21年3~6月 ブラゲ外の出来事
- 21春~/ブラゲ外の出来事
- contents
- 3月1〜2日:ツイッターフォロワー125万人到達
メンテナンスが明けて23時前、ツイッター分析サイトSocialBladeにて。公式フォロワー数がついに125万人に到達したことが確認された(なお、ここではベクトルは問わないものとする) &ref(https://i.imgur.com/WbtLcex.png) プロフィール内の表示とは誤差があるようで、その後3月2日早々にプロフィールでも125万到達が確認された。 |&ref(https://i.imgur.com/G7Bwykb.png)%7C
ツイッターフォロワー数の変動傾向は長らく一定速度を保っており、安定した勢いをもっていると言えるだろう。 ちなみに同時期に本サイトのPVが140万に達している。 5月16日には124万人を下回った。 &color(paleturquoise){いくら何でもペース速すぎませんか}
- 3月3日:スベカラクマツリ週間売り上げランキング発表
C2垢で[[2度>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1354686169447993344]][[宣伝>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1364420234669559808]]され、2月24日に発売された%%特に艦これは関係ない%%本作の販売本数がオリコンランキングで発表された。 &ref(https://i.imgur.com/jsVniuu.png,,x=500) 販売本数は&bold(){1244枚}とのことだが、これはあくまで初週のランキングである。 1000万人を誇る艦これユーザーの手にかかればこの程度のランキングは容易にごぼう抜きしていくと思われるため今後に注目したい。 え?今はDL販売やサブスクが主流だから実販売数は参考にならない?どっちも(現状)非対応なんですよほんとごめんwww
- 3月4日:トレンドランキング入賞
3月4日昼頃、&bold(){#艦これが復活するためには} というトレンドが登場した。 その後順位を上げていき最終的に&bold(){2位}にまで上り詰めた。 |&ref(https://i.imgur.com/7IVKGvV.jpg,x=500)%7C トップ5を独占したさぶれインパクト以来のトレンド上位に界隈はにわかに沸き立った。
このトレンドをつけた投稿には【現運営を排除する】ことを条件とする投稿が多く見られたことから、 賢明なユーザー諸氏は【艦これの癌】がなんであるかをしっかり把握しているようだ。 また【復活するためには】ということは&bold(){現状は瀕死}ということであり、その意味でも現状をよく表した秀逸なタグと言える。
他に多い意見では、 &bold(){【時間を守る】【約束を守る】【予定を立てる】【予定を知らせる】【人の話を聞く】【ちゃんと謝る】【アカウントはちゃんと使い分ける】【簡単に人をブロックしない】}なども見られた。&color(#999999){>そんなん言われんの小学生やろ >あってるやろがい(√50歳) >ほんまや}
ちょうど同時期にウマ娘がサービス開始し話題になった&bold(){【Cygamesに運営を移管する】}というものも少なからず見かけたが、 Cygamesは浄水場ではないため汚物を流してはいけない。
%%無理筋%%擁護も当然存在する。曰く、 【今でもDMMランキング上位だから問題ない】【アンチの作ったタグに過ぎない】【好きな部分を上げれば良い】【話題になるのは人気の証拠】等々 その甘やかしの果てのこのタグだということをまず理解したほうがいいだろう。 なおご丁寧にこのタグをつけて【大声で表明】するtokさんもおり、末期的状態が広く拡散する羽目になったことは言うまでもない。
また北海道のラジオではちょうどその頃にトレンドワードを取り上げる番組があったようで、この件が北海道中に放送されたとのこと。 https://twitter.com/temple2g/status/1367402224297545732
トレンド上位に居座っている間、この日は%%珍しく%%昼に運営が起きて投稿を行っていた。 嫌でも目につい%%てムガっ%%たであろうこのトレンドに関連し、投稿者を&color(#ff0000){&bold(){エゴサブロック}}した様子も確認されている。
サジェストは本領発揮とばかりに悲壮感で溢れていることがわかる。 |&ref(https://i.imgur.com/SyZn3Z1.png,,x=300)%7C&ref(https://i.imgur.com/XmpLbRN.png,,x=300)%7C&ref(https://i.imgur.com/SYmM2ny.png,,x=300)%7C
その後3月5日の深夜から3月6日にかけて&bold(){【加賀さん】}がトレンドに入り、 それみろとばかりに信者はポジティブな話題と期待したが、残念ながらこれは望みのものではなかった。 これは2020年8月から体調不良で休養していた人気お笑いコンビの復帰を喜ぶものである。
この日は他に、ウマ娘に艦これプレイヤーが流れていることを表現するものとして次のものがツイッター上で広まった。
https://twitter.com/bg2j234/status/1367327724759441410
>【提督】は数年以上戻って来ない人が大半なので、「提督が競馬に行ったまま帰ってこない」よりも「数年前に失踪した提督を最近競馬場で見かけた」という例えの方が適切なケースが多いはず。
提督が基本にあってあちこち渡り歩いている【わけではない】ことを%%無慈悲%%的確に表現したものとして話題になった。
最終的にリツイート16300、いいね36700にまで膨れ上がり、相当バズった様子が伺える。
これほどのヒットはC2アカウントは当然として、艦これアカウントでも長らく見ないような数であったので、界隈へ深く印象が残ることとなった。
- 3月5日:カレー機関再開延期
%%キャバ%%カレー機関を3月12日に再開すると2月28日に発表していたが、 緊急事態宣言延長を受け再開は延期された。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1367790359275659264 その後政府の正式発表後再び告知された。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1367801463263535104 %%1個め、【見込み】で発表する必要あったの?%%
再開は3月23日予定。 https://eplus.jp/sf/word/0000148423 宣言延長の影響で営業期間は&color(#ff0000){&bold(){【6日間】しかない。}}
政府はいつ解除するとも言っていないのだが再開日を決め打ちしている。 1日も早く再開したい様子を隠しもしないが、当の【機関員】さえ早期再開すべしと同調するものは見当たらない。 運営は&size(18){&color(#ff0000){&bold(){【自分の都合しか考えていない】}}}ことの証左と言える。
告知内に、 >延期期間中の抽選受付に申込みされた方には、別途ご連絡申し上げます。 とあるが、運営は過去に同じことを行った際に連絡せず該当期間のチケット料をせしめた【前科】があるため信用することはできないだろう。
先行き不透明な情勢なのだから%%本業ではない%%飲食は一度営業は見合わせ次の機会を待てば良さそうなものだが、何がなんでも開店したいらしい。%%その情熱を他に使え%% わずか6日間の営業のためにこうも必死になれるあたり、 &size(18){&color(#ff0000){&bold(){%%キャバ%%カレー機関の営業こそ運営内での最優先事項だ}}}ということがよくわかる。
- 3月6日:大和ミュージアムとの【コラボ】告知
4月23日からコラボとの話。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1368113727040409600 >【公式コラボ入場券展開に先駆けて】今週末から【来館記念コラボスタンプ】設置開始、 >さらにコラボアイテム群などと共に公式メモリアルスタンプカード&コラボポストカード(順次補給します!)も公式取扱い開始です! https://twitter.com/C2_STAFF/status/1368113727040409600 とのこと。&color(#cccccc){やたらと公式公式・コラボコラボとうるさいけど、公式じゃないグッズ・コラボではない事になんかトラウマでもあるんすか(すっとぼけ} ちなみに、この告知のグッズに添えられているイラストの初出はそれぞれ、 >ポストカード大和:2018年04月23日&b(){(約3年前)にくそげ実装の【春の私服】mode&font(16){そのまんま}}(((編者注釈)小冊子か何かで、これのデザイン元となるイラストがあったような気がしたのですが、ソースが見当たりませんでした。把握している方は補足していただけると助かります。)) >金剛:2017年8月の三越コラボ&b(){(3年半前)マグカップ用の描き下ろし&font(16){そのまんま}} >スタンプカード表紙大和:&b(){艦これ改のキービジュアル(約6年前)((キービジュアルの初公開から換算。))をベースに、これを左右反転+差分mooooodeしたもの}((元デザインから色々変更が加えられているが、何故か大和の基礎デザインとして必ず描かれていた「左腕につけているZ旗柄の腕章」が確認不能。ミュージアムの模型にはZ旗はついてないので【大和ミュージアム模型mooooooooode】のつもりかもしれない。)) となっている。
ちなみに、これより前に大和ミュージアム公式垢から【大和ミュージアム「艦これ」コラボ】とのタイトルで、 >昨年12月4日のパシフィコで販売した「艦これ」公式コラボアイテムを、3月12日(金)9時からミュージアムショップやまとで販売します。 https://twitter.com/YamatoMuseum/status/1367642953783504897 との告知も出ている。 &color(#cccccc){横浜の売れ残りを呉に押し付けようとしていると揶揄された。}
- 3月6~7日:駆逐艦菊月会から運営への問い合わせ
&ref(https://i.imgur.com/fCIrkoQ.png,,y=200)&ref(https://i.imgur.com/IM85JQX.jpg,,y=200)&ref(https://i.imgur.com/4hil9MW.jpg,,y=200) &color(#999999){これが謙の望んでいるイレイチンコン}
3月6日23時過ぎ、【駆逐艦菊月会】から【C2機関】へ引用質問する形で投稿が行われた。 https://twitter.com/kikuzukikai/status/1368211132373082121 該当ツイ削除済み |&ref(https://i.imgur.com/vgcHiVQ.png,,x=500)%7C 艦これがモチーフとする艦艇の&size(18){&bold(){【戦友会からの直接の問い合わせ】}}である。%%これまでの全方位への不誠実対応のツケとも言う%% 内容は節分の改修任務から生じる【影響】について、運営の【意図】を質している。
これを見た界隈の反応は想像通りの&bold(){【艦これ無罪】}であった。
- region(非常識発言集状態のため胸糞注意)
https://togetter.com/li/1682857
https://twitter.com/ivu_minato/status/1368283576270168064 https://i.imgur.com/QxI98KK.png >菊月会とか言う害悪勢が、運営様にたてついてる様子 >ゲームとリアルの区別がつかないなら病院にでも行ったほうがよいのでは ここでは病気ではないかと推測している。 おそらく実際に罹った経験があって、病院に行くことが解決につながると考えたのだろう。
https://i.imgur.com/ITGnq3I.jpg >アズレン信者が神だとか崇めてるあの会社からいくら貰ったんだろう。 >10億ぐらいかな。 https://i.imgur.com/lequsL4.jpg >こんな真面目な組織でもハニトラとチャイナマネーには勝てないか なぜか他ゲーの名前が出てきた。 そして裏ではロビー活動があったものと信じているようだ。
https://twitter.com/mayateitoku/status/1368228407025147907 https://i.imgur.com/SZdRRii.png >なるほど? >駆逐艦菊月会と菊月保存会は別なわけだ… >これちょっとキナ臭いな… 上と同じく【陰謀の策動】を感じ取っているようだ。
https://twitter.com/deltaban1/status/1368221418232586250 >なにこれ増長しすぎでしょ騙りじゃなけりゃ頭湧いてるわ https://twitter.com/deltaban1/status/1368229513864171523 >こんなバカみたいな事やる戦友会とか言うのも胡散臭いな https://twitter.com/deltaban1/status/1368229630969225216 >本当に戦友会かどうかすら怪しいな https://twitter.com/deltaban1/status/1368231725667471361 >いずれにしてもド深夜にトチ狂った事言い始める頭のおかしな集団だってのが分かって良かったね https://twitter.com/Deltaban1/status/1368232595830448128 >腐った組織の事は忘れてガンダムでも見るか https://i.imgur.com/twUElwN.png こちらでは組織の存在自体への疑念にまで踏み込んで【鉄底】的に扱き下ろしている。
