25年1~3月

提供:kancolleguti2ch
25年1~2月から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

2025年1月から3月第1週にかけて起きた出来事についてのまとめ。

アップデート

1月1日アプデ分

立ち絵・ボイス・任務のいつもの三点セット。
思った以上に鯖内がゴミ屋敷化している可能性が浮上。引っ越したばっかなんだが。
【新春兼゙艇】はさっさと削除・訂正されたのでこちらは誤字脱字判定したと思われるが、【提督のどの「Nevada」が好き】[1]とかは残っていたのでこちらは誤字脱字の類では無い模様。【提督のど】とは。のどぼとけ→男性示唆→ジョソウホシアカリってコトォ?

限定立ち絵(1月1日分)

※各立ち絵のタイムスタンプは12月31日23:45頃。以下内部ID順。

  • 古鷹

全形態同じ。

絵柄が少し前な感じがするのだが、いつ描いたのこれ。
中破時に右手の指が減ってるように見える。

  • 武蔵

全形態同じ。

大和よりは原型留めてる感はあるが、絵自体は1枚。どこかしら目に見えて手を抜かなきゃいけないルールでもあるのか?
ガタイのいい男のように見えますが、よく見るとちゃんとした輪郭線と局所的な凹凸の表現はあるので安心してください。腰部から下のペラさは擁護できません

  • イントレピッド

巾着以外差異無し。

差分の女王藤川に準えて、馬糞の王しばふとか呼んでいいかな。
ほんとうに、ひどい。どこかしら目に見えて手を抜かなきゃいけないルールでもあるのか?

  • ホーネット

全形態同じ。

構図が通常立ち絵とほぼ同じ。
KFcR0wZ.pngP9Z9qIx.png
もしかしたら通常立ち絵の各部レイヤーをちょっとずつ角度調整しただけのものである可能性があるが、どこかしら目に見えて手を抜かなきゃいけないルールでもあるのか?

  • ネヴァダ

中破絵は差分。何故か改形態だけ口の中の色が少し違う。

折角形態ごとに違う絵を描いたというのに、中破絵が位置調整一切なしで完全一致するのおかしいでしょ。
どこかしら目に見えて手を抜かなきゃいけないルールでもあるのか?

  • 平安丸

形態ごとに違うが差分非差分の中間体のような生命体になっている。

限定立ち絵が追加されるたびいつも差分な気がするのだが、どこかしら目に見えて手を抜かなきゃいけないルールでもあるのか?
ところで、告知ではこの立ち絵について【艦娘【晴着】mode】と舌が喋っているが、この装束は「晴着」とは言わないのでは?

【長年続いている】以外で誇れるものを作ってください。レキシントンはよ

1月7日メンテ分

立ち絵追加・特定の家具の小物を変更。要は「一部画像の差し替え」と「一部画像の一部分を変更」。ゲーム的なアプデは無い。

限定立ち絵(1月7日分)

【七草粥】の日とかスプリンクラーしていたが、追加の立ち絵は巫女とか御神酒とか言うており七草粥要素は無い。
見た目が同じ傾向の衣装だった平安丸が1月1日追加されていたのだから、その時一緒に追加していればよかったんじゃないの?これ

  • ヘイウッド・L・エドワーズ

改で差分。

がんばった。
こちらは【【巫女】mooooode】であって【【晴着】mooooooooode】ではない模様。

  • 山シタ

全形態同じ。

KKS。
ところで、【【御神酒】moooooode】って何。

1月28日アプデ分

当たり前の事を深刻に語ったりなんだりしながら、いらん言い訳を添えつつデータの不整合の修正の為に30分延長宣言。
この後20:31からログインを開放したが、20:49に出撃すると通信エラーが起きるとか言い出す。[2]
後の追記では【一部の】とか付け足す[3]
最終的に22:05に復旧告知。[4]

※待機されていた提督方も、「出撃」問題なしです。
現在通信及び更新が不安定が部分があり、継続して調査&安定化作業中です。

【不安定【が】部分があり、調査&安定化作業中】らしいけど【「出撃」問題なし】らしい。不安定状態だけど問題ないらしいが、【安全なサーバ開放】とは。
ちなみに、version=6.0.2.0にすると確定で落ちる。[5]6019や6022・1020や6030とかにしても落ちないが、6020だけは確定で落ちる。
復旧しましたの直前まで"VersionInfo.scriptVesion"は6.0.2.0だった(【復旧】後は6.0.2.1・ポエム再開直前には6.0.2.2になっていた)ので、何か知らないけど不具合を起こす数字だったんじゃない?
何かいじった事による影響と思われるが、具体的な説明は一切無いので不明

