77
回編集
(ページの作成:「%%4回目のピクニック%%20冬イベ(2020/11/28〜2021/01/13)簡悔まとめ 下記の外部リンクも参照。 -ニコニコ大百科>https://dic.nicovideo.…」) |
(Atwikiソース修正のための正規表現を用いて部分復旧) |
||
| 1行目: | 1行目: | ||
<s>4回目のピクニック</s>20冬イベ(2020/11/28〜2021/01/13)簡悔まとめ<br /> | |||
<br /> | |||
下記の外部リンクも参照。<br /> | |||
-[[ニコニコ大百科>https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E3%81%9B%E3%82%88%21%E8%88%B9%E5%9B%A3%E8%BC%B8%E9%80%81%E4%BD%9C%E6%88%A6]] / [[ピクシブ百科事典>http://dic.pixiv.net/a/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E3%81%9B%E3%82%88%21%E8%88%B9%E5%9B%A3%E8%BC%B8%E9%80%81%E4%BD%9C%E6%88%A6]] / [[アニヲタwiki>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/46967.html]]<br /> | |||
<br /> | |||
'''目次'''<br /> | |||
#contents<br /> | |||
<br /> | |||
==イベント概要<br />== | |||
タイトルは【護衛せよ!船団輸送作戦】で、E1~E3までを【欧州編】と銘打っている。<br /> | |||
但しやる事はいつもどおり敵主力艦隊の殲滅である。<br /> | |||
203日の虚無期間明けに開催され史上最大規模を謳いながら内外で余りにも多くのアクシデントが発生し、引退・脱落者が続出した[[20夏イベ]]の終了から3ヶ月。<br /> | |||
前年の<s>艦王はムリヤリ「秋イベ」と自称していた</s>[[R1冬イベ>令和元年冬イベ]]に引き続いて季節の変わり目にスタートする【4回目の欧州ピクニック】こと20冬イベまとめ。<br /> | |||
-開始前は正味<s>4日</s>3日しか秋が含まれていないのをよそに「晩秋イベ」を称すると思われていたが、後段の追加予告で艦王から正式に「冬イベ」とする方針が示された。そのため、当wikiでは前年のR1冬イベと同様に今回も「冬イベ」として扱う(前年と異なり1〜2月に「冬イベ」が開催された訳ではないので「令和2年冬イベ」とはしない)。<br /> | |||
<br /> | |||
==海域<br />== | |||
[[19秋イベ]]以来4回目の<s>欧州ピクニック</s>ヨーロッパ遠征。しかし欧州方面は前段としか言及しておらず、後段は俄然と【マスクmooode】である為、違う場所に【ワープ(前例あり)】する可能性も否めない。<br /> | |||
また当初はマップ数<s>とギミックの数</s>も仄めかしすらなかったため、不安がるprayerが続出している。<br /> | |||
その後下記のポエムにより前段作戦は第二次シルテ沖海戦モーチーフが確定した。<br /> | |||
更に[[【おまるソン】も同イベで邂逅可能と告知された>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1319526950159855616]]事から【おまるソン】が参加していた'''ペデスタル作戦'''や'''サブスタンス作戦'''モチーフになるのではないかと推測されていた<s>が、結局全く関係ない海戦だった</s>。<br /> | |||
また[[12月1日、E4について多号作戦に触れる告知>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1333617636593188864]]により、今回は以下のような進攻ルートである事が確定した。<br /> | |||
>E1:MG1作戦(1942年3月、地中海・北アフリカ沖)<br /> | |||
>E2:バレンツ海海戦(1942年12月、スカンジナビア半島周辺)<br /> | |||
>E3:PQ17船団の護衛(1942年6~7月、スカンジナビア半島周辺)((E2攻略後にもかかわらず、何故かスタート地点及びボスマスがE2とほぼ同じ。急募:E2攻略した意味))<br /> | |||
>E4:多号作戦(1944年11月、フィリピン)<br /> | |||
なんて長期かつ広範囲に及ぶ【船団輸送作戦】なのだろう(顎に手を当てて思案する黄色ハゲの絵文字)<br /> | |||
<br /> | |||
以上の全4海域。<br /> | |||
<br /> | |||
===前段<br />=== | |||
11月27日開始予定だったが、<s>いつものように</s>日を跨いで28日スタート。<br /> | |||
重雷装防空駆逐砲艦ナⅡは今回登場していない。というか半年前にナⅡと一緒にリソース削りに勃起になっていた先制雷撃する水上シンカイマンがぱったりと姿を消した。<br /> | |||
前回のイベントがまるで嘘のように難度が低く、高速で燃料を回復可能なポイントまで存在したために提督さんからの評価は上々。<br /> | |||
前段のみが実装された時点ではぬるイベぬるイベと皆が無邪気に大喜びをしていた。<br /> | |||
<br /> | |||
…ただ、簡単なイベントだからなのか突破報酬として渡される限定装備は全般的に微妙なもの揃い。&s(){Do17なんて旧式機をどうしろと?}<br /> | |||
甲乙の差は改修値の有無、丙より下には新装備を渡さないといった具合であり、挙げ句にE3まで突破しないと確定で新艦が入手不能である。<br /> | |||
これらを見るに艦王の簡悔精神は今なお健在であった。そして提督さんは無邪気に喜んだツケを後段にてたっぷりと払うことになる。<br /> | |||
<br /> | |||
====E-1<br />==== | |||
>02▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』第一作戦海域<br /> | |||
>第一作戦海域(E1):地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】<br /> | |||
>同海域では、パスタの国の艦娘を中核とした多くの欧州生まれの艦娘との邂逅が可能です!<br /> | |||
<br /> | |||
>03▼新艦娘の実装!(第一作戦海域)<br /> | |||
>第一作戦海域:地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】では、数多くの欧州生まれの艦娘と共に、新艦娘:Maestrale級駆逐艦【Scirocco(シロッコ)】>との邂逅が可能です!<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332362578710839296<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332363961195347972<br /> | |||
<br /> | |||
戦力→輸送のダブルゲェジ。この海域で新艦のシロッコがドロップする。<br /> | |||
基本的にクッソ軽い編成だとルート進行が易しくなる。<br /> | |||
1ゲージ目は、田中だととてもバランスのいい編成でお出迎えしてくれる。<s>○ね</s><br /> | |||
2ゲージ目(輸送)ボスが耐久730・(最低でも)装甲196とクッソ堅い「戦艦仏棲姫」なので輸送・撃破のバランス取りがめんどくさい。<br /> | |||
クリアだけなら輸送優先でA勝利を取れる構成にした方が早い…かもしれないが、まぁシロッコのドロップもあるので、S勝利出来る火力確保してのんびり周回した方がいいんじゃないですかね(必ず倒せるとか、必ず出るとは言ってない)。<br /> | |||
突破報酬は色んな消耗品と伊艦の小口径主砲((伊駆逐の初期装備ではなく、その上位互換のランカー装備))。高難度ほど上位・複数・改修済みのもの手に入るが、いるかいらないかと聞かれたら正直微妙。<br /> | |||
なお、乙以下ではどちらか1個((丁で1936・丙乙で1937版))しか手に入らないので、ランカー以外が装備をコンプしたいと思ったら田中クリアするしかない。<br /> | |||
<br /> | |||
このMAPの資源マス(現在のリビア近郊)から手に入る燃料が異常に多く、様子見勢のprayer達は某世紀末のモヒカン達が如く補給艦を用いた燃料の略奪行為に勤しむ事となった。<br /> | |||
弾薬消費1万程度に対して油が&b(){10万以上}増える模様。[[(※プレイ時間1日半で約28万稼いだ例)>https://twitter.com/darekasan2525/status/1333043369489039361]]<br /> | |||
だが、艦王様がこのような行為を許されるはずもなく、「[[欲しけりゃ使えクチャァ>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1333615068894773249]]、[[でも後で産出量絞るムギャッ!>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1333616473927942144]]」と<s>悔しさを滲ませながら</s>お触れを出す事になった。<br /> | |||
前回のイベントでは突破率報告が遅かったこともあり、デブとしては「さっさと母数に貢献するクマ!」ということだろうか。<br /> | |||
ちなみに、当該マスは現実世界におけるリビアに属する地域であると思われるのだが、リビアで油田が発見されたのは1956年(ゼルテン油田)・1961年(サリール油田)である。<br /> | |||
主に神威(元アメリカ艦)が使われてる事もあってかカダ●ィ政権崩壊再現とも揶揄られていた。<br /> | |||
ではここで問題。E1のモデルとなった「第2次シルテ湾海戦」はいつの話でしょう?<br /> | |||
<s>松やスクラップ前に帰ってきた雪風改二・護衛艦mooooooodeが登場した後では、年数の話なんてナンセンスではあるが</s><br /> | |||
<br /> | |||
====E-2<br />==== | |||
>04▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』第二作戦海域<br /> | |||
>第二作戦海域(E2):バレンツ海【バレンツ海海戦】<br /> | |||
>同海域では独戦艦「Bismarck」、伊潜水艦「Luigi Torelli」、さらに「Ташкент」「Gotland」、そして…(続きます)<br /> | |||
<br /> | |||
>05▼新艦娘の実装!(第二作戦海域)<br /> | |||
>第二作戦海域:バレンツ海では、紅茶の国の駆逐艦「Jervis」「Janus」姉妹、そして未所持の提督方はビッグ7戦艦「Nelson」、さらに新艦娘:軽>巡HMS【Sheffield(シェフィールド)】との邂逅が可能です!<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332366043713441792<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332368028953022465<br /> | |||
<br /> | |||
輸送→戦力のダブルゲェジ。この海域で新艦のシェフィールドがボスドロップする。<br /> | |||
「寒冷地装備&甲板要員」を装備していない空母<s>と異世界Ⅱ・ひうか・あなる丸</s>はこのマップに出撃出来ないのだが、この装備は現状&b(){E2クリアでしか手に入らない}ので、ぶっちゃけ空母出撃不可と言われてるのと変わらない。((制限について、正確には【航空母艦及び全通甲板型航空機運用艦】と告知。))<br /> | |||
<br /> | |||
1ゲージ目は道中4戦。<br /> | |||
2ゲージ目ボスルートはルート開放ギミックがあり、開放しないと道中5戦確定。<br /> | |||
ルート開通すると、やたらと制限がゆるくなる。<br /> | |||
