「舞鶴鎮守府巡り2023」の版間の差分

提供:kancolleguti2ch
ナビゲーションに移動 検索に移動
229行目: 229行目:
上記の海路プランで乗船できるフェリーは「新日本海フェリー」が所有している。<br>
上記の海路プランで乗船できるフェリーは「新日本海フェリー」が所有している。<br>
ちなみに当日の運行の際は<s>モブ芋</s>初雪のパネルが設置されており、共に初雪竣工の地である舞鶴に寄港することで「初雪【さん】おかえりなさい!」ができるという艦王の<s>くっそ寒い</s>粋な演出が体験できる。
ちなみに当日の運行の際は<s>モブ芋</s>初雪のパネルが設置されており、共に初雪竣工の地である舞鶴に寄港することで「初雪【さん】おかえりなさい!」ができるという艦王の<s>くっそ寒い</s>粋な演出が体験できる。


=== C2機関"1MYB"特別ライブ in MAIZURU 2023 ===
=== C2機関"1MYB"特別ライブ in MAIZURU 2023 ===

2023年9月29日 (金) 08:04時点における版

C2プレパラート・C2機関のリアイベ傾倒路線が鮮明化した2017年以降、艦王の悲願とされながらも長らく実現せず2023年8月末から9月頃に初開催が決定したとされる舞鶴リアイベに関するまとめ。

イベント概要

舞鶴はブラゲ最初期から同人誌即売会『砲雷撃戦』が開催されていたことで知られ、2019年の舞鶴アーケード占拠騒動を始め様々なアクシデントや迷惑行為を発生させながらも2020年まで続いていた。しかし、20冬イベ開催中の同年12月に2回目の盗撮騒動が発生し、新聞沙汰になったことを機にホウテキソチッ発動で取り潰しに遭いイベント終了。1年半後には砲雷残党とみられる勢力が開催を予定していた同人イベントが堂々とパチモン商品を売り出していたことが発覚し、商店街に対するホウテキソチッが発動する騒動が発生した[1]

こうして土着の軍閥をホウテキソチッにより成敗し、入城の環境を整えた艦王は2022年の年明けに【舞鶴初リアイベ開催】を高らかに宣言した。この時からクールジャパントラベルの出資元であるWILLER傘下の京都丹後鉄道を中心に呉や佐世保と同種の領土アピールを行っていたが、その後の進展は無く1年半が経過した2023年6月の佐世保本遠征でようやく開催日程を発表した。

イベント開催決定より遥かに以前、2010年から開発構想を発表していた聖遺物で2019年に【再始動】を宣言し、商標登録した以外は散発的に「日曜大工」で進めているとしていたキ号計画は舞鶴が舞台とされるため、地元でイベントを誘致した勢力は「艦これのイベント」を期待しているのに主催者側は「キ号計画の始動イベント」をメインにするつもりではないかと言う見方も浮上している。佐世保本遠征の直後には、市役所の主催で参加希望者に対する事前セミナーが開催されたが何故か愚痴スレに情報が貼られた直後にアルシュの妨害を警戒したのか削除された。

問題点

しかし、艦王の悲願であったとされる舞鶴初リアイベに関しては開催前から以下のような問題点が指摘されている。

  • 前述の騒動により、商店街では主催者に対して非常に強い反感を持っている勢力が少なくない。
  • ホウテキソチッで取り潰された砲雷撃戦は「前夜祭」と称して豪華な食事や酒をふるまうイベントを開催していたことで有名だったため、仮に【公式】がいつものような料理を高額艦税を乗せて提供しようものなら即座に「砲雷の方がマシだった」と不満に直結しかねない。
  • 交通手段が呉や佐世保に比べても充実していない。最寄りの但馬空港とはWILLER系列の京都丹後鉄道で直結しているが、羽田からの直通便は出ておらずバス移動が中心にならざるを得ない。
  • 前述の通り誘致側は「艦これのイベント」を期待しているのに対し近年のリアイベで「艦これ」の名称使用回避に必死な主催者側は「キ号計画の始動宣言イベント」と位置付けている可能性があり、認識の齟齬が早くも生じている。

開催前

イベント告知

C2機関 @C2_STAFF
現在C2機関では、本年市制施行80年を迎えた舞鶴市の要請に応え、旧舞鶴鎮守府エリアへの公式遠征を準備中です。
C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】、今秋9/30(土)~10/1(日)展開予定です!
続報をお待ちください!