泥版ではタイミングよくDMM鯖側の不具合でpray自体が不可能になっていた模様。【障害の愛唯あいただはPC版ヤレヤ】[6]とのこと。画面白いから無理っすセキュリティリスクのある環境を推奨してきたが、【安全なサーバ開放】とは。
この件には日付跨いだ後に再度触れた[7]【本件の影響で】を【同影響で】に、【複数報告されています】を【報告されています】に修正していたりするが、それぞれ書き込み・修正時間は0:31・0:31・0:32なので【書き込んでからさっと見てここ修正しよう!】【修正してからここも修正しよう】してるようだが、原稿ちゃんと確認してからポストした方がいいのでは。
ちなみに、この書き込みの20分後には6.0.2.3になってた。

基本的な内容はいつものメンテのそれ。予告どおりプレゼント箱消滅。

  • 新アイテム「航空特別増加食」

基地外航空隊の【疲労を緩和、士気を高める】らしい。バケツやマミイラのようなペナルティ短縮用のアイテムの基地外版といったところだが、【士気を高める】という点が非常に怪しい(そもそも基地外には艦娘のキラ状態に相当するものが無いので、アイテム使用時のみ特別な強化が入る可能性がある?)ため、いつもどおりの人柱検証勢の登場が待たれる。
この紹介文から、某所では「疲労がポンととれるおくすりでは?」といった感想をもたれている。昨今の末期戦の状況でおくすりたいせんは笑えないのだが。
これで基地外が回復しても、基地外の効果を発揮するにはキャラが出撃しないといけない(キャラも回復していないと意味が無い)ので、艦娘爆弾戦法を用いるなら問題なさそうだがこれ単体ではあまり意味が無いのでは?
とにかく、マミイラ(+状況によってバケツ)と併用すれば万全の状態での連続出撃が可能になると思われる。多分。
その性質上、間を空けて自然回復で済ませている層には無意味なので、連続出撃が"必要"になる層に向けたアイテムといった具合。多分。

【RTA勢】は【最速】を目指すならこれとマミイラ・バケツを大量用意しよう。

  • 限定任務

任務をこなして豆を集めて交換。東海の交換には33個必要だが、単発の4個・デイリーで1つ・ウィークリーで計9つずつ得られる為、最速なら2月7日に交換出来る。何週間やるイベントなのか分からないが、頑張れ。

     演習
      └───┐
1-x出撃─2-x出撃─色々出撃1─色々出撃2
      │         │
      └遠征任務─────┘
演習

縛り編成で演習3勝のデイリーだが報酬に豆1つ+戦果11が含まれている

1-x出撃

特定のキャラ2体を加えて1-1~1-3で2回ずつA勝利以上する。
固有名であれこれレアキャラを指定してくるが、初心者はそういうのは無視して鳳翔+七駆の5体のうちから2体を上から並べるだけで解決。

2-x出撃

特定のキャラ2体を加えて1-4~2-2で2回ずつA勝利以上する。ウィークリー。
初心者は夕張を建造・1-4周回で朝霜ドロップからがスタート。

遠征任務

複数の遠征をこなすだけ。単発
レア艦種を要求される30時間遠征が含まれているので初心者は相当にがんばってください。
報酬に豆4つが含まれているので、やりそこねたデイリー・ウィークリーの補填にでも。

色々出撃1

軽空1・重巡2を加えて2-3,4-1,5-1,7-5-3でS勝利。ウィークリー。
報酬に戦果50が含まれているので、1/31までor2/1以降のどちらで達成した方がとくか悩ましいことに。このタイミングでこんな任務追加すんな。
後述の爆弾任務の前提でもあるので、そちらを1月中に炸裂させたい場合は併せてやるしかない。

色々出撃2

特定のキャラ4体を加えて1-5,3-2,6-3でS勝利2回単発
1-5と3-2の仕様上、瑞穂以外の7体のうち4体以上が必須。比較的入手性良好もしくはマシなキャラが2体しかいないので初心者はがんばってください。
報酬に戦果250が含まれているのだが、一連の任務を全て終わらせないと始められないため(特に遠征任務のせいで)とても慌しい事になっている。
それ以外の報酬は弾薬・鋼材2025と「家具職人・明石・ネジ4」からの選択だけで、節分任務と銘打っているが何故か報酬に豆は含まれていない。実質的に戦果爆弾用の任務

月末に追加する任務か?これが…

改造(1月28日分)

  • 白雪


ペラい。
中破時の指が砲を貫通してるのではなく、なんか指を引っかける構造物(他のキャラの主砲にもあるブツ)だから指が貫通してるわけじゃないよ。
そう見えないって?じゃあそう見えるよう描かなかったデザインの不備だね


