波・暁型]]を参照)の関係でやどかり氏が担当していた。しかし2019年カレンダーの絵柄がひどく荒れていたこと、その翌年の春以降は音沙汰がなくカレンダーへも不参加だったこともあり「今後ソ連艦を追加する場合でもやどかりの続投は絶望的ではないか」と心配する声が多く、遂に[[25春イベ]]でアメリカ、フランスに次いで【1国1原画家縛り】が解除された。
ソ連艦のキャラデザは主に響→ヴェールヌイ([[駆逐艦/吹雪・綾波・暁型|吹雪・綾波・暁型]]を参照)の関係でやどかり氏が担当していた。しかし2019年カレンダーの絵柄がひどく荒れていたこと、その翌年の春以降は音沙汰がなくカレンダーへも不参加だったこともあり「今後ソ連艦を追加する場合でもやどかりの続投は絶望的ではないか」と心配する声が多く、遂に[[25春イベ]]でアメリカ、フランスに次いで【1国1原画家縛り】が解除された。


艦これにおいてソ連艦はヴェールヌイの他にガングート、キーロフ、タシュケントの4隻が実装されているが<ref>25春イベでキーロフと同時に登場した榧も響と同じ経緯で賠償艦として引き渡され「ヴォレヴォーイ」となったため、改二でこの名称に変わるのではないかと予想されているが今のところ改二仕様は追加されていない。</ref>、キーロフ以外の3隻はいずれもソ連生まれではない(日本、ロシア帝国、イタリア)。その上同じソ連海軍でもそれぞれが遠く離れた艦隊に配属されていたため、一度も顔を合わせた事が無かったりする。'''有名艦を適当につまみ食いした結果、史実的な関連性が全く無いラインナップになってしまう'''という艦これ海外艦のお決まりのパターンと言えよう。
艦これにおいてソ連艦はヴェールヌイの他にガングート、キーロフ、タシュケントの4隻が登場しているが<ref>25春イベでキーロフと同時かつ同一CVで登場した榧も響と同じ経緯で賠償艦として引き渡され「ヴォレヴォーイ」となったため、改二でこの名称に変わるのではないかと予想されているが今のところ改二仕様は追加されていない。原画はやどかり、じじ、<s>漢字四文字で平仮名の別名義もある</s>大物アニメーターのいずれでもなく社員の海原さかな。</ref>、キーロフ以外の3隻はいずれもソ連生まれではない(日本、ロシア帝国、イタリア)。その上同じソ連海軍でもそれぞれが遠く離れた艦隊に配属されていたため、一度も顔を合わせた事が無かったりする。'''有名艦を適当につまみ食いした結果、史実的な関連性が全く無いラインナップになってしまう'''という艦これ海外艦のお決まりのパターンと言えよう。


*ソ連については冷戦期以降は「ソ」と片仮名1文字で略されるのが一般化したが、他の国が漢字1文字の表記なのと合わせる場合は'''「蘇」'''(「蘇維埃聯邦」の1文字目)が使われる。
*ソ連については冷戦期以降は「ソ」と片仮名1文字で略されるのが一般化したが、他の国が漢字1文字の表記なのと合わせる場合は'''「蘇」'''(「蘇維埃聯邦」の1文字目)が使われる。
30行目: 30行目:
=== キーロフ(<span lang="ru">Киров</span>) ===
=== キーロフ(<span lang="ru">Киров</span>) ===
* 画:じじ
* 画:じじ
* 声:(非公表)
* 声:明坂聡美<span style="color:red">★</span>
* 他:R、B、D、S、P、O、V
* 他:R、B、D、S、P、O、V