https://twitter.com/luckystar_kid/status/1368316003482955776 https://i.imgur.com/bhP7AV8.png >駆逐艦菊月会は私が知る限りでも首を傾げるようなムーブを見せたのが今回2回目なので、前回はそういう意見もあるのかなと思ったけど2回目ともなるとそういう団体なのかな感がないでもない(以前のムーブを知らないと名前でビビるかもしれない) こちらでも組織への疑義を呈している。
https://twitter.com/husou_kankore/status/1368260344313835521 >慰霊目的の会のアカウントであるならわざわざゲームの内容にまで意見を言うのは些か行き過ぎに感じます・・・ https://i.imgur.com/G4kLQk3.jpg >考えを伝えるならDMなりいろいろあると思います。 田中謙介に直接連絡を取る手段はツイッター以外に存在しないことを知らないのだろうか。 まさか【このためにゲームを始め、返答のない問い合わせに投げろ】とでも言うのだろうか。 これを艦これキャラなりきりで投稿する地獄
https://twitter.com/Sankaku_Neko4/status/1368266197091766272 https://i.imgur.com/lEsSaFA.png >私は乗艦もしてないのに「戦友」をなのるだけでもどうかと思いますがね… 戦友を名乗るには【乗艦していたことが条件】とのこと。
https://twitter.com/drtanisama/status/1368259492345835521 https://i.imgur.com/4ESgTyD.png こちらでは一連のやり取りの中で【厄介勢の暗躍】を憶測している。
https://twitter.com/amatuki_115/status/1368443438606131200 https://i.imgur.com/1aJbmkh.png >菊月会の奴。ゲームに何熱くなってるの?って感じ。現実とゲームを混同するもんじゃないね。 ここでは実艦関係者に熱くなるなと冷や水を浴びせている。
https://twitter.com/kitanoshuu/status/1368440929607065600 https://i.imgur.com/jJ7PcZo.png >義憤に駆られてとか言ってるけど、菊月会はウチの中ではもうめんどくせー老害ミリオタと同類扱いだわ。 ここでは今回の行動を老害と断じている。
https://i.imgur.com/YbnpKM9.png >遺族会を盾にするなら私もリアルでぶっ叩きに行くがよろしいかね。 こちらは何らかの遺族会を自称するものが叩きに行くと表明している。 孫のよくわからないマウントに使われる祖父ェ…
https://twitter.com/ippan5893/status/1368469066499850241 https://i.imgur.com/kMzhof5.png 菊月会のツイ消しを逃げたと評して追い打ちをかける様子
信者wikiの菊月コメント欄より抜粋 >そもそもこの戦友会事態が大分うさんくさいからな。20年と活動してなくて、最近になって復活してなんか艦これアンチ垢フォローしまくってるし。保存会にはブロックされてるとも聞く -- 2021-03-11 (木) 09:40:26New! > >ぶっちゃけ何十年も活動してなくて、最近になって復活したアカウントだからうさんくさいよあそこ。菊月保存会にはブロックされてるとか言う話も聞くし -- 2021-03-11 (木) 09:35:35New! > >件のアカウントはなんでアンチ垢を大量にフォローしているのか?といろいろな疑問符がある。 -- 2021-03-11 (木) 01:55:02New > >20年以上活動休止状態で保存会ができてから突然復活した組織を「れっきとした戦友会」と解するのが若干無理がある。 -- 2021-03-11 (木) 00:26:58New! > >乗組員や遺族を「探している」戦友会って聞いたことないけどここ大丈夫なの? -- 2021-03-11 (木) 00:32:17New! >菊月会はたかがゲームになに熱くなってんだか いい年した大人の集団がみっともない -- 2021-03-11 (木) 23:45:16 > >遺族会ってああいう行動をSNSでやるんですって思われたくないよね。菊月会は広報活動を見直した方がいい -- 2021-03-13 (土) 12:10:23New! >まあゲームにまで口出ししてくる遺族会なんて菊月会だけだろうよ 他の遺族会は艦これに好意的だから 菊月会の行為に迷惑してるんじゃないかな -- 2021-03-13 (土) 12:35:15New! > >そもそも菊月会が不特定多数が見れるTwitterなぞ使用せずメールなり手紙なりで内密に抗議すればここまで騒ぎにならなかったんだよなぁ やっぱり菊月会が100%悪いよ -- 2021-03-13 (土) 11:29:50New! >なんか遺族会だから無条件で立場が上みたいな前提で話してる人いるけどそんなことないからな。社会人的に不相応な行動したら批判されるの当たり前だぞ -- 2021-03-13 (土) 12:11:48New! > >菊月会が一般常識なさすぎるんだよ やる事が法人団体とは思えんし中学生が運営してんのかって感じ -- 2021-03-13 (土) 12:20:10New! >むしろSNS上における行動発言の指摘で考えりゃ正しいこと言ってるのは艦これ界隈の方ではないのか? -- 2021-03-13 (土) 12:51:32New! > >結局こうやって艦これアンチが叩き棒にしようとしたけど会側の行動がリテラシーに欠けてたのが浮き彫りになったから苦し紛れにこんなことしか言えなくなったんだろうな・・・ -- 2021-03-13 (土) 12:52:54New! >菊月会のリテラシーのなさが非難されてるだけなんだけど 何で急に民度の話になるの? -- 2021-03-13 (土) 12:59:17New! >菊月会が全面的に非があるのにアンチは必死にC2にも問題があることにしようとしてて笑えるよな -- 2021-03-13 (土) 13:03:01New! > >菊月会がTwitter上でよくわからん連中までフォローしてるだの鍵アカウント相手にリプライで会話してるだのが回りの団体から見えてないと思ってるのか。都合の悪い話から眼を背けるな -- 2021-03-13 (土) 16:09:29New! > >艦これアンチ垢を多数フォローしてる菊月会があーだこーだお気持ち表明しても世間一般は艦これを貶めるためにいちゃもんをつけたとしか受け止めないのでは -- 2021-03-13 (土) 22:41:02New!
[[大和爺>艦豚烈士録#id_d1d460da]]案件まで飛び出すも、即座にツッコまれている。 >菊月会が反艦これ拗らせてるだけで他の遺族会は艦これに友好的だからそこを勘違いしてはいけないよ 現に自分の祖父は加賀に乗艦してたけど艦これプレイしてるしね -- 2021-03-12 (金) 08:38:20New! > >他の戦友会から具体的に好意的なコメントが出ているのは見たことがないんだけど。加賀に乗艦されていたということはお若くても90代後半だと思いますがお元気なのは何よりですね -- 2021-03-12 (金) 08:45:46New!
- endregion
&bold(){どうやら【遺族会を攻撃】することになんの躊躇いもないようだ。}
以上のように総じて菊月会に寄り添う意見は見られないが、これは別にこの界隈においては珍しいことではない。 【[[遊園地に兵器を設置し取り囲んで喜び騒ぐことに対する苦言>https://i.imgur.com/l1xnJJB.jpg]]】を【[[死にぞこないの老害呼ばわりした>https://i.imgur.com/3CypFBS.jpg]]】ことを始め、この手の発言には枚挙に暇がない。 艦これは絶対正義の存在であり、批判するものは全て悪魔の手先であるという類の論調も今更である。
モチーフの関係者がまだ存在する中で、センシティブなものに対する意識の低さが見てとれるだろう。 同時期にサービスが開始されたウマ娘で提供元のCygamesが関係者への配慮に苦心する姿とは対照的である。
&color(#999999){え?運営による注意喚起?あると思う?ww}
%%<ご注意>%% %%最近、何が目的かわかりませんが、艦これがモチーフとする艦艇の遺族会などに嫌味のツイートなどをしたり、無根拠の誹謗中傷を行う人がごく一部にいるそうです。大変悲しいことですが、今後はこれらも確認が取れ次第、粛々と法的含む必要な対応をとってまいります。%%
棘にもまとめられた。 https://togetter.com/li/1682857
- 菊月会について
&bold(){WEBサイト:https://www.kikuzukikai.org/} >駆逐艦菊月に所縁のある旧軍人軍属、戦歿者並びに物故者の遺族、有志によって組織され、その全てに交流の場を提供する戦友会です。 こちらは駆逐艦菊月の&color(#000fff){&bold(){【関係者組織】}}
よく名称の似た組織に以下のものがありよく混同されるようだ。 菊月【保存会】 http://www5c.biglobe.ne.jp/~nekotea/index.html こちらは駆逐艦菊月とは&color(#ff0000){&bold(){【無関係組織】}}
菊月会の幹事役員はかつて菊月保存会のクラウドファンディングに名を連ねていたようだ。 https://i.imgur.com/nBi2ZyC.jpg https://i.imgur.com/U8XdfUs.jpg
しかし両者の間に何らかの不和があり、菊月会が保存会にツイッター上でブロックされていたこともあるようだ。 https://archive.vn/iv2mv https://i.imgur.com/TqGvC13.png 分割理由は後日沿革ページが作成されそこに掲載された。
- 原因について
以下は&color(#ff0000){&bold(){【完全に推測】}}であるため注意。
なぜ菊月会がこのような投稿を投げかけたかについて、以下の投稿を見かけたからだと推測されている。 https://twitter.com/fyeimin/status/1368158168296030209 >消耗品扱いされてるようで進めたくない…… >せめて睦月型の子達へ改修してあげよう…… https://twitter.com/fyeimin/status/1368196707792551940 >睦月型の改修任務終わらせて胃が痛い…… >もう寝ます…… >明日が休みでよかった……
菱餅イベントで提示される%%陰湿な%%改修条件で粗雑に扱われたことに心を痛めているという投稿である。 ではなぜこの投稿を意識したのかというとこの投稿者と菊月会のアカウントは相互であることによると思われている。 https://i.imgur.com/kJWBqAs.png
そしてなぜ問題視したのかというと過去にこのようなやり取りがあるためだと思われている。 https://twitter.com/kikuzukikai/status/1297471121629929472 >言葉が含む悪意の有無が問題だと思います。その悪意で傷つくのは私刑をくわえたい相手だけではないことに気づいて欲しいのです このようにあり、【雑な扱い(婉曲)】で傷つくのは直接の対象者だけではないため悪意は控えてほしいと言うものだ。 つまり、運営による【ただの餌扱い】に対して【嘆く人間が出る】運営姿勢に疑問を持ち【悪意さえ感じた】ためと思われる。&color(#999999){&bold(){まるゆェ…}} &color(#999999){&bold(){海防艦ェ…}} これは%%かの有名な%%NNTR氏事件の起きた【神戸かわさき造船これくしょん7】に対するものである。 当時&bold(){他の団体(戦艦大和会)}も意見を表明している。 https://i.imgur.com/IKNsEVd.jpg
菊月会はWEBサイトでも声明を発表している。 https://www.kikuzukikai.org/blog/statement-on-creative-work.html https://i.imgur.com/izpBWNe.png 当時これが何を指しているのかは不明であったが、今回のことを合わせると艦これのことであったのだろうと思われる。
このような流れを踏まえれば今回の件は符合すると言えるかもしれないが、あくまで&color(#ff0000){&bold(){【推測】}}であることを強調しておく。
後に菊月会はこのように投稿し、当初のツイートを削除した。
https://twitter.com/kikuzukikai/status/1368348956019675137
>3月6日夜に投稿した、このツイートのリプライ先につきましては、会の総意を示す性質のものであるにも関わらず、義憤にかられ、感情的になりすぎたと反省しております。
先の推測が発端だとすれば、菊月会担当者の言う通り迂闊なものだったかもしれないが、しかしそう非難に値するものであるとも言えず、 その発言を受けた界隈の反応が、 宥めるでも説明するでもスルーするでもなく、&bold(){罵声を浴びせかけること}が行動の第一選択肢になるあたり、 初年度から連綿とつづく、世界に誇る艦これユーザーの&color(#ff0000){&bold(){【最低最悪の民度】}}を余すところなく発揮してみせたと言えるだろう。
- 【鎮魂】について
今回菊月会が%%田中%%運営のいう鎮魂がなんであるか質しているが、実際に%%田中%%運営は何度かその言葉を使用している https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/940159303998095361 >この冬、今も海底に眠る奮闘した艦と幾多の魂たちに鎮魂の祈りを。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1110343316808171520 >%%【鎮魂の太平洋】%%【鎮魂の太西洋】&color(#999999){噛みましたクチャァ} こちらは劇中楽曲名(これは作詞もminatokuとして関与しているためより意味合いが強い)
