110
回編集
| 139行目: | 139行目: | ||
* 2014年8月25日発売 / KACC-5191 | * 2014年8月25日発売 / KACC-5191 | ||
;暁の水平線に | |||
[[14春イベ]]の後半道中戦BGMに歌詞をつけたもの。 | :[[14春イベ]]の後半道中戦BGMに歌詞をつけたもの。 | ||
この曲は航空機の名称を並べ立てたりいかにも一航戦の歌然とした歌詞になっているのだが、この歌のインストverが初登場した14春E4は(普通は正規空母を用いない構成の)対潜マップである。 | :この曲は航空機の名称を並べ立てたりいかにも一航戦の歌然とした歌詞になっているのだが、この歌のインストverが初登場した14春E4は(普通は正規空母を用いない構成の)対潜マップである。 | ||
<s>むしろシンカイマン側が遠慮なくフラヲなどをぶつけてくる。お前ら一航戦かよぉ</s> | :<s>むしろシンカイマン側が遠慮なくフラヲなどをぶつけてくる。お前ら一航戦かよぉ</s> | ||
模様替え画面のBGMに歌詞をつけたもの。 | ;鎮守府の朝 | ||
:模様替え画面のBGMに歌詞をつけたもの。 | |||
===艦娘想歌【弐】=== | ===艦娘想歌【弐】=== | ||
| 150行目: | 151行目: | ||
* 2014年8月25日発売 / KACC-5192 | * 2014年8月25日発売 / KACC-5192 | ||
;華の二水戦 | |||
一部道中・ボスBGMをミックスした楽曲に歌詞をつけたもの。<s>タイトルでパッと思い出せない人にも、1-5ボス戦と言えば大体通じると思われる。</s | :一部道中・ボスBGMをミックスした楽曲に歌詞をつけたもの。<s>タイトルでパッと思い出せない人にも、1-5ボス戦と言えば大体通じると思われる。</s> | ||
後半(サビ)部分は「二水戦の航跡」の出だしと同じになっているが、これは原曲である華の二水戦のインストverからそのまんま(但し原曲ではメロディだけ省かれている)。 | :後半(サビ)部分は「二水戦の航跡」の出だしと同じになっているが、これは原曲である華の二水戦のインストverからそのまんま(但し原曲ではメロディだけ省かれている)。 | ||
余談だが、現在「二水戦」と名が付く楽曲はこれを含めて3つもある。 | :余談だが、現在「二水戦」と名が付く楽曲はこれを含めて3つもある。 | ||
;<ruby><rb>提督</rb><rt>あなた</rt></ruby>との絆 | |||
レベルキャップ開放時のBGMに詞をつけたもの。'''艦豚の間では「東山奈央最強の持ち歌」と認識されている'''が、新規描き起こしのクリアファイルをゴリ押しする艦王必死のアピールも虚しく[[声優ライブ|武道館コンサート]]ではセットリストに含まれなかった。 | :レベルキャップ開放時のBGMに詞をつけたもの。'''艦豚の間では「東山奈央最強の持ち歌」と認識されている'''が、新規描き起こしのクリアファイルをゴリ押しする艦王必死のアピールも虚しく[[声優ライブ|武道館コンサート]]ではセットリストに含まれなかった。 | ||
それから1年半後の[[ | :それから1年半後の[[瑞雲サバト3回目 イベント纏め|レッパラ]]でステージゲストとして出演した時に歌唱している。 | ||
===艦娘想歌【参】=== | ===艦娘想歌【参】=== | ||
| 163行目: | 164行目: | ||
* 2016年4月19日発売 / KACC-5203 | * 2016年4月19日発売 / KACC-5203 | ||
;加賀岬 | |||
何か急に手配されたキャラソン(?) | :何か急に手配されたキャラソン(?) | ||
秋刀魚イベなどの際にはほぼ全編ボスBGMがこれに差し替えられるなどした。 | :秋刀魚イベなどの際にはほぼ全編ボスBGMがこれに差し替えられるなどした。 | ||
これ以前までは「ブラゲに登場していた(要は慣れ親しんだor聞き覚えのある)楽曲に歌詞をつけたもの」が主流だったのだが、このあたりから「ブラゲ外向けに作られた楽曲をブラゲにぶち込む」といった流れが頻発するようになる。 | :これ以前までは「ブラゲに登場していた(要は慣れ親しんだor聞き覚えのある)楽曲に歌詞をつけたもの」が主流だったのだが、このあたりから「ブラゲ外向けに作られた楽曲をブラゲにぶち込む」といった流れが頻発するようになる。 | ||
編曲者の若林タカツグは後に【憎きあぢゅれん】でユニコーンのキャラソン「My Night」の編曲を担当している。 | :編曲者の若林タカツグは後に【憎きあぢゅれん】でユニコーンのキャラソン「My Night」の編曲を担当している。 | ||
===艦娘想歌【肆】=== | ===艦娘想歌【肆】=== | ||
