「ソ連・他艦」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
75 バイト追加 、 2023年9月3日 (日) 01:32
111行目: 111行目:
*声:高尾奏音
*声:高尾奏音
*他:R
*他:R
*限定立ち絵:[[22年1~2月#限定立ち絵(2/13)|バレンタイン]]、[[23年5~8月#6月14日アプデ分|梅雨]]
*限定立ち絵:[[21年9~12月#限定立ち絵(10/15)|オクトーバーフェスト]]、[[22年1~2月#限定立ち絵(2/13)|バレンタイン]]、[[23年5~8月#6月14日アプデ分|梅雨]]


神鷹共々[[18秋イベ]]にて登場。艦王がチョイスした意図については[[vs戦艦少女R]]シリーズ第3弾、ないしは前述の通り「中立国なのでアズレンでは設定上の理由から登場させにくい所を狙ったのでは?」と推測されていた。一応艦これ初の海外軽巡ではあるが、初期状態だと【軽(航空)巡洋艦】という意味不明な艦種扱いなので純粋な海外軽巡としては疑問符が付く。'''なんにせよ本艦の登場でようやく海外艦だけの連合艦隊が組めるようになった'''(遅)。
神鷹共々[[18秋イベ]]にて登場。艦王がチョイスした意図については[[vs戦艦少女R]]シリーズ第3弾、ないしは前述の通り「中立国なのでアズレンでは設定上の理由から登場させにくい所を狙ったのでは?」と推測されていた。一応艦これ初の海外軽巡ではあるが、初期状態だと【軽(航空)巡洋艦】という意味不明な艦種扱いなので純粋な海外軽巡としては疑問符が付く。'''なんにせよ本艦の登場でようやく海外艦だけの連合艦隊が組めるようになった'''(遅)。
1,589

回編集

案内メニュー