「駆逐艦/陽炎型」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
| 147行目: | 147行目: | ||
- 画:しずまよしのり | - 画:しずまよしのり | ||
- 声:藤田咲 | - 声:藤田咲 | ||
- | - 他:R、L、B、A、D、S、F、P、O | ||
艦船擬人化ブーム以前から大和の次ぐらいに知名度が高く、ズッ友()の代表作『Battleship Girl -鋼鉄少女-』の主人公でもあることからジャンルの解説に当たっては切っても切り離せない1隻。長門と並んで、艦これ及び日本上陸を達成した[[他艦船擬人化ゲー]] | 艦船擬人化ブーム以前から大和の次ぐらいに知名度が高く、ズッ友()の代表作『Battleship Girl -鋼鉄少女-』の主人公でもあることからジャンルの解説に当たっては切っても切り離せない1隻。長門と並んで、艦これ及び日本上陸を達成した[[他艦船擬人化ゲー]]の全作で登場している数少ない艦船でもある。 | ||
艦これの雪風はしずまくんがキャラデザを担当しているが、ハムスターに例えられる出っ歯のキャラデザがネックになっているためかメディアミックスでは知名度に反比例するかのように地味な扱いに留まっている。そのデザインから、二次創作では度々水木しげる調の出っ歯メガネキャラ風の雪風が描かれる事が度々あった。また、&bold(){どんぐりかじり丸}と呼ばれることもあった。 | 艦これの雪風はしずまくんがキャラデザを担当しているが、ハムスターに例えられる出っ歯のキャラデザがネックになっているためかメディアミックスでは知名度に反比例するかのように地味な扱いに留まっている。そのデザインから、二次創作では度々水木しげる調の出っ歯メガネキャラ風の雪風が描かれる事が度々あった。また、&bold(){どんぐりかじり丸}と呼ばれることもあった。 | ||
| 155行目: | 155行目: | ||
もっとも、艦これにおいて雪風が発揮した最大の幸運は&bold(){[[Z級クソアニメ]]に登場しなかった}ことだと言われている。 | もっとも、艦これにおいて雪風が発揮した最大の幸運は&bold(){[[Z級クソアニメ]]に登場しなかった}ことだと言われている。 | ||
前述の通り、日本に上陸した[[他艦船擬人化ゲー]] | 前述の通り、日本に上陸した[[他艦船擬人化ゲー]]では長門と並んでほとんどのタイトルに登場しているがブラサジでは(台湾で先行βテストを実施した環境下で出ない方がおかしいぐらいなのに)長らく見当たらなかった。ところが2021年10月12日のアップデートで満を持して実装され、再度グランドスラムを達成した。 | ||
アビホラではアプリ(英語版除く)及びTwitterの公式アカウントにアイコンで起用され、ゲームの顔的存在となっている。他のタイトルでも戦少Rがまーじゃん(神北小毬)、アズレンがSaru、守護プロがBison倉鼠と大陸の一線級絵師がキャラデザに起用され、ほぼ例外無くメイン扱いを受けているのが特徴。 | アビホラではアプリ(英語版除く)及びTwitterの公式アカウントにアイコンで起用され、ゲームの顔的存在となっている。他のタイトルでも戦少Rがまーじゃん(神北小毬)、アズレンがSaru、守護プロがBison倉鼠と大陸の一線級絵師がキャラデザに起用され、ほぼ例外無くメイン扱いを受けているのが特徴。 | ||
| 200行目: | 200行目: | ||
- 画:しずまよしのり | - 画:しずまよしのり | ||
- 声:小倉唯&color(#ff0000){★} | - 声:小倉唯&color(#ff0000){★} | ||
- | - 他:R、D、F | ||
[[14春イベ]]のE3突破報酬として登場した。 | [[14春イベ]]のE3突破報酬として登場した。 | ||
公式が「二年目の顔」として持ち上げていたが、言うほど盛り上がらなかった上にいつの間にかそんな話無かった事にされた。 | 公式が「二年目の顔」として持ち上げていたが、言うほど盛り上がらなかった上にいつの間にかそんな話無かった事にされた。 | ||