「「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」申請問題」の版間の差分

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「[[C2プレパラート/C2機関>C2(機関・プレパラート)]]が運営する「カレー機関」が、東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防…」)
 
1行目: 1行目:
[[C2プレパラート/C2機関>C2(機関・プレパラート)]]が運営する「[[カレー機関]]」が、東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」を申請していたことがわかりました。
[[C2(機関・プレパラート)|C2プレパラート/C2機関]]が運営する「[[カレー機関]]」が、東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」を申請していたことがわかりました。
仮にもしこれで協力金が受け取れていた場合、カレー機関は一般的な店ではなく期間限定で開店する店であるため、「申請するだけで、毎月給料のように受け取れるのはおかしいのではないか」という声があがっています。
仮にもしこれで協力金が受け取れていた場合、カレー機関は一般的な店ではなく期間限定で開店する店であるため、「申請するだけで、毎月給料のように受け取れるのはおかしいのではないか」という声があがっています。
#region(目次)
#contents
#endregion


*最初にまとめ
*最初にまとめ
-現時点ではどの程度の違法性があるのかどうか、はっきりとしていません。
**現時点ではどの程度の違法性があるのかどうか、はっきりとしていません。
--重大な問題があると認められた場合、東京都の立ち入り調査が行われ、返金および違約金の支払いが要求されたりするものと思われます(公式サイトより)。
**重大な問題があると認められた場合、東京都の立ち入り調査が行われ、返金および違約金の支払いが要求されたりするものと思われます(公式サイトより)。
--極めて悪質なケースであると認められた場合、警察に通報され、詐欺罪などで追及されることになります(公式サイトより)。
**極めて悪質なケースであると認められた場合、警察に通報され、詐欺罪などで追及されることになります(公式サイトより)。
---例:営業時間短縮や休業の要請に応じていない(例:酒類の提供や午後8時以降の営業を実施)にもかかわらず、協力金を申請する。
***例:営業時間短縮や休業の要請に応じていない(例:酒類の提供や午後8時以降の営業を実施)にもかかわらず、協力金を申請する。
---例:営業実態がない店舗であるにもかかわらず、協力金を申請する。
***例:営業実態がない店舗であるにもかかわらず、協力金を申請する。
---例:営業許可書など、申請に必要な書類を偽造して提出する。
***例:営業許可書など、申請に必要な書類を偽造して提出する。
---例:月別の売上高を過大又は過小に偽って申告する。
***例:月別の売上高を過大又は過小に偽って申告する。


----
----


*きっかけ
== きっかけ ==
2021年9月10日、その情報は愚痴掲示板でもSNSでもなく、[[信者wiki>https://wikiwiki.jp/kancolle/]]内の愚痴掲示板からもたらされた。
2021年9月10日、その情報は愚痴掲示板でもSNSでもなく、[https://wikiwiki.jp/kancolle/ 信者wiki]内の愚痴掲示板からもたらされた。


https://zawazawa.jp/kancolle_wiki/topic/17/14725
  名無し提督 2021/09/10 (金) 12:06:40 a3fbc@e78bd
>名無し提督 2021/09/10 (金) 12:06:40 a3fbc@e78bd
  ちょっと東京都飲食店時短協力金調べる機会あったんだが単純計算でもカレー屋月に300万も補助金出てんのかよ
>ちょっと東京都飲食店時短協力金調べる機会あったんだが単純計算でもカレー屋月に300万も補助金出てんのかよ
  休業中は事務所所属のバイトにゃ金払わんでもいい訳だし家賃維持費抜いても月200万焼け太りか
>休業中は事務所所属のバイトにゃ金払わんでもいい訳だし家賃維持費抜いても月200万焼け太りか
  これが税金から出てると思うと虫唾が走るな
>これが税金から出てると思うと虫唾が走るな
 
  https://zawazawa.jp/kancolle_wiki/topic/17/14725


この情報に接した信者wiki愚痴掲示板住人、5ちゃんねる愚痴掲示板住人、SNSユーザーが一斉に確認を開始。
この情報に接した信者wiki愚痴掲示板住人、5ちゃんねる愚痴掲示板住人、SNSユーザーが一斉に確認を開始。
31行目: 28行目:
----
----