キーロフ級巡洋艦のネームシップ。[[25春イベ]]で登場。原画は非公表だがどう見てもやどかりではなくじじのため、3陣営目の【1国1原画家】解除となった。[[他艦船擬人化ゲー]]の多くでソ連艦のファーストチョイスとされているだけあり、遅れてやって来た艦これでの登場に新鮮味は薄い。なおアビホラに登場したキーロフは第二次世界大戦期の巡洋艦ではなく、冷戦期に就役しソ連崩壊後にロシア海軍で「アドミラル・ウシャコフ」へ改名したミサイル巡洋艦である。
キーロフ級巡洋艦のネームシップ。[[25春イベ]]で登場。原画は公表前の段階からどう見てもやどかりではなくじじのため、3陣営目の【1国1原画家】解除となった。
一応イタリアと縁が無い事も無いんだが…
 
[[他艦船擬人化ゲー]]の多くでソ連艦のファーストチョイスとされているだけあり、遅れてやって来た艦これでの登場に新鮮味は薄い。なおアビホラに登場したキーロフは第二次世界大戦期の巡洋艦ではなく、冷戦期に就役しソ連崩壊後にロシア海軍で「アドミラル・ウシャコフ」へ改名したミサイル巡洋艦である。
 
性格はゆるふわ系の見た目に反しておらつき系セリフを発しては、毎度お馴染み神通にボコられてるかませ戦隊怪人ポジと化してる(この後のロシア艦困難ばかりにする気か??)
また昼戦時の台詞に'''【弾が赤くなるまで撃て】'''というものが存在する。'''「砲身が赤くなるまで」'''という慣用句の特大の誤字&08小隊の有名なセリフパロであることは明らかであり、「弾が赤熱とか暴発するんじゃね?」「艦の国にはHEAT弾ならぬヒート弾があるんでしょ(適当) 」「けんちゃんの赤玉かな?」などといったツッコミが愚痴スレではなされた。


===タシュケント(<span lang="ru">Ташкент</span>)===
===タシュケント(<span lang="ru">Ташкент</span>)===
59行目: 65行目:
艦豚は東京裁判におけるオランダの傍若無人っぷりに非難轟々のようだが、日蘭会商で'''石油を年間200万トン売ると言うオランダ側の提示を蹴った日本側も大概'''なんですけどね。さらに当時の日本はオランダに対して「オランダのごとき弱小国が大国日本に逆らうのか!?」と傲慢不遜な態度で罵倒に終始し、こうした姿勢もオランダ側の不興を買った原因とされる(鎖国して宣教師の入国を禁止していた江戸時代唯一の欧州貿易国だったのだが…)。
艦豚は東京裁判におけるオランダの傍若無人っぷりに非難轟々のようだが、日蘭会商で'''石油を年間200万トン売ると言うオランダ側の提示を蹴った日本側も大概'''なんですけどね。さらに当時の日本はオランダに対して「オランダのごとき弱小国が大国日本に逆らうのか!?」と傲慢不遜な態度で罵倒に終始し、こうした姿勢もオランダ側の不興を買った原因とされる(鎖国して宣教師の入国を禁止していた江戸時代唯一の欧州貿易国だったのだが…)。


アズレンでは枢軸国・連合国の主要国が出揃ってからは長い間それ以外の国については全く言及されない状態が続いていた。ところが2024年7月のミニイベントで「チュリッパ王国」なる国家の存在が明かされ、翌年4月から正式に新陣営として加わったため艦これとの競合関係が発生した。
アズレンでは枢軸国・連合国の主要国が出揃ってからは長い間それ以外の国については全く言及されない状態が続いていた。ところが2024年7月のミニイベントで「チュリッパ王国」なる国家の存在が明かされ、翌年4月から正式に新陣営として加わったため艦これとの競合関係が発生した。<s>一隻しかいないのに競合もクソもねーだろと言ってはいけない</s>