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴市 
#舞鶴鎮守府

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1699381835158192201 (魚拓)

9月6日にC2垢で開催日程を告知。
開催まで既に1ヶ月を切っているのに遅いと思われるかもしれないが、これまでのリアイベは3週間切っても情報が出てこないことが当たり前だったため異例とも言える速さである。

機関員達の間では10月末開催の噂が流れていたのだが、発表された日程が9月末だったため完全に予測が外れることに。そのため10月末開催を見込んでホテルを予約していた機関員達が一斉にキャンセルに動くことになり、発表前は満室だった駅周辺のホテルがあっという間に空室多数になるという目も当てられない有様となった。

イベント日程

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707279785888804965 (魚拓)

  • 前段:9月30日(土) 17:00~17:50
  • 後段:10月1日(日) 17:30~18:00

【空路戦略機動】&【陸路戦略機動】

いつものボッタクリ移動プラン。全部で4種類ある。
HPの中で名前が出るたびに「提督」の位置がズレたりダブったり消えてたりしているが気にすることはない微差栗。

「提督「舞鶴」【空路戦略機動】JAL搭乗計画」公式HP:https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle85938857341/(魚拓)
「提督「舞鶴」【陸路戦略機動】WILLER乗車計画」公式HP:https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle77256958775/(魚拓)
「提督「舞鶴」【海路戦略機動】新日本海フェリー乗船計画」公式HP:https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle96021582140/(魚拓)
「提督「舞鶴」【戦略機動】現地集合計画』」公式HP https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle22685411939/(魚拓)

北海道野球観戦ツアーと同じく艦これに関係するものは全く無く、HPを下部までスクロールすると現れるのはやっぱり【謎の】しばふ芋である。ホラーの二番煎じはつまらないぞ微差栗。

お品書き

無駄な修飾語が多いので一部編集して記載。原文はHPを参照のこと。
全てのプランに【公式艦娘限定アイテム】と【公式スタンプラリー参加台紙シート】が付くのでその辺りは割愛。
【空6号計画】および【空7号計画】、陸路の移動プランが後段チケットとなる。

宿泊プラン 日程 タイプ 発着地 ホテル 代金
【空1号計画】 9月29日(金)~10月1日(日) 2泊3日 羽田空港⇔伊丹空港 舞鶴グランドホテル 105,800円
【空2号計画】 9月29日(金)~10月1日(日) 2泊3日 羽田空港⇔伊丹空港 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立 113,800円
【空3号計画A型】 9月29日(金)~10月1日(日) 2泊3日 羽田空港⇔伊丹空港 アールイン福知山 98,800円
【空3号計画B型】 9月29日(金)~10月1日(日) 2泊3日 羽田空港⇔伊丹空港 ホテルサンルート福知山 98,800円
【空4号計画】 9月28日(木)~10月1日(日) 3泊4日 羽田空港⇔伊丹空港 アパホテル〈西舞鶴駅前〉 111,800円
【空5号計画A型】 9月28日(木)~10月1日(日) 0泊4日 羽田空港⇔伊丹空港 - 82,800円
【空5号計画B型】 9月29日(金)~10月1日(日) 0泊3日 羽田空港⇔伊丹空港 - 82,800円
【空6号計画】 9月29日(金) 2泊3日 羽田空港⇒伊丹空港 福知山アークホテル 79,800円
【空7号計画】 9月29日(金) 0泊3日 羽田空港⇒伊丹空港 - 64,800円
【空8号計画】 9月29日(金)~10月1日(日) 0泊3日 仙台空港⇔伊丹空港 - 91,800円
【空9号計画】 9月29日(金)~10月1日(日) 0泊3日 福岡空港⇔伊丹空港 - 87,800円
【陸1号計画】 9月28日(木)~10月1日(日) 2泊5日 東京都内⇔大阪梅田 ホテルルートイン京都舞鶴 -西舞鶴駅前- 87,800円
【陸2号計画】 9月28日(木)~10月1日(日) 2泊5日 静岡・浜松・三島・沼津⇔大阪梅田 福知山アークホテル 78,800円
【陸3号計画】 9月28日(木)~10月1日(日) 2泊5日 松山⇔大阪梅田 福知山アークホテル 78,800円
【陸4号計画】 9月28日(木)~10月1日(日) 2泊5日 博多・小倉⇔大阪梅田 ホテルルートイン京都舞鶴 -西舞鶴駅前- 87,800円
【陸5号計画】 9月29日(金)~10月1日(日) 2泊3日 名古屋⇔大阪梅田 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立 89,800円
【海1号計画】 9月28日(木) 2泊4日 小樽港⇒舞鶴港 ホテルアルスタイン 65,800円
【海1号計画改】 9月28日(木) 2泊4日 小樽港⇒舞鶴港 ホテルアルスタイン 75,800円
【海2号計画】 9月28日(木) 0泊4日 小樽港⇒舞鶴港 - 44,800円
【海2号計画改】 9月28日(木) 0泊4日 小樽港⇒舞鶴港 - 54,800円
【現地集合計画】 9月29日(金) 2泊3日 現地集合 福知山サンホテル 47,800円