ボスは「重巡棲姫」。連合艦隊なのだが、空母制限を入れたから何かは知らないが、田中でも普通の黄ばみザコと無印上位ザコだらけで、ボス編成としてはなんかクッソ弱い(当社比)。<br /> | |||
シェフィールド掘りやすいですね!!!<br /> | |||
<br /> | |||
突破報酬は「寒冷地装備&甲板要員」複数個。丙以下と乙以上で入手数が変わるので、<br /> | |||
仮に以降の高難度マップで空母を同時に3隻以上要求されるような状況に陥ったら楽しい事になりそうですね。<br /> | |||
<s>どうせ次のイベントではいつもどおり太平洋側の戦いだろうからこの装備が腐るのは目に見えているのだが。通常海域3-xすらもこれなしで普通に出撃できるし。</s><br /> | |||
あとなんか色んな消耗品。丙以下では装備なし。<br /> | |||
乙以上で新装備の魚雷が手に入るが、素の性能がかなり低い。<br /> | |||
しかも、イラストでロシア関連の艦の専用装備と言わんばかりに推しているのにキャラ補正が入ってなかった。<br /> | |||
後に、12/10のメンテで補正が追加された為、&b(){入れ忘れだった事が確定}。<s>なにこれ</s><br /> | |||
<br /> | |||
====E-3<br />==== | |||
>06▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』最終作戦海域<br /> | |||
>第三作戦海域(E3):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】<br /> | |||
>※本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できません。<br /> | |||
<br /> | |||
>09▼前段作戦最終海域(第三作戦海域)<br /> | |||
>第三作戦海域:ノルウェー北岬沖/北極海では、戦艦「Гангут」、独空母「Graf Zeppelin」、独重巡「Prinz Eugen」、そして「U-511」などとの邂逅が可能です!<br /> | |||
>さらに同海域を見事突破され提督方には…(続きます)<br /> | |||
<br /> | |||
>10▼新艦娘の実装!(第三作戦海域)<br /> | |||
>前段作戦最終海域(第三作戦海域):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】を見事攻略、作戦成功させた提督方の艦隊には、同方面に展>開していた新艦娘:戦艦USS【Washington】が合流します!<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332370309559721984<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332374339505643520<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332375476594114562<br /> | |||
<br /> | |||
輸送→輸送→戦力の3ゲェジ。<br /> | |||
E2に引き続き、「寒冷地装備&甲板要員」を装備していない空母系は出撃不可。<br /> | |||
<br /> | |||
1ゲージ目、輸送ポイントまで到達後、明石や秋津洲といった<s>足手纏い</s>艦を入れると泊地修理マスに移動する。<br /> | |||
この後ボスへと&b(){一直線に}向かうのだが、地図を見てもらうと分かるように&b(){この間は完全に陸路であり、陸上の距離も短くはない(約30km?)}。<br /> | |||
つまり艦娘さん達は、&b(){戦闘行動中でも陸上を含めた行軍が可能}であるという事である。<span style="color:#cccccc">どうして今までの作戦でも陸路を含めたルート構築しなかったんですか?</span><br /> | |||
<br /> | |||
2ゲージ目の最奥には【反逆深海化部隊】なるザコ編成が待ち構えている。<br /> | |||
この字面と艦これの設定とを総合的に加味して考えると、&b(){艦娘さんサイドに反旗を翻し、自らシンカイマンになる(為にわざと沈んだ)艦娘集団による部隊}という事になる。<br /> | |||
もしくは、(深海化のメカニズムすらも不明瞭な中、)【深海化部隊】なんてものが構築できるくらい安定してシンカイマンになる方法があるらしい。ソンナコトデキンノカヨー!(7年8ヶ月目の真実)<br /> | |||
そんな部隊がロシア領内の港に陣取っているわけだが、反逆って何に対する反逆なんですかね?<br /> | |||
ちなみにこの編成、&b(){全ての難度で}連合艦隊かつP田中が前衛・後衛双方に2体以上ずつ編成されている大変めんどくせぇ構成となっている。<br /> | |||
<br /> | |||
ボスは「戦艦新棲姫」。耐久が980あるが、甲殻類モチーフ+戦艦のくせに田中最終形態以外装甲300未満のモテカワスリム。<s>但し、田中最終では350になる。</s><br /> | |||
代わりに、全形態同じ装備構成+火力300↑なので、丁難度でも夜戦でも超命中・最大火力を発揮する。<s>こんなボスは日常茶飯事なので、今更特記するようなことでもないが。</s><br /> | |||
最終形態ではいつもどおり名前に「-壊」とつくが、立ち絵は左右反転・ランプがついて変な紐が増える。損傷箇所などは全く増えないが、何が「壊」れたのだろう。<span style="color:#cccccc">頭の中か。</span><br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/Y5NLDXy.png,y=200)&ref(https://i.imgur.com/gEhxp42.png,y=200)<br /> | |||
[[(GIF画像)>https://i.imgur.com/7jAdmMh.gif]]※壊版の方を左右反転しています。<br /> | |||
<br /> | |||
突破報酬はワシントン。難度の上昇につれて報酬が色々増えるのはそうなのだが、逆に&b(){丁では一切追加なし}。<br /> | |||
乙以上では何故か独の陸爆「DO 17 Z-2」((艦これでは他の陸上爆撃機と同じく、一律に「陸上攻撃機」カテゴリに入れられている。))が手に入る。<br /> | |||
連合国モチーフの敵中枢艦隊殲滅したら、中立国と敵国挟んで向こう側の、枢軸国の陸爆が航続距離の倍近い距離から手配された謙。<br /> | |||
というかそもそも、&b(){PQ17船団との戦いで「DO 17 Z-2」は出撃していない可能性がある}のだが…<s>何でここで出した?</s><br /> | |||
田中だと「DO 17 Z-2」が★2改修つき(当然自主的には改修不可)になり、更にランカー装備の主砲もついてくる。<br /> | |||
<br /> | |||
===後段<br />=== | |||
12月10日にE4が追加。<s>奇跡的に</s>日を跨がずに実装が完了した。<br /> | |||
これにて今回のイベントは前段後段合わせて4海域、合計で札4枚の10ゲェジが確定した。<br /> | |||
札数こそそれなりだが平均ゲェジ本数は驚愕の&sizex(5){'''<span style="color:#ff0000">2.5'''</span>}、さらにこの内<span style="color:#ff0000">6本が輸送</span>というただただダルイ構成となった。<br /> | |||
そして前半と同様に後半もぬるいイベントで終わる・・・訳がなく地獄の窯の底を突き破った。<br /> | |||
ここまでぬるイベだと喜んでいた提督さんはE4にてお約束の簡悔と直面する事になる。<br /> | |||
<br /> | |||
そう、このように【E4-3】がトレンドに入ってしまうような、過去最強クラスのイカれた簡悔と。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/MtcjD1S.jpg,,x=300)<br /> | |||
<br /> | |||
====E-4<br />==== | |||
12月1日の個人垢の呟きで「多号作戦」の名に触れた為、恐らくそれ<s>っぽい何か</s>になると思われた。<br /> | |||
実態は輸送→輸送→戦力の3ゲェジ。どうやら艦王はこのパターンに味を占めたらしく、今後も<s>苔が継続できれば</s>これを使う事が予想される。<br /> | |||
1ゲージ目は「潜水棲姫改II」率いる水上・潜水混成部隊。<br /> | |||
田中では最終段階でソ級が2匹とも潜水新棲姫(耐久277)に変化する為、&b(){ボス級潜水ババアを1体以上撃破できないとタナポが減らない}という状況になる。<span style="color:#cccccc">まぁ、田中選ぶような提督さまなら楽勝だよな!</span><br /> | |||
なお、丙以上からはツカスが混じるので、対潜の為だからと航空隊を派遣すると容易にぐはっはっはされる。<br /> | |||
2ゲージ目「深海林棲姫」水上艦のみの部隊。こちらにも丁からツカスが混ざり、田中に至っては'''赤ナⅡが2匹いる'''のでやっぱりぐはっはっはされる。[[具体的にはこのように。>https://twitter.com/inakamon21/status/1338288921797521411]]<br /> | |||
また、&b(){約1/3の確率で警戒陣でやってくる}。<br /> | |||
ここまで「進行は出来る」けど&b(){最速突破を妨害する為に減速させる為の構成}、ぶっちゃけ悪質な遅延行為に重点を置いた構成となっている。<br /> | |||
<br /> | |||
3ゲージ目は歴代ボス最強とも呼び声高い「深海竹棲姫」率いる連合艦隊。<br /> | |||
なんと'''<span style="color:#F54738">第一艦隊旗艦(ボス)が先制雷撃をしてくる'''</span>。<s>ルール無用ってね</s><br /> | |||
しかも、最弱形態以外はT字不利でもキャップ値に到達するほど雷装値が高い。<br /> | |||
また、&b(){丙の時点でもう最終段階に赤ナⅡが1匹混ざる}。田中最終段階では赤ナⅡ2・赤ナ2の構成(&b(){この時点でもう開幕雷撃3本})が&b(){黄ナⅡ4に入れ替わる為、<span style="color:#F54738">最大5本</span>の先制雷撃}が飛んでくる。<br /> | |||
ちなみに、超々対空持ち×5(※((実際にはツカスとナⅡだけでなく、ボスもナⅡと同じレーダーを積んでいる・空母ババアの素対空値が高すぎるなどしている為、計算上は約×7~8相当。)))というこの構成を見れば分かると思うが、普通にぐはっはっはされる。<br /> | |||
その他にも、空母戦艦クアドラプルババアにネ改と<span style="color:#cccccc">不</span>愉快な仲間達が第一艦隊で君を待っている。<span style="color:#cccccc">嫌なら辞めろ</span><br /> | |||
余談だが、今回の第一艦隊最終編成の装甲は上から'''365、270、270、285、285、255'''となり、遂に&sizex(5){'''<span style="color:#ff0000">一番脆いのがネ改'''</span>}という絶望的な事態となった事を付け加えておく。<br /> | |||
おかげで夜戦突入の時点でHPをたっぷり残したボスと元気な随伴3~4が残るのが当たり前、もはや友軍なしでの攻略は運ゲーを通り越して宝くじ状態と化した。<br /> | |||
というか、開幕航空攻撃で前衛を削りきれ&b(){ないどころか、そもそもナⅡらの対空砲火で消し炭にされた挙句に、砲撃戦も普通に生き残られて夜戦で本隊と戦えないといった事もそこそこ発生する模様}。<br /> | |||
<br /> | |||
なお、今回は田中だけではなく乙以下もその難易度に挑むprayer達にとって簡悔てんこ盛りの編成となっている。簡単にまとめると、<br /> | |||
丁:'''<span style="color:#ff0000">削りの時から'''</span>空母ババア(装甲220)が随伴に1匹、最終で戦艦ババア(装甲215)も加わる。'''これ最低難易度なんですよね?'''<br /> | |||
丙:上記の通り赤ナⅡが混じってくる他、第一も空母ババア1匹、戦艦ババア2匹となる。<br /> | |||