*「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」とは
== 「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」とは ==
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、国は東京都に緊急事態宣言を発令。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、国は東京都に緊急事態宣言を発令。
それとは別に、東京都は感染拡大防止のため、独自で飲食事業者等に営業時間の短縮や酒類の提供自粛などメニュー変更を要請した。
それとは別に、東京都は感染拡大防止のため、独自で飲食事業者等に営業時間の短縮や酒類の提供自粛などメニュー変更を要請した。
その影響で打撃を受ける飲食店を支援するため、東京都が全面的に協力してくれた中小の事業者等に対し、協力金を支給して支援するというのが「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」である。
その影響で打撃を受ける飲食店を支援するため、東京都が全面的に協力してくれた中小の事業者等に対し、協力金を支給して支援するというのが「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」である。


>東京都産業労働局 【飲食店等を対象】「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」について
  東京都産業労働局 【飲食店等を対象】「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」について
>https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/topics/emergency/jitan/
 
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/topics/emergency/jitan/


----
----


*支給要件
=== 支給要件 ===
支給要件は細かく説明すると大変長くなってしまううえ、月によっても若干の差異があるので、公式サイトを確認してほしい。
支給要件は細かく説明すると大変長くなってしまううえ、月によっても若干の差異があるので、公式サイトを確認してほしい。


2021年1月~2月の分に関して言えば、簡単に説明するとこうなる。
2021年1月~2月の分に関して言えば、簡単に説明するとこうなる。
-「東京都の要請した事項に全て従うこと」
  「東京都の要請した事項に全て従うこと」
-「東京都 感染防止ステッカーを貼っていること」
  「東京都 感染防止ステッカーを貼っていること」
-「営業時間の短縮要請を受ける飲食店及び飲食店営業許可のある遊興施設であること」
  「営業時間の短縮要請を受ける飲食店及び飲食店営業許可のある遊興施設であること」
-「夜間時間帯の営業を行わないこと」
  「夜間時間帯の営業を行わないこと」
-「酒類の提供は時間制限をすること」
  「酒類の提供は時間制限をすること」
-「協力金の対象外ではないこと」
  「協力金の対象外ではないこと」
--(1)~(9)略
  (1)~(9)略
--(10)行事や祭り、イベント等で出店を行う場合&br()(飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)
  (10)行事や祭り、イベント等で出店を行う場合<br>(飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)


>東京都労働局 「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分)」について
  東京都労働局 「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分)」について
>https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
 
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html


----
----


*カレー機関は支給対象なのか?
=== カレー機関は支給対象なのか? ===
-クリアしている項目
*クリアしている項目
--飲食店であること
飲食店であること
---本業はともかくとして、カレー機関は飲食店であることに間違いはない。
本業はともかくとして、カレー機関は飲食店であることに間違いはない。
-怪しい項目
 
--「行事や祭り、イベント等で出店を行う場合」ではないこと
*怪しい項目
---艦これ信者は「[[神戸牛>カレー機関/神戸牛商標権侵害事件]]の犯罪なんて存在しない。なぜなら、カレー機関は期間限定で開店する臨時店・模擬店のようなもので、常設店ではない。わざわざ神戸牛を使う許可を得る必要はないからだ」と主張しているが、C2プレパラート/C2機関自身が「常設店である」と言うのなら、この根拠が見事に砕かれたことになる。
「行事や祭り、イベント等で出店を行う場合」ではないこと
-NGの項目
艦これ信者は「[[神戸牛商標権侵害事件|神戸牛]]の犯罪なんて存在しない。なぜなら、カレー機関は期間限定で開店する臨時店・模擬店のようなもので、常設店ではない。わざわざ神戸牛を使う許可を得る必要はないからだ」と主張しているが、C2プレパラート/C2機関自身が「常設店である」と言うのなら、この根拠が見事に砕かれたことになる。
--東京都新型コロナウィルス感染防止徹底宣言に違反
*NGの項目
---「[[カレー機関問題点まとめ>カレー機関/カレー機関問題点まとめ#id_5790bcff]]」に詳しくまとめられているが、ステッカーこそ貼っているものの問題だらけである。
東京都新型コロナウィルス感染防止徹底宣言に違反
「[[カレー機関問題点まとめ]]」に詳しくまとめられているが、ステッカーこそ貼っているものの問題だらけである。
 
  152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-OqYv)2021/09/10(金) 21:23:30.55ID:zdO9HnL30
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
  なお、以下の店舗は協力金の対象とはなりませんので、ご注意ください。
  ⑩ 行事や祭り、イベント等で出店を行う場合
   (飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)
 