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1277098130572324867 >【鎮魂、キ504船団】 これはイベント海域名
直接その言葉を使わずともなにかにつけて海底から戦没艦発見のたびにコメントしている。 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/572568003058876416 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/935678021100376064 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/938946532555964416 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/941843401443438592 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/957773738811904000 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1092946747473575936 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1121942384407801856 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1125564717815123968 他にも各種媒体で誕生秘話や開発動機などのインタビューにおいて、【戦没していく日本軍艦への思い】を%%田中%%運営が語っている。 本人が実際どういうつもりでいるのかは知る由もないが、少なくとも外部から見られる限り【慰霊的なもの】も込められていると受け取られても不思議はない。 そのように認識しているところで、あのような【陰湿で粗雑な扱い】をされていることを見れば、その意思に疑問を持ったというのは無理のない話だろう。 %%実際【慰霊的意識】は微塵もないと思うけどね!%%
ツイートとこそ感情的だったと撤回しているが、誤解していたなどとは言っていないため【菊月会の艦これへの見方】は変わっていないと思われる。 上でも紹介した【[[遊園地への瑞雲設置への苦言>https://i.imgur.com/l1xnJJB.jpg]]】、零戦の会会長による【[[比叡おかえりなさいへの苦言>https://twitter.com/koudachinaoki/status/1093093935973449730]]】等、 田中のやり方を快く思っていない【勢力】は平穏に見える水面下にいくつも息を潜めていることを示唆させる。
ちなにみ艦これユーザーの言う慰霊鎮魂の形とは、[[【各地の慰霊碑などに艦これグッズを置いてくること】>艦豚の慰霊碑に対する問題行動]]である。
- 問題の流れ
今回の問題の流れはだいたい以下の通り 1. キャラ優遇格差によってユーザーが不満を貯める &color(#999999){常設イベント} 2. 2020年8月【神戸かわさき造船これくしょん7】に対して【有名無名に関わらず雑な扱いしないで】と菊月会が意見表明する 3. 菱餅イベントの改修任務で、特定艦型が【エサ扱い】されて心を痛めたユーザーが出る (菊月もエサ扱いの一つ) 4. それを菊月会が知る 5. 過去の意見表明に沿わないものとして運営に意図を質問する(今回の問題) 6. これを運営に楯突くものとして信者が菊月会を非難する 7. 菊月会がツイートを削除する 8. さらに信者が菊月会に対して追い打ちをかける [[以上の流れをあるユーザーが解説している>https://twitter.com/BlueBreadTrain/status/1368520235930636291]]
%%要は田中のせい%%
- 3月14日:組織沿革ページ公開
信者によって組織そのものに疑義を呈された菊月会が組織沿革ページを作成した。 https://www.kikuzukikai.org/docs/history.html 掲載理由は、 >沿革につきましては、複数件の疑義を受け、ご指摘のとおり本日公開いたしました。 モロに上記の信者の【非常識発言集】が原因と思われる。
ページ内では【保存会】との確執も掲載されている。曰く、 >一般社団法人菊月保存会の砲身引き上げ事業について、その保存方法や遺族方への報告が不十分であるとして、同法人を3名が連名で離反する これが、【保存会からのブロック】の原因と思われる。
- 3月9日:コミケ3度目の開催中止
この日、新型コロナの影響で2度の開催中止を経て5月に開催が予定されていたコミックマーケットが新型コロナによる影響で政府が求めている大規模イベント開催ガイドラインの徹底が困難であるとして、3度目の中止(12月に順延)が発表された。 当落発表も行われずサークルカット数の集計も不可能になったため、数少ない拠り所を失ったサークル数マウンターは「メロンブックスの年間委託点数」に叩き棒を持ち替えて「あぢゅれんは艦これの牙城を崩せないまま衰退している」と力説しているが誰からも相手にされていない。
- 3月10日〜:三越コラボまな板到着報告
昨年末に開催された三越コラボ商品のうちの一つであるまな板が到着したといくつか報告が上がっている。 https://twitter.com/ffgtj777/status/1369592112715505666
&color(#ff0000){&size(20){&bold(){コ レ ハ ヒ ド イ}}}
キャラクター要素がないどころか【艦これ要素】すら一切存在しない。 あるのは艦艇水上部側面図と&bold(){【巨大なC2機関ロゴ】}だけである。
これを見て【艦これ商品だ】と判断できる人間は存在するだろうか? [[2020年新春ライブの詐欺豆皿>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/189.html#id_45a54d0b]]再び、である。%%潔く(?)艦これ要素を捨てている分あっちよりマシか?%% &color(#999999){マシとは}
本商品購入者は【艦これユーザー】ではなく【機関員】だと言えるだろう。
- 3月18日〜:三越コラボちゃぶ台到着報告
そのおよそ1週間後にちゃぶ台も到着し始めたと報告が上がり始めた。 https://twitter.com/kyamaBlog/status/1372366722565500930 https://twitter.com/mmm_yokosuka/status/1372808729557569545
強烈にダサいロゴがド真ん中に鎮座し脚にも貼り付いているが、まだKanColleを名乗っているだけマシと言えるだろうか。 お値段は90000円だが。
- 3月12日:公式4コマ最終回告知
艦これ公式4コママンガ【吹雪、がんばります!】が最終回になる、と作者ツイッターで発表された。 https://twitter.com/utakataclub/status/1370194079854718979 >そして次回で吹雪、頑張ります!最終回となります。 最終回は4月9日更新とのこと。 [[2013年5月3日開始>https://twitter.com/utakataclub/status/329934648052432896]]ということで、極初期から本家ゲームとともに歩んできた4コマは共に8周年を迎えることなく去ることとなった。 前月の機関紙3月号(2月10日発売)では別のマンガ【今宵もサルーテ!】も最終回を迎えている。
このようにゲーム本体が航行を継続する中、次々と僚艦が落伍していくさまはさながら坊ノ岬沖海戦のようであり非常に悲壮感あふれる展開となっている。 %%これには運営も満足%%
作者は直後に仕事募集の告知をおこなっている。 https://twitter.com/utakataclub/status/1370194389880901632 >特技は締め切りを守ることです! 田中を右ストレートでぶっ飛ばしに行く姿に思わず閲覧者の笑みがこぼれる様が想像できる。
【僚艦の落伍】に危機感を覚えているのかは知らないが、この告知時点で販売中の【機関紙】で新連載企画準備開始と告知が出ている。
&ref(https://i.imgur.com/HrgpYVe.jpg,,x=300)
だが告知をよく意識して観察してもらいたい。
新連載の【企画】の&color(#aaa000){【準備】}が&color(#ff0000){【開始】}されたと言っている。
つまりこの時点では【企画は存在せず】、企画が形になるかもわからないということだ。
4コマ作者告知に対するいいオチである。%%田中仕事おっっっっっっっっっっっっっっそ%%
- 3月17日〜:#艦これOST6というハッシュタグにて露骨すぎるステマ発覚
【#艦これOST6】という汎用性のカケラも無いタグが使用されたが、その後そのタグを使用する異様に不自然な投稿が複数見られた 以下、その詳細
>988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c3-5ET7)2021/03/24(水) >23:51:01.90ID:hmmGxQ7T0 >https://twitter.com/osusumejohodayo/status/1372434058509123585 >https://twitter.com/kunmin12/status/1372418107533189123 >https://twitter.com/yoshikosan1111/status/1372542198055538691 >https://twitter.com/talkativekame3/status/1372725761631678469 >https://twitter.com/talkativekame3/status/1372895882929000449 >https://twitter.com/talkativekame3/status/1372850584454377480 >艦これOST6 とかいう汎用性ゼロのタグ使ってるアカウントなんだけどこの不自然さは>なに??? >上3つは別垢なのに書き方同じ >下3つは同じアカウントだけど普段の艦これ成分ゼロ >ほとんどのアカウントが【通販好きの主婦】
完全に工作員じゃねえか!以前から通販や検証に%%スパム%%ステマバイトあるってのは有名だがここまで露骨なのはこの御時世下手過ぎるとしか言いようがない。 広告業界にいて何を学んできたんだ【】お前
- 3月18〜19日:界隈の問題児たちの消息
この時期は前年の夏から年明けにかけて界隈を騒がせた問題児たちの消息が立て続けに確認された。
- 18日:さぶれ生存信号確認
さぶれインパクトで世界に%%笑撃%%衝撃を与えたさぶれ氏。 爆発の中心に存在していたため彼の生存は絶望視されていたが、あれから1ヶ月半、わずかな生存信号を発信していることが観測された。 https://twitter.com/U_angel_another/status/1372563579220549643 海の藻屑と消えたと信じられていたところにわずかな望みが生まれたことで、英雄の帰還の予兆を喜ぶ声が見られた。
- 19日:なのとら復活
さぶれ生存信号観測と同時期、 かつてトレパク合成グッズ事件で勇名を馳せ、その後地下に潜伏していたなのとら氏も再び戻ってきていることが確認された。 https://twitter.com/NANOTORA 彼の活躍はほんの半年ほど前の出来事なのだが、それすらはるか昔のように感じてしまうほど近頃の界隈の移り変わりの速さを思い知る。
- 3月19日:特許庁更新情報にて【しーらむちゃん】と【いーしーえむくん】の商標拒絶確定(カッコカリ)
2019年に乱発してきた商標軍団の最後の生き残り、 2020年10月に拒絶通知の出ていた2件が拒絶査定(カッコカリ)となった。&color(#999999){特許庁は艦これアンチ} 査定日は3月9日で、C2プレパラート側が不服審判を申し立てられる最終期限は6月6日。 詳しくはしーらむちゃん問題で。
- 3月20日:地震ツイートからの佐世保PV第2弾?公開
この日は何の日botとサントラ告知とキャバ告知を%%ダラダラ%%行っていたが、18時過ぎに宮城県沖で地震が発生した。 %%別に反応する義務はないのだが%%なぜかいつも地震に反応する運営はこれを受けて状況に注意するよう促した。 %%そんな中%%15分後に[[非難轟々だった前作>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/486.html#id_ff4710d7]]に続いて、西肥バスを紹介する形で佐世保PV第2弾を公開した。 >https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373208996484583424 地震を心配すると見せかけておいて即座にリアイベ関係の宣伝に切り替える姿に驚く。 このKY(死語)行為には【そのタイミングで宣伝するのか】【その程度の認識なら半端な心配しなくていいよ】等、運営の社会派アピールにうんざりするという声が聞こえてくる。
告知内では >タニベ隊員手作りの30秒PVで と言っており。手作りアピールをすることで内容への免責を求めている。 肝心の動画内容について、 例によって今回も【ちんじゅふ。^p^】で始まり、ラッピングバスの走行シーン5つをつなげただけの動画となっている。 映す車両は全て[[新じゃが>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/486.html#id_c30b3ccf]]が貼り付けられたラッピング車のみであり、普段運行されている通常車両に興味はないようであくまで自分優先というのがよくわかる。&color(#999999){応援とは}
