「用語集/か行」の版間の差分

996行目: 996行目:
'''[[22夏イベ]]─(171日)─[[23春イベ]]─(142日)─[[23夏イベ]]─(186日)─[[24春イベ]]─(146日)─[[24夏イベ]]─(今ここ)─まだ見ぬ強敵達'''
'''[[22夏イベ]]─(171日)─[[23春イベ]]─(142日)─[[23夏イベ]]─(186日)─[[24春イベ]]─(146日)─[[24夏イベ]]─(今ここ)─まだ見ぬ強敵達'''


また、コロナ関係の1位やアニメ関係の3位のような特別な事情の見受けられない5~8位が団子になっていることから事実上150日が一種の境界線であり、この「150日の壁」を超えるか否かが見どころと言えるだろう。が、前述のように2023年以降はイベント開催数が激減した影響により、特に何も理由が見当たらないのに150日をぶち抜き、半年(183日)の壁をもあっさり突破して2位に君臨した23夏後の虚無期間や現在記録更新中の3位のような事例も普通に発生するようになった。''年々艦王様のやる気が減少していることが見て取れる。(大事なことなので2回言いました)''
また、コロナ関係の1位やアニメ関係の4位のような特別な事情の見受けられない5~8位が団子になっていることから事実上150日が一種の境界線であり、この「150日の壁」を超えるか否かが見どころの一つとなっている。が、前述のように2023年以降はイベント開催数が激減した影響により、特に何も理由が見当たらないのに150日をぶち抜き、半年(183日)の壁をもあっさり突破して2位に君臨した23夏後の虚無期間や現在記録更新中の3位のような事例も普通に発生するようになった。''年々艦王様のやる気が減少していることが見て取れる。(大事なことなので2回言いました)''


一方、[[他艦船擬人化ゲー]]ではログインボーナスによって毎月1隻は新艦が登場したり復刻イベントでも追加艦が用意されるなど、艦これと同じ意味での「虚無期間」を出来るだけ作らないような工夫をしている場合もある。<br>
一方、[[他艦船擬人化ゲー]]ではログインボーナスによって毎月1隻は新艦が登場したり復刻イベントでも追加艦が用意されるなど、艦これと同じ意味での「虚無期間」を出来るだけ作らないような工夫をしている場合もある。<br>
1,589

回編集