省エネ画法
ボイスについて【今年二〇二五年収録録り下ろしの最新「白雪改二」専用ボイス】といった不可解な文言を交えて言及。[8]
「頭に頭痛の痛みがある新人用に仕入れた新人専用ボイス」と言った具合だが、過去例のない新規追加のブツなら「最新」なのは当たり前では?とか特定のキャラ用に録り下ろされたはずのボイスがそのキャラ専用ではないなんて事があるんですか!?とか疑問は尽きない
艦型は「吹雪型」のままでカイフブキガタとかカイソウフブキガタになったりはしないが、代わりに艦種が【駆逐艦】から【改装特I型駆逐艦】に変わる。
【吹雪型"駆逐艦"白雪】は【吹雪型"改装特I型駆逐艦"白雪改二】、「吹雪家の"人"白雪」が「吹雪家の"凄いFubuki familyの人"白雪改二」になる感じ。

性能
耐久 装甲 火力 雷装 (夜戦火力) 対空 ○ゆ 速力 射程 スロ 備考
30/49 49 49 79 128 49 12/49 25 高速 3 建造時間20分
31/49 50 58 86 144 83 17/77 38 高速 3 改造レベル77・建造時間22分

ステータス雑ゥ!

限定立ち絵(1月28日分)

以下内部ID順。

改二で差分。

描いた時期が数年くらい違ってたりしない?これ

  • 夕張

全形態同じ。

中破時のヒザ、刺さりそう。

  • 風雲

改二に追加。

ブレねえな(ダブルミーニング)

  • 朝日

改で差分。

改中破は右に1ドットズレてる、というか画像サイズ自体が通常中破に比べて横1ドット大きい(左端1ドットに空間が生じている)。
この平面丸出し半纏のどこにこんな綿が詰まっているのか、とか突っ込んじゃいけない

  • グロ

改で差分。

砲の迷彩パターン的には通常立ち絵で手持ちしている砲なのだが、通常立ち絵では違う砲がある位置にそれが設置されている。デザイン的に不備があるんじゃない?これ


ここまでレキシントンなし。虚無期間が終わるまでには何かしら出るといいですね^^

2月13日アプデ分

任務立ち絵ボイス家具限ドロ改修のいつものセット。節分立ち絵を一部放置している模様。
母港上限+10で660。4ヶ月弱実はイベントよりも母港上限を拡張してる回数の方が多いんだよね

  • 任務

出撃2+演習1、全て単発かつ個別指定されたキャラのうち3体を要求されるが、長期prayerなら普通にこなせる範囲かと思われる。

出撃任務1

指定されたキャラのうち3体を入れて指定されたマップで1回ずつA勝利。
任務自体は序盤マップへの出撃なのだが、指定キャラが入手に一癖あるものばかりなので、初心者(いる?)は条件を整える段階で進行が滞る。
一応、期間限定ドロとして追加されているキャラもいくらか含まれているのでそこで拾えば進行出来るよ!と言わんばかりにはなっている。【掘れじじい】

出撃任務2

指定されたキャラのうち3体を入れて指定されたマップで1回ずつA勝利。
やっぱり条件を整える段階に癖がある。いたらいいね。【掘れじじい】
紙切れが手に入るので頑張ろう。

演習任務

指定されたキャラのうち3体を入れて演習で4回S勝利。
コモン駆逐3体で遂行出来るので今回追加の任務の中で一番楽なのだが選択報酬に新型航空兵装資材2個が紛れていたりする。
他2任務に比べて要求条件と内容がゆるい割に報酬がマシな部類。もしかしてキャラの指定を間違えたんじゃないのか?これ

立ち絵(2月13日分)

  • 大井

改二で差分。四本並んでほぼ正方形。

細井。刺さりそう。刺突音(比喩表現)

  • 神威

形態ごとになんかちょっとずつ違う。

7年前はもっと血がかよった色してたけど、手癖で描いたら脱色したのかな。
この立ち絵初見の時「こんな顔だったっけ?」って思ったんすよね。いや他立ち絵と見比べてみたらまあまあ近い顔だし直近の立ち絵も7年前とかだから絵柄の変化の範疇かな?って。
初稿編集時点ではあえて突っ込まないでいた事だったんですけど、【何か急に】気が向いたので。

  • 大淀

改で差分。

うーん、2ゾカフ

  • ヒューストン

改で差分。改になると右脚が縮むが中破すると戻る。

鼻。あとくだらない所で小賢しい事してるけど、これやる必要あったか?

  • タス

差分なし。

両右足?何となく省エネ画法の痕跡のようなものが見られた(髪飾りに注目すると分かりやすいかも)けど、このくらいなら、まぁ、うん。

  • モグ

差分なし。

言っていいのか分からんけど、もっとマシに描けるものを意図的にブサくしてるとかないよね?