動画冒頭では開幕BGMで【ゲ〜ロ〜♪】と%%吐瀉物で%%始まり、最後の動画終了寸前にボソッと【排気ガス】または【サイコパス】と締めくくる非常に独特な構成をとっており30秒も使って何をアピールしたのかよくわからない。%%何なのだこれは微差栗、どうすればいいのだ微差栗%%
通常ではないラッピング車両と西肥バスの本来の表記を&bold(){用いない}ことで、この動画を見てこれが西肥バスだと判断することは不可能と言える。&color(#999999){頑張れる?佐世保} 声はタニベのため費用は実質無料でヨサンに大変優しい。 この%%開幕ゲロ%%使用BGMは1年前に発売した艦王ソングの【佐世保の時雨】であり、冒頭の【ちんじゅふ。^p^】と合わせてさらなる私物化は順調に進行しているようだ。%%完全な自己満%% 西肥バスにはなぜか【さん】付けがないため、すでに自分の所有物だと思っているのかもしれない。
- 3月25日:佐世保市内で佐世保PV放送
3月25日に佐世保市の西沢本店前の観光案内掲示板PV第2弾が街頭放送されていることを報告する投稿がユーザーからあった。 https://twitter.com/you09/status/1374990107359408128 佐世保紹介を佐世保市内でやってどうするんですかね。%%しかもよりによって【開幕ゲロ】%%
- 3月21日:YOUTUBEにて【続・頑張る佐世保。応援PV】公開
3月21日昼過ぎ、前日にC2ツイッターで発表された【開幕ゲロ】とは異なるPVが佐世保地方創生プロジェクトチームのYOUTUBEアカウントで投稿された。 >https://www.youtube.com/watch?v=fy0Fkutjkjc 再生履歴を汚さないために【プライベートブラウズ】での試聴を強く推奨
>C2機関様より、その様子を含めたPVをお贈りいただきましたのでご覧ください。 説明文にはこのようにあるためC2機関による佐世保私物化PVの第3弾となる。(あるいは前日のものはノーカウントかもしれない)
動画について、 今回は最初からコメントも評価数も封鎖されている点で前回動画のフィードバックを反映している。
しかしそれ以外はこれまでの全動画共通の【ちんじゅふ。^p^】に始まり、前回同様のロケーション説明のない&bold(){どこかの風景垂れ流し}である。 今回は無駄な音ハメとフラッシュカットもどきはないためその影響で[[前作>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/486.html#id_ff4710d7]]よりも採用ロケーション数%%と作成労力%%が少なく、さらに写真の使い回しもあるため%%手抜きがさらに目立ち%%魅力を感じられないところには前回からの改善はない。&color(#999999){もしかして:余り物素材?} 【佐世保】の文字のある映像が映る時間が長いため、流れている映像が佐世保らしいということだけはわかるようになったのは評価できるというのはいい過ぎか。
%%数少ない%%見どころの一つは動画中盤30秒地点にある唐突な【時雨の垂直発射】だろう。 それまで画面左でボソボソしゃべっていたところ、ゆっくり中央に移動したかと思うと突然上部画面外にアグレッシブに打ち上げられるのだ。 その12秒後今度はしゃべりながら落下してくる。
最大限好意的に解釈するとおそらくは階段を駆け上がっていく表現だろう。&color(#999999){時をかける少女のポスターでも真似たかったのだろうか。} だとしても、今と未来の佐世保を【歩きたい】というセリフに合わせて階段を駆け上がって空中に発射されるのは映像として噛み合っているとは言い難い。
この映像はC2機関作成と説明されたがこの日の運営アカウント投稿は%%キャバ%%カレーの話に夢中で、普段なら手柄を誇りそうなこの動画は完全に無視されている。 2日遅れでC2アカウントで取り上げられたがyoutubeのものではないため先の投稿動画の再生数は前回の10分の1に留まるという悲惨極まりないことになっている。 さらにこのツイッター投稿はセンシティブ扱いされたため標準では表示されない。&color(#999999){佐世保ェ…}
佐世保【さん】はこんな扱いでいいんですかね?
続と命名されているため、今後【続々】【またまた】【新】などとPVが続くのか、そしてどのような出来になるのかこれからも目が離せない。&color(#999999){時雨は動画で目を合わせてくれないけどな微差栗}
- 3月22日
この日は同時多発的に様々な発表やアクシデントが愚痴スレを賑わせた。
- 画集発売予告
3月22日に運営が以下のような投稿を行った。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373832084490383362 >現在、コンプティーク編集部さんが「艦娘型録 参」の編集制作を進めていますが、 >それと並行してC2機関×KADOKAWAによる「艦これ」初の公式画集、【海の画集】の抜錨準備が進んでいます。 >同発売日は「艦これ」八周年の2021/4/23(予定)!C2機関による秘蔵のラフ稿なども一部特別収録! 型録とは別の画集を発売するとのことである。
忘れてはいけないが型録は[[【2020年内発売予定】>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1240872285466021889]]とすでに告知している。 しかし七周年タイミングで発表はなかったし2020年内にも発売されなかった。
ここで発売を予告している4月23日はあくまで【画集の発売日】であって型録ではないのだ。 1年間進捗報告もなく延期の言い訳もない現状、型録は依然出るとは確定できない。
&bold(){どうして後発の画集が&color(#FF0000){1年以上先発の型録}を抜いていくんですかね?}
画集についてはC2機関×KADOKAWAというところに不安しかない。 イラストレーターがどんどん身内偏重になっている現状一体誰が参加するのか予想もできない。 これについて、ズッ友は【私の絵があるかはわかりません】とコメントしていた%%が、いつもの調子で艦王がムガッたからか短時間で削除されている%%((これに関しては漫画家として日本でワニブックスと専属契約を結んでいることが理由と見られている。以前にCygamesのウェブコミック配信サイトでウマ娘のコミカライズを連載していたが「諸事情のため」として単行本化されておらず、アプリのリリース記念で2月に再公開された。))。 今や社員絵師も同然の扱いにも関わらず、少なくとも発売1ヶ月前の状況でも話は行っていないようだ。
その後の進展については艦これ公式・海の画集騒動まとめを参照。
- C2機関「全員稼働宣言」からのムガブロ炸裂
続いて散々カレー屋の話をした最後のおまけのように次回アップデートの告知を%%何故か%%C2カウントでつぶやいた。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1373856001833627655 >そんな中、現在C2機関では、久方ぶりの全員稼働体制で次回「艦これ」メンテナンス&アップデート、 >そしてその中核となる巡洋艦の【改二】改装の実装準備を両舷強速で進めています。 >同改二改装は【コンバート改装】となる予定!この後は、「艦これ」開発/運営Twitterで! >#巡洋艦春の改二改装 アップデートを久しぶりにC2機関総出で実施する、と無駄なタグもつけて告知した。 [[セガが5分で済ます作業に5日かかるC2機関のタイムスパン>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/134.html#id_6503f0bf]]で考えればこの【久方ぶり】が一体何年前の話なのか想像もつかない。
ここで【全員稼働でメンテ】ということで、現状のメンテナンスは外部の手を借りずC2機関のみで行っていると表明したことになる。%%ひとりでできるもん%% メンテナンス延長が常態化しているのも納得だ。
そしてもうひとつ【全員稼働】で気になることがある。%%事務員%%宮川若菜氏のことだ。 [[クリーチャーランド時に体調不良>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1229229814197833728]]と告知され、 さらに5ヶ月後、[[依然療養中であり、そこで1MYB卒業>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1286180172345913345]]と扱われたため、これが1MYB限定なのかC2機関自体なのかと動向が心配されていた。
その状況での全員稼働宣言であるため、この全員に宮川氏を含むのかを問い合わせたものが返信内にいたがブロックで以て応答されている。 問い合わせた者以外にも状況を心配しているものは幾人もおり、ブロックやエゴサによってそれを把握しているのだからコメントの一つも出せば良さそうなものだが黙殺している。%%うーん清々しいクズ%% まるで聞かれると困るのかのようなムーブにやはり【卒業】とは退職のことだったのか、との認識とこの田中の不誠実ムーブがそれぞれ広まった。
ちなみに事務員が最後に健在だったのはクリーチャーランドの[[少し前の告知時>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1220525825851740160]]であるためすでに1年以上経過している。
- フミカネ新キャラ実装(※艦これでとは言っていない)
%%そんな中%%公式ツイッターで新キャラ実装のアナウンスが行われ、これが島田フミカネ氏の新キャラクターであるとして大変話題になった。 https://twitter.com/fgoproject/status/1373926399321509895 &color(#999999){ん?} [[詳しくはこちら>https://news.fate-go.jp/2021/akihabara_explosion_pu/]]。&color(#999999){んん??} | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | &size(39){&color(#ff0000){&bold(){FGOだがな!!!!!}}}
大鳳やビスマルク等、艦これ人気キャラでtokさんが待ち焦がれ続ける島田フミカネキャラだがFGOでの採用という無慈悲な報であった。
艦これにおいてなかなか新キャラや新グラが登場しないことに対して【多忙だからだ】と言い訳することがこれまで信者間で続いてきたが、 その説は完全に否定されることになった。 つまり、フミカネがいつまでも艦これに来ないのは単純に【依頼してない】か【受けてもらえない】ということだ((さぶれインパクトの時にフミカネ本人がムガブロを連発していたことから考えると後者が有力か。))。
この期に及んでまだ【暇ができたら来る】などと寝言を抜かす信者がいるようだが、 【自営業が暇になる】ということは【収入の途絶】を意味するため暇になることはありえない。(もちろん名が売れていれば権利収入があると思われるがここでは考慮しない) あるいは創作のため望んで暇を作ることはあるだろうが、その場合はむしろ仕事は受けないだろう。 確定判断は8周年記念で発売される画集の掲載内容次第ではあるが、艦これとフミカネの断絶が極めて【濃厚】になったと言える。
- スレ民が艦王の生き別れの双子と遭遇
スレがFGOにフミカネ参戦で絶縁の事実を改めて確認している中、スレ内に電車内で田中謙介にエンカウントしたとの報がもたらされた。 >TNAKAそっくりをみた。JR総武線の東京方面行きに横浜から?その次から?乗ってたみたいだけど只のそっくりさんなだけかなぁ 写真も投稿されたが、【マスク】をしているものの公開されている範囲の造形や、髪型、髪量、体型等々【我々が普段目にする王の御姿そのもの】であり、あまりに似ていたため誰が見ても他人には見えないと話題になった。
ちなみに遭遇時間と場所だが、 横浜あたりからの乗車で、武蔵小杉18:52発の湘南新宿ラインで遭遇し渋谷で降りていったとのこと。 この時間から他社との打ち合わせとも思えないため帰宅中なのかもしれないが、 通称minatokuタワーの【クレストプライムタワー】にしても、もうひとつのminatokuタワーである【ツインパークス】にしても それぞれ最寄りは【浜松町】と【汐留】であるため渋谷経由は最短ではなく本人だとすればどこかに寄り道したということになるのだろうか。(後者のタワーは現在使用しているのか不明)
果たして彼は何者だったのだろうか。真相を確かめるため、調査隊が港区の奥地に向かう予定があるかもしれない。
- 3月25日:物量のKADOKAWA副社長退任が発表される
KADOKAWAはこの日、6月の株主総会で子会社のドワンゴを率いる夏野剛が新社長に就任する人事を発表した。 合わせて、同社内で艦王の後見人的なポジションだった副社長の“物量”こと井上伸一郎が取締役を退いて顧問となることも発表され、早い話が物量は社内で旧電撃系を中心とする反体制派との抗争に敗れて事実上の失脚に追い込まれたものと受け止められている。 今後もし物量派のナンバー2で角川アーキテクチャ社長の菊池剛が連座によりその地位を追われるような事態になれば、年明けに「2022年放送が決まった」とフニャフニャした予定をぶち上げながらKADOKAWA側からはそれを裏付ける公式発表が皆無なばかりか、元請のENGIが無関係なTVシリーズの制作予定を立て続けに入れているZZ(クソアニメ2期)は中止が既定路線となるのは避けられないと見られるため、今後の動向が注目される。
なお夏野が親会社の社長へ栄転することによりドワンゴの社長職がどうなるかも注目されるが、まさか1年足らずでKADOKAWAの取締役をクビになった悲壮感おじさんが昇進するんじゃないでしょうね?