新日本海フェリー

C2機関 @C2_STAFF
C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】、初の海路戦略機動、新日本海フェリーさんのフェリーが、舞鶴生まれの特型駆逐艦「初雪」と共にもうすぐ小樽を出航!
生まれ故郷の舞鶴へと向かいます。 
小樽へと結集した提督の皆さん、大変お疲れさまです!しばふさん描き下ろし「初雪」も乗船、そのまま提督と共に海上機動し、遠征配備予定の舞鶴を目指します。

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#新日本海フェリー 
#海路戦略機動 
#特型駆逐艦
#初雪

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707391893062209562 [ (魚拓)]

上記の海路プランで乗船できるフェリーは「新日本海フェリー」が所有している。
ちなみに当日の運行の際はモブ芋初雪のパネルが設置されており、共に初雪竣工の地である舞鶴に寄港することで「初雪【さん】おかえりなさい!」ができるという艦王のくっそ寒い粋な演出が体験できる。

C2機関"1MYB"特別ライブ in MAIZURU 2023

C2機関 @C2_STAFF
舞鶴公式遠征【Operation MAIZURU Expedition 2023】二日目10/1(日)開催の【C2機関"1MYB"特別ライブ in MAIZURU 2023】は下記会場で開催予定です!
会場:【海上自衛隊 舞鶴航空基地(予定)】
※社会情勢や天候等により会場は変更となる場合があります。
同ライブ会場には、舞鶴赤れんがパークエリアから出発する【会場基地入場特設専用バス】で入場します。
※ライブチケットには、同特設専用バスの往路/復路がセットされています。
※同特設専用バス搭乗時に、チケット確認/本人確認/保安上持ち物確認を実施させて頂きます(本人確認等ができない方は会場基地への入場を原則お断りします)。
※当日同ライブ会場へは、保安のため【会場基地入場特設専用バス】のみ原則入場可能です。
※詳しくは明日夜よりご案内開始予定の【C2機関"1MYB"特別ライブ in MAIZURU 2023】ご案内をご確認ください。
※同特設専用バスは、WILLERさん、そして地元のバス会社さんなど多くの方のご協力を得て運行します。
#艦これ 
#C2機関 
#1MYB 
#舞鶴公式遠征 
#舞鶴市 
#海上自衛隊 
#舞鶴航空基地

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1703055321344905377 (魚拓)

いつものハッシュタグ地獄。
会場は海上自衛隊が保有する航空基地なのだが、保安の観点から専用バスでしか入れない仕様となっている。そんなところでライブすんなよ…
つーか会場に【ある種】がスネークするのを警戒したからこうなってるんじゃないよな?