| 173行目: | 174行目: | ||
* 2017年2月14日発売 / KAKC-0005 | * 2017年2月14日発売 / KAKC-0005 | ||
;艦娘音頭 | |||
[[瑞雲祭り]]の度に邪教の踊りのBGMで使われる。ジャケットに描かれている白露型4隻のカルテットと言うことになっている<s>が、実際の歌唱者はタニベユミ1人</s>。 | :[[瑞雲祭り]]の度に邪教の踊りのBGMで使われる。ジャケットに描かれている白露型4隻のカルテットと言うことになっている<s>が、実際の歌唱者はタニベユミ1人</s>。 | ||
:<br /> | |||
:登場以降、艦王ソング中でも特にしつこい推され方をしている楽曲の一つ。 | |||
秋刀魚イベなどの際にはほぼ全編道中BGMがこれに差し替えられるなどした。 | :秋刀魚イベなどの際にはほぼ全編道中BGMがこれに差し替えられるなどした。 | ||
これ以降、タイトルに「音頭」とつけられる楽曲の出現率が上がった。 | :これ以降、タイトルに「音頭」とつけられる楽曲の出現率が上がった。 | ||
;艦娘音頭改 | |||
由良のソロバージョン<s>だが、どっちにしろ歌っているのはタニベ</s>。 | :由良のソロバージョン<s>だが、どっちにしろ歌っているのはタニベ</s>。 | ||
===艦娘想歌【伍】=== | ===艦娘想歌【伍】=== | ||
| 187行目: | 188行目: | ||
* 2018年5月31日発売 / KA2C-0001(特装版:KA2C-0002) | * 2018年5月31日発売 / KA2C-0001(特装版:KA2C-0002) | ||
;<ruby><rb>月夜海</rb><rt>つきよみ</rt></ruby> | |||
[[18冬イベ]]エンディングで使用。歌唱者は「秋刀魚祭り四人衆」こと藤田咲と山田悠希、タニベユミ、内田秀で、カルテット→インストゥルメンタル→各人のソロ×4と言う奇妙な順序で収録されている。 | :[[18冬イベ]]エンディングで使用。歌唱者は「秋刀魚祭り四人衆」こと藤田咲と山田悠希、タニベユミ、内田秀で、カルテット→インストゥルメンタル→各人のソロ×4と言う奇妙な順序で収録されている。 | ||
:<br /> | |||
イベント直前直後の流れの不可解さも相まって、minatoku文学の集大成とも言うべき強烈な電波を照射していた。6トラック通しで聞くのは相当に強靭な精神力が求められる。 | :イベント直前直後の流れの不可解さも相まって、minatoku文学の集大成とも言うべき強烈な電波を照射していた。6トラック通しで聞くのは相当に強靭な精神力が求められる。 | ||
===艦娘想歌【陸】=== | ===艦娘想歌【陸】=== | ||
| 196行目: | 197行目: | ||
* 2020年1月24日発売 / KA2C-0008 | * 2020年1月24日発売 / KA2C-0008 | ||
;佐世保の時雨 | |||
[[ZZ(クソアニメ2期)]]で主人公に抜擢された時雨(タニベユミ)のキャラソン。 | :[[ZZ(クソアニメ2期)]]で主人公に抜擢された時雨(タニベユミ)のキャラソン。 | ||
トラック3・4はアレンジ「1MYBmode」。 | :トラック3・4はアレンジ「1MYBmode」。 | ||
1年後、[https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373208996484583424 西肥バスの(?)PV(?)動画]にも使用された。 | :1年後、[https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373208996484583424 西肥バスの(?)PV(?)動画]にも使用された。 | ||
===音源未発売=== | ===音源未発売=== | ||
今のところCDへの収録や配信が行われていない楽曲。 | 今のところCDへの収録や配信が行われていない楽曲。 | ||
;波濤ヲ越エテ(仮) | |||
[[19春イベ]]E-5の太平洋棲姫戦BGM。 | :[[19春イベ]]E-5の太平洋棲姫戦BGM。 | ||
余談だが、この歌についてけんちょん自ら【デスボイス】などと謳っていた事から、過去にハマナミデスッ等のタニベキャラに対する評価として用いられていた「デスボイス」が、ヒットマークだった事が判明した。 | ;[https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1203545638924955650 鉄底夜歌 -比叡と霧島の夜-] | ||
:[[19(R1)冬イベ|令和元年冬イベ]]E-6の防空巡棲姫戦BGM。 | |||
