舞鶴オータムフェスタ2024

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動

2024年9月22日に開催された「舞鶴地方隊 オータムフェスタ2024」に便乗して【蠢動】するC2機関と艦豚達のまとめ。

概要

https://x.com/C2_STAFF/status/1834147206653505948 (魚拓)

C2機関 @C2_STAFF
舞ちゃんも頑張っている海上自衛隊舞鶴地方隊!お声がけ頂いて、今秋9/22(日)海自舞鶴基地北吸係留所で実施される【オータムフェスタ2024】にC2機関展開予定です!
今秋舞鶴に遠征予定の提督の皆さん、機会あらばぜひ海自舞鶴基地、北吸係留所で!
#海上自衛隊
#海自舞鶴
#オータムフェスタ
#C2機関

2024年9月12日にC2垢が【なんか急に】【プチ遠征】と称して9月22日に開催される「舞鶴オータムフェスタ2024」への参加を告知。大本営発表いわく【お声がけ頂いた】そうだが、自衛隊が特定の団体に対して優先的に声をかけることなどあるのだろうか?出店場所はこちらを参照。
ちなみにC2機関は物販店ブースとして申請されているが、実際は後述の通りにパンやおでんといった飲食物も提供していた。

なおオータムフェスタの開催後は【舞鶴打ち上げ機関】と称し、カレー機関にて9月25日~27日の3日間に渡る打ち上げを行うことを告知。ついでにタニベェが作っているという店内映像が特別版になるらしいが…

開催前

コラボ店関係

MkI0C20.jpeg

舞鶴では以前から市内の一部の飲食店で艦これコラボが行われており、対象のメニューを注文するとシールが貰えるようになっている。
上記の写真はコラボを行っている飲食店の一つ「しらね食堂」がオータムフェスタに合わせて用意したメニューであり、価格は2500円となっている。
ちなみにしらね食堂で食べることができる通常のメニューはこちら。また別の飲食店で1500円出して食べることができる料理はこちら。

舞鶴東体育館に徹夜組が集結

https://x.com/Gunma8521/status/1837433203071897789 (魚拓)

Gunma8521-240921-1906.png

開催前日の9月21日、会場である赤れんがパーク及び舞鶴東体育館の駐車場に徹夜組が集結していることが確認された。そのうちの何割が艦豚であるかは定かではないが、大勢で駐車場を占拠していることから迷惑であることには変わりない。どうやら【警戒している】とのことだが、恐らく翌日の朝に無許可で形成されるであろう物販列のポイントに一歩でも近づきたいのだと思われる。
なお昨年の舞鶴リアイベでも徹夜組艦豚による駐車場占拠が発生しており、リアイベグッズ以外の舞鶴の地元には是が非でも金を落としたくないという彼らの思考がわかる一例といえる。

当日の主な出来事

9月22日

艦豚たちが物販列の形成を開始

https://x.com/yukimurakodama/status/1837622604964024413 (魚拓)

GYCMBUWasAAdRDs.jpg

5時30分頃から会場である舞鶴地方総監部の正門前に列形成を開始。6時30分頃には約80人、7時00分頃には100人以上にまで膨れ上がった。正門前は護衛艦あがのに近く、その付近でC2機関が出店するため列の大半が艦豚であると見られる。なお会場直前に土砂降りの雨が降ったため、自衛隊の人がわざわざ列の誘導を行ったらしい。
ちなみに場所の占拠については舞鶴地方総監部が直々に禁止行為として注意を呼びかけており、実はC2垢もそれをリポストしている。自衛隊に迷惑をかける愛国ハケンッコンテンツ

なおC2スタッフが「グッズ販売を雨が止んでから行うと発言していた」らしいが、当日の予報では15時00分まで雨が降り続くとのこと。そしてイベントの開催は15時30分までである。

お品書き&物販の様子

CGHC59z.png

誤記や情報の欠落があり、ECハゲが現場で「Tシャツ関係にサイズ指定がないから自分で手書きしろ」「ゴトランドTシャツは誤記、ウッフェス[1]にて販売予定」といった発言を行っていたことが確認されている。他にも土砂降りの中での物販のためにグッズ展示ができなかったり、雨に濡らさないように商品の袋詰め作業に追われていたらしいが、ECハゲは「俺達の瑞雲力もこれまでだ!」などと言ってヘラヘラしていた模様。真面目に仕事しろ。

ちなみに列は物販とフードに分かれており、フード列のほうが短く商品がすぐ買うことができた。一方物販列は雨による遅延と牛歩戦術がコンボを決めた結果、最後尾が2時間待ちという状況が発生。この時点で並んでも購入できない可能性が高くなり、購入できたとしても大半の時間を物販列に割かれるなど、大雨の中で立ちんぼする艦豚に悲壮感を齎した。

また案の定商品の取り違え入れ忘れも発生していたことも確認されている。

【舞鶴パン】で食品表示法違反疑惑

https://twitter.com/ritobasu_saya/status/1838419256741855375 (魚拓)

7PgqbmY.jpgMzPPhA1.jpg

フード列で販売された【カレー機関パン】と【C2機関パン】に製造ラベルに食品表示法違反と見られる記載が発見された。つーか食い物のネーミングもっとマシなの無かったの?