現地主力特設酒保&スタンプラリー

C2機関 @C2_STAFF
2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】現地主力特設酒保は【舞鶴赤れんがパーク】に展開予定!
一日目9/30(土)は12:00~17:00展開(予定)
二日目10/1(日)は10:00~16:00展開(予定)
※最新公式スタンプラリー・新公式法被・新探照灯もご用意しています。
※状況により30分程度開始時間が前後する場合があります。予めご了承ください。
※原則1アイテムお一人1限/1会計まで。ご協力を!
※混雑状況によっては、緩和のためランダム整理券を頒布する場合があります。係員の指示にご協力ください。
※公式スタンプラリー・新公式法被・新探照灯に特化した【ファストラリー酒保】も別途開設予定です。スタンプラリー最優先の提督方はこちらの活用も!
※各日の在庫をそれぞれご用意しています。
※各日の在庫が尽き次第展開終了です。
※スタンプラリー&特設物販共に、ライブチケット抽選に惜しくも外れてしまった提督、ライブチケットをお持ちでない提督方もご参加頂けます。
※両日とも【艦娘音頭大会】を予定しています。物販展開は艦娘音頭前に原則展開完了予定です。

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#現地主力特設酒保 
#公式スタンプラリー 
#新公式法被
#新探照灯

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1706910980029231519 (魚拓)
C2機関 @C2_STAFF
C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】、公式スタンプラリー・新公式法被・新探照灯に特化した【ファストラリー酒保】の受付は、
一日目9/30(土)は11:00~(予定) 
二日目10/1(日)は9:00~(予定)
で同じく「舞鶴赤れんがパーク」でスタート予定です。スタンプラリー攻略最優先の提督方は、こちらの活用も検討ください!
※状況により開始時間が若干前後する場合があります。予めご了承ください。
※原則1アイテムお一人1限/1会計まで。公式スタンプラリーシートの1回の複数買い及びスタンプの1回での複数押しを厳禁です(どうぞ後続の提督にお譲りください)。提督の皆さん、どうかご協力を!
※各日のファスト配備分はそれぞれご用意しています。
※各日のファスト配備分が尽き次第ファスト終了です。

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#公式スタンプラリー 
#新公式法被 
#新探照灯 
#ファストラリー酒保

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1706917719738851361 (魚拓)

酒造コラボ

C2機関 @C2_STAFF
C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】では、京丹後・由良で江戸時代の創業から続く伝統ある素敵な酒蔵さん【ハクレイ酒造】さんとの公式コラボも決定!
提督の皆さん、素敵な日本酒をぜひ!
続報をお待ちください!
#艦これ 
#C2機関 
#公式コラボ 
#ハクレイ酒造

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1703048893360112053 (魚拓)

京都府宮津市に社を構える「ハクレイ酒造」とのコラボ。10周年記念に続く第二弾である。
前回は要冷蔵品を常温で発送したり、梱包材をケチったせいで配送中に破損したり、特典を入れ忘れるなど散々なものだったが今回は果たして…?

なお公式が情報マスクmoooodeしまくったせいで酒造に販売場所を含めた問い合わせが殺到したらしく、酒造の常連がネットの代理として「公式の発表をお待ち下さい(お店ではお答えできない)」と告知した。今回もダメみたいですね…

飲食店コラボ

艦王があまりにも無節操にポストしまくるため、「艦王直々の【精スプ】」と揶揄された。

WILLER
C2機関 @C2_STAFF
WILLERさんの高作戦機動なレストランバスと舞鶴地元の素敵な美味しいレストランのご協力による美味しい公式コラボ舞鶴レストランバス展開は、
9/29(金)午後・9/30(土)・10/1(日)赤れんがパークエリアにて実施予定!特典限定ポストカードや特設コラボ物販酒保も展開予定!

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1706579419220070678 (魚拓)

北海道ツアーから続くWILLERコラボ。
9月29日から3日間かけて赤れんがパークに出店するようだが、これにより場所取りを巡って元から舞鶴で商売をしているキッチンバスとのいざこざが発生している(後述)。

メニューはローストビーフ丼(大盛)+プリン+ランダムポスカで2700円。ちなみに大盛りは大盛りでも中高年で胃腸が弱い提督の方々に配慮した大盛りである。

しらね食堂
C2機関 @C2_STAFF
今秋のC2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】、本公式コラボに参加される地元の美味しいお店の皆さんが作戦準備が進んでいます!順次ご紹介してまいります!
まずは、テッパンのカレーの魅力!【しらね食堂】さんです!

