「13冬イベ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32 バイト追加 、 2021年5月22日 (土) 01:14
編集の要約なし
(コピペ。mediawiki用に整形)
 
134行目: 134行目:


== 余談 ==
== 余談 ==
・アルペジオコラボの水上艦全員に共通でついている特殊能力である超重力砲による攻撃だが、これは陣形・戦闘隊形に関係なく発動する。なので、'''超重力砲が同航戦(反航戦)ないしはT字有利で敵全体をなぎ払う'''という[[実際の絵を想像するとバグ動画みたいな挙動>https://i.imgur.com/MpzPFDz.png]]になる。原作の超重力砲の挙動を考えたらなぎ払いビームのエフェクトなの控えめに言ってもアホなんだけど<br>ちなみに、コラボ戦艦の装甲は昼戦火力キャップを越える値になる事があるため&bold(){超重力砲がクラインフィールドに無効化される}というシュールな絵面を展開する事がある。
[[ファイル:超重力砲.png|thumb|バグ動画みたいな挙動]]
・アルペジオコラボの水上艦全員に共通でついている特殊能力である超重力砲による攻撃だが、これは陣形・戦闘隊形に関係なく発動する。なので、'''超重力砲が同航戦(反航戦)ないしはT字有利で敵全体をなぎ払う'''という実際の絵を想像するとバグ動画みたいな挙動になる。原作の超重力砲の挙動を考えたらなぎ払いビームのエフェクトなの控えめに言ってもアホなんだけど<br>ちなみに、コラボ戦艦の装甲は昼戦火力キャップを越える値になる事があるため'''超重力砲がクラインフィールドに無効化される'''というシュールな絵面を展開する事がある。


・蒼き鋼のアルペジオの「霧の艦隊」の英語表記は「'''FOG FLEET'''」であるのだが、何故かこのコラボ中では霧の表記が一貫して「'''mist'''」となっている。なお、(´田ω中`)の以前所属していた会社に'''ミスト'''ウォーカーというものがあるのだが…?<del>けんすてめえ</del>
・蒼き鋼のアルペジオの「霧の艦隊」の英語表記は「'''FOG FLEET'''」であるのだが、何故かこのコラボ中では霧の表記が一貫して「'''mist'''」となっている。なお、(´田ω中`)の以前所属していた会社に'''ミスト'''ウォーカーというものがあるのだが…?<del>けんすてめえ</del>
3,595

回編集

案内メニュー