- 3月27日
- 艦これ非公式サイト、閉鎖を要求される
- 3月27日
[[艦これ非公式サイト>http://nuinui.wp.xdomain.jp/]]の管理人がサーバーの管理者からサイト閉鎖を要求されるという事件が起きた。 >なんぞ非公式の鯖管理からメール来たけど要約すると >「おまえ、このサイト閉じろよ?わかってるよな?って連絡来てるわ」 >どんな検索ルートできたのか・・・ >https://twitter.com/Nui_Colle/status/1375580390409203717
これを受けてtwitter民や愚痴スレ民は「艦王様の法的措置砲炸裂か!?」と湧き上がるも、%%残念ながら%%別方面からのものであった。 >あーうん >元々の問い合わせ内容が追加メールきて詳細わかった >連絡来たの艦これの運営とか角川じゃないです >原因も100%私が悪いのがわかったので修正したら再公開します > >あと、ご迷惑をおかけした方が居たようなので申し訳ありません >https://twitter.com/Nui_Colle/status/1375624951936380929
>要約:お前のサイトから来る人が居るけど5次の古い予約のアドレスで、リンク踏んできたら予約できなかったって問い合わせあったから修正するか消せよゴラァ >あとお前の問い合わせ先どこだよ >送り元:イー○ラス > >ご迷惑をおかけしました >ごめんなさい >アクセス元辿ればそりゃわかりますねはい >https://twitter.com/Nui_Colle/status/1375628155227041796 要するに、管理人が更新を怠っていた事とサイト利用者が不具合報告を何故かイープラスに投げた事が原因であった。 結局この件に艦王様は無関係であったのだが、真相が明らかになるまで誰一人として運営の関与を疑わなかったという事から艦王様が周囲からどう見られているのかが伺える。%%けんちょんよ、これが日頃の行いの結果だぞ%%
- カレー機関にてお土産パン販売開始
[[昨年のうなぎ祭りにて販売されたパン>うなぎ祭り#id_450ec9ad]]をカレー機関でも取り扱い開始した。 https://twitter.com/kurosg/status/1375690482953584641 カレーパンとくるみパンの二種類で各500円。前回が450円だったので50円値上げしている。%%店舗での販売なのになんで?%% ラベルの賞味期限(消費期限)問題と製造者・販売元表示問題は以前のまま改善されず。%%愚痴wiki巡回してたんじゃなかったんですか艦王様%% あろうことか[[ラベルの貼り忘れ>https://twitter.com/BeeActs/status/1386663816964952073]]まで発生した模様。[[しかも複数件>https://twitter.com/kumityou_/status/1386711110900871169?s=20]]。%%あほくさ、やめたらこのお店屋さんごっこ?%%
- 3月27~28日:舞鶴砲雷撃戦
昨年12月開催時に盗撮騒動を起こした舞鶴砲雷撃戦が2日間にわたって開催された。
- 1日目
緊急事態宣言の影響で2月から開催延期となっていた舞鶴砲雷が開催された。
過去に散々問題を起こしておきながら右側のブースで性懲りもなくアルコールを扱っているのが確認できる。&image(https://pbs.twimg.com/media/Excsa5cVIAA-jRR.jpg,,x=500)
(当然の如く)密です https://twitter.com/maichin_kankore/status/1375647418700591105 &image(https://pbs.twimg.com/media/ExdDP4lVgAUaH6r.jpg,,x=500) &image(https://pbs.twimg.com/media/ExdDyuGU4AQDdy3.jpg,,x=500) &image(https://pbs.twimg.com/media/ExdDPNOVgAglMYv.jpg,,x=500) &image(https://i.imgur.com/c6P0VQz.jpg,,x=500) &image(https://pbs.twimg.com/media/Exd5-iQVIAMY8l5.jpg,,x=500) どうして手前のスペースを使わないんですか(電話猫)
やはり遠方からの参加者もいた模様。大丈夫? https://mobile.twitter.com/yukikazedd8/status/1375548979178565632
近くのローソンで苔レモンサワーを買い占めたとのこと。[[後段作戦>21冬~春#id_6b6e0139]]から2ヶ月経ったのに随分余っていたようだ。 45万本売れたんじゃなかったんですか? https://twitter.com/yukikazedd8/status/1375713374235844612 &image(https://pbs.twimg.com/media/ExeEAiJVoAAWtj0?format=jpg,,x=500)
- 2日目
2日目は雨天のため屋内メインになる模様。舞鶴アーケード占拠騒動の再来となるか? 参加サークルも倍となるため、より一層の密形成が想定される。 https://twitter.com/kininaruberu/status/1375966417837641729 https://twitter.com/kininaruberu/status/1376006407997153288 https://twitter.com/garimama_yaniki/status/1376006155789422600 &image(https://pbs.twimg.com/media/ExiS8aEUYAAAd5n.jpg,,x=500)
テーブルに酒、椅子の脇にランドセルという謎の組み合わせ。 以前カレー機関でも%%不審者%%ランドセル男の出没情報があったが、同一人物かどうかは不明。 &image(https://pbs.twimg.com/media/ExiMdTGU4AAcHcj.jpg,,x=500)
- 4月7日:やらおんへ記事削除要請再々着弾
[[本wikiへの記事削除依頼当時>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/485.html#id_3149c99e]]と2月に同じく削除依頼が届いていたやらおんにて、艦これ関係の大半の記事が削除されたことが確認された。 具体的には2015年から2020年までの模様。 当初原因は不明であったが、ページ内でこのように明かしている。 &ref(https://i.imgur.com/2iGKYJn.jpg) 艦これ関係の記事の削除であることから一連の削除依頼の延長と思われる。 言い方からすれば【[[春の法的措置祭り>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/493.html#id_c19fc910]]】にあった【300万円】の対象というわけではないように思われるが果たして。 やらおんが対抗措置に出るのか注目される。
その他、【今春中に提起される裁判】の行方も目が離せない。 依然としてゲームプレイヤーやキ関員諸君の課金や寄進が弾圧の活動資金に注ぎ込まれているようで、ここ最近の運営の活発で充実した行動には支持者の皆様も%%【1】が98.41%を占めるくらい%%満足度も高いことであろう。&color(#999999){むがぴょい}
後日、C2と田中に関するコメントの削除依頼だったとページ内で明かしている。
https://twitter.com/kyou0609/status/1384561838445170688
&image(https://i.imgur.com/f2qFQIR.png)
- 4月9日:
- 4コマ『吹雪、がんばります!』完結
- 4月9日:
ブラゲ開始直後の2013年5月にコミッククリアで連載を開始した桃井涼太の4コマ漫画『吹雪、がんばります!』が、8周年記念を目前に控えるこの日の掲載分を以て完結した。 これにより、現在進行のコミカライズは電撃マオウの鎮守府目安箱とファミ通の海サクだけとなるが、サルーテの完結で3年ぶりに漫画連載が0になったコンプティークが4月号で「連載の企画準備始動」を予告した作品がいつ始まるのか、或いはKADOKAWA経営陣一新の余波で第2のブラックオーダーと化すのかは見当も付かない。
終了にあたって運営から特にコメントが出なかったことに対する不満も見られた。 最後に言及したのは実は[[2013年12月15日>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/412011084409614336]]で、まる7年放置だった。&color(#999999){ケンちょん実はこの漫画嫌い?} と思ったらその翌日、&color(#ff0000){&bold(){終わってから事後告知}}された。&color(#999999){やっぱ嫌いなんじゃないの?} >https://twitter.com/C2_STAFF/status/1380880430497402882
- リアイベSTAFFシャツ転売される
艦これの佐世保リアイベSTAFFシャツが転売されていることが確認された。 https://twitter.com/dondtoaraki/status/1380521089327976450 >https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d517238116 &ref(https://i.imgur.com/9j57qAN.png,,x=400) 他の出品商品に艦これ関係はないため関係者かどうかはわからない。
それにしてもこの出品者、 &bold(){どうしてこのシャツが艦これだと思ったのだろうか。} 運営が使用を忌避する商標の中でかろうじて使用されている2つのうちの一つ【KanColle】すらプリントされていないのだが。
ちなみにMade in China&color(#999999){【国産にこだわるC2機関さん】的にいいんですかね}
- 4月10日:某店にシール大量入荷
【いつものあの店】が何度目かわからない大量入荷を告知している。 https://twitter.com/kb_akb_ag/status/1380818966398914561?s=21 >カレー機関 呉鎮守府live ウナフェス 瑞雲祭りなどの >イベント限定ステッカーが大量に入荷です(⁎˃ᆺ˂) >交換が決まらなかったりしたら是非!! この量を売っても1000円にもならないと思われるため事業者が処分しているならひどい話だが、ユーザーが処分しているならこれだけ集める特濃が離れているわけでそれもやはりひどい。
- 4月13日:
- 愚痴wiki150万PV到達
- 4月13日:
4月13日〜14日頃にTOPページPVが150万到達したことが確認された。 [[昨年9月21日の100万PV>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/228.html#id_dcd3a126]]到達から7ヶ月となる。 この半年は【話題豊富】であったためと考えられるが、それにしても数年掛かりで100万PVであったことを考慮すると恐るべき速度で伸びたと言えるだろう。 この半年を基準にすれば単純計算で年内200万達成もあり得るが、全ては【ネタ提供元次第】である。
- SeaRAMちゃん商標の拒絶通知の再送
3月9日に発送された[[SeaRAMちゃん商標>しーらむちゃん問題]]拒絶通知が4月13日に再送されている。 過去には意見書が提出されたという特許庁からの通知を&color(#ff0000){&bold(){二度無視}}した前科もあり相変わらず不誠実な態度を貫いている。&color(#999999){やる気あんのか?お前みたいのが行政の負担になって審査遅れの一因になるんやぞ?}
通知が13日に発送されているということは遠方か日曜を挟まない限り翌日14日に到着する。 14日といえば[[対米宣戦布告>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/493.html#id_18550a19]]が行われた日である。 布告時間は午後4時半であり郵便配達は9時〜17時のため布告時点で通知は届いていると思われる。
突然の対米宣戦布告に対して、【SeaRAMちゃん却下の腹いせではないか?】などと冗談を言っているものもスレ内外で見ることができたが、%%偶然にも%%こんなところで説が補強されてしまった。%%いやータイミング完璧っすねー(すっとぼけ%%