違反となっているのは「賞味期限の記載方法」と「保存方法の無記載」。

  • 賞味期限については、パンのような日持ちしない(消費期限&賞味期限が3ヶ月未満)のものは「年月日」を記載しなければならないと法律で定められている。
    • 当初カレー機関で販売されたパンの消費期限無記入よりは遥かにマシだが違反であることには変わりない。一度は改善したはずなのになぜまたやらかしてるんですかね…
    • 一応カレー機関で製造したものを受け渡しのその場で包装したのであれば、ラベル自体が不要となるのでこの表記で問題はない。そんな暇あったのかは知らんけど。
  • 保存方法については記載すら存在せず全くの論外。

食品表示法の詳細についてはパン食品表示法違反事件を参照。

ちなみに「舞鶴おでん」なるものも販売しており、こちらは舞鶴市のご当地グルメを指す料理名。
おでんの加温の際に火器(コンロ)を使用しているため、提供の際は京都府内(京都市を除く)で営業許可を取得した事業者でなければならない。
9/13付で角川アーキテクチャが中丹東保健所から京都府内の露天営業許可を得ており、[2]法的には「角川アーキテクチャが加温して提供している」となっている。
ところで角川アーキテクチャと今回公募で受かったC2プレパラートって別会社のはずだが……
また、遊撃隊の臨時入門証を見るにスタッフは全員C2プレパラート名義で入っているように見受けられるが「角川アーキテクチャが調理」が許されるのかは不明である。

「舞鶴おでん」についても「市販のおでんを勝手に"舞鶴おでん"の名前を使って提供しているのではないか?[3]」「雑貨販売として申請したのに飲食物を販売するのはオータムフェスタのルール上許されるのか?」と言った疑惑が囁かれたが、情報不十分として現時点での追及は保留されている。

【シール】と絵の塗り忘れ

https://x.com/asg151cm/status/1837660815346069607 (魚拓)

GYCuxE5b0AUQpwy.jpg

今回のオータムフェスタで配布される【シール】は11種類が確認されている。その内の2枚(阿賀野・矢矧)はゲーム内のデフォスキンの流用。
また漣の描き下ろしはおでこ部分が塗り忘れによって不自然に白くなっていたが、艦豚的には【些細な事】らしい。そんなんだから運営にナメられるんやぞ。
なおその日のうちに転売されていることが確認された。

艦王激写

M4EIAtY.jpegGYDBoSEb0AAQgAE.jpgGYDBywkb0AAsUh7.jpg

艦王と思われる男がKyouと共にパネルを運んでいる様子が激写された。現地の艦豚も「田中Pが初雪を運んできた」と報告しており本人で確定と見られる。

深夜にウッフェスの参加告知

https://x.com/C2_STAFF/status/1837847471906869695 (魚拓)

C2機関 @C2_STAFF
どど明日まで舞鶴にいらっしゃる提督&明日舞鶴に遠征する提督の皆さんへ!

9/23(祝)は舞鶴鎮守府エリア観光の拠点【#赤れんがパーク】その五号棟において、#ウッフェス スタッフの皆さんによる舞鶴特設酒保が限定開催されます!
夕雲型アイテムや「天津風」「親潮」らの人気の公式艦娘モバイルバッテリー、「阿賀野」「矢矧」限定キャップ、「野分」「秋月」マグや等身大タペ、さらに舞鶴ゆかりの艦娘の舞鶴限定公式コルクコース ターセットなども!
一部アイテムは継続して引き続き赤れんがパークSHOPでも取り扱い予定です!
さらに明日9/23(祝)は、お買い上げ5,000円毎に、
a)舞鶴鎮守府「Gloire」秋の味覚(舞鶴おでん)mode
b)舞鶴鎮守府「伊201」秋の浴衣mode
のどちらかを限定選択頒布予定!
こちらもぜひ、お土産によろしくどうぞ!
そして、またそれぞれのタイミングで、舞鶴鎮守府エリアへ、ぜひ!
#舞鶴 
#艦これ
#舞鶴鎮守府 
#特設酒保

9月23日

再び列形成開始

https://x.com/jimmy_8195/status/1837974504032948422 (魚拓)

GYH0yEkbgAAXPfM.jpg

前日に続き再び朝から赤れんがパーク近くでウッフェス目当ての物販列の形成を開始。
7:00は70名程度だったが、最終的に数百名にまで集結し列が200mにまで延長し、歩道に溢れ出すという異様な光景となった。

ウッフェス会場で王の勅令が下る

https://x.com/momomossu/status/1838042488176779564 (魚拓)

ウッフェスの会場にて【敵が見ている】ことを警戒したのか、「オーダーシートや見本をSNSに上げるな」という勅令が下った。
買う直前まで商品の詳細が不明ということで一部の参加者に動揺が広がっている。

実在性艦娘

GYEPu5MbUAAPiyB.jpg AQu2RwV.jpg Je2m9FX.jpg EEcLpTo.jpg

相変わらずの似てないコスプレ。レンジャーのネクタイがデカすぎる
あと営業スマイルすらどこかに置き忘れた人がいますね…

イッポングソ

23Q2bOj.png C6XcwQ6.jpg BPQMQ2z.png 7zaAA6d.png

バイオブロリーとかオルゴデミーラ第四形態とかそんな感じのアレ。

出典・脚注

  1. WOODY HOUSEが主催している複合型イベントで、オータムフェスタと同時期の9月21日~23日にかけて開催されている。なお出店者リストにC2機関や艦これの名前はない。
  2. 許可番号:6中東保環第9号の236
  3. 「舞鶴おでん」は定義が定められており、出汁には煮干し出汁を用いること、具材についても京都や舞鶴に縁のある具材を用いることなどが推奨されている。法的な強制力は無いが、市販の出汁や具材を適当に使って「舞鶴おでん」として提供してるのであれば優良誤認には引っかかりうる