キタニ水産2024

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動

カレー機関や秋刀魚祭り、1MYBライブなどで名前が出るキタニ水産とのコラボまとめ。

概要

C2機関 @C2_STAFF
さて、新年度も二日目となってしまいましたが!
昨日ご案内しきれなかった、提督の皆さんへのお知らせを一つ!
素晴らしき海の恵みを届けてくれる、素敵な海の男たち【キタニ水産】さん&C2機関公式コラボ!キタニ水産特製【機関丼】を今週金曜日より展開開始!
#キタニ水産
海の幸の卸のプロ、東京築地市場「キタニ水産」にて今春4/5(金)より!提督専用の最高の海鮮丼をお贈りしてくれます!
※築地、築地市場です!
※最寄り駅は、大江戸線「築地市場(E18)」が便利!
※JR「新橋駅」からのお散歩気分も楽しい!
※仕入れの状況により、ネタは日々更新の可能性もあります!予めご了承ください!
※キタニ水産限定、あの仕様の公式シールももちろん付属(初動四種類)!
※同限定ポストカードもついてしまうかもしれない!
※お一人一日/一食まで!皆さん、どうぞお守りください!
※日々完売の際は、ご容赦ください!
#プロによる最高の海の幸
#機関丼

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1775156524450746539 [1]

2024年4月2日、カレー機関やリアイベに海産物を卸している築地市場の「キタニ水産」とのコラボが告知された。
愚痴スレではこれまで名前が出るのみで話題にされなかったが、今回の直接コラボと謙族と思しき存在の発覚により俄然として注目が集まり始めた。

機関丼

GKUDK1ma0AAhCRc.png

【鮪の実効火力最大(キタニ水産比)】という謎の触れ込みで提供される海鮮丼。
内容は鮪大トロ&中トロ、ホタテ、イクラであり、注文するとランダムでポストカードとシールが付いてくる。 注文はお一人様1日1食までで値段は税込3880円。

比較として、去年の8月にキタニ水産が提供した「鮪屋が本気で作った鮪丼」は中トロ丼が2000円、鉄火丼が1500。
提供物の違いからこれらよりは価格が上であると思われるが、それを加味しても2500円~3000円が相場であると思われ、よっておまけによる艦税は1000円前後であると推察される。

機関員の食レポ

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1775831794275012859 (魚拓)

C2垢のポストで記載された機関員(タニベ&しばふ)の食欲も失せる食レポ。
特にタニベェの食レポは一目見るだけで断食のサポートにぴったりである。

<タニベ隊員:食レポ>
記憶がない。
気付いたら完食していた。
なので頑張って思い出している。
まず、新鮮。爽やかまである。まったくつるつるといってしまった。
脂もあとに残るようなものはなく"旨味"しかなかった。
時折、海苔とゴマがこれでもかと美味しさを増幅させる。
ホタテもホタテ丸ごと味わえて、譲らず主役級に輝いていた。
あまりにかき込みすぎて、喉につまりかけた。
仕事のお供に紅茶を飲んでいる途中だったが、この丼に相応しいのは
緑茶。
席を立ち、わざわざ緑茶を用意して、再度流し込む。
これだ、この丼に対する尊敬の念が満たされていくようだ。
ああ、美味しかった!
タニベ(早口っぽい)
<しばふ隊員:食レポ>
大トロは舌の上でゆっくりとろける脂の魅力、そして中トロは瑞々しい大ぶりの身が歯ざわりよく、堪能しました。
箸がすすみ、あっという間にご飯が無くなってしまい後半はマグロのみ味わいましたが、新鮮でおいしいマグロでお腹一杯になり大満足でした!
しばふ

その他の出来事

6月22日:飲食スペースを占拠する艦豚にキタニ水産がブチギレ

https://x.com/tagosaku12224/status/1804405241187831881 (魚拓)

GQqIeUJaQAAM7vy.jpg GQqbHzSakAAocW9.png

キタニ水産の3階には休憩所のスペースがあるのだが、そこを艦豚が占拠して連日酒盛りをしているとの報告が寄せられた。
キタニ水産側が注意喚起の掲示を行っているが艦豚は当然のように無視して占拠し続けており、それを見たある人が上記のようなコラ画像[1]を作成している。

6月28日:キタニ水産が【機関丼】の繰り上げ終了を告知

https://x.com/osakanadelivery/status/1806523305903718534 (魚拓)

キタニ水産が「予定数量が予想を遥かに上回る提督の来店により尽きてしまった」ことを理由に企画の繰り上げ終了を告知した。
文面を素直に受け取れば好評により売り切れと取れるが、先日の艦豚の狼藉のこともあって愚痴スレでは「それは建前で本音は艦豚に辟易してさっさと打ち切りたかったのではないか?」と邪推する者もいた。

脚注・出典

  1. 元ネタは害悪撮り鉄に対して鉄道側が掲示した注意文。