*オランダ海軍の艦船では接頭辞に "Hr.Ms."(Harer Majesteits. イギリスの "HMS"と同じく「陛下の御船」の意)を冠するが、英語文献ではイギリスのそれと区別するため "HNLMS"(ネーデルラント国王陛下の御船)と記述される。在位中の元首が女王の場合は "Zr.Ms."(Zijner Majesteits)に接頭辞が変化する。
*オランダ海軍の艦船では接頭辞に "Hr.Ms."(Harer Majesteits. イギリスの "HMS"と同じく「陛下の御船」の意)を冠するが、英語文献ではイギリスのそれと区別するため "HNLMS"(ネーデルラント国王陛下の御船)と記述される。在位中の元首が女王の場合は "Zr.Ms."(Zijner Majesteits)に接頭辞が変化する。


===デ・ロイテル(Hr.Ms. De Ruyter)===
===デ・ロイテル(Hr.Ms De Ruyter)===
*画:沙良
*画:沙良
*声:森山由梨佳
*声:森山由梨佳
132行目: 138行目:
キャラとしては提督とは幼馴染のように気を許せるような関係を好む奴。お触りしてもそこまで怒らない。中破のうにゃにゃ~等所々コリン星人みたいなあざとい奇声を発している。榛名などとは少々異なるタイプだが、艦王&艦豚好みの都合の良い女にしやすそうなキャラ付けがなされている。そんなキャラもあってか、同イベントの艦娘の中では上位の人気を得ているものと思われる。ただし海外艦だからなのか、所持率のせいなのか、芸無の凄惨ぶりが酷いせいなのか薄い本はそんなに無く、少数の熱心なファンが出し続けてるのが現状である。
キャラとしては提督とは幼馴染のように気を許せるような関係を好む奴。お触りしてもそこまで怒らない。中破のうにゃにゃ~等所々コリン星人みたいなあざとい奇声を発している。榛名などとは少々異なるタイプだが、艦王&艦豚好みの都合の良い女にしやすそうなキャラ付けがなされている。そんなキャラもあってか、同イベントの艦娘の中では上位の人気を得ているものと思われる。ただし海外艦だからなのか、所持率のせいなのか、芸無の凄惨ぶりが酷いせいなのか薄い本はそんなに無く、少数の熱心なファンが出し続けてるのが現状である。


近年の新規実装艦としてはドロップ率が低く、実装当時のドロップ率ですら2%あるか無いかだったと言われている。それから[[19冬イベ]]でジャーヴィスやタシュケントなどを差し置いて即再実装されるが、そのドロップ率は1%程度に減少。改二実装を予定とほざきながらここまでの渋りっぷりを発揮されれば、例え改二が実装されても第二のサラトガ到来になるのは明白である。また[[6周年記念]]には期間限定ドロップ枠(全5体)の中にコイツが混じっていたり、[[19春イベ]]でもE3ボスドロップ枠に混ざっていたりとハズレ枠として放り込まれた。実装されてからは途切れる事なくイベドロ常連枠に入っており、無能豚の気持ち悪すぎるゴリ押しと合わせてキャラヘイトを集める素質は十分と言える<ref>[https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1120349516136239104 件の怪文書]では【絶妙な距離感が魅力】【初期の航空巡洋艦と改装後の防空巡洋艦、二隻運用も実現可能】などと書かれている。</ref>。
当時の新規実装艦としてはドロップ率が低く、2%あるか無いかだったと言われている。それから[[19冬イベ]]でジャーヴィスやタシュケントなどを差し置いて即再実装されるが、そのドロップ率は1%程度に減少。改二実装を予定とほざきながらここまでの渋りっぷりを発揮されれば、例え改二が実装されても第二のサラトガ到来になるのは明白である。また[[6周年記念]]には期間限定ドロップ枠(全5体)の中にコイツが混じっていたり、[[19春イベ]]でもE3ボスドロップ枠に混ざっていたりとハズレ枠として放り込まれた。実装されてからは途切れる事なくイベドロ常連枠に入っており、無能豚の気持ち悪すぎるゴリ押しと合わせてキャラヘイトを集める素質は十分と言える<ref>[https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1120349516136239104 件の怪文書]では【絶妙な距離感が魅力】【初期の航空巡洋艦と改装後の防空巡洋艦、二隻運用も実現可能】などと書かれている。</ref>。