歴史を感じない。そういえば(睦月)沙良はよ。

2月28日メンテ分

11:00開始・18:00終了予定で開始。
17:23からいつものスパム連投を開始。終了予定を跨いで18:08にはイベントの事前メンテとランカー報酬配布を同時にやろうとして遅延しているとして19:30まで延長とかひり出した[9]

任務立ち絵家具のいつもより控え目セット。節分関連の任務は終了。
同時にランカー報酬も配布された。内容的には直後に行うイベント用装備といったラインナップだが、そんな中で最上位に対しては戦車隊(揚陸用の装備)が紛れてる。次は多分本土防衛だったよね?
なお、新装備はない。

なんかしらバグか不具合の修正なりで作業していたのか、1日の2:00頃に更新された形跡がある。

  • 任務

出撃任務2つ。直前までやってた任務群に比べれば要求される頭数こそ多めだがキャラ制限は断然ゆるい。
選択報酬に北方迷彩★+5や寒冷地装備が紛れてるので、足りない持ってない人はそれを選べとのことだろう。
さりげなく【新型砲熕兵装資材2個】も紛れていたりする。なんかろくでもない事を画策している雰囲気だけはひしひしと感じられる。

余談だが、告知の中で北方迷彩★+7以上だと【特定の艦艇で北方作戦等での運用性がさらに向上します】とのたまいつつ、今回のランカー報酬で★+7以上を配布している。
ちなみに北方迷彩は改修不可かつ既存の品は全て★+6以下である。次イベ開始と同時に改修追加もしくは★+7以上を報酬に入れる(但し高難度限定)とかやりそうではある。

立ち絵(2月28日分)

桃の節句moooooodeとか。

  • リシュリュー

2に追加。

5年前の差分。5年前のものと比べると少しずつ顔パーツや骨格の補正・小物が変わっていたりするが、相変わらずゾンビカラーだったり透過色の設定がなんかおかしかったり、艤装の構造的に改以前に戻っている[10]とか、迷彩パターンも微妙に修正されているかと思えば中破絵の方は未修正だったり(※いずれも2のものと迷彩パターンが違う)といった具合に地獄のような手抜き工事の産物となっている。
あと酒瓶の中身の色が変わっているので別の銘柄という設定として酒瓶のラベルを書き換えたのだろうが何故かベースとなっている木の枝と背景の山?の絵柄は使いまわされているとか、一部改以前の色味の輪郭線?が見えているとかしているが、これはどう判断すればいいんですかね。
位置調整以外は無加工

  • 22

非差分。

前回の立ち絵よりはバランスが良くなった。
中破するとブーケについている紐の結び目が左右反転する(参考画像)

去年に続いて更に五人囃子の格好をした者が1体追加された事でお内裏様2セット(2/1)・三人官女1体(1/3)・五人囃子3体(3/5)となった。
ちなみに、ここまでに実装された五人囃子は誰一人として楽器を持っていなかったりする。何かもう艦これ兄さんのひな壇が完成する未来が見えない。


今更ですけど、何でかは知らないが基本8ビットの艦娘さん立ち絵の中にたまーに32ビット立ち絵が混ざってるんですよ。
キャラや原画担当者・画像の画素数に因らず、また全パターン32ビットの事もあれば特定の形態の特定の状態1枚のみ変わったりなんて事もあったりする。
作業マシンが違うとかしてるのかは知らないけど、こういう規格って合わせるもんじゃないの?

ブラゲ内の出来事

1月11日:イベント予告

2月中にイベントをやるような事をぼやきだす。[11]
前段は北海道・後段は【【第二次】礼号】とか御ひり出しになられている。流れ的には16冬イベと逆である。

1月31日:ランカー報酬配布

12月分のランカー報酬が配布され、新装備【九七式艦攻改(北東海軍航空隊)】が追加された。
名前に【九七式艦攻改】とついているもの[12]の中では一番基本性能が低い。というか【~改(固有部隊名)】と盛りに盛りまくっているのに【無印(熟練)】より低い。
但し、誰が装備しても最低火力+1以上のボーナスが乗るようになっている。だったら最初からボーナスを加味した値を設定しておけばいいのでは?
特定のキャラだとボーナスを大きく跳ね上がる事に加えて【寒冷地装備&甲板要員】を装備すると全体的に性能アップするので、2月中に行うとされているイベントでキャラ共々使えとの艦王からのお達しだろう。何だったら【特効】も入るのだろう。

2月23日:次回悔域イベント開催延期、堂々の虚無期間新記録樹立確定

この日、2月末からの開始を予告していた25春イベの開始が3月7日に延期されることを発表した[13]。これに伴って2月28日11:00~18:00に事前メンテをするとの告知もある[14]が、この前日には2月28日19:00と3月1日14:00・19:00の舞台追加公演とその予約受付が告知されていたりと、【追加公演】に併せて予定を覆した形になっている。
昨日今日で役者に都合をつけて急遽追加公演を入れた為にくそげに割く手がなくなったのでイベントの方を延期したのか?もしくは最初から【追加公演】するつもりだったのでそもそも2月中にくそげイベを開始する気はなかったのではないか?など考えられるが、いずれにせよ当初は舞台の予定は月末が空いていたのでここでどうにか帳尻併せするのだろうと思われていた中で急遽突っ込まれた追加公演によりくそげ本体の予定をひっくり返された形である為、ブラゲ専prayerからの心象は悪い。