乙:なんと'''<span style="color:#ff0000">この時点で第一がクアドラブルババア+ネ改&ラスボス装甲300を突破。'''</span>要は'''田中最終と見た目は全く同じ。'''(流石に弱体化はされているが)赤ナⅡも2匹に増え、田中削り時と同等かそれ以上の戦力となる。<br /> | |||
甲:上記の通り。<br /> | |||
//まさに下のイメージコラの如き状態である。<br /> | |||
//<br /> | |||
//※巡回対策のため問題になりそうな画像を除去(2020/12/29)<br /> | |||
<br /> | |||
今回のイベで左右の戦力差がどれほどのものになったのかを表した1枚が[[こちら。>https://i.imgur.com/R3cB8vl.jpg]]<br /> | |||
流石にここまでの大惨事になる事は希であろうが、<s>舐めプ</s>縛り艦隊ではないガチ攻略用の布陣を組んでさえ似たような事態は頻発する。<br /> | |||
&sizex(5){'''<span style="color:#ff0000">これが7年半もの間右側と戦い続けて来た左側の今の姿である。'''</span>}<span style="color:#cccccc">終戦待ったなし</span><br /> | |||
<br /> | |||
突破報酬は「竹」。丁だと追加報酬なし、丙ではネジと勲章のみで装備なし。乙以上でようやく装備が貰える。<br /> | |||
難度が上がるにつれて★つきの「深山」とか「深山改」が手に入る。<br /> | |||
当然これらはこの時点では&b(){改修不可}なので、最近C2機関界隈で流行りのオフィシャル・チーティング・ウェポンの配布というわけである。<br /> | |||
<s>というか竹でやたらと魚雷推ししてるくせに竹に有効な補正の乗った魚雷とかの配布じゃないんすね。</s><br /> | |||
<br /> | |||
この深山と深山改は基地用の装備、挙げ句に[[性能調整までほのめかされてる>https://twitter.com/kancolle_staff/status/1321358878240432128]]曰く付きである。後になって人権装備化する可能性が濃厚。<br /> | |||
どう化けるか予想が付かない以上、今後もまともにprayを続けるつもりなら両方を貰える甲を選択するのが基本。最低でも深山のみを貰える乙を選択する以外に道は無い。<br /> | |||
提督さん、ここで丙以下に逃げる事は絶対に許されませんよ?&s(){今回深山と深山改を取り損ねて次のイベで困っても知らねぇからな。}<br /> | |||
<s>つーか甲でクリア出来ないなら、もうE4自体をガン無視で良いんじゃない?ドロップも微妙みたいだし。竹とか別に要らんやろ</s><br /> | |||
思えば前回夏イベも酷い簡悔であったが、甲報酬に旨味がない=無理に甲難易度をクリアする必要がない、というパンドラの箱の底から最後に出てきた希望ならぬ艦王の温情だけは評価しても良い点であった。そして今回それがものの見事にちゃぶ台返しされたことにより<br /> | |||
提督の絶望はマックスまでチャージされ爆発(別項参照)することになるのである。<s>悔しさというものには鮮度があります</s><br /> | |||
<br /> | |||
ボスの先制魚雷については実は元ネタがある。<br /> | |||
それは<span style="color:#ff0000">'''【特攻兵器:人間魚雷 回天】'''</span>だ。(伊58が【アレ】とセリフ中で言及しているものでもある)<br /> | |||
松型駆逐艦の中にはそれを搭載したものがおり竹はそのうちの1隻となっている。<br /> | |||
これ以前からある【護衛機無しで敵艦隊に突入させられる基地航空隊】も事実上の特攻と言えるが、あくまで運用方法の問題であって使用する兵器はあくまで通常の機体であった。<br /> | |||
しかし今回はついに戦死前提の本物の特攻兵器モチーフが登場したことで正しい意味でも【末期戦】に突入したと言えるのかもしれない。<br /> | |||
今後も回天を搭載した松型駆逐艦のボスが登場すれば先制雷撃は放ってくると思われる。<br /> | |||
ちなみに梅雨イベ登場の【松】は回天開発前に沈んでいるため搭載していない。<br /> | |||
<br /> | |||
右の人になら特攻兵器を導入できるというのなら、近いうちに<span style="color:#ff0000">'''【人間ミサイル 桜花】'''</span>も登場するかもしれない。<br /> | |||
ちょうどいいことに右の人にはまだジェット機が導入されていないことだし。<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
----<br /> | |||
==新規登場艦<br />== | |||
全4隻。後段の情報がなかなか明かされなかったため、一時期は海域イベントとしては初の日本艦0も危ぶまれていたがどうにか回避された。<s>だが例によって信濃と玉波の出番は無い</s><br /> | |||
<br /> | |||
===前段に登場<br />=== | |||
今回はあの艦王がようやくしおらしくなったのかドロップ率が高めに設定されているようで「後段で何か良からぬことを企んでいるのではないか?」と疑われている。<br /> | |||
<br /> | |||
また、前段に出た3隻が余りにも話題性を欠いた状態のためか謙兵がイラッイラを募らせており[[ニコニコ大百科]]で【】関連記事を同時多発的に荒らす暴挙に出たため、一部の記事がプレミアム規制に追い込まれている。詳細は[[20冬草百科同時多発荒らし]]を参照。<br /> | |||
<br /> | |||
====シロッコ<br />==== | |||
[[艦王ポエムの【南風を感じる新艦娘】にて>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1325607985343729665]]ほぼ確定。[[他艦船擬人化ゲー]]では一切登場していないマエストラーレ級が[[海外艦]]では初の艦型コンプリート達成となる。<br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/BgQPJ2a.png,x=200)&ref(https://i.imgur.com/caJpNWU.png,x=210)<br /> | |||
E1ドロップ。じじのM字開脚でロリコン提督歓喜。<br /> | |||
同級の中で一番夜戦火力が高いが、低めの運・改造後は素の耐久が4nとなっている。<br /> | |||
||耐久|装甲|火力|雷装|(夜戦火力)|対空|運|速力|射程|スロ|備考|<br /> | |||
|シ|15/30|18|27|58|85|41|9/49|高|短|2||<br /> | |||
|シ改|28/45|50|55|72|127|63|13/69|高|短|3|改造レベル30|<br /> | |||
|||||||||||||<br /> | |||
|マ改|29/46|50|54|72|126|63|17/84|高|短|3|改造レベル35|<br /> | |||
|グ改|29/46|50|55|68|123|80|40/120|高|短|3|改造レベル35|<br /> | |||
|リ改|29/46|50|48|72|120|59|16/69|高|短|3|改造レベル30|<br /> | |||
セリフ中で【何気に】某機動戦士ネタを中途半端に詰め込んでいる。<span style="color:#cccccc">艦船相手に「落ちろ」って何だよ。</span><br /> | |||
<br /> | |||
====シェフィールド<br />==== | |||
E-2の舞台が「バレンツ海」と予告されたことと、開始前日に配られたランカー報酬(後述)が英タウン級の装備だと強調していたことから予測されていた。<br /> | |||
過去にはおまるソン、もといネルソンの台詞で名前を出されていたことがあり2年越しのフラグ回収となる(?)。<br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/4H2YnQc.png,x=230)&ref(https://i.imgur.com/PZseHzq.png,x=200)<br /> | |||
E2ドロップ。顔の表情まで含めた構図がよそのリアンダーと<span style="color:#cccccc">酷似()</span>似てるほか、&b(){いつもどおり}所々異次元パースだったり垂れ乳AKB盛りのぼさぼさ髪など属性は多め、なんかよく分からないけどコニシ大丈夫か。<span style="color:#cccccc">駄目か(諦観)</span><br /> | |||
改造レベル55は、顎ランドと並んで軽巡中トップ。<br /> | |||
||耐久|装甲|火力|雷装|対空|運|速力|射程|スロ|備考|<br /> | |||
|シェ|38/55|41|56|40|70|17/79|高|中|3(1,1,3)||<br /> | |||
|シェ改|52/67|68|74|68|78|20/98|高|中|4(1,1,1,3)|改造レベル55|<br /> | |||
<br /> | |||
====ワシントン<br />==== | |||
10月のランカー報酬でチラ見せ。確かに就役直後は欧州へ派遣されソ連へPQ17船団を護衛任務に従事していたが? <s>後段が未発表の為もしかしたら3回連続ソロモン方面に行かされる可能性も否めない。(そこなら雪風改二も活かせる可能性もあるしな)</s><br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/dEZJEDJ.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/0gT3z38.png,y=214)<br /> | |||
E3突破報酬。どっか見た事のある見た目の合成獣。通常立ち絵には何故か左240・右160の合計400ドットほどの不要な空白がある。<br /> | |||
改造すると全体的に白みがかって56とかつく。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/m9SALj3.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/i24T48C.png,y=214)<br /> | |||
<span style="color:#cccccc">タ、タナ56…</span><br /> | |||
サウスダコタよりも基礎耐久値が高いのだが、上限が同じなのでカッコカネすると強制的に耐久が4nになるところまで一緒。<br /> | |||
しかもステータスが軒並みサウスダコタより低い((一応、運はサ(36/98)ワ(38/108)なので上回っているが、この辺りまでくるとほぼ誤差の範囲))なので、何かしら独自の補正が乗らない限りは完全下位互換となる事が確定している。<br /> | |||
というかサウスダコタと異なり、改造してもSG レーダー(初期型)を持って来ない。<s>今更悔しくなったのかぁ?</s><br /> | |||
||耐久|装甲|火力|雷装|対空|運|速力|射程|スロ|備考|<br /> | |||
|ワ|81/93|91|99|0|91|24/89|高|長|4(0,0,3,3)||<br /> | |||
|ワ改|93/100|104|107|0|106|38/108|高|長|4(0,2,3,3)|改造レベル47|<br /> | |||
||||||||||||<br /> | |||
|サ改|91/100|108|109|0|108|36/98|高|長|4(0,2,3,3)|改造レベル48|<br /> | |||
改造レベルが47である理由は退役年に絡めたか、もしくは衣装が似ているコロラド(=の姉妹艦である)8代目ワシントン(BB-&b(){47})に【いつか静かな海で(動詞)】した可能性もある。<br /> | |||
<br /> | |||
※解説の初期編者追記<br /> | |||
というかここまで編集してから改めて確認・勘違いの修正をしてから思ったが、<br /> | |||
&font(14){&b(){どうしてワシントンは艦級の違うサウスダコタ&コロラドの姉妹もといコンパチみたいになっているのだろうか?}}<br /> | |||
<br /> | |||
===後段に登場<br />=== | |||
E4で参戦したもう1匹について。<br /> | |||
<br /> | |||
====竹<br />==== | |||