  カレー機関は常設店舗?
  →なら[[神戸牛商標権侵害事件|神戸牛]]申請しろや
  カレー機関は催事?
  →なら給付金申請すんなや
 
  どっちだとしても、もう他方が詰むね。
  とくさんが常設店舗ではない、で神戸牛から逃げ回ったのがブーメランに。
 
  https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631263288/152


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631263288/152
>152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-OqYv)2021/09/10(金) 21:23:30.55ID:zdO9HnL30
>https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
>なお、以下の店舗は協力金の対象とはなりませんので、ご注意ください。
>⑩ 行事や祭り、イベント等で出店を行う場合
> (飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)
>
>カレー機関は常設店舗?
>→なら[[神戸牛>カレー機関/神戸牛商標権侵害事件]]申請しろや
>カレー機関は催事?
>→なら給付金申請すんなや
>
>どっちだとしても、もう他方が詰むね。
>とくさんが常設店舗ではない、で神戸牛から逃げ回ったのがブーメランに。


----
----


*カレー機関の申請状況
=== カレー機関の申請状況 ===
申し訳ないが、数が多くなるので各自で検索をしてみてほしい。
申し訳ないが、数が多くなるので各自で検索をしてみてほしい。
各期間の受給要件や金額も記載されているので、それを確認するためにも直接調べることをお勧めする。
各期間の受給要件や金額も記載されているので、それを確認するためにも直接調べることをお勧めする。
サイト内に記載があるが、掲載されているのは“申請を受理した店舗”の情報であって、申請しても必ずしも支給されているとは限らないことは注意してほしい。
サイト内に記載があるが、掲載されているのは“申請を受理した店舗”の情報であって、申請しても必ずしも支給されているとは限らないことは注意してほしい。


-検索方法
*検索方法
--検索フォームの市区町村で『千代田区』を選択。
検索フォームの市区町村で『千代田区』を選択。
--施設名称検索か、全角カタカナ検索で『カレー機関』『カレーキカン』と入力する。
施設名称検索か、全角カタカナ検索で『カレー機関』『カレーキカン』と入力する。


[[田中謙介>艦王(人物紹介)]]は期待を裏切らず盛大にやらかしている部分があるので、検索時は気を付けてほしい。
 
[[艦王(人物紹介)|田中謙介]]は期待を裏切らず盛大にやらかしている部分があるので、検索時は気を付けてほしい。
店舗名を『カレー機関』ではなく、『カレー 機関』で登録している場合があるのだ。
店舗名を『カレー機関』ではなく、『カレー 機関』で登録している場合があるのだ。
当然、フリガナも『カレーキカン』ではなく、『カレー キカン』となる。
当然、フリガナも『カレーキカン』ではなく、『カレー キカン』となる。
104行目: 107行目:
公式サイト内のバナー画像のリンクで翌月に飛べるので、うまく活用してほしい。
公式サイト内のバナー画像のリンクで翌月に飛べるので、うまく活用してほしい。


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11/28~12/17実施分)
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11/28~12/17実施分)
>
この期間は東京都がポータルサイトを立ち上げておらず、確認不可能
>この期間は東京都がポータルサイトを立ち上げておらず、確認不可能
 
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和2年12月18日〜令和3年1月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/dec/index.html
この期間は未申請の模様
 
 
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(都内全域)令和3年1月8日から2月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/index.html
 
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/list/index.html
 
 
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年2月8日〜3月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/index.html
 
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和2年12月18日〜令和3年1月7日実施分
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/dec/index.html
>
>この期間は未申請の模様


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(都内全域)令和3年1月8日から2月7日実施分
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年3月8日〜3月31日実施分
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/index.html
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/index.html
>
 
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/list/index.html
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年2月8日〜3月7日実施分
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/index.html
>
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年3月8日〜3月31日実施分
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月1日〜4月11日実施分
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/index.html
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/index.html
>
 
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/list/index.html
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月1日〜4月11日実施分
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/index.html
>
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月12日〜5月11日実施分
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月12日〜5月11日実施分
>https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
>
 
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html


>営業時間短縮等に係る感染拡大防止協力金について 令和3年5月12日〜5月31日実施分 6月1日〜6月20日実施分
*営業時間短縮等に係る感染拡大防止協力金について 令和3年5月12日〜5月31日実施分 6月1日〜6月20日実施分
>https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
>
 
>ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
>https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html