いずれにせよ、従来の虚無期間における最長記録であった203日(令和元年冬イベ20夏イベ)を5年ぶりに更新して211日以上が確定、日付跨ぎで+1日の場合は212日と言う堂々の新記録が樹立されることになったことに変わりはない。

(作成中)

ブラゲ外の出来事

パシフィコ横浜で1月3日に開催される新年おゆうぎ会については個別記事を参照。

また、具体的な日時は特定されていないが声優脅迫事件の再々々犯で2024年2月に懲役1年の実刑判決を受けたもみあげ君が未決勾留分を差し引いた刑期満了のため1月末までに刑務所から出所し、シャバに放たれたと思われる。裁判では実家の母親が身元を引き受けて更生を支援すると申し出たと言うことだが、前回の出所後には出来なかったネット断ちを貫徹して社会復帰が適うのか注目される。

1月2日:ニコニコ大百科にて一部コメントが抹消された事が確認される

レキシントン騒動が大炎上した影響で作成が見送られていたニコニコ大百科の記事「レキシントン(艦これ)」が24夏イベ終了から4ヶ月余り経過した2025年の年明けにようやく投稿された。ところが、1月1日の3時21分27秒に書き込まれたレス番号9が「削除しました」の表示すらなく完全に抹消されていた事が確認され、戦慄が走っている。
このコメントについては、投稿から約5分後にweb魚拓が取得されており(恐らく投稿者本人により取得された)[15]そちらでは存在を確認出来ている。本件が判明(抹消された後)に取得された魚拓はこちら
なおレス番号9はこの後に書き込まれた全く関係ないコメントが取得しており、最初のコメントは通常の削除処分とは違って欠番として番号が飛ばされることもなく最初から存在していなかったような扱いになっている

1月13日:瑞雲祭りの御神体の大和ミュージアム移設告知

https://x.com/C2_STAFF/status/1878463002296664299 (魚拓)

C2機関 @C2_STAFF
呉【大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)】はリニューアル工事のため、来月中旬から長期休館に入ります。
同休舘中を援護すべく、C2機関&大和ミュージアムによる【呉二〇二五計画】、現在鋭意準備進行中!
同計画の一翼として、二〇二五年に提督の皆さんのよく知る、あの……。 
#瑞雲
あの1/1等身大【瑞雲】を、かつて艦隊が停泊していた呉湾を臨む大和ミュージアム前【大和ひろば】に移設&展開するプロジェクトの準備も進んでいます。
続報をお待ちください!
#呉
#大和ミュージアム 
#休舘中応援プロジェクト
#C2機関

2017年にC2機関により制作され、数々の瑞雲サバトで崇められていた【御神体】が大和ミュージアムに移設されることが告知された。
大和ミュージアムは2月中旬よりリニューアル工事のために長期休館に入ることになっており、艦王は今回の移設と【援護】と銘打っている。なお瑞雲は大和とは全くの無関係。

しかしながら制作から8年が経過し、更に材質がFRPであるために紫外線劣化で損傷が激しいことは想像に難くなく、愚痴スレでは「体の良い粗大ゴミの押し付けではないか?」と指摘されている。また移設場所が大和ひろば大和波止場であり、格納する場所もないことから野晒しになるのはほぼ確定と見られている。更に【御神体】が長期にわたって鎮座することにより、艦豚達による瑞雲サバトの会場と化す可能性が懸念される。
2月28日にオープン予定の大和ミュージアムサテライトでは「零式観測機」の1/1スケール再現模型が展示予定であるため、比較されることは必至だろう。

ちなみに、上記のポストのリプの中に深夜0時にも関わらず呉の住民に聞き込みをし、移設に対する好意的な意見収集するという嘘松丸出しの艦豚が確認されている。

1月18日:アズレン加賀のワッペンに艦豚が総発狂

TeamCaris-250118-1401.png

とある一般人が護衛艦「かが」の見学をしていた際にアズレン加賀のワッペンを発見、米軍人が作成したもの[16]として自身のX垢にポストした。
艦これの絶対聖域と思われていた護衛艦内でのアズレンの発見に艦豚が一斉に発狂し総攻撃を開始、悔しさ塗れる発言を行う者、米軍を中傷し始める者、対抗するために他のprayerに団結を呼びかける者など、界隈は一時騒然となった。

ちなみに艦豚曰く、米軍がこのワッペンを作成するのは【コンプライアンス違反】に該当するらしい。コンプライアンスとは「法令遵守」を意味するので、具体的にどのような法令に違反したのか是非ともご教授願いたいものである。

