2,500
回編集
| 6行目: | 6行目: | ||
コマンダン・テスト、リシュリューともに自らの母国を”自由・平等・'''博愛'''の国”と称しているが、最後の”'''博愛'''”は日本の開国直後故に起こった誤訳であり、正しいフランス共和国の標語は”自由・平等・'''友愛'''”である。要するに艦王の十八番である知ったかぶりだが、普段の語録に従って「エスカルゴの国」とでも言っておけばごまかせたような気がしないでもない。 | コマンダン・テスト、リシュリューともに自らの母国を”自由・平等・'''博愛'''の国”と称しているが、最後の”'''博愛'''”は日本の開国直後故に起こった誤訳であり、正しいフランス共和国の標語は”自由・平等・'''友愛'''”である。要するに艦王の十八番である知ったかぶりだが、普段の語録に従って「エスカルゴの国」とでも言っておけばごまかせたような気がしないでもない。 | ||
因みに[[17夏イベ]]でのリシュリューから[[22夏イベ]] | 因みに[[17夏イベ]]でのリシュリューから[[22夏イベ]]でのジャン・バール登場まではまる5年のブランクがあり「1国1原画家縛り」を崩した24夏イベを経ても総数はわずか5隻に留まっている。そのため、[[他艦船擬人化ゲー]]で続々とフランス艦が実装される中でも空気化が著しい。 | ||
特にリシュリューについてはアズレンで同名艦が実装されて以降、散々比較対象にされて悲惨なことになっているが、その一方でコマンダン・テストについては艦これが唯一の登場となっている。なおブラサジではストーリーパートでリシュリューの名前が出たことはあるものの、プレイアブルなフランス艦はイタリアやソ連と同様に1隻もフォローされなかった。 | |||
フランス海軍では大日本帝国海軍と同様、組織内では艦名に冠称(アメリカ海軍のUSS、イギリス海軍のHMSなどに当たる部分)は付けないので本記事もそれに従う。ゲームによっては、英語文献で用いられている以下の冠称を使用している場合がある。 | フランス海軍では大日本帝国海軍と同様、組織内では艦名に冠称(アメリカ海軍のUSS、イギリス海軍のHMSなどに当たる部分)は付けないので本記事もそれに従う。ゲームによっては、英語文献で用いられている以下の冠称を使用している場合がある。 | ||
| 95行目: | 95行目: | ||
愚痴スレでは専ら'''【ムガドール】'''の名前で呼ばれているが、この名前は後述のアズレンでの実装の際に'''「もし苔が実装したら【ムガドール】になるだろ(パチモン的な意味で)」'''というノリで先んじて生み出されていた。その2ヶ月後に実装は現実となったわけだが、あまりにもお粗末な絵がお出しされたためにパチモン感が更に強くなり無事上記のあだ名が定着した。<s>【ムガモーグ】とか【モブドール】とか【ブサドール】といったもっと過激な呼ばれ方もあるよ!</s> | 愚痴スレでは専ら'''【ムガドール】'''の名前で呼ばれているが、この名前は後述のアズレンでの実装の際に'''「もし苔が実装したら【ムガドール】になるだろ(パチモン的な意味で)」'''というノリで先んじて生み出されていた。その2ヶ月後に実装は現実となったわけだが、あまりにもお粗末な絵がお出しされたためにパチモン感が更に強くなり無事上記のあだ名が定着した。<s>【ムガモーグ】とか【モブドール】とか【ブサドール】といったもっと過激な呼ばれ方もあるよ!</s> | ||
艦船擬人化ジャンル内では戦艦少女Rとアズレン、アビホラに続いて4番目の登場だが<ref>この他、蒼藍では2番艦のヴォルタのみ登場していた。</ref>、特にアズレンで実装されたのが2024年5月21日とかなり直近であったために、艦王による当たり屋行為ではないかと噂されている。<br> | |||
なおアズレンのモガドールは布一枚という過激な衣装と露出狂という強烈なキャラ付け、そして無料ASMR(内容がアレ過ぎてXとYoutube両方から紹介動画がBANされるという曰く付き)と大盤振る舞いで公開当初からの人気キャラであったため、当たり屋行為をした結果尚更【ムガドール】の貧相さが強調されてしまう結果となった。 | なおアズレンのモガドールは布一枚という過激な衣装と露出狂という強烈なキャラ付け、そして無料ASMR(内容がアレ過ぎてXとYoutube両方から紹介動画がBANされるという曰く付き)と大盤振る舞いで公開当初からの人気キャラであったため、当たり屋行為をした結果尚更【ムガドール】の貧相さが強調されてしまう結果となった。 | ||
回編集