>営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年6月21日〜7月11日実施分
*営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年6月21日〜7月11日実施分
>https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/jul1/index.html
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/jul1/index.html
>
この期間は未申請の模様
>この期間は未申請の模様


----
----


*総括
== 総括 ==
カレー機関は開店期間が決まっており、開店していない期間であれば最初から売上は0であり、家賃は発生するので利益はマイナスとなる。
カレー機関は開店期間が決まっており、開店していない期間であれば最初から売上は0であり、家賃は発生するので利益はマイナスとなる。
新型コロナウイルスや緊急事態宣言の影響で減ったわけではない期間が存在するのだ。
新型コロナウイルスや緊急事態宣言の影響で減ったわけではない期間が存在するのだ。
167行目: 172行目:
----
----


*本件に関する確認・通報先
== 本件に関する確認・通報先 ==
>東京都 感染拡大防止協力金等コールセンター
  東京都 感染拡大防止協力金等コールセンター
>TEL:0570-0567-92
  TEL:0570-0567-92
>[受付時間] 9時から19時まで (土、日、祝日も開設しています)
  受付時間:9時から19時まで (土、日、祝日も開設しています)

2021年9月24日 (金) 10:45時点における版

C2プレパラート/C2機関が運営する「カレー機関」が、東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」を申請していたことがわかりました。 仮にもしこれで協力金が受け取れていた場合、カレー機関は一般的な店ではなく期間限定で開店する店であるため、「申請するだけで、毎月給料のように受け取れるのはおかしいのではないか」という声があがっています。

  • 最初にまとめ
    • 現時点ではどの程度の違法性があるのかどうか、はっきりとしていません。
    • 重大な問題があると認められた場合、東京都の立ち入り調査が行われ、返金および違約金の支払いが要求されたりするものと思われます(公式サイトより)。
    • 極めて悪質なケースであると認められた場合、警察に通報され、詐欺罪などで追及されることになります(公式サイトより)。
      • 例:営業時間短縮や休業の要請に応じていない(例:酒類の提供や午後8時以降の営業を実施)にもかかわらず、協力金を申請する。
      • 例:営業実態がない店舗であるにもかかわらず、協力金を申請する。
      • 例:営業許可書など、申請に必要な書類を偽造して提出する。
      • 例:月別の売上高を過大又は過小に偽って申告する。

きっかけ

2021年9月10日、その情報は愚痴掲示板でもSNSでもなく、信者wiki内の愚痴掲示板からもたらされた。

  名無し提督 2021/09/10 (金) 12:06:40 a3fbc@e78bd
  ちょっと東京都飲食店時短協力金調べる機会あったんだが単純計算でもカレー屋月に300万も補助金出てんのかよ
  休業中は事務所所属のバイトにゃ金払わんでもいい訳だし家賃維持費抜いても月200万焼け太りか
  これが税金から出てると思うと虫唾が走るな
  
  https://zawazawa.jp/kancolle_wiki/topic/17/14725

この情報に接した信者wiki愚痴掲示板住人、5ちゃんねる愚痴掲示板住人、SNSユーザーが一斉に確認を開始。 間もなく間違いないことが判明し、信者wikiと愚痴板がコラボした盛大なお祭りが開催されることとなった。


「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」とは

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、国は東京都に緊急事態宣言を発令。 それとは別に、東京都は感染拡大防止のため、独自で飲食事業者等に営業時間の短縮や酒類の提供自粛などメニュー変更を要請した。 その影響で打撃を受ける飲食店を支援するため、東京都が全面的に協力してくれた中小の事業者等に対し、協力金を支給して支援するというのが「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」である。

  東京都産業労働局 【飲食店等を対象】「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」について
  
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/topics/emergency/jitan/

支給要件

支給要件は細かく説明すると大変長くなってしまううえ、月によっても若干の差異があるので、公式サイトを確認してほしい。

2021年1月~2月の分に関して言えば、簡単に説明するとこうなる。

  「東京都の要請した事項に全て従うこと」
  「東京都 感染防止ステッカーを貼っていること」
  「営業時間の短縮要請を受ける飲食店及び飲食店営業許可のある遊興施設であること」
  「夜間時間帯の営業を行わないこと」
  「酒類の提供は時間制限をすること」
  「協力金の対象外ではないこと」
  (1)~(9)略
  (10)行事や祭り、イベント等で出店を行う場合
(飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)
  東京都労働局 「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分)」について
  
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html

カレー機関は支給対象なのか?