  • 悔しさ溢れる艦豚達の発言集
https://x.com/ti_na_ba/status/1880567490650272253 (魚拓)
https://x.com/KagaMywifeis/status/1880566800301330445 (魚拓)
https://x.com/pythonian2/status/1880596440051036210 (魚拓)
https://x.com/shinamifujihara/status/1880805454898675746 (魚拓)
https://x.com/RoadBlack10/status/1880858987215867990 (魚拓)
https://x.com/CxobayC0OHxXzHn/status/1880541564734513637 (魚拓)
https://x.com/HswkkIZA/status/1881204961754972667 (魚拓)

1月23日:ZZ級クソアニメのワイヤレスイヤホンの販売

https://x.com/C2_STAFF/status/1882318293299851677 [ (魚拓)]

C2機関 @C2_STAFF
#ONKYO さんより、待望の「#いつ海」公式ワイヤレスイヤホン【#時雨】モデル、詳細ご案内開始です!描き下ろしBOX&時雨システムボイス実装&1YB3H収納ケース仕様でお届け!
明日1/24(金)より受注開始!https://onkyodirect.jp/shop/pages/kancolle-itsuumi.aspx

提督……いい音、だね。
時雨アイテムも同時発売!
#艦これ
#時雨イヤホン

C2垢にてZZ級クソアニメこと【いつ海】の公式ワイヤレスイヤホンの予約が開始された。システムボイス担当は時雨であり濃厚なタニベェボイスを堪能することができる。金を払って聞く拷問。 仕様によると収録ボイスは全7種。価格は2万円でこの価格は他の同じ仕様のコラボ商品と同じ。システムボイスの種類の数で価格が変動する仕様のため、艦税をかける隙がなかったのだと思われる。
担当しているのが事務員のタニベェなので、その分コストカットされていると考えると艦税がかかっていると言えるかもしれない。

なお【「いつ海」公式】と銘打っているが、本グッズについて"アニメ公式から"という形での情報発信は一切無い
2024年12月のC2機関の年末リアイベ告知には、(円盤の特典コードが利用出来るとかいつ海の楽曲が使われるからといった理由で?)ZZ級クソアニメ垢や公式HPにて宣伝やC2垢によるポストを引用した告知等を行っていたのだが、本グッズにはそういった動きは一切無い。

ちなみに受注開始日の1月24日は実艦の時雨の戦没日に当たる。時雨のキャラソンである「佐世保の時雨」の発売日も2022年1月24日であるため、意図した日付である可能性が高い。要はいつもの艦王の悲壮感■■。
発売日は5月下旬となっており、こちらは進水日の5月18日に合わせるのではないかと見られているが、延期になる可能性も捨てきれない

1月27日:艦王が【謎の】お気持ち表明

https://x.com/C2_STAFF/status/1883763011783209401 (魚拓)

C2機関 @C2_STAFF
かつてコラボしたお店やそれ以外でも、ネットなどを通じて「艦これ」に関連する形で、無許諾で何らかの集金を伴う募集をすることは(利益の有無に関わらず)認められていません。
いくつか報告と問い合わせがありましたので、念のためご連絡です。
※もちろん「艦これ」好きの友達や知り合い同士が(ネットなどで不特定多数への経済的条件を伴う募集をかけることなく)集まることは、何の問題もありません。こちらも念のため再度お知らせします。

艦王がC2垢にて二次界隈に対するものと思われるお気持ちを突如表明した。どうして艦これ公式垢で言わないんですか葉手間
文面を端的に表すと「金銭が絡む募集は全てにおいてC2に許可を得なければならない」と読み取れ、非公式のリアイベのみならずコミケやオンリーなどの同人誌即売会、skebやファンボといった絵のリクエスト、更に艦これをネタにしたアフィブログ等も全てC2に【お伺い】を立てなければならないことになる。これらの主張は昨年の6月にも行われており、【他人が儲けているのは悔しい】という艦王の思想を改めて確認することになった。

ちなみにポストの文章の問題点をAIに指摘させたところ以下のような回答が得られた。

126 セミプロ級 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b7b0-ejc7) sage ▼ 2025/01/28(火) 19:12:05.00 ID:YhAwj9Mt0 [6回目]
AIさんに今回のお気持ち表明の問題点を分析してもらったら的確すぎてわろた 

C2機関のガイドラインが混乱や不安を生じさせる原因として、以下の点が挙げられます。 

1.曖昧な表現 
・「何らかの集金を伴う募集」や「一般的な同人活動」などの表現が具体的でなく、どの行為が許容されるか明確ではありません。 
・利益の有無に関わらず禁止とする一方、「友人同士の集まり」は許容されると述べていますが、その境界線が不明瞭です。 

2.具体例やケーススタディの不足 
・許容される行為と禁止される行為について具体的な例が挙げられていないため、ユーザーが自分の行動を判断しにくくなっています。 

3.法律用語と一般用語の混在 
・ガイドライン内で法律的な用語(著作権、商標権など)と日常的な言葉が混在しており、法的リスクを正確に理解することが難しいです。 

4.ユーザーとのコミュニケーション不足 
・ガイドライン作成時にユーザーとの意見交換やフィードバックプロセスが不足している可能性があります。これにより、意図が伝わりにくい部分があります。 