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#公式コラボ

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707352418533638539 (魚拓)

護衛艦「しらね」から名前を取っている食堂。定番メニューは「しらねテッパンカレー」。
店内には艦娘のフィギュアが展示されているらしく、関係者に古くからのファンがいる思われる。

八島丹山
C2機関 @C2_STAFF
舞鶴で昭和30年創業!舞鶴焼肉【八島丹山】さん!
公式コラボ参加に手をあげてくれました!
同本店と、赤れんがパークに公式コラボ露店も展開!
舞鶴の美味しい焼き肉&ホルモンをどうぞ!
赤れんがパーク同露店では舞鶴ソウルフードの一つ、【舞鶴名物ホルモンうどん】&【霜降り神戸牛串】!
両方楽しむ贅沢な提督遠征セット(新作公式シール配備)でどうぞ!
本店は終日3,000円以上のご注文、またはランチタイムの丹山焼肉ランチで、新作公式シール進呈です!

#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#舞鶴焼肉 
#八島丹山

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707362818545361125 (魚拓)
ラ・クロシェット・ヒラノ
C2機関 @C2_STAFF
提督、美味しいスイーツは好き、ですよね?
舞鶴の美味しい素敵な洋菓子屋さん、【ラ・クロシェット・ヒラノ】さんをご紹介します!
舞鶴遠征公式コラボでは、「夕雲」エプロンmodeや「Nevada」遠征modeの大型艦娘特注クッキーと人気の【喜三バウム】や【Baci di dama(バーチ・ディ・ダーマ)】などのコラボ限定セット(新作公式シールも装 備)をぜひ!
「夕雲」大型クッキーは舞鶴知恵蔵で、「Nevada」大型クッキーはラ・クロシェット・ヒラノさんのお店&更には自動販売機でも!?
続報&詳細は同店現地店頭などで!
#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#スイーツ 
#夕雲 
#Nevada 
#LaClochette 
#HIRANO

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707368561138950479 (魚拓)
GORO SKY CAFE nanako
C2機関 @C2_STAFF
本日ご紹介舞鶴公式コラボのトリは、五老ヶ岳公園【GORO SKY CAFE nanako】さんをご紹介します!
少し遠いのですが、舞鶴を感じる最高のロケーション!既に通年コラボが決定!公式遠征9/30(土)~10/1(日)の後も、ぜひ訪れてみてください!今年度一杯コラボ展開予定です!行く価値、アリです!
【GORO SKY CAFE nanako】さんでは、提督の皆さんのために少し特別な【護衛艦みょうこうビーフカレー 「艦これ」セット】をもちろん新作公式シール配備でお届けします!
GORO SKY CAFE nanakoで一番人気のフードメニュー、まいづる海自カレー「護衛艦みょうこうビーフカレー」 と、同一番人気ドリンク「GORO SODA」のセットに、さらにこれは必ず食べないといけない…舞鶴名産「舞鶴せんべい」も標準装備!ぜひっ!
明日も美味しい舞鶴、ご紹介します!
#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#五老ヶ岳公園 
#GOROSKYCAFEnanako  
#護衛艦カレー 
#みょうこうさん

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707383375114457370 (魚拓)
アメイロ ビストロ アルル
C2機関 @C2_STAFF
舞鶴の美味しい素敵なレストラン【アメイロ ビストロ アルル】さん!
WILLERさんとのレストランバスコラボ、ここ舞鶴では同店の美味しいローストビーフ丼提督盛り+マイヅルプリン編成の【提督舞鶴スペシャルセット】でお届けします!
本日のプレオープン、開幕!
9/30(土)は10時開店(予定)
10/1(日)も10時開店(予定)
各日仕込み分が終了次第、提供終了となります。予めご了承ください!
明日9/30(土)からは特設コラボ酒保(物販)も開幕予定!
赤れんがパークエリアの駐車場ゾーンで展開中です!
#艦これ 
#C2機関 
#舞鶴遠征 
#WILLER 
#アメイロビストロアルル 
#レストランバコラボ

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1707648538052833728 (魚拓)