  • クリアしている項目

飲食店であること 本業はともかくとして、カレー機関は飲食店であることに間違いはない。

  • 怪しい項目

「行事や祭り、イベント等で出店を行う場合」ではないこと 艦これ信者は「神戸牛の犯罪なんて存在しない。なぜなら、カレー機関は期間限定で開店する臨時店・模擬店のようなもので、常設店ではない。わざわざ神戸牛を使う許可を得る必要はないからだ」と主張しているが、C2プレパラート/C2機関自身が「常設店である」と言うのなら、この根拠が見事に砕かれたことになる。

  • NGの項目

東京都新型コロナウィルス感染防止徹底宣言に違反 「カレー機関問題点まとめ」に詳しくまとめられているが、ステッカーこそ貼っているものの問題だらけである。

  152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-OqYv)2021/09/10(金) 21:23:30.55ID:zdO9HnL30
  https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
  なお、以下の店舗は協力金の対象とはなりませんので、ご注意ください。
  ⑩ 行事や祭り、イベント等で出店を行う場合
   (飲食店営業許可書に「臨時」と記載されているもの及び、実態として露店やテントなど常設の店舗と考えられないもの)
  
  カレー機関は常設店舗?
  →なら神戸牛申請しろや
  カレー機関は催事?
  →なら給付金申請すんなや
  
  どっちだとしても、もう他方が詰むね。
  とくさんが常設店舗ではない、で神戸牛から逃げ回ったのがブーメランに。
  
  https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631263288/152



カレー機関の申請状況

申し訳ないが、数が多くなるので各自で検索をしてみてほしい。 各期間の受給要件や金額も記載されているので、それを確認するためにも直接調べることをお勧めする。 サイト内に記載があるが、掲載されているのは“申請を受理した店舗”の情報であって、申請しても必ずしも支給されているとは限らないことは注意してほしい。

  • 検索方法

検索フォームの市区町村で『千代田区』を選択。 施設名称検索か、全角カタカナ検索で『カレー機関』『カレーキカン』と入力する。


田中謙介は期待を裏切らず盛大にやらかしている部分があるので、検索時は気を付けてほしい。 店舗名を『カレー機関』ではなく、『カレー 機関』で登録している場合があるのだ。 当然、フリガナも『カレーキカン』ではなく、『カレー キカン』となる。 見つからない場合はキーワードを“カレー”、“カレ”だけにしてみるなど、工夫してみてほしい。

月毎になっているのでたくさんリンクが並んでしまい見づらいのだが、これは東京都のページの作り方の問題なのでどうにもならない。 公式サイト内のバナー画像のリンクで翌月に飛べるので、うまく活用してほしい。

  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11/28~12/17実施分)

この期間は東京都がポータルサイトを立ち上げておらず、確認不可能

  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和2年12月18日〜令和3年1月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/dec/index.html

この期間は未申請の模様


  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(都内全域)令和3年1月8日から2月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/list/index.html


  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年2月8日〜3月7日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/feb/list/index.html


  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年3月8日〜3月31日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/mar/list/index.html


  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月1日〜4月11日実施分
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/list/index.html


  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年4月12日〜5月11日実施分
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html
  • 営業時間短縮等に係る感染拡大防止協力金について 令和3年5月12日〜5月31日実施分 6月1日〜6月20日実施分
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
  
  ご協力のお申し出を頂きました施設の一覧
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/list/index.html
  • 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金について 令和3年6月21日〜7月11日実施分
  https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/jul1/index.html

この期間は未申請の模様


総括

カレー機関は開店期間が決まっており、開店していない期間であれば最初から売上は0であり、家賃は発生するので利益はマイナスとなる。 新型コロナウイルスや緊急事態宣言の影響で減ったわけではない期間が存在するのだ。 期間限定店舗である以上、その期間は今後も恒常的に発生する。

本制度は「新型コロナウイルス対策のため、営業していたお店が開けなくなったり、売上が減少したのを支援する」という趣旨のものである。 「毎月申請すればくれると言うなら貰う」という制度ではない。 財源は東京都の税金であり、もし悪用をしているのなら見逃すことはできないことである。


本件に関する確認・通報先

  東京都 感染拡大防止協力金等コールセンター
  TEL:0570-0567-92
  受付時間:9時から19時まで (土、日、祝日も開設しています)