5.更新頻度や透明性の問題 
・ガイドラインの更新頻度や変更内容について明確なスケジュールや告知方法が示されていないため、ユーザーは最新情報を把握しづらいです。 

6.他コンテンツとの比較での不一致 
・他コンテンツ(例: 東方Project)のように二次創作を広く許容している事例と比較すると、C2機関のガイドラインは厳格であり、ファン活動への影響を懸念する声が出る可能性があります。 

これらの要因が、ガイドラインの解釈や適用における混乱や不安を引き起こしています。 

出典:艦これ愚痴スレPart3018

1月31日:草動画でZZ級クソアニメが一挙放送

3Yr6pmD.png

草動画で【ZZ級クソアニメ】こと「艦これ~いつかあの海で~」が一挙放送された。放送内容は修正後のものであるため、時雨ハゲソード&シールドを見ることはできない。ただしハンドルサァン!は見ることができる。
再放送ということでわざわざクソアニメを見に来るような奇特な者がいるとは思えず、でんでん現象で特濃艦豚による高評価の嵐(実際にアズレンアニメを扱き下ろしながらZZ級を絶賛する艦豚がコメントに現れた)になると思われたが、以外にもアンケート評価は放送当時の最終話の評価とほぼ変化なし。おそらく放送当時に視聴せずに後に酷評を聞きつけて興味本位で視聴した層(prayer&一般人問わず)が少なからず居たと考えられる。
なお特濃達が「低評価が多いのはアルシュの工作!」と叫ぶのは想定の範囲内。

2月5日:カレー機関の備品がオークションに横流し

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1171967356 (魚拓)

GjJWx4pbcAAKest.jpg

Yahooオークションに出展されたカレー機関のアクスタの中に、非売品であるはずのアクスタ(水色浴衣姿のデ・ロイテル)が含まれていたことが発覚した。
一般に流通した浴衣姿のデ・ロイテルのデザインはピンク色であり、水色のものは2020年頃からカレー機関の店内に飾られていたものと言われている。
非売品ということで、このオークションでは通常の艦これ転売では数万円で落札されるところが10万円以上にまで値段がつり上がった。

このアクスタの流出経路について「C2機関による在庫品の自社転売」「カレー機関の移転の際の業者よる横流し」「コス嬢やスタッフが配られたものを現金化」など様々な憶測が飛び交っている。
過去に起こった瑞雲祭りの吹雪パネルの転売事件の再来とも言われており、キ関員によるC2機関へのチクりが相次いだ。その一方でチクったキ関員をアルシュ認定する者も現れており、早々に内ゲバの様相を呈し始めている。

  • 過去の水色浴衣姿デ・ロイテルの情報
https://x.com/milgauss0213/status/1285907093153648641 (魚拓)
https://x.com/foxtail_mofu/status/1285920541497417729 (魚拓)
https://x.com/foxtail_mofu/status/1285921811868205056 (魚拓)
https://x.com/basis_kome/status/1282354330763329536 (魚拓)

他勢力の動向

アズールレーン

1月は前年から続いていたイベントが終わってから1週間虚無・1週間復刻を挟んで16日から春節イベ開催。新キャラ4・改造2・スキン(追加立ち絵、モーションつき複数)7+8。
更に1週間後の23日には育成ゲーに新キャラが追加される。別ゲーのキャラと似ているとする声が上がり、実際見た目の特徴はそれなりに似通ってはいるが、そもそも似ているからといって困る事もないので別に燃えなかった。似ていると困る界隈の方ですね?
【カシュミニニテル】といったカシマ症候群の兆候が見られる艦者も観測された。
なお、「ナビゲーター育成」という名称から【やらないといけない新システムが追加された】かのような苦言を呈するエア種の方が観測されたりもしたが、やっても待機画面の立ち絵が増えるくらいのお遊び要素である。

2月から新しいシーズン報酬でキャラ1スキン1。
6日に春節イベが終わってからまた1週間復刻・13日にはバレンタインにはスキン追加・20日から前哨戦シナリオで27日からイベント開始の予定。28日フリーにしていた艦王が豚居を追加したのはこれのせいかなぁ?