コンプティークで予告した'''「第2のラッパ吹き」'''。<br /> | |||
<br /> | |||
当初は「10月のランカー報酬に登場した航空隊の格好でキムパプを食べている妖精がそうではないか?」とも言われていたが、全然違っていた。<br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/0f74PfI.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/4KNFPyX.png,y=250)<br /> | |||
E4突破報酬。<br /> | |||
何故か異様に雷装が高い。恐らく「帝国海軍最後の魚雷による戦果」を上げた艦という理由によるものと思われる。<s>それだけ?</s><br /> | |||
改造前からモブ駆逐改と同値・&b(){改造後は島風とほぼ同じ}。<br /> | |||
||耐久|装甲|火力|雷装|(夜戦火力)|対空|運|速力|射程|スロ|備考|<br /> | |||
|竹素|14/27|22|25|79|104|58|28/88|高|短|2||<br /> | |||
|竹改|26/45|54|42|98|140|71|38/108|高|短|3|改造レベル&color(#ee0000){&b(){51}}|<br /> | |||
|||||||||||||<br /> | |||
|松改|27/45|55|42|72|114|74|18/68|高|短|3|改造レベル50|<br /> | |||
急募:改造レベル【51】の由来。<br /> | |||
<br /> | |||
===開始前の予想<br />=== | |||
第2次シルテ沖海戦がベースと見られるため英ダイドー級のクレオパトラ、またWikipedia日本語版に記事は無いがシロッコと同時に暴風雨で沈没した伊ソルダティ級のランチェーレ、または同作戦に参加していた中からWikipedia日本語版に記事がある数少ない1隻のアヴィエーレと言う予想のほか、<br /> | |||
[[艦王ポエムの【ごりっと】>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1330051069041405953]]から、第二次シルテ沖海戦とペデスタル作戦に参加していたザラ級のゴリツィアを登場させるつもりではないかと見られていた。<s>実際に出て来た場合も艦これでなく今年の春に消された冬月と同じく【憎きあほらいぢゅん】が一番乗り</s><br /> | |||
更に上記の予想される海戦は主にイギリス海軍とイタリア海軍による、地中海を舞台にした海戦の為、'''ドイツ艦の出番はない'''。<s>もっとも、レイテ沖海戦でソ連艦やイギリス艦がドロップするような無頓着さが艦これの特徴なので実際に何が飛び出すかは分かったものではないが</s>と思われたが、E2はバレンツ沖海戦をモチーフによりアドミラルヒッパーが実装されると思われ、そしてE4も場所的にシャルホルストやティルピッツの実装を期待した提督が多かった。<s>しかし結局実装されたのは、ドイツの陸軍機「Do17z-2」だけで、E4も結局フィリピン方面に【ワープ】し、「竹」の実装が確定した。</s><span style="color:#cccccc">装備だけかよおおおお!!!!</span><br /> | |||
しかし艦王はイタリア推しの為、新規ドイツ艦実装は絶望的で、これにより'''新規ドイツ艦実装が途絶して5年を迎える'''事になる。<s>フミカネ氏は艦これに構ってる暇は無いからね、しょうがないね。</s><br /> | |||
<br /> | |||
----<br /> | |||
==イベント経過<br />== | |||
今回のイベントは神戸かわさき事変後の信者同士による内紛や、[[新型コロナによる影響]]そっちのけでパシフィコ横浜のリアイベ強行開催を目論む艦王に呆れ返る動きが出る中でのスタートとなった。そればかりでなく、大手の先行勢が相次いでリタイアを宣言しておりリーク情報無しで甲の突破率が空前の悲壮感に満ちた数字を叩き出すのではないかと注目されている。<br /> | |||
<br /> | |||
===11月26日:ランカー報酬<br />=== | |||
ランカー報酬として【6inch Mk.XXIII三連装砲】が配布されたが、またもやWikipediaの間違った記述をそのまま引き写した疑惑が浮上した。<br /> | |||
([[https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/65.html#id_fc2a2db8]]参照)<br /> | |||
参考文献として書かれている「世界の艦船」からWikipediaに引用する際に、執筆者の取り違えで誤った記述になったと見られる。<br /> | |||
しかし参考文献にあたるということをしなかったけんちよんは'''御蔵型五番艦屋代'''と同様の過ちをしでかしたと考えられる。<br /> | |||
そして後日実装されたシェフィールドの主砲デザインは晴れて【6inch Mk.XXIII三連装砲】をモデルとしたものとなり、本物の軍艦マニアを失笑させた。両三連装砲の差異は素人が写真で見てひと目で判別可能なものであり、実艦の写真すらろくに見ていない、もしくは間違って引用された別艦をシェフィールドと思い込でいるのであろう。艦これより先にシェフィールドを実装した他擬人化作品では史実の彼女の主砲【6inch Mk.XXII三連装砲】を正しくモデルにできていることが更に悲壮感をかきたてている。<br /> | |||
これまでも艦王は「ソースはWikipedia」をしでかしてきたが、屋代でそれがクロと確定してしまった状況でprayerの間でも半ば公然の秘密として扱われている。<br /> | |||
これを受けて「事前にWikipediaを改ざんし、ネルソンや長門がモチーフ元の戦いで活躍したことにして強特効付与を狙う」というブラックジョークがprayerの間で流行りつつある。<br /> | |||
<br /> | |||
なお、配布当日に信者Wikiのコメント欄で批判派と謙兵との諍いが見られた。<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/n0GTcR0.png)<br /> | |||
この問題は【素敵なやらおんさん】他アフィブログでも取り上げられてしまい、性懲りもなく連中の養分とされてしまった。<br /> | |||
<br /> | |||
===11月28日:(例によって日付跨ぎで)イベント開始<br />=== | |||
例によって終了時刻を反故にして延長を繰り返し日付跨ぎ確定。7年間何やってたんですか?<br /> | |||
<br /> | |||
今回は[[メンテ中にブロック作業>ツイッターブロック]]を行ったり、[[余裕ぶっこいたおやつ告知>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1332253298137600000]]を行っていた。<br /> | |||
さらには【ぶっこ抜きがメンテを遅延させる】という最初から説得力ゼロの無理筋擁護意見をわざわざ封じるために海外勢はメンテ終了予定時刻までアクセスを行わないことを宣言していたため、今回のメンテナンス遅延は今までのもの以上にその不様さ無能さが際立つこととなった。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月1日:油田産出量減と共に後段告知<br />=== | |||
>最新期間限定海域『護衛せよ!船団輸送作戦』、冬イベとなる【後段作戦】は、来週12/10(木)夜以降に作戦開始予定です!<br /> | |||
>同後段作戦は、『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』第四作戦海域:ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】。厳しい戦いとなりますが、頑張ってまいりましょう!<br /> | |||
>#艦これ<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1333617636593188864<br /> | |||
<br /> | |||
前段の欧州ピクニックをぶち壊しにする艦王のストーリー采配により、後段はフィリピンのルソンへとギャグ時空ワープすることが明言。<br /> | |||
更に合わせて【竹の輝き】などというワードから、'''「最終報酬は松型駆逐艦の竹なのではないか?」'''とprayer共を一気に恐怖と落胆に叩き入れた。前日に[[「2021年の公式カレンダーには満を持して渡辺明夫さんも参加」>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1333258641101651968]]と告知していたため、これが符合した場合一応のフラグ回収となるのだが…。<br /> | |||
なお艦王はこれまでこのイベントに対して頑なに季節に関するワードを封じていたのだが、このツイートでさらっと「冬イベ」と言ってしまった。このため「これは事実上秋と冬イベントを兼ねたものではないか」と話に尾ひれがついた形でprayerの間で広がりを見せ、「来年春(3月~5月)まで虚無期間が確定してしまった」と嘆くprayerが続出してしまう。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月10日:後段開放<br />=== | |||
20時21分に[[「これより同実装作業、最終シークエンスに突入開始」>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1336994420290248704]]といつも通りのごっこ遊びを開始。<br /> | |||
21時58分には[[艦娘【Xmas】modeの実装も>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1337018956100456448]]も明言。<br /> | |||
22時21分には[[最初のアップデート内容告知>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1337024597246398465]]が始まったため、珍しく順調に進んだと思われた。<br /> | |||
<br /> | |||
しかし23時過ぎ付近から、[[出撃時に>https://twitter.com/syoukuretin/status/1337035720398016516]][[画面が暗転し>https://twitter.com/kuroooosuke/status/1337036478988255242]][[そのままうんともすんとも言わなくなる>https://twitter.com/pixy_for_ever/status/1337037593234481153]]事例が多発。<br /> | |||
案の定23時19分になり[[「現在再接続が集中し、接続が不安定となっています」>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1337039299611664386]]と'''オンメンテなのに全く意味不明な言い訳をせざるを得なくなってしまった。'''<br /> | |||
原因はJavaScriptで扱う画像ファイルの不整合&footnote(切り出す画像のピクセルがあっていない)であることがすぐprayerによって判明しており、けんちよんの言う'''接続が不安定うんぬんは全く関係がなかった'''。<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/M7wiQJN.png)<br /> | |||
その後、23時36分になって[[(修正を含め)投入は完了した>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1337043480657473544]]ようである。<br /> | |||
無事「第2のラッパ吹き」こと竹が降臨した。<br /> | |||
余談になるが作成概要画像&footnote(大淀が黒板に書くけんちよんポエム)の最終更新時刻が[[10日の22時55分>https://i.imgur.com/bTNZ2W2.png]]であったのに対し、問題の不整合のあった画像ファイルの最終更新時刻が[[10日の23時29分>https://i.imgur.com/jiuk8ML.png]]と、予告時間ギリギリであったことが判明している。<br /> | |||