:作曲した<s>別にシンガーソングライターでもなんでもない</s>大越香里本人がボーカルも担当している。 | |||
:急に主張を始めたので、事務員らと一緒に大越もドル売りするつもりなのかもしれない。 | |||
:<br /> | |||
:余談だが、この歌についてけんちょん自ら【デスボイス】などと謳っていた事から、過去にハマナミデスッ等のタニベキャラに対する評価として用いられていた「デスボイス」が、ヒットマークだった事が判明した。 | |||
;八駆の迎撃 | |||
[[2020新春ライブ]]で初演奏。当然ながらVo.宮川若菜であったが、その宮川はこの時のステージ登壇を最後に病気療養のため表立った活動を休止している。 | [[2020新春ライブ]]で初演奏。当然ながらVo.宮川若菜であったが、その宮川はこの時のステージ登壇を最後に病気療養のため表立った活動を休止している。 | ||
;カレーを作ろう。 | |||
久々にminatoku名義での作詞。作曲は大越、歌唱はタニベ(恐らく「れーかちゃん feat.」だと思われる)。 | :久々にminatoku名義での作詞。作曲は大越、歌唱はタニベ(恐らく「れーかちゃん feat.」だと思われる)。 | ||
:<br /> | |||
2020年春の[[新型コロナによる影響]]で発令された政府の緊急事態宣言により、外出自粛で曜日感覚が麻痺することへの対策として海上自衛隊の風習([[艦王語録]]にある通り、戦前からの風習ではない点に注意)とされる「金曜カレー」がTwitterのトレンドに乗った所に【フリーライド】で作成した曲。 | :2020年春の[[新型コロナによる影響]]で発令された政府の緊急事態宣言により、外出自粛で曜日感覚が麻痺することへの対策として海上自衛隊の風習([[艦王語録]]にある通り、戦前からの風習ではない点に注意)とされる「金曜カレー」がTwitterのトレンドに乗った所に【フリーライド】で作成した曲。 | ||
:<br /> | |||
前年末に開店した<s>キャバクラ</s>[[カレー機関]]再開の目処が立たず、赤字垂れ流し状態でイラッイラが募る中でのバズりを狙ったものと見られる。 | :前年末に開店した<s>キャバクラ</s>[[カレー機関]]再開の目処が立たず、赤字垂れ流し状態でイラッイラが募る中でのバズりを狙ったものと見られる。 | ||
しかし言い訳がましく「試製」を付けて公開した1番の歌詞から'''「心がチキンなこんな日は」'''など艦王の貧弱でTPOをわきまえない語彙の選択やPVでゴリ押しされるタニベ謹製[[クリーチャー]]のにぎもる(4種類中「らいもる」のみ登場)など、視聴時の不快指数が天井知らずのminatokuクオリティを遺憾無く発揮した代物に仕上がっている。 | :しかし言い訳がましく「試製」を付けて公開した1番の歌詞から'''「心がチキンなこんな日は」'''など艦王の貧弱でTPOをわきまえない語彙の選択やPVでゴリ押しされるタニベ謹製[[クリーチャー]]のにぎもる(4種類中「らいもる」のみ登場)など、視聴時の不快指数が天井知らずのminatokuクオリティを遺憾無く発揮した代物に仕上がっている。 | ||
:<br /> | |||
Twitterで公開したのは曲の前半だけのショートバージョンとされているが、完成版は<s>キャバクラ</s>[[カレー機関]]が7月に営業再開してから店内のPVで流されているらしい。 | :Twitterで公開したのは曲の前半だけのショートバージョンとされているが、完成版は<s>キャバクラ</s>[[カレー機関]]が7月に営業再開してから店内のPVで流されているらしい。 | ||
:<br /> | |||
この歌のツイートは2020年4月から2021年7月末までかれこれ1年以上に渡ってC2アカウントの固定ツイートに居座り続けていた。他に伝えたいことはないのだろうか?<ref>ちなみにこの間、瑞雲12型改修の誤植問題(期間限定対応)など重大なミスをやらかしたり緊急事態宣言に伴うカレー屋のチケットの返金案内(期間限定対応)が必要になったりしているが、その間も固定ツイートはこの歌のままであった。誠意というものがまるで感じられない。</ref> | :この歌のツイートは2020年4月から2021年7月末までかれこれ1年以上に渡ってC2アカウントの固定ツイートに居座り続けていた。他に伝えたいことはないのだろうか?<ref>ちなみにこの間、瑞雲12型改修の誤植問題(期間限定対応)など重大なミスをやらかしたり緊急事態宣言に伴うカレー屋のチケットの返金案内(期間限定対応)が必要になったりしているが、その間も固定ツイートはこの歌のままであった。誠意というものがまるで感じられない。</ref> | ||
==エイベックス発売== | ==エイベックス発売== | ||
回編集