- 4月14日:艦これOST6売り上げランキング発表
4月7日に発売され、【#艦これOST6>#id_2097c873】などというタグで露骨なステマまでしたOSTの売上がオリコンランキングで明らかになった。 &ref(https://i.imgur.com/cMQW9aH.png,,x=500)
3085枚ということで[[スベカラクマツリ>#id_78f61b9d]]の1244枚のおよそ2.5倍ほど売れたようだ。 すぐ上にはこの時点で爆発的ヒットし、艦これからのユーザー流出著しい%%運営に呼び捨てにされた%%ウマ娘が発売4週目ながらなおもランク入りしているのがわかる。
- 4月18日:艦王のホーリーネーム判明
この日あるツイッターユーザーが、聖遺物である【機動戦士ガンダム アドバンスド・オペレーション】について言及した。 そこでアップされた冊子内インタビュー画像にて【チャーリー】という人物がインタビュアーを務めているが、それが田中であるとして話題になった。 一部の人間の間では周知だったようだが、現在のスレ内ではあまり知られておらず、 これまでの名義とは明らかに異なるとても呼びやすい名称が出現したことでスレ内での王への新しい呼称として爆発的に普及した。 ちなみに【チャーリー田中】ではなく【チャーリー】のみだと思われる。 詳しくは[[聖遺物>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/176.html#id_112a1e9c]]と[[異名>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/165.html#id_16547895]]で。
- 4月20日:艦王、創造神を僭称す
8周年記念を控えた4月20日、[[C2アカウントにて行われた投稿>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1384383826877579265]]の冒頭にこのような表現がある。 >&bold(){私たちC2機関が企画制作し、} 返信内にすでに指摘しているものがいるためここでの指摘は重複となるが、
%%かつてスクウェアで艦王の同僚だった%%DMMの岡宮道生氏も&bold(){企画段階から関与}していることは過去にインタビューで明らかになっているし、 &bold(){開発費全額}とプラットフォームはDMMが提供し権利もDMMから分社されたEXNOAが保有しているし、 ゲーム本体は&bold(){角川ゲームスが制作}していたし、&bold(){運営も2016年まで行っていた}と同社社長の安田善巳氏が公言している。
とても2016時点で従業員が8名しか存在しなかったC2プレパラートの独力で成し遂げてきたとは言えない。 にもかかわらず関係者に関する言及を一切省略し、全て自分の組織で作り上げたとでも言いたげな宣言を行った。
さらに言葉はこう続く。 >提督の皆さんと一緒に時を重ねてきた 提督の皆さんと一緒に&bold(){【作り上げてきた】}とは表現したくないようだ。 自分たちでは設定もろくに作らず、【柔らかなソーシャル】と摩り替えてキャラ設定をユーザーに丸投げして二次設定をさんざん逆輸入し、ゲームについてはろくにテストもせずデバッグもやらせた上に解決方法まで教えてもらってきたことは忘れたらしい。
このような不誠実な言動や、ゲームの周年に関わることをゲームアカウントで言わないことへの不信を表明するものもスレ内外に見ることができ、 毎回脳死称賛リプをつけるような特定信者以外には良い反応は見られない。
信者が艦船擬人化の起源を主張してみせるのなら、教祖はすべての手柄を横取りしてみせるのであった。
- 4月21日:艦これ生主による冤罪事件
4月21日、ある艦これ生放送で視聴者が生主に荒らし認定の冤罪をかけられたとツイッター上で報告したものがいた。 https://twitter.com/maxim_helo/status/1384748600878518277(ツイート削除済みにつき[[魚拓>https://web.archive.org/web/20210421055951/https://twitter.com/maxim_helo/status/1384748600878518277]]) その視聴者は冤罪によってうつを発症し自傷行為を行うようになり、そのことに対しその親族が慰謝料を要求したようだ。 拡散希望とあるが続報もなくツイートは削除されてしまったためそれ以上の事情は不明。
- 4月22日:きぃのんBANされる
※ただし草生
4月22日の【軽メンテ】に際し、艦これ生主大手のきぃのん氏が放送を開始しようとしたところBANされていたため放送ができなくなったと報告している。 https://twitter.com/keynon2525/status/1385172034569785344 |&ref(https://i.imgur.com/ufOWaZu.jpg,,y=200)%7C |&ref(https://i.imgur.com/ESILTde.png,,y=300)%7C&ref(https://i.imgur.com/r8lgrmj.png,,y=300)%7C BAN理由は右画像のゲーム画像配信と人格権侵害とのこと。 具体的には左画像の【%%田中謙介%%例のプロデューサー】と【%%C2機関%%例の団体】を名指ししたため。
神聖四文字、あるいはかつての【[[不快な表現>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/137.html#id_34475d31]]】再びということである。 その申請者はC2であるとも放送内で明かしている。%%俺達の課金が(%% そしてこの要請がC2から出ているということは【運営はきぃのん放送を見ている】ということである。%%まぁ今まで状況証拠もあったし、このwikiはおろかやらおんコメ欄すら見てるから驚かないけどな微差栗%% こんな私怨BAN要求に応えるなんて、微差栗田くんは忠実だなぁ(青狸感
運営は放送等で扱う際に適用される謙法を【7年前】に制定している。 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/423983691744817152 この条文の何に当てはまったかは不明だが、あくまで当時の条文であるのでどこかで【サイレント謙法改正】が行われていたのであろう。
すべての艦これ二次製作者、放送者等は皆もれなく王の%%監視に晒され%%恵みによって生きていることに感謝しなければならない。 そして王の望みを叶え、意に背かぬように日々その身を律することを肝に銘じなければならない。
その名を口にすること、まして存在や御心に疑問を持つなどもっての外である。&color(#999999 ){CHARLIE IS WATCHING YOU}
ちなみにきぃのん氏は%%今回も%%ゲームのBANはされなかった。
- 4月23日:8周年記念グッズ、売られる
【何故か】艦これの周年を記念して営業している%%神田のキャバクラもどき%%カレー機関であるが、 23日とその前後の3日限定アイテムがいつものショップで早速売られていることが確認されている。%%艦これアンテナショップ%% https://twitter.com/kb_akb_ag/status/1385430579626209280 この手のショップに利益目的で売ってもあまり儲からないように思われるが、 お金がないならそもそもあんな%%ボッタクリ%%キャバ屋に行かなければいいんじゃないですかね(素疑
- 4月29日:
- カレー機関にて盗難事件発生
- 4月29日:
カレー機関に来店した客の一人が&color(#F54738){&bold(){傘を盗まれた}}とのこと。&bold(){この界隈こんなのばっかだな} 詳細は以下のツイートを参照。 https://twitter.com/hamusukepon/status/1387660209233960960[[(魚拓)>https://megalodon.jp/2021-0429-1904-42/https://twitter.com:443/hamusukepon/status/1387660209233960960]]
- 法的措置砲、発射(1ヶ月ぶり、?回目)
GW初日になんの日botとして昭和の日を紹介したあと、%%毎度おなじみの%%法的措置砲が発射された。 >https://twitter.com/C2_STAFF/status/1387683607892746242
&bold(){その日のすべての情報に先駆けて}まずこの報告がなされた。&color(#999999){本当に警察が関わっているとしても、そんなにベラベラと経過を嬉々として垂れ場がしていいんですかね。}%%油脂瀉下かな?%% これに続いて周年イラストが紹介されたが所詮それは【おまけ】である。
さぞ称賛が集まるものと思われたが、%%意外にも%%期待通りの反応はあまり見られず、難色を示すコメントも多数見られた。 【神の御心】を解しないものがいることは嘆かわしいことだが、しかしきちんと教えを守っているものがいることも確かである。 つまりホウテキソチ等この手の発信は【不心得者】を見分けるためのリトマス試験紙として用いているのかもしれない。 【エゴサの鬼】の手にかかれば、【信心の薄い者と篤い者】を明らかにすることはたやすいだろう。
この半年を見ても、クリスマスイブ、バレンタイン、エブリデイフール、そしてGW初日の今回、と世間や他ゲーは節目のイベントとして盛り上がっている時期に毎回法的措置報告が行われている。 つまり艦これにおいてのホウテキソチは、今や欠かすことのできない&color(#ff0000){&bold(){メインコンテンツの一つである}}と運営が認識していることがわかる。 にわかには想像しにくい話だが、これこそが【トリッキーチャーリー】の本領発揮ということだ。
&color(#ff0000){&bold(){チャーリーのホウテキソチは【Prayerの皆様の課金】に支えられております。}}
- スレ民に【お手紙】が届く
詳細は[[C2機関による愚痴wiki情報開示請求事件>C2機関による愚痴wiki情報開示請求事件#id_0e782170]]にて。
- カレー機関グッズ不良品混入
%%キャバ%%カレー機関にてアクリルボードを購入した参加者がガッツリ傷の入った商品だったと報告している。&color(#999999){ガッツリ指紋の瑞雲ガチャかな?} https://twitter.com/A3_eichn/status/1387757805298405378 しかも複数人が同じ事態に遭遇しているようだ。&color(#999999){瑞雲ガチャもそうだったね^^}
その後店舗に連絡し交換となった模様。 https://twitter.com/A3_eichn/status/1389385670666244096 返信内にこの対応を【有能】と評しているものがいるが、不良品対応するのは【当たり前】の話だと思うんですがそれは。 %%みんなができることをこなしただけで有能呼ばわりとかさてはアンチだなおめー%%
- 5月2日:
- 呉の店舗で盗難発生
- 5月2日:
呉で営業する飲食店の一つが店舗内で盗難事件が発生したとTwitterで報告している。 https://twitter.com/youcafekure/status/1388808840364183554
回覧用にカウンターに置いておいたキャバグッズが盗難にあったとのこと。 2月に発生した[[静岡県のゲームセンターにおける盗難>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/486.html#id_52612b43]]と同じような事件と思われる。&color(#999999){この界隈こんなんばっか(ry}
返信内ではそのグッズの特定のために%%何故か%%本wikiを参照していることがわかる。 本wikiは【運営公式認定】であるため信者の皆様にも利用されているということだろうか。 やはり【公式による宣伝効果】は大きいようで、運営、信者、アンチ問わず利用されていることは大変光栄なことである。
- チャーリー【○の日】の意味を理解していなかった
この日の何の日botで5月2日は【世界マグロデー】だと投稿した。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1388720583764942848 >今日は日曜日!そして、今日は「世界まぐろデー」です! >お刺身やお寿司はもちろん、ほほ肉など色々な部位が美味しい料理に展開可能なまぐろ!まぐろは実はサバ科なんですよね… >そんな事も考えつつ、午後も頑張ってまいりましょう!