この時間的余裕の無さから、「C2機関はテストプレイをしていない」という状況証拠をまた一つ固めてしまう。<br /> | |||
また、竹(及び今回追加された2体のボスの)立ち絵の最終更新(≒アップロードされた時間)は、最遅の柱島では23時54分・最速の横須賀ですら23時42分なので、実は23時36分の&b(){告知の時点では投入は完了していない}。<span style="color:#cccccc">嘘ついてんじゃねえぞデブ</span><br /> | |||
<br /> | |||
なお事前に[[「やや産出量は減りますがも」>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1333616473927942144]]と明言されていたE1の燃料ゲット方法はこれより前に(少なくとも23時半前には)既にナーフ済であったことが確認されている。<br /> | |||
https://twitter.com/Ly_Su_/status/1337040348909105154<br /> | |||
<br /> | |||
2020/12/17現在、E4の項目にて前述した恐るべき難度により、E4田中突破、もしくは攻略中の提督によるお気持ち表明がいくつか行われている。<br /> | |||
が。それにムガったエアプ、クソザコ提督が執拗な攻撃を加えるという恐るべき情景がSNS等で散見されている。<br /> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">※この画像はイメージです。<div class="mw-collapsible-content">※この画像はイメージです。<br /> | |||
&ref(https://pbs.twimg.com/media/EpVdLyJUcAAcjFP.jpg,,x=500)<br /> | |||
</div></div> | |||
<br /> | |||
====おまけ:バナー後出し追加<br />==== | |||
後段開放まで<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/8kNCdFF.png)<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/6ts3Vzi.png)<br /> | |||
後段開放後<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/yQWklq0.png)<br /> | |||
&image(https://i.imgur.com/qjiHUfN.png)<br /> | |||
<br /> | |||
「護衛せよ!船団輸送作戦」の部分をそのままに【欧州編】に加えて【春風船団】と【多号作戦】をつけ足すという詰め込みを行う。<br /> | |||
<s>あと後段の文字が傾いているのは何でですかね?雑な仕事してんじゃねーよデブ</s><br /> | |||
<br /> | |||
====艦娘【Xmas】modeの実装開始<br />==== | |||
後段のデータが追加される直前に「速吸」「第四号海防艦」「大鯨・龍鳳」の限定立ち絵が追加された。<br /> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">速吸<div class="mw-collapsible-content">速吸<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/YAk5nSd.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/W9RyBxK.png,y=197)<br /> | |||
いつものコニシ口mooooooode。<br /> | |||
それはさておき、中破時には【青少年の色々】に配慮したプレゼント箱も完備。<br /> | |||
<span style="color:#cccccc">利用規約の関係上、Prayerは全員18歳以上なはずなのだが</span><br /> | |||
<s>ファスナーの引き手が一番上まで上がってんのに胸部だけがエロ下着みたいな破壊され方してんの草</s><br /> | |||
</div></div> | |||
& | <div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">第四号海防艦<div class="mw-collapsible-content">第四号海防艦<br /> | ||
&ref(https://i.imgur.com/4VB6eO6.png,y=316)&ref(https://i.imgur.com/EcSht3J.png,y=320)<br /> | |||
脚が一致しているように見えますが、気のせいです。<br /> | |||
[[証拠(右足のつま先で合わせた図)>https://i.imgur.com/GGMhQ5R.gif]]<br /> | |||
<s>コニシやイチソよりも技巧派じゃないか微差栗とか言っちゃいけない</s><br /> | |||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">大鯨・龍鳳<div class="mw-collapsible-content">大鯨・龍鳳<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/iPZYixj.png,y=200)&ref(https://i.imgur.com/gz9JBil.png,y=200)<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/QRCsxxc.png,y=200)&ref(https://i.imgur.com/CY3wSWp.png,y=200)<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/z09AFcD.png,y=200)&ref(https://i.imgur.com/noO4zuD.png,y=200)<br /> | |||
上から順に、大鯨・龍鳳・龍鳳改<br /> | |||
小物とスカートのデザインの違いで完全一致ではない。<span style="color:#cccccc">FCゲーの敵の差分かよ</span><br /> | |||
<br /> | |||
タナイチスロット<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/uxtbGn8.gif,y=200)&ref(https://i.imgur.com/0tQ5b5j.gif,y=200)<br /> | |||
[[原寸版>https://i.imgur.com/uxtbGn8.gif]]・[[(中破)>https://i.imgur.com/0tQ5b5j.gif]]<br /> | |||
</div></div> | |||
<br /> | |||
===12月18日:友軍追加<br />=== | |||
ほぼ全員、「現状prayer側が入手可能な最大数」を遥かに上回る数の限定装備をガン積みしているという、言い訳不能な不正艦隊・Kanataだけの&ruby(チート){無敵}艦隊だらけである。<br /> | |||
その他、今回の友軍に共通する特徴は以下の通り。<br /> | |||
>全パターン照明弾持ちが必ず1隻+探照灯持ちが1隻いる事がある。<br /> | |||
>&b(){戦艦が全員主砲3門(+照明弾or探照灯)装備の主砲CI構成}。<br /> | |||
> | >&b(){潜水艦が全員後期型艦首魚雷(+電探)の潜水魚雷CI構成}。<br /> | ||
> | >友達料をケチると&b(){いつもどおり}の頭数の減少に加えて、装備構成の変更((発動するCIが低倍率・攻撃回数の少ないものに置き換わるような変更))など露骨に弱体化する。<br /> | ||
> | >大破した<span style="color:#cccccc">オータムクラウドセンセイッ()</span>秋雲の混ざっている<s>嫌がらせ</s>編成は無い。<s>後付けで追加しそう</s><br /> | ||
> | ====E1<br />==== | ||
戦力ボス(1ゲージ目)マス。英・伊駆逐2(+なんか1隻入る)。<br /> | |||
駆逐艦が連撃(たまに主魚電CI)構成。これいる?<br /> | |||
必ず友達料を徴収される模様。<br /> | |||
====E2<br />==== | |||
戦力ボス(2ゲージ目)マス。英・伊駆逐2(+なんか1隻入る)。というかE1のものと編成が被ってる?<br /> | |||
駆逐艦が連撃(たまに主魚電CI)構成。これいる?<br /> | |||
必ず友達料を徴収される模様。<br /> | |||
====E3<br />==== | |||
戦力ボス(3ゲージ目)マス。英独蘇ごちゃまぜの艦隊<s>でシンカイわしんとんと戦う。どこの次元の話なのか</s>。<br /> | |||
友達枠で登場する&b(){プリンツ・オイゲンが何故か主砲CI構成}。<br /> | |||
タシュケントが&b(){E2難度報酬の魚雷(1限)を最大4本積んでくる}。<br /> | |||
====E4<br />==== | |||
戦力ボス(3ゲージ目)マス。海外艦隊・国内艦隊・潜水艦隊の3種類、それぞれに2+友達料1パターンの合計3パターン(前後?)ずつ。<br /> | |||
全体的に装備は超強力なのだが、相変わらず連撃・&b(){単発攻撃}の微妙構成や、&b(){そもそも夜戦向きじゃないキャラがいる}など舐めた編成が多い。そんな中、&b(){何故か夕立改二だけは全パターン魚雷ガン積み構成で固定}。<br /> | |||
また、潜水艦隊だけは全パターン全ての潜水艦が前述の通りの構成のいずれかになっている事に加え、&b(){今回唐突に追加された}潜水母艦を旗艦にする事で無条件に発動するバグじみた倍率の補正もかかっている模様((友軍の伊47改・伊400改で約400~450のダメージが出た事が報告されている。補正が乗っていない場合は、装甲破砕効果を加味しても最大ダメージは約250))。これにより2隻目以降が全員&b(){CI発動で田中ボスの装甲ですらも貫ける2回攻撃}が可能という構成になっている。((なお、同じ報告で迅鯨の攻撃で約200ダメージが出たと言われているが、こちらは(迅鯨の火力ではどうあがいても田中ボスの装甲を貫けないので、)耐久880の相手への連撃による割合ダメージ×2(ダメージ102~230)によるものであり、多分特効とか関係ない。))<br /> | |||
更に、ボスの第一艦隊の中にはこれらの&b(){メイン火力である潜水艦連中へ攻撃可能なキャラがほぼいない}など、この1種類だけ攻撃力と安定性が段違いになっているなど、今回ほぼ唯一の&b(){友達料を払わなくても強い編成}となっている。<br /> | |||
その上で友達料編成は、6隻編成で&b(){潜水艦用の最強電探が合計3個+最強魚雷が合計5本装備されている(現状ではいずれも最大2限の装備)}といった構成となっている。<br /> | |||
自艦隊に他の2種の友軍艦隊にいるキャラを1隻ずつ(「アークロイヤル」と「由良」限定?)入れることで意図的に潜水艦隊のみを召喚可能になっている。<br /> | |||
余談だが、連合艦隊マップでは&b(){この友軍潜水艦隊と同様の補正がかかる編成では出撃出来ない}。<br /> | |||
====艦娘【Xmas】modeの追加<br />==== | |||
上記の友軍追加と同時にこちらも追加された。<br /> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">迅鯨<div class="mw-collapsible-content">迅鯨<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/u9w97xI.png,y=307)&ref(https://i.imgur.com/XrVyEey.png,y=320)<br /> | |||
比較的マシなイレイチンコンッ特化な立ち絵。<span style="color:#cccccc">やっぱり赤坂くんはぐらまらすな絵の方が得意なんじゃなかろうか…?</span><br /> | |||
&b(){だが[[CV:タニベユミ>https://i.imgur.com/IfWD017.png]]}<br /> | |||