主な出来事

9月9日:舞鶴赤れんがパークがイベント情報をフライング

舞鶴赤れんがパーク(公式) @Akarenga_park

【 艦これ×舞鶴 公式コラボ 】
ついに 艦隊これくしょん様と舞鶴市でのコラボイベントが発表されましたね✊🏻
初の公式コラボイベントということで、来てくださった方皆様に楽しんで頂ければ幸いです!
以下 スレッドに 舞鶴市役所様より頂いたイベント情報を紹介いたします。

https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456370926145651 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456373556052328 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456374961164455 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456376240328833 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456377867780253 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456379159589120 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456380392694227 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456382154371311 (魚拓)
https://twitter.com/Akarenga_park/status/1700456383865606587 (魚拓)

C2垢に先んじて「舞鶴赤れんがパーク」の公式垢が舞鶴イベの情報をフライング公開。こっちが出す情報のほうがよっぽど役に立つな微差栗。
T様のマスクmodeに痺れを切らしたのか、それとも情報公開の指定日をミスしたのかは定かではない。

9月10日:「海軍御用達おみやげ館」が突如閉店

GIGI 海軍御用達おみやげ館 @GIGI16876031

【お知らせです】 
海軍御用達おみやげ館は、 
10月1日をもつて閉店させて頂きます。 
とても急な話で大変ご迷惑おかけする事をお許し下さい。 
今後は未定です。5年8ヶ月ご愛顧頂きました事を心から感謝申し上げます。ありがとうございました🙇 

https://twitter.com/gigi16876031/status/1700708372226658655 (魚拓)

これまで艦これを含む同人グッズの数々を売ってきた「海軍御用達おみやげ館」が突如閉店することが告知された。
昨年9月に舞鶴のオンリーイベが艦王により粛清された手前、リアイベの開催前ではなくわざわざ開催中に閉店することから、艦王による晒し首目的なのではないかと愚痴スレでは噂されたが、この話題が愚痴スレに持ち込まれた途端に【何故か】当該アカントが反応。「閉店は、何かの力は関係ないです!! 」【何かの力】が働いてそうな言い方で疑惑を否定した。

9月20日:【今日は何の日】botで誤植(いつもの)

C2機関 @C2_STAFF
ヒトマルマルゴー!皆さん、おはようございます!

今日は水曜日!本日は「空の日」、そして佐世保の西肥パスや戦略機動でもコラボしているWILLERさんなど、「バスの日」でもあります!
C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】でも舞鶴のバスとコラボ展開予定!
そんな週の真ン中水曜日、本日も気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1704301131667837263 (魚拓)

C2垢にていつもの【今日は何の日】botにかこつけて舞鶴イベを宣伝。その中で西肥バスを【西肥パス】と盛大に誤植した。
【ナノマシン】から連綿と続くいつものコラボ先相手への失敬なのだが、愚痴スレどころかprayer界隈ですらもいつものこととして流し気味であることに悲壮感を感じずにはいられない。
失敗を指摘されるとムガるけんちょんにとっては都合がいい状態なんだろうけど。

9月22日:京都新聞が艦娘音頭の開催場所をフライング

F6jW03sa0AAqNRz.jpg

京都新聞が9月22日発行の新聞の中で、サバト艦娘音頭大会の開催場所を「赤れんが博物館前広場」であると掲載した。
先日の赤れんがパークに続いて艦王のマスクmoooooodeに痺れを切らした結果と思われるが、この対応に対しネームドを筆頭とした艦豚達が反応、「リーク行為だ!」「舞鶴は信用できない!」「艦これにフリーライドする気だ!」などといった妄想と陰謀論を炸裂させている。全部T様の背中を刺す発言なのは内緒だ微差栗。 なおこの情報公開によって艦娘音頭が10月1日の夕方にも開催されることが判明し、それに伴い一部の【戦略機動】がその音頭に参加できない地雷ツアーになることが確定した。

更に9月28日のC2垢での日程発表により、10月1日のイベント開催が17:30~18:00に確定。これにより、

  • 空路プランは飛行の3時間半前に赤れんがパークをバスが出発するため、バスの出発が21:30前のプラン(つまりほぼ全てのプラン)はアウト。
  • 陸路プランは夜行便が17:00~17:30(一部は16:00)に赤れんがパークを出発するため全てのプランはアウト。