マグロは乱獲によって資源の減少著しいため持続可能な資源管理が叫ばれて久しい。
マグロの日とは、それを再認識するために【国連】が制定した国際デーである。
>https://www.un.org/observances/tuna-day
>https://www.unic.or.jp/files/a_res_71_124.pdf ※PDFが開きます
間違っても運営ツイートのように%%暴食に耽る%%ただ食べるだけを喜ぶ日ではない。
日本はマグロの世界における消費量の5分の1を占めるため他人事とも言えない。 https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/83.html
>そんな事も考えつつ と付け加える暇があるならばそのような事実こそを発信するべきであったが、 何の話題もないのにツイート皆勤のためだけに場繋ぎで使われる【何の日bot行為】に【制定理由】まで考慮せよというのは些か酷な要求か。
- 5月3日:カレー機関でシール枯渇発生
前回の緊急事態宣言では営業休止していながら今回の宣言下では営業を続ける等、方針の一貫しないカレー機関だが、 その参加者がドリンク注文の際に配布されるシールのうち最新版が枯渇したことをスタッフに確認したと報告している。 https://twitter.com/ADhaTAlove/status/1389135733470892033 https://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1389138289458696201
この店は飲食店のように見せかけて実際は【冷や飯】が出てくることもあって、店舗の【売り】は嬢とのふれあいとグッズであることが多くの参加者に知られている。 その【売り】のために基本料金5000円(微差栗)であるところ、最終的に数万(微差栗微差栗)にまで膨らむ会計に貢献しているのだが、 その最大の集客要素であるはずのシールが品切れを起こしていたと【客がスタッフに問い合わせる】ことで判明した。
この数日前から参加者投稿で最新版のシールがほとんど出ないとの報告が上がっていたが、蓋を開ければ枯渇が理由だったとわかる。 それを知った参加者が不満を表明するものも見られた。 シールは配布前に封がされているわけではなく、店員裁量で配布している。 カレー機関はすでに開店から1年以上経過しており、客数も予約&選別で完全制御し%%期間の経過により【熱】も冷め%%ているため今更注文量が想定外というのは考えにくい。 開店から日が浅くシールの種類が少なかった時期にも枯渇はなかったように思われるため、回を重ね種類が増えるに連れて生産数を絞っているのだろうか。
このような情報を事前に参加者が知っていれば【客なりの対応】ができたかもしれないが、知らなかった場合は悲惨である。 このシールはドリンク注文または一定額以上の事前トッピングの際にランダムで配布されるため、通常飲みもしない量のドリンクを繰り返し注文する事実上のガチャとなっている。 つまり枯渇を知らない参加者にとっては、 &bold(){&color(#ff0000){&size(18){当たりのないガチャを当たると信じて引き続けていた}}}ということになる。
運営はこの重大な情報は【もろちん】告知しておらず店舗も主体的に知らせていない。%%マスクデータ%% 結局客が店内で問い合わせて初めて明らかになり、その後も【柔らかなソーシャル】にまかせている。&color(#999999){わりと法的にアウトじゃないんですかね?} 案の定【売り】がなくなったことを知った参加者が出費を控えることを検討する姿が複数見られた。
ちなみにシールは以下の【艦これアンテナショップ】でも扱っているので抜けがある方は寄ってみるといいだろう。最新版まで網羅しているとは限らないが。
https://twitter.com/kb_akb_ag/status/1389500887580614658
ゲーム<カレー屋で【リソース配分】しているはずなのに、一体何なら満足に運営できるんですかね。
- 5月5日:機関員、反乱を企てる
8thシール枯渇を報告した機関員が他の機関員と共に謀反の謀議を行っていることが確認された。 https://twitter.com/ADhaTAlove/status/1389437006237732868 店舗内での追加注文を控えることで売上を低下させようというもののようだ。
効果があるかどうかはともかく、日頃から【王は臣民を監視している】ことが知られているため反乱の気配はすぐに察知されると思われる。 そしてこの教団施設も厳しい【選別試験】が行われていることで知られている。 この機関員は確認した限りでは通算9回参加しているようだが、 同調した機関員も含め、今後はゲームさながらに選別によって【除外】され2度と参加できなくなる可能性があるかもしれない。
- 5月7日:きぃのんBANされる
見出し重複してる?と思った人もいたであろう。だが、今度は正真正銘のBANである。
イベント開始前日の5月7日、艦これ生放送最大手を長年務め、近年は私怨でランカー除外される不当な扱いを繰り返し受けていたきぃのん氏がついにゲームをBANされたと発表した。 >https://twitter.com/keynon2525/status/1390617286810034177
この日は別にメンテでも何でもない。運営ツイートにも何も報告はない。 2回連続でランカーを除外されるという不審な動きはみられていたが、BANはされるとしてもまだ先だと思われていた所にこれである。 2度の除外にも折れずに氏がプレイを続けていたため、堪えきれなくなった%%田中%%運営がBANに踏み切ったものと思われる。 【イベント前日】というのも嫌味が効いている。
BANされた【罪状】は今のところ不明であるが、 有力視されているのは2月に&bold(){&color(#ff0000){&size(18){カレー機関前で艦王渾身のカレーの唄を唄った事}}}と言われている。&color(#999999){何を言ってるか分からないって?俺も分からん。} もしこれが原因だとすれば筋違いも甚だしいだろう。 ゲームはDMMのものであるのになぜC2の%%キャバ%%カレー機関での素行を根拠にBANできるというのだろうか。他国の法で裁くようなものである。
ブラゲ、ソシャゲ運営は数あれど、侮辱されたと一方的に腹を立て私怨で1ユーザーをBANにまで追い込むのはここだけでは無いだろうか?&color(#999999){やり方がまるで子供} それともこんな運営にすら匹敵あるいは凌駕するものが実は他にも存在したりするのだろうか。
なお、「ニコ生最大手が(恐らくは私怨で)BANされた」と言う衝撃は大きかったようで、ツイッター海域では後を追う者が次々と現れた。 https://twitter.com/Toyo_seagull/status/1390641294137913349 https://twitter.com/kinounojibunn/status/1390642346061033473 https://twitter.com/hkaerub111/status/1390657864373469186 他にも幾人も観測されており、さらにDMMアカウントまで削除するものまでいるため【子供の癇癪】のせいでDMMも客を減らしている。%%とんだ流れ弾%%
本人がそんなことに労力を割くかは不明であるが、2月の[[【私怨除外】>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/486.html#id_e6482ed3]]同様に訴訟に望めばまず負けることはないと思われる。 【法的措置でイキリ散らす運営が法的措置で沈む事態】が起これば大変な皮肉なのだが。 [[当日【船が沈む話】であるタイタニックがテレビ放送されていた>https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210507]]のは何の縁か。
直近1年で他に私怨BANを受けたと思われる人物はきぃのん氏の他に、小岡賢治氏、まーくん氏、からす氏、naga氏ら最低4名が確認されている。(いずれもツイッター名) もっと以前にも不審なBANは何度も話題になっており、過去相当数の人間をツイッターブロックさながらにカジュアルにBANして来たのだろう。
この日は【何の日bot】で[[曜日を間違えた投稿>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1390577813674070020]]を行うも、噛み芸アピールも即削除もなくそのまま放置ということがあったが、 本件のことを考えればこのために【気分が昂ぶっていて】見落としたのだと容易に想像することができる。
艦これアンチ最大手と言われて久しい運営の【本当の力】を目の当たりにして、イベントを目前に大盛り上がりとなる艦これ界隈であった。
さぁ、我らが王が【新たな段階】へ踏み出したことを盛大に祝福しよう。
- 5月9日:
- さぶれ復活
- 5月9日:
3月に生存信号を発していたさぶれ君だが、ついに完全復活していたことが確認された。 詳細は[[さぶれインパクト>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/490.html#id_6bd9e41c]]で
- 遊撃隊のコロナ感染発覚
カレー機関でも夕立役を務める従業員の一人がコロナウィルスに感染していると所属事務所が発表した。 https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1391317324079067139 https://avex-management.jp/news/e945Q
その後運営も何の日botの【後に】この事実を発表した。何の日を優先したという事実と他人事のように報告する姿勢に、スレ内外を問わずドン引きする者が多発したのは言うまでもない。 ちなみにこの日の何の日botの内容は[[「アイスクリームの日」>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1391377776154927105]]。この事態に艦王様も悲鳴を上げただろうから「I scream」と引っ掛けた駄洒落なのかもしれない。(氷菓感)
昨年来コロナ下でのリアイベ強行で信者からすらも苦言を呈され、前回の緊急事態宣言家では営業を見合わせたのに今回の宣言では営業する矛盾した行動を取り、 ついに【本業】に関係するところで感染者が発生してしまった。%%本業とは%% ちなみにその遊撃隊出勤日は4月23日、24日、28日、29日、30日だと参加者が証言している。
また、[[明石役の従業員>https://twitter.com/haruna_hasegawa/]]が発表の後にカレー機関に関するツイートを削除している事が確認された。自己判断によるものなのか【何処か】からの指示なのかは不明だが、このタイミングでのツイ消しはこの件について隠蔽を図っているものと思われてもおかしくないだろう。
ちなみにカレー機関は9日が今回の営業最終日であったため、感染発覚後の営業強行の恐れはない。
- 5月10日:
- さぶれ消滅
- 5月10日:
復活して調子に乗っていたさぶれ君だが、度が過ぎたためか先方から怒られたことを明かした後にアカウントを削除した。 詳細は[[さぶれインパクト>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/490.html#id_6bd9e41c]]で
- カレー機関から利用客へのメール
先日の従業員のコロナ感染の件で、カレー機関からメールが届いたという利用客が現れた。 >あ、カレー機関からメールきてた >保健所からは30日は特に問題なし、と >スタッフの皆さん現状特に異変ないようでよかった >https://twitter.com/xxqexmkhzdqjzfx/status/1391619839408570371[[(魚拓)>https://megalodon.jp/2021-0510-1422-55/https://twitter.com:443/xxqexmkhzdqjzfx/status/1391619839408570371]] メールのスクショ等がないため事実だという確証はないが、他にもメールを受け取ったという客が現れた。 >カレー機関のメール、見たい人おりゅ?(特におもしろいものではない) >https://twitter.com/milgauss0213/status/1391614181112119298[[(魚拓)>https://megalodon.jp/2021-0510-1458-22/https://twitter.com:443/milgauss0213/status/1391614181112119298]]