<s>※キャラ絵の話で持ち出すには些か反則技染みた行為なのでこれ以降やりません。</s><br /> | |||
中破時に箱や艤装が水没している表現をしているが、執務室でもこの見た目である(見えないだろうけど)。<br /> | |||
<span style="color:#cccccc">ゆ、床に沈んでいる…<s>ドンブラ粉かな?</s></span><br /> | |||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">伊47<div class="mw-collapsible-content">伊47<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/g9NMays.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/Zp6KNep.png,y=176)<br /> | |||
登場から半年足らずで限定立ち絵3着目。艦王イチオシmooooode<br /> | |||
<s>イチオシしているのは「キャラ」ではなく「星灯り」かもしれませんけど</s><br /> | |||
中破で分かるが、スク水サンタ。<span style="color:#cccccc">艦王陛下は提督諸君のおシコりを所望しておられる。</span><br /> | |||
あと、解像度が低いせいかどうかは不明だが中破時のソックスの破損表現が素人かと見紛うレベルで雑。仕事舐めてんのかテメェ<br /> | |||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">潮<div class="mw-collapsible-content">潮<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/joz91Jh.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/UzVBmFE.png,y=196)<br /> | |||
やぼったいの好きな人には良いだろうね。&b(){衣装は}<br /> | |||
通常時に顎を隠蔽するも、中破で顎露出。<br /> | |||
あと、しつこいようですが[[こちらも何度でも貼りますね>https://i.imgur.com/nbC2NVu.png]]<br /> | |||
本当に同一人物なのだろうか。<br /> | |||
</div></div> | |||
ここまで追加された6体のうち社員5・タナイチ1。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月24日:艦娘【Xmas】modeの追加<br />=== | |||
小出し<br /> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">如月<div class="mw-collapsible-content">如月<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/0CSKElh.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/Zt4l5He.png,y=320)<br /> | |||
外部絵師だやったぜ。無傷・中破で構図が2パターンある通常立ち絵から、1パターンの使いまわしになってるけど、そんな不都合は「外部絵師産」という事実だけで覆せる微差栗<s>イ、イチソ…</s><br /> | |||
[[ゲーム内のグラフィック2014年とかで止まっていたからめっちゃ違和感あるね!>https://twitter.com/Ashitaba_s/status/1341773880373903361]]<br /> | |||
2015年の改二や2018年の節分絵を、描いた本人がド忘れしていた件。<br /> | |||
<span style="color:#cccccc">まぁ、立ち絵を書き上げたと思しき時点から見て2年以上→3年→2年半と忘れて然るべき期間が空いてるからね、しょうがないね。</span><br /> | |||
</div></div> | |||
<br /> | |||
> | ===12月28日:終了予定日発表<br />=== | ||
> | 例によって開始当初はイベントの終了予定を公表していなかったが、ナ級IIで信者wikiの内ゲバが激化する中で「1月13日のメンテで終了予定」と発表された。<br /> | ||
> | この時点で開催期間をマップ数で割った日数(1マップあたりに割ける大まかな日数)が11.5日で過去最長となる目算となった((1マップしかない菱餅騒動を超えるのはどう考えても無理なので、あえて除外。))。<br /> | ||
これを見て「1マップに11日も割けるイベント」と見るか、「1マップに11日も割かなくてはならないようなイベント」と見るかについては、その人次第<br /> | |||
ちなみに、次点は3マップ31日間の[[19秋イベ]](10.3日)、最短は5マップ16日間の[[14春イベ]](3.2日)。<br /> | |||
<br /> | |||
このため、恐らく9日発売のコンプティーク2月号で今回のイベントを初出とする新艦4名のキャスト公表が行われるものと見られていたが、誌面ではE3までの新キャラ立ち絵とちょっとした情報に加え、クリスマスmooooooodeの紹介だけに留まり、&b(){E4の情報は次号紹介予定}と告知された。<br /> | |||
次号の発売予定日は2月10日なのだが、&b(){イベント終了1ヵ月後にイベント【攻略情報】を流す}つもりなのか…?<br /> | |||
<br /> | |||
===12月29日:ランカー報酬<br />=== | |||
1ヶ月以上イベントをやっているため2度目のランカー報酬配布が行われた。<br /> | |||
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1343840454974967808<br /> | |||
この四式重爆飛龍の行動半径は【5】となっている。<br /> | |||
【史実】の性能は、<s>ケンちよん大好き</s>wikipedia【さん】によれば航続距離3800kmとなっているが、<br /> | |||
半径【7】の零戦二一型は増槽ありで3350kmとなっているため設定が矛盾している。<br /> | |||
やはり【艦の国】の歴史はわからない。<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
===12月31日:友軍本隊追加<br />=== | |||
大晦日の21:30に友軍が追加された。<br /> | |||
やはりというか、最近のイベでしばしば見受けられる突破報酬の竹含むネタバレ艦隊等が追加…までは良かった。<br /> | |||
ところがこのネタバレ艦隊、艦王がもはや自棄になったのかあるいは散々糞イベと罵られてムガリ散らしたからなのかは定かではないが、'''<span style="color:#ff0000">誰も予想だにしていなかったレベルのキチガイ補正'''</span>を引っ提げての登場となった。<br /> | |||
どれ位キチガイかというと、ネタバレ艦隊の竹含む一部の攻撃が刺さった場合、当たり所次第では&sizex(5){'''<span style="color:#ff0000">ボスだろうが何だろうが4桁ダメージを叩き出してワンパン'''</span>}なんてことが発生する。<br /> | |||
友軍艦隊と本隊の立場が完全に入れ替わった瞬間であった。<br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/40eXwwh.jpg,,x=400)<br /> | |||
竹のCIがダイソンに入った場面<br /> | |||
<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/f70Nd5H.jpg,,x=400)<br /> | |||
竹のCIがボスに入った場面<br /> | |||
<br /> | |||
<span style="color:#999999">MVP:竹> 俺か? ああ、まあたしかに敵は沈めたが……誇ることじゃねえよ。</span><br /> | |||
<br /> | |||
また、友軍全員がCI発動率に関わる運を水増しされていた。血眼になりながら運改修に必要な<s>エサ</s>まるゆを求めて駆けずり回っていた横でお手軽ワンタッチで運を爆上げされた友軍に手柄を掠め取られるprayer達の心境は如何ほどか。<br /> | |||
この一連の出来事から、艦王を「<span style="color:#ff0000">まるで吟遊GMの様だ</span>」と揶揄する声が上がる事となった。<br /> | |||
<br /> | |||
この状況を例えたものがあり、曰く<br /> | |||
大会に向けて準備をしてきたら【決勝がくじ引き】でしかも【サポートが当たりを引いていく】ということであった。<br /> | |||
しっかり準備をしてきたものほどそれを否定されバカを見る状況であり、今回のイベントで発生した引退ラッシュの原因の一つともなった。<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
====艦娘【晴着】modeのついか<br />==== | |||
<s>もちろん、同晴れ着modeには課金等は必要ありません。</s><br /> | |||
※イラストの出来についての感想は各々の心の内で議論してください。<br /> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">睦月<div class="mw-collapsible-content">睦月<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/fEiMAi6.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/STIgyMx.png,y=320)<br /> | |||
立ち絵1パターン・差分・はだけるだけ・下半身微動だにせず。<br /> | |||
草太が差分の姫になりつつある事に震える。<br /> | |||
</div></div> | |||
> | <div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">川内<div class="mw-collapsible-content">川内<br /> | ||
> | 「改二」限定。<br /> | ||
https:// | &ref(https://i.imgur.com/nzp7NR6.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/Cig9G7b.png,y=312)<br /> | ||
https:// | 中破絵とか特にダリナンダアンタイッタイ。あと左半身が激烈にヤバい。<br /> | ||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">衣笠<div class="mw-collapsible-content">衣笠<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/RW3XYz4.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/s9PKCju.png,y=220)<br /> | |||
改二で着物の柄・小物・表情変化。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/rFzY0B4.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/6zMNAKy.png,y=220)<br /> | |||
これこそ差分の女王だよ。<s>いつもより動きがある。-395点</s><br /> | |||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">比叡<div class="mw-collapsible-content">比叡<br /> | |||
「改二丙」限定。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/Hf31tK6.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/nU7S8yk.png,y=285)<br /> | |||