となり、後段に最後まで参加できるのは現地解散であるプランしかないということになった。

余談として、この新聞では【原作者らで作る団体】というどこかで見たような単語が再び登場。また艦王様から直々に粛清された非公式艦これ舞鶴イベントの不祥事を言及し公式イベントの正当性をアピールしたり、イベント来場者の予想人数を【1万人以上】と大見得を切るなど、随所に艦王自らが監修したと思しき文言が散見されている。

9月28日:赤れんがパークでの出店を巡って小競り合い発生

舞鶴市で出店を行っているキッチンカーの経営者のXアカウントに気になるポストが投稿された。

この経営者は9月25日に「それは営業妨害だ」「コンプライアンスに抵触する行為」「スジを通せと言われた」「威力業務妨害罪になる」といったポストを次々と投稿。
誰にそれらの行為をされたのかは名言はされていないが、その個人ないし団体は食品衛生法に違反するような営業を行っているらしく、更に舞鶴の事業所にとっての虎の子であり、「実行委員会」なる団体がサポートしているの企画のようである。その後経営者は相手に対して挑発混じりの抗議を行い、その回答を9月27日にまで待っていたのだが、無返答だったため「9/30 10/1 赤れんがパーク出店します」と改めてポストを投稿した。

ここまで聞けば理解できると思うが、9月30日~10月1日は今回の艦これの舞鶴公式リアイベとバッテングする日程であり、キッチンカーが出店する赤れんがパークでイベントを開催する予定となっている。つまりキッチンカーが出展しているところに艦これイベントが割り込む構図[2]になるわけだが、おそらく情報が伝わっていなかったがために「そんな話は聞いてないぞ」的なトラブルが発生したのだろう。

キッチンカー側の言い分を信じるのであれば、艦これ側がキッチンカー側に対して「威力業務妨害になる」と言われるほどの【何か】をしたと考えられ、可能性としては「KADOKAWAをバックにした恫喝紛いの行為を行い出店を止めさせようとしたのではないか?」と見られている。当然ながら、行政から営業許可を貰っているキッチンカー側の出店を止める権限は艦これ側にはなく、何を言おうとただの難癖にしかならないのは明白である。このキッチンカーは艦王により粛清された砲雷同人イベントの常連でもあるため、そういった意味も含めて排除に動いたのではないか?という見方も愚痴スレではされた。

その後キッチンカーの経営者は「誤解を解いてきた」とポストしたが、どうやら販売数量を制限がされたため納得はしていないらしく、「今度同じことをしたら穏便には済まさない」と強い憤りをあらわにした。なおこの販売数量について、同じ舞鶴住民が「申請時点で予定していた数量を売ることはフリーライドになるから認められなかったのではないか?」と考察している。フリーライドしまくってる苔がそれ言うんか?

なおこれを受けて艦豚が「この2日間で過去の売上を更新すると思う」とクソリプを飛ばしたが、「期待してないし物もないからコラボ店の方にいけ」と一蹴されている。

9月29日:JALの責任者に色紙を手渡す艦豚現る

https://twitter.com/AYATA1984/status/1707598059943919805 (魚拓)

Ie8VPdN.jpg

舞鶴遠征の記念撮影会場に現れたJALの責任者に感謝のメッセージを込めた手書きの色紙を手渡す艦豚(推定39歳)が出現。5才児の落書きかな?
コラボ関係者に感謝状や色紙を渡すという艦豚の習性は第2次秋刀魚祭りから見られるものだが、相変わらずの自己顕示欲っぷりに愚痴スレは改めて戦慄することになった。


出典・脚注

  1. この騒動に絡み、一部で「市役所がKADOKAWAの金で箱モノ誘致を持ち掛けている」と言う真偽不詳の情報が浮上しているが、仮にそうした構想が事実であった場合でも「直後に発生したオリンピック贈賄事件に絡んで頓挫したのでは?」とする見方が強い。
  2. キッチンカーはイベントの有無に問わず毎週末出店しているので、艦これ側が完全な外様である。