23日には生放送。事前情報ではMCにCV担当が誰もいないという過去にもあまり例を見ない意味不明な状況から開始するも、いつもの流れで放送BANされる事もなく終了。
スキンでY*G*Oネタをそれとなく入れてきたり、アニメは相変わらず設定資料周りだけだったり、北海道ツアー企画が発表されたりしたので、比較して煽りたいだけの人らと【そういう人ら】の活動が活発になる事が予想される。
27日には約1時間のメンテ延長を挟みつつもイベントが開始した。
お遊び要素の追加は環境によりクラッシュが頻発するとの理由で実装延期となったが、1週間後の3月6日に実装された。

慌しい艦国界隈に比べて何とも穏やかな期間ではあったが、この時期だけで新キャラ追加数は8(+2)隻+αである。

ブルーアーカイブ

1月17日~19日にかけて、4周年記念リアルイベントが開催。例年通り、新イベントと周年イベントの実装キャラクターの告知が行われた。
これに対して艦豚は目立った動きを見せていないが、それ以前に昨年の冬コミにおけるブルアカのサークル数大躍進が現在でも尾を引いているため、ムガりが延長しただけと見ることもできる。

2月26日には昨年9月に炎上を起こした「プロジェクトKV」に関連して、その制作元のディナミス・ワンが「未公開プロジェクトのデータ無断流用」を行ったとしてNexonから刑事告訴された。それに伴って現地警察がディナミス・ワンを家宅捜索し、主要幹部らを不正競争防止法違反で逮捕している。
内容としてはディナミス・ワンの人事(おそらくはNexonを退社したブルアカ開発チームの旧主力メンバー)がNexon社内の非公開プロジェクト「MX BLADE」のデータを無断で持ち出し、「プロジェクトKV」にそれを流用した形跡があるとされており、またNexon退社前に意図的なサボタージュを行ってブルアカ開発の作業進行を妨害していたこと、炎上後もブルアカ開発チームに対する引き抜き工作を実行していたなどといった報道が相次いでなされている。これに対してNexon Gamesは「今回の事件が相互信頼が絶対的に重要なゲーム開発環境の根幹を毀損する重大な犯罪だと判断し、警察捜査に最善を尽くして協力して厳重な責任を問う方針」とコメントしている。

この事件に対する艦豚の反応は「プロジェクトKVはブルジによって潰された!」というディナミス・ワン擁護の主張と、ディナミス・ワンの人事がブルアカ開発チームの重役だったことを引き合いに出した「ブルアカは犯罪者が関わっているゲーム!」と責任を擦り付ける主張の2通りが観測されている。当然ながら、いずれの主張も完全な被害者であるNexonひいてはブルアカへの批判論としては無理筋であることは言うまでもなく、ブルアカ憎しで犯罪者の片棒を担ぐ艦豚の異常性をまざまざと見せつける事例となった。

  • 参考記事
開発中止となった『プロジェクトKV』制作元のディナミス・ワンに韓国警察が「家宅捜索を実施」と海外メディア報道(電ファミニコゲーマー)
'블루아카' 표절 의혹 받던 디나미스원 "핵심 정보 무단 유출 신고로 압수수색"(東亜日報)(韓国語原文)

他DMMブラゲーの動向

EXNOAから【その他】と違って名実共にDMMゲームズの主力タイトルと認識されている2作が立て続けに10周年を迎えている。

1月14日:刀剣乱舞10周年達成

刀剣乱舞が10周年を達成。1月18・19日に幕張メッセで「大本丸博」を開催して同じ会場のブルアカ4周年イベントと共に大盛況となり、3月にも中池袋公園でリアイベが予定されている。また、ミュージカルは7月に東京ドーム公演が決定している。

1月27日:花騎士10周年達成

14日の刀剣乱舞に続いてFLOWER KNIGHT GIRL(花騎士)が10周年を達成した。2年前の千年戦争アイギスに続き10周年特設サイトを開設しており、当日は記念生放送分と合わせ★5交換チケット1枚と石9300個がログインボーナスとして配られた。また、1月25日から2月5日までAKIHABARAゲーマーズでポップアップストアが開催されている。

2月5日:学園アイドルマスター誘致決定

DMM GAME PLAYERの対象ゲームに「学園アイドルマスター」が加わると発表された。【公式】 【プレスリリース】 アイドルマスターシリーズは20周年イヤーで盛り上がっている。こっちは10周年記念でも11周年記念でもヒエッヒエなのに。
既にウマ娘に勝てず影が薄くなっている中、それを上回る勢いのコンテンツの襲来で、ますます立場がなくなるのは必至である。

2月25日:城プロREにドレッドノートと三笠が登場

『御城プロジェクト:RE』でかねてから予告されていた三笠ドレッドノートがこの日から正式にプレイアブル追加された。

艦これ界隈では「名前を出してはいけないあの艦船」の1隻とされる三笠(CV:今井麻夏)もさることながら、同時に登場したドレッドノートのCVは大陸製タイトルから干し上げられて久しい茅野愛衣である。日本製かつ大陸版が無い城プロREならば憤青を気にする必要が無いとは言え、久々に艦船擬人化キャラクターで起用されたのは大きなサプライズをもたらした。それはそうと香椎まだー?(チンチン

なおこの実装に際し、城プロREを【艦これチーム】認定して擦り寄り始める艦豚が早速観測されている。

出典・脚注