なんか去年も見たなぁこれ<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/nTNz6Sf.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/fpni53n.png,y=285)<br /> | |||
※「改二」版<br /> | |||
1年越しのコピペとかホントもうさぁ…<br /> | |||
あと、&b(){何で改二版通常立ち絵だけカラーパレット違うんすか?}<br /> | |||
みんな大好き[[いつものコニスロ>https://i.imgur.com/2p7NrBB.gif]]<br /> | |||
[[頭が触覚みてぇに動いててキモい>https://i.imgur.com/CtFPSde.gif]]<br /> | |||
頭の突起物の生えてる位置・形が変わってる(通常立ち絵を見ると分かりやすく違ってる)のに、何故か中破時には左即頭部が完全一致しているんですが、書き換え忘れましたか?<br /> | |||
</div></div> | |||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">ガンビア・ベイ<div class="mw-collapsible-content">ガンビア・ベイ<br /> | |||
> | &ref(https://i.imgur.com/bbocq5Y.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/YdoHvou.png,y=306)<br /> | ||
> | 相変わらず憑り依かれてます。<br /> | ||
> | [[完全に山姥>https://i.imgur.com/FtV9jaX.png]](※びっくり画像注意。)<br /> | ||
</div></div> | |||
> | <div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">神鷹<div class="mw-collapsible-content">神鷹<br /> | ||
> | &ref(https://i.imgur.com/ub8ihlT.png,y=320)&ref(https://i.imgur.com/pu8tzlL.png,y=320)<br /> | ||
https:// | 今回追加された中で一番、作業に費やしたカロリーが低そうだと思った(小並感)。<br /> | ||
https:// | </div></div> | ||
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">ヒューストン<div class="mw-collapsible-content">ヒューストン<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/DiYjBrn.png,y=314)&ref(https://i.imgur.com/23ANBDg.png,y=320)<br /> | |||
中破前後で着物の構造が変わってるように見えるのは気のせいですかね。<br /> | |||
</div></div> | |||
内製でコピペしていないのがアキラァしかいない件。<br /> | |||
<s>この中で課金等は必要だと思うものにだけいいねをしなさい。</s><br /> | |||
<br /> | |||
===1月1日:新春任務<br />=== | |||
続けて年明け早々新任務がぶち込まれた。<span style="color:#cccccc">prayer達に年末年始の休みなど無い</span><br /> | |||
だが流石は艦王様、新春一発目から'''簡悔が炸裂することになった。'''<br /> | |||
-謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!<br /> | |||
空母系又は水母、潜水艦、補給艦3隻を連れ3-4、'''<span style="color:#ff0000">E2、E3'''</span>へ向かう。<br /> | |||
さてここで思い出して欲しい。空母系は該当イベ海域には'''<span style="color:#ff0000">特殊なアイテムが無いと出撃が出来ない'''</span>のである。<br /> | |||
そのうえで甲乙は札、丙丁はそのアイテムの所有数が枷となる。<br /> | |||
かつて2014年夏には最終海域の存在を事前に【不測の事態】とほのめかす程度のことはしていたが、<br /> | |||
今回はそういうものはない完全騙し討ちのためあのときよりも悪質と言える。<br /> | |||
<br /> | |||
-【拡張作戦】第一艦隊、出撃!<br /> | |||
3-5、4-5、7-2、7-3へ出撃。月を跨いだため当然各海域のゲェジは復活。後者2つは'''1本目のゲェジを割る所からやり直し'''である。<br /> | |||
> | <br /> | ||
> | ==ブラゲ外の出来事<br />== | ||
> | イベント開催期間中にブラゲ外で起きた艦これもしくは[[C2(機関・プレパラート)]]関連の出来事について。以下の個別ページも参照。<br /> | ||
- [[呉代替パシフィコ横浜]](12月4日開催)<br /> | |||
> | - [[開示請求及び運営削除について(仮ページ)]]<br /> | ||
<br /> | |||
> | ===12月6日:舞鶴同人イベントで警察出動(6年ぶり2回目)、盗撮犯逮捕<br />=== | ||
前年の[[舞鶴アーケード占拠騒動]]も記憶に新しい中、6日に開催された同人イベントでコスプレイヤーの盗撮騒動が発生し、6年ぶり2回目の警察出動となった。<br /> | |||
> | <br /> | ||
> | [[新型コロナによる影響]]そっちのけで埼玉県から遠征に来ていた25歳の男が盗撮(京都府迷惑防止条例違反)の現行犯で被害者の彼氏に私人逮捕されて京都府警舞鶴署に身柄を引き渡され、翌日に産経新聞(大阪本社版)のニュースで取り上げられている。<br /> | ||
- [[「艦これ」イベントでコスプレーヤーを盗撮、容疑で男逮捕 京都・舞鶴 >https://www.sankei.com/west/news/201207/wst2012070006-n1.html]](産経新聞)<br /> | |||
6月の[[声優脅迫事件]]に続いて'''「犯罪者これくしょん」'''の悪印象が強化されるのは不可避で、事ここに至っても子飼いの<s>キ艦員</s>提督へマナー遵守の徹底をろくに呼びかけない艦王の姿勢も非常に疑問である。<br /> | |||
同時に、普通なら「同人イベント」などと書くところを、'''人気ゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」'''とわざわざ固有名詞とゲームの説明まで記事に書くことでむしろ艦これの根強い人気を裏付ける結果となり、艦これの衰退を想定して語っていた愚痴スレ民に衝撃が走った。例えそれがマスコミお得意の「オタク叩き」のためだとしても。<br /> | |||
<br /> | |||
上記の記事は翌日に'''見出しが「イベント会場で〜」と艦これのタイトルを消すような形へ改稿(サイレント修正)'''されており(記事本文はそのまま)、艦王が「風評被害ムギャッ微差栗微差栗」と産経新聞社にクレームを入れたのではないかと推測されている。<br /> | |||
<br /> | |||
====艦王お気持ち表明(3ヶ月半ぶり2回目)<br />==== | |||
12月7日、艦王は事件を受けて舞鶴砲雷を[[「無許諾の非公式な催し」>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1335794769281261570]]と断じた。神戸かわさきの件もあり、今後は<s>保身のために</s>同人イベントに対する締め付けも厳しくなっていくものと予想される。<br /> | |||
<br /> | |||
もみあげ界隈では例によって事件の矮小化や責任転嫁が横行しているが、愚痴スレでは艦王を含めて事件の被害者を慮るような発言が見当たらない点に自浄能力の無さを露呈していると嘆く声が出ていた。<br /> | |||
<br /> | |||
また、このお気持ち表明では「同人活動自体は過去に提示したガイドラインを遵守する限り自由だが、主催者が法人の場合はライセンス管理を行っている角川アーキテクチャへ事前に相談しろ」と、活動実態が不明瞭な同社の存在に初めて言及している([[アーキテクチャ関連]]も参照)。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月10日:C2垢で艦これ情報誤爆発信<br />=== | |||
&ref(https://i.imgur.com/BZcaGs2.jpg,,x=300)<br /> | |||
以上のように本来艦これアカウントで発信する情報をC2側で誤爆発信した。<br /> | |||
これは'''本物のミスであるために即座にツイ消しされた'''が、このように証拠は保存されてしまった。<br /> | |||
<br /> | |||
信者による擁護に【各アカウントは別人が運用している】というものがあるが、そうであればこのようなことは起きないためこの説は'''運営によって'''明確に否定された。<span style="color:#999999">背中撃ち好きだねぇ^^</span><br /> | |||
<br /> | |||
===12月16日:新春リアイベ延期<br />=== | |||
[[ | パシフィコ横浜のステージ上で<s>のみ</s>予告していた「1月9日の新春リアイベ」は、その後もコロナ禍が拡大の一途で政府がGoToトラベルキャンペーンを12/28〜1/11の間は停止すると決定したことにより「春まで延期」することが12月16日に発表された。<br /> | ||
艦王はこの延期発表まで次回のリアイベについてTwitterでは一切発言していなかったが、[[うなぎ祭り]]以降の無謀な月刊リアイベ状態が早くも破断したことにより8周年どころか年末年始を乗り切れるかも怪しくなって来ている。<br /> | |||
ただし[[オンラインによるグッズ販売は来年1月11日以降予定>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1339054306968784896]]としており、「コラボアイテム展開含む」と書き添えてあることから、辛うじて在庫処分<s>による赤字補填</s>は行うと予告している。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月19日:ハッシュタグ「#艦これの思い出2020」<br />=== | |||
[[20夏イベ]]以降、艦これからの亡命が相次いでいる『プリンセスコネクト! Re:Dive』で「#プリコネの思い出2020」と題したハッシュタグキャンペーンが行われたのに【フリーライド】して「#艦これの思い出2020」タグが作られた。<br /> | |||
<br /> | |||
しかし、タグ作成者の意図に反してほとんどの投稿が「ナ級II」「ムガブロされた」「[[カレー機関]]の宣伝ばっかり」、果ては「辞めた」とネガティブなものに占められた阿鼻叫喚の様相で、とてもトレンド入りを喜べるような内容ではない。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月24日:愚痴wikiに対するお気持ち表明<br />=== | |||
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1342007628407291905<br /> | |||
[[まとめページはこちら>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/485.html]]<br /> | |||
<br /> | |||
===12月28日〜:2021カレンダーのCM放送<br />=== | |||
12月第4週にKADOKAWAがスポンサー提供しているアニメの一部(『おちこぼれフルーツタルト』や、事務員がモブ出演した『まえせつ!』など)で、毎回挿入しているコンプティークのCM枠を1回潰す形で2021カレンダーのCMが放送された。<br /> | |||
<br /> | |||