>#カレー機関 からコロナ関連のメールが来ました >伯備は29日の18:30~参加 > >要約すると >① 4/28,29,30 の16:40~20:00の人が対象 >② 昨晩所属事務所から報告を受け、保健所に状況を連絡し相談開始 >③ 保健所としては5月5日(水)以前の行動に関しての特段の行動確認などや対応は必要無いとの見解 > >続く >https://twitter.com/mt160f/status/1391686104374341634[[(魚拓)>https://megalodon.jp/2021-0510-1913-57/https://twitter.com:443/mt160f/status/1391686104374341634]] > >④ スタッフさん一同も体調確認を行っており今のところ体調に異変を来した方は居ない >⑤ 最終出演は4/30とは言えこのご時世ですので、ご来店頂いた皆様におかれましても体調の変化には気を配るようお願い申し上げます > >との事です >で、とりあえず伯備は(無駄に?)元気っぽいです! >https://twitter.com/mt160f/status/1391686227351392259 この時点で先の感染報告から丸一日も経っていない。あまりの迅速さに不審に思ったスレ民が保健所に問い合わせたところ、次のような返答が得られた。 >保健所な > >さっき千代田保健所に連絡したよ >そしたら特にまだ何も動いてなかった >なぜなら今この件で動いてる保健所の管轄が違うから >発症した当人の居住地を管轄する保健所が動いてる > >だから艦王が「保健所が大丈夫と言ってますブヒ」ってのは >【どこの】保健所がそう言ったのかって問題になってくる 一体何処の保健所がどのような根拠で問題なしと言ったのであろうか? 似たような事例として、店舗入口に&color(#F54738){自己申告式}の[[感染防止徹底宣言ステッカー>https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/12/23.html]]を貼った際に[[【東京都の方に直接ご確認頂き】>https://twitter.com/C2_STAFF/status/1283765247900172288]]((東京都の「誰」なのか明言していない。東京都在住であれば一般人であっても「東京都の方」に当てはまる。))と事実を誤認させる発言をしたことは記憶に新しいだろう。
複数の報告が挙がった事でメール自体の信憑性は高まったものの、運営がtwitter上でメールの内容に関する発言をしていないこともあり、さらなる続報が待たれる。
- きぃのんBANされる
※ただし草生 %%まただよ(笑)%%
イベント前日に大本営から突然の艦隊指揮権剥奪を受け追放されたきぃのん氏であったが、イベント初日、他先行勢のミラー放送を行う姿が確認された。 だが、もはや艦王にとっては「きぃのんが艦これの放送を行っている」と言う事自体が不愉快な要素であったらしく、またしてもニコ生をBANされる事となった。申請者は【もろちん】C2。 https://twitter.com/keynon2525/status/1391664305268002821 &ref(https://i.imgur.com/JEgGLRM.jpg,,x=400) 罪状は「ゲーム画面の著作権違反」。 %%ミラー放送がアウトということは当然大元の放送もアウトであることが自然と考えられる。%%(BANはミラーが理由ではなく[[こちらの過去の放送>https://twitter.com/keynon2525/status/1385922756324200448]]が原因のようだ) つまり、&color(#ff0000){&bold(){運営のさじ加減ひとつで全ての艦これ配信がBAN対象となり得る}}ということである。 艦これ生放送を行うものは常に【王の存在】を意識しなければならないのだ。
ところで、きぃのん氏は既にゲームを%%私怨%%BANされておりいわば【粛清】を受けたわけであるが、%%田中%%運営はそれでは満足せず追撃を行うという執拗な行動に出ている。
運営は過去に行ったお気持ち表明の中で、【[[粘着的な>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/112.html#id_7f0e9437]]】というおよそ公式が発すべきではないネットスラングに相当する言葉を平然と放ったことがあるのだが、
当時疑問に思われたその言葉選びについて、何も不思議ではなかったと今になって言えるだろう。
なんのことはない。&bold(){運営こそが【粘着的】}であったのだ。
- 5月11日:チャーリー、私怨BANを正当化する
連日%%ゲーム【外】で%%話題の尽きない界隈であるが、本日も%%ログインボーナス%%ネタが届けられている。
最初になんでもない昼夜逆転ツイートが投稿された。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1392055326682214401 それに対して、次の返信がついた。 https://twitter.com/Pochi7th/status/1392056713918902272 >後段もRTAの観戦を楽しみたかったのですが、著作権に引っ掛かって配信は不味いみたいなので残念です >なんか息苦しいゲームになりましたね きぃのんのBANについて公式が%%私怨まがいの%%アクションを起こしたことに息苦しくなった、とコメントした。
この返信に%%ムガった%%運営がわずか【2分】で次のように即返信した。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1392057309791088644 >誤解しないで頂きたいですが、誹謗中傷や関係各社/者に迷惑をかけない配信はこれまで通り問題ありません。 >ご理解のほど、よろしくお願い致します。 空気の悪化を案じるユーザーに自己正当化で応えた。 当然ながらこれについた返信は概ね否定的である。
この返信で注目したいのはまず、
先日のきぃのんの草生BAN理由は【著作権違反】であったのだがこの返信では誹謗中傷と迷惑を問題にしているところだ。 %%あれれー、あの理由は何だったんだろうー%%
そのため先日のBAN理由は建前に過ぎず真の理由はやはり私怨であったとの疑いを強めた。
次はその書き出しに注目したい。 現状を憂慮する【特にきぃのんとは無関係】のユーザーの返信に対して【誤解しないで頂きたい】と謎の上から目線の自己正当化で応じた。 まずいきなり&bold(){相手の発言の否定}で入り、返信に対して明らかに怒りの色が見てとれる。 このように相手を否定しつつ感情むき出しの文であり、誰が見ても好意的感情を抱かない最低の応答と言えるだろう。&s(){生の感情丸出しで運営をするなどこれでは運営に常識を求めるなど絶望的だ} この場合真っ当な企業対応の書き出しなら例えば、【誤解を与えてしまって申し訳ありません】や【ご不安な思いを抱かせてしまい申し訳ありません】等、謝罪から入ると言ったところだろうか。%%悔%% 誤解を否定するコメントで誤解を招く高度な運営語である。%%ほんとに誤解かな?%%
続いて以下の部分。 >誹謗中傷や関係各社/者に迷惑をかけない配信はこれまで通り問題ありません。 文字通りに受けとるとなんと【誹謗中傷は問題なし】となる。%%そんなバカな%% まさか本当にそのつもりはないだろうから【艦これ外】の常識に照らし合わせて添削すれば次のようになるだろう。 × 誹謗中傷や関係各社/者に迷惑をかけない配信はこれまで通り問題ありません。 o 誹謗中傷や関係各社/者に迷惑を【かけるような】配信【でなければ】これまで通り問題ありません。 %%【関係者】ってC2以外誰かいる?%%
この原文はどう解釈しても誹謗中傷を否定していない。 投稿前に文章を確認すればすぐにわかることであるが気づかなかったのは無理もない。 この返信は、&color(#ff0000){&bold(){ただ怒りに任せて脊髄反射的に応答した}}ようなものであり、省みる余裕など存在しなかったからだ。%%レスバでもやってんの?%% (投稿差は2分だが返信を見てからということを考えれば実際は2分未満)
【誤解するな】と運営は主張するが、誤解が生まれるのは自身の日頃の【極度のマスク嗜好】が原因であり、そのマスク部分が【普段の言行】をもとに推測されるためだ。 つまり完全な自業自得と言える。[[コミュニケーションを望まないヤツと誰がコミュニケーションをしてくれるの?>艦王語録#id_f3c1c71a]] ユーザーに対して開き直るよりまず自身の日頃の態度と沸点の低さを見直すべきだろう。
運営のトップ兼ツイート担当者は確か電通出身であったはずなのだが、言葉を軽んじる広告代理店出身者とは一体なんだろうか。&color(#999999){広告無関係の部署だったのかな?}
今回のコメントはつまりこういう意味である。
【気に入らないやつをBANしてニコ生も放送できないように手を回したけど、他の人は大丈夫だから心配しないで】ということだ。なんのフォローにもなっていない。
そんなに批判されたくないならばそもそも不特定多数向けサービスなどやるべきではないし、【文句を言わず金だけよこせ】は通用しないだろう。
運営の人間性がわかる出来事であった。
同日に、ツイートのミスに対する対照的な例がエースコンバット公式から発信された。
>信用されるべき公式がミスを繰り返したこと心より恥じております。 &color(#999999){運営は9841395回くらいは読み直すべき。}
運営もこのツイートのように責任者の名前をつけて発信すれば少しくらいは公式発言の重さというものを自覚できるようになるのではないだろうか。%%悔%%
- 5月13日:チャーリー、さらに法的措置砲を発射する
%%もう何回目だよ…%% この日の何の日botに続いて以下が投稿された。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1392686013567299588 >昨年の神戸かわさき造船これくしょん(非公式・同人誌イベント)にて誹謗中傷を含む悪質な行為を行い、 >Twitter上で投稿を行っていた者に関して、本人確認及び証拠書類等が固まりましたので、 >今春に東京地方裁判所に対して訴状を提出、受理されました。ご協力頂いた多くの皆さん、ご心配お掛けしました。 とのこと。 対象者はKOKもしくはNNTRのどちらかしかいないと思われるが現在のところ不明。
これに続いてイチソによる周年記念絵が公開された。 この投稿順によって 何の日>法的措置>その他という序列が示されたことに閲覧者がドン引きすることとなった。
これに関して対象者の一人と思われる小岡賢治氏(KOK)は【訴状が届いていないためコメントできない】とする声明を発表した。 https://twitter.com/kenjikooka/status/1392688722349486081
対象者が誰であるのか、今後運営はどのような発表を行うのか、引き続き動向が注目される。
- 5月15日:スレ民に【お手紙】が届く改
この日、2人目のスレ民に【お手紙】が届いたことが明らかになった。 またその内容がガバガバだとして話題になった。 詳しくは[[該当ページ>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/485.html#id_b40cf608]]で。
- 5月23日:かんむすの内情が暴露される
この日、かんむすでバイトしていたというユーザーが当時の内情を暴露する投稿を行った。 https://twitter.com/kotiya3373/status/1396292477670203392 その時点ですでに管理人はゲームをプレイしていなかったことを明かしている。%%やっぱりエアプが大正義%%
結局ゲーム関連を中心に記事を作りたいこのユーザーと、 キャラの話とリアイベ中心に記事を作って欲しい管理人との間で方針の不一致が発生し、記事作成から降りたとのこと。
- 5月24日:きぃのんBANされる
※ただし草生 &color(#999999){いい加減しつこいって?運営に言ってくれ、こっちだってこんな天丼芸するとは思わなかったんだよ…}
2度目のBAN期間が明け、流石に学んだようで他ユーザーの生放送を「引用」と言う形で放送していたきぃのん氏。だが、彼を完膚なきまでに討ち滅ぼすという強いケツイに目覚めた艦王様に一般の常識など通用するはずが無かった。 https://twitter.com/keynon2525/status/1396736361407737868
この日、またしても【著作権侵害】によりきぃのん氏がニコ生をBANされた。 3度目のBANとなる為、これをもって&bold(){&color(#ff0000){&size(18){ニコ生から永久追放となる。}}} 引用元となるユーザーはBAN処分を受けていない事から、&bold(){&color(#ff0000){&size(15){完全に彼を狙い撃ちした}}}処分である。 度重なる&color(#999999){私怨}BANに、流石におかしいのではないかと言う声が上がり始める。だが、&bold(){&size(15){事態はこれで終わらなかった。}}
- 5月25日:きぃのん、切り抜き動画もBAN
翌日、彼からこのようなツィートがあった。 https://twitter.com/keynon2525/status/1397124909319397380
なんと今回は彼自身ではなく、&bold(){&size(15){他のユーザーが彼の生放送をまとめた動画が削除された}}というのだ。それも今度は&bold(){&size(15){ニコニコではなくyoutubeの動画}}である。 未だかつて、ただの1ユーザーにここまで憎しみの感情を露にし、ここまで執拗に攻撃を加え続ける運営があっただろうか? この騒動の行き着く先はいったい何処になるのだろうか…。
- 5月26日:さらにきぃのん動画がBAN
この日も別のきぃのん動画投稿者が動画が削除されたと報告している。 https://twitter.com/keynonlistener/status/1397505301335613440
先の切り抜き動画とこちらの動画の削除請求者は【C2 Preparation Co., Ltd.】となっている。 しかし艦これ運営の名称は公式垢の説明にある通り【C2 Praparat Co., Ltd.】である。 Praparatとはドイツ語であり、英語にこの単語は存在しない。 チャーリーが社名すら噛んだのか、youtube側でPreparationの誤字だと判断されて赤ペンされたのか、それとも成りすましによる請求か。
いずれにしても一連の運営による【[[粘着>https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/112.html#id_7f0e9437]]】行為に対して本気で軽蔑を表明するものが何人も見られた。