drew艦なので<s>差分ではない</s>期間限定絵もじわじわと出されており、[[18秋刀魚]]では秋刀魚mode、同じく18年のクリスマスでは<span style="color:#cccccc;">散々指摘されたのかアゴを巧みに隠した</span>クリスマスmodeが実装されている。2019年2月上旬から行われたローソンコラボでは、ミニタペストリーでローソン制服modeを披露している。<span style="color:#cccccc;">外部絵師の担当キャラでもこんな風に限定絵をポンポン実装できたら喜ばれるだろうに…ナンデシナインダロウナー?(棒読み)</span>なお限定絵では髪型をポニーテールにしている事が多いので、実に艦王好みの女となっております。矢矧が正室なら、アゴトランドは側室か?加賀や秋月は元嫁かな?
drew艦なので<s>差分ではない</s>期間限定絵もじわじわと出されており、[[18秋刀魚]]では秋刀魚mode、同じく18年のクリスマスでは<span style="color:#cccccc;">散々指摘されたのかアゴを巧みに隠した</span>クリスマスmodeが実装されている。2019年2月上旬から行われたローソンコラボでは、ミニタペストリーでローソン制服modeを披露している。<span style="color:#cccccc;">外部絵師の担当キャラでもこんな風に限定絵をポンポン実装できたら喜ばれるだろうに…ナンデシナインダロウナー?(棒読み)</span>なお限定絵では髪型をポニーテールにしている事が多いので、実に艦王好みの女となっております。矢矧が正室なら、アゴトランドは側室か?加賀や秋月は元嫁かな?
143行目: 149行目:


このように一時は鳴りを潜めたものの、依然としてゴリ押しと艦王の光源氏気取りは止まることを知らず、空前のペースでprayerの脱落が相次いでいる[[20春菱餅騒動]]の終盤には唐突に改二の追加が予告、4/23日の7周年アプデで実装が確定となった。直近で実装された捏造ソードフィッシュ群を考慮すると、IF改装により航空巡洋艦に戻り水上機の運用能力が向上すると思われる。かねてから「6番目の初期艦」ネタにブチ切れていた改二が絶望的なメンツ(特に五月雨)の提督が悪ノリをエスカレートさせ続ける艦王の所業に怒りを爆発させていることは、改めて言うまでもない。
このように一時は鳴りを潜めたものの、依然としてゴリ押しと艦王の光源氏気取りは止まることを知らず、空前のペースでprayerの脱落が相次いでいる[[20春菱餅騒動]]の終盤には唐突に改二の追加が予告、4/23日の7周年アプデで実装が確定となった。直近で実装された捏造ソードフィッシュ群を考慮すると、IF改装により航空巡洋艦に戻り水上機の運用能力が向上すると思われる。かねてから「6番目の初期艦」ネタにブチ切れていた改二が絶望的なメンツ(特に五月雨)の提督が悪ノリをエスカレートさせ続ける艦王の所業に怒りを爆発させていることは、改めて言うまでもない。
==ノルウェー==
連合国。[[25秋イベ]]で初登場。
漢字1文字の略称は「'''諾'''」(読みは「だく」。「諾威」の1文字目)。
===ノルゲ(HNoMS Norge)===
*画:(未公表)
*声:桃井はるこ
*他:なし
ノルゲ級1番艦。
===アイツヴォル(HNoMS EidsVold)===
*画:(未公表)
*声:桃井はるこ
*他:R
ノルゲ級2番艦。
2022年7月に戦艦少女Rにモニター艦扱いで実装され、以降3年に渡り全艦船擬人化ゲーで唯一実装されたノルウェー艦となっていた。


== 艦これには登場していないが話題になる艦船 ==
== 艦これには登場していないが話題になる艦船 ==
2,503

回編集