===12月31日~1月1日:噛み芸で終わり噛み芸が始まる<br />=== | |||
2020年大晦日でもいつもの噛み芸は健在であった。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/XEVcKrh.jpg,,x=400)<br /> | |||
<br /> | |||
そして2021年1月1日も噛み芸で始まった。<br /> | |||
&ref(https://i.imgur.com/R6e5sQg.png,,x=400)<br /> | |||
<span style="color:#999999">もう病気なんじゃない?</span><br /> | |||
<br /> | |||
====大晦日のいいね連打<br />==== | |||
批判意見ばかりで傷心の運営が好意的意見をいいね連打し自らを慰める様子が見られた。(まぁ今回に始まった話ではないが)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/BeUuKG9.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/DdV7U3C.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/c3LdRnJ.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/lMd46s1.png,,y=250)&br()<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/3b0PPkG.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/PjFkKK1.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/T8RpRkY.png,,y=250)<br /> | |||
#ref(https://i.imgur.com/g8SCVUG.png,,y=250)<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
===1月1日:坊主の選手権で事実上の優勝<br />=== | |||
Twitter上で開催される大喜利で非常に知名度の高い坊主の選手権において【運営が酷いソシャゲ選手権】が開催された。<br /> | |||
https://twitter.com/bozu_108/status/1344985112132218881<br /> | |||
|&ref(https://i.imgur.com/Kq9INWh.jpg,,x=250)|<br /> | |||
様々なタイトルが投票される中、我らが艦これを推す声が多数見られた。<br /> | |||
<br /> | |||
このまま優勝かと思われたものの、この1週間前に【[[本サイトへの法的恫喝問題>C2機関による愚痴wiki情報開示請求事件]]】が発生しており、<br /> | |||
/ | 拡散力のあるこの選手権の結果を公表することで運営による報復を恐れた坊主により結果発表は取り止めとなってしまった。<br /> | ||
/ | https://twitter.com/bozu_108/status/1346015063249850368<br /> | ||
// | >この選手権ですが、色んな人から法的処置がなんとかって言われて怖くなったので中止にします。<br /> | ||
<br /> | |||
公式発表はなくなりはしたが、票数を観測しているユーザーがおり結果としては【トリプルスコアで艦これ優勝】していたことがわかった。<br /> | |||
https://twitter.com/Co_PCB/status/1346015180484870144<br /> | |||
& | >1.艦これ 42票<br /> | ||
>2.スクスタ 12票<br /> | |||
>4.FGO 11票<br /> | |||
>4.SINoALICE<br /> | |||
>5.ウイイレ 5票<br /> | |||
>6.ログレス 4票<br /> | |||
<br /> | |||
発表中止にはなったものの却って運営による法的恫喝体制が界隈外にも広く知られる結果となってしまった。<br /> | |||
<br /> | |||
<br /> | |||
===1月2日:Newtype創刊35周年記念展示を1週間遅れで告知<br />=== | |||
KADOKAWAグループの肝煎りで11月に開村した<s>サティアン</s>ところざわサクラタウンで同月6日から始まったアニメ雑誌『Newtype』の創刊35周年記念展示企画「アニメ・クロニクル」で12月26日から「年末年始特別企画」として艦これの展示が行われている。<br /> | |||
「艦隊これくしょん -艦これ-」の<br /> | |||
年末年始特別展示が本日よりスタート<br /> | |||
<br /> | |||
特別展示期間<br /> | |||
2020/12/26[土]~2021/1/17[日]<br /> | |||
<br /> | |||
提督の皆さん、ご来場をお待ちしております!<br /> | |||
https://twitter.com/ej_newtype/status/1342637054845317121<br /> | |||
<br /> | |||
までは良いのだが、なんとC2アカウントがこの企画について取り上げたのは展示が始まってから1週間後、[[年が明けて1月2日のこと>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1345260946134974470]]だった。<br /> | |||
<br /> | |||
なお展示内容の大半は2021カレンダーと同じもので、開催中の20冬イベに登場した竹の設定画が唯一の新規展示とされている。【もろちん】'''撮影絶対厳禁'''のため、SNSで話題になりようもなく前述のNewtype編集部による宣伝も1月3日時点においてわずか65RTと言う悲壮感でカレー機関に連日通い詰める敬虔なキ艦員たちが会場へ足を運んだ形跡も無い。<br /> | |||
しかも、艦王が1週間遅れで展示を取り上げたのに前後して関東で[[新型コロナによる影響]]が深刻となっており、翌日以降も客足は伸びていないようである。<br /> | |||
<br /> | |||
とは言え、EXNOAとの関係がヒエッヒエなのとは対照的に'''KADOKAWA(ないしは物量)は依然として艦王を見捨てていない'''ことが改めて印象付けられた。<br /> | |||
<br /> | |||
余談だが、C2による告知に添付されている会場の写真にもある「&b(){8th Anniversary}と添えられた英艦3体のイラスト」だが、&b(){実はこれの初出は[[「第四回 観艦式」の目玉イラスト>https://i.imgur.com/Ucel0ny.jpeg]](2017年9月、こちらの展示開始から見て3年3ヶ月前)である}。<br /> | |||
八周年にもなってねー段階で8th Anniversaryもそうだが、五周年にすらなっていない時点のイラストを八周年記念として出してくるこのセンスからはヨサンガの波動感じる。<br /> | |||
<br /> | |||
===1月3日:ZZの放送が「2022年に決定」(KADOKAWA公式の発表無し)<br />=== | |||
1月3日、動きらしい動きも無く制作会社に次々と無関係なスケジュールが追加され続けている[[ZZ(クソアニメ2期)]]について、ENGIから送られて来た年賀状を公開し「2022年放送が決まったとKADOKAWAから連絡を受けた」とフニャフニャした内容のスケジュールを発表した。<br /> | |||
[[新型コロナによる影響]]でリアイベを満足に開けない昨今、製作費をどうやって調達するのか大いに注目されるがそれ以上にKADOKAWAの出版媒体、特に9日発売のコンプティークとNewtypeの2月号ではどちらの表紙もZZの副題とされる「いつか、あの海で®︎」の文字が見当たらないため、どのような取り上げ方をしているのか、或いは全く取り上げず例によって艦王のハッタリに過ぎないのか目が離せない。<br /> | |||
<br /> | |||
===1月11日:ラムダ氏、引退<br />=== | |||
1月11日、サービス開始当初から艦これをプレイし、信者wikiの攻略情報を長年提供し続けてきたラムダ氏がブログ上で艦これを引退することを発表した。理由についてはここまで本記事を見ている人にとっては察しがつくと思うが「運営の不誠実さに耐えられなくなった、改善どころか悪化している」とのこと。<br /> | |||
イベント海域は攻略wikiを元にしなければ攻略不可能と言われてきた中で、長年その情報を提供し続けてきた彼は全提督にとって感謝すべき人物であり、それを失うのは多くの提督にとって重大な損失となるであろう。<br /> | |||
…と思われていたが、そんな彼に対し艦豚らは感謝やねぎらいの言葉をかけるどころか「'''こいつ古参なのに強友軍で抜いた雑魚じゃんいなくてもいいわ」「確か国勢調査()を運営ちゃんに送りつけた阿呆じゃなかったか?そんな奴はさっさと辞めてくれていいよ」「ここ最近のイベントの検証やってなかったからいなくても問題なかった」「二度と艦これに関わるな」'''などと恩を仇で返す罵声を浴びせるという悪辣ぶりを見せつけた。<br /> | |||
提供する情報には興味はあるが、本人には興味がないどころか奴隷か何かと勘違いしてる層がいる模様。<br /> | |||
<br /> | |||
余談だが、当人は[[他作品を叩き棒>https://tweetsave.com/lambda39/status/1337405565635420161]]((内容としては正論だが、やってることは「叩き棒として自分が新たにのめり込んでいる作品・コミュニティを使う」元豚のそれである))したり妙なアンケートをぶつけたりなど問題行動も多々行っている為、(艦豚評に関係なく)彼が移住するであろう他コンテンツを心配される評価も見られる。<br /> | |||
<br /> | |||
==他勢力の動向<br />== | |||
台湾で10月にスタートした『黒潮:深海覚醒』の関連で開発元の上海継遊から日本の特許庁に出願されていた17件の商標のうち「ブラックインフェクション」「サージナイト」など7件が12月23日付で商標登録されたことが年明けに判明した。<br /> | |||
<br /> | |||
===アズールレーン<br />=== | |||
12月21日のクリスマス生放送にて鉄血イベント「虚畳なりし限象」の開催が決定し、「ペーター・シュトラッサー」や「ニュルンベルク」等の実装が発表された、またしても艦これでドイツ艦が実装をされなかった今回の【欧州ピクニック】開催中に発表されるのはなんとも皮肉な事である。<br /> | |||
| | 更に「るるぶ」とのコラボで横須賀以外の佐世保、呉、舞鶴を巡る聖地巡礼特集を取り上げる事が決定した。<br /> | ||
<br /> | |||
===アビス:ホライズン(終了)<br />=== | |||
かつて旧運営のMTJがセガ【ら】に「艦これアーケードの盗作ムギャッ」と難癖を付けられ[[vsアビス・ホライズン]]東京地裁悔戦を繰り広げた腐れ縁がある同作だが、10月の韓国版・1月末の繁体字版に続き日本版も2月19日を以てサービス終了となることが発表された。<br /> | |||
足掛け2年8ヶ月と<s>どっかの「そう簡単にサービス終了して課金が無駄になることもない」はずだったブラゲに比べればよっぽど</s>健闘した部類に入るが、このところネガティブな話題続きで鬱積していた特濃謙兵共はここぞとばかりにTwitterでサ終のお知らせへ捨て台詞を浴びせたり「パクリゲーざまぁwww」とマウント取りに乗り出す蛮族ぶりで多方面の顰蹙を買っている。<br /> | |||
<br /> | |||
==他DMMブラゲーの動向<br />== | |||
1月12日に前月予定から延期されていたEXNOA内製の新作『ロストノア』がスタート。初日から「動作が重い」と言う声が出ており、メンテを頻繁に繰り返す波乱含みの幕開けとなった。<br /> | |||
<br /> | |||
艦王から一方的に疎遠されているくーろくろがキャラデザで参加しているため、花騎士に続く「艦これで酷い目に遭った絵師のリハビリの場」となるのかどうか一部で注目を集めている。<br /> | |||
<br /> | |||
(作成中)<br /> | |||
& | |||
[[ | |||
回編集