呉鎮守府開庁130周年記念
呉鎮守府開庁130周年記念 【130th KURE 2019】簡悔まとめ
公演名:【130th KURE 2019】ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府
開催前発表
佐世保鎮守府130周年記念ステージイベントにて次は呉と発表されたらしく、10月20日実施と予告されていたようである。
その後C2垢にて、
呉鎮守府開庁130周年をお祝いする【130th KURE 2019】、展開時期は当初の予定を少し拡張して、 10/19(土)PMから10/20(日)展開予定!10/19(土)は呉基地で朝10:00より呉海自カレーフェスタが開催されます。 可能であれば、C2機関も大ファンのこの素敵なフェスタもぜひご参加下さい! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1176297906317299720 と告知された。当日だけでなく前日のカレーフェスタにも背乗りする気満々だったが失敗に終わった。
深海サーカス以来廃棄物カレーを出していないのでここで満を持して出してくるのではないかとの予測もあったが、流石にそれは許されなかった模様
今回のイベントも公式サイトが開設される気配はない。前回同様なら前日ぐらいには何かしらできるんじゃないっすかねまさか一切無しとは思わなんだ
ちなみに呉のマスコットキャラである呉氏が「ボクカワウソに会いたい」とつぶやいた所、
「もちろん、届いていますともッ! 一目どころか……!」と気色悪いツイートで返答している。
そのため佐世保、横須賀に続きボクカワウソの投入は確定と見られて熱い法らが交わされた。誰得だろ後酷使し過ぎじゃね?
余談だが呉市のWEBサイトには呉鎮守府130周年記念の特設サイトがあり、そこには直近のイベントスケジュールも掲載されている。
が、結局最初から最後まで艦これに関するものは一切掲載されなかった。前日のカレーフェスタはあるのに。
サブカル系だからお堅い自治体のサイトにはと思うかもしれないが「この世界の片隅に」のスタンプラリーに関する情報はあるのでそういう訳ではない事が分かる。
おそらくは佐世保ッキの時もそうだったように、謙王による徹底的かつ執拗な情報統制が敷かれているのだろう。行政が関わっていくものとして製作者側が捉えていない
ちなみに開催1ヶ月ほど前にkancolle-kure.jpというドメインが取得されていたが結局使用されることはなかった。商標かよ
チケット情報
9/29、楽天のチケットサイトに情報が掲載された。
これによると2019年10月20日(日)に呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)で実施されるようだ。お値段は8,800円の模様。
10/15にはお値段据え置きで立見席が販売され、相変わらず即完売となった。
出演者など
楽天のチケット情報を見るに、文化祭シーズンで埋まっているためか毎度恒例のメイン芸能人ゲストは今回は居ない様子。一応ご当地ゲストはいる(後述)が……
なお大和ミュージアムが協力(?)していることから大和役の竹達彩菜が出るのでは?と一部の督さんが予想していたが、空振りに終わった。
毎度毎度具体的な出演者がマスクされているが、愚痴スレでは「その内声優ではなく該当艦のコスプレをした人を出すつもりなのではないか」とも言われている。
事実コスプレイヤーを売りにしているかの如く、徘徊イベントが行われ多くのカメコが集う事となった。
赤城&日進
どちらも呉海軍工廠で建造されたのが理由である事が楽天のチケットサイトから伺える。
というかチケットサイトにまで怪文書めいた情報を載せるのはやめーや
赤城の方はいつもの藤田咲で、日進は艦これリアイベ初参戦となる宮本侑芽。
藤田氏の手慣れたトークで通常どうり進行、宮本氏は不慣れなのか濃厚で悪辣な豚共がひしめく会場に居たくないのか終始たじたじであり
なお二人(と野水氏)とも夕方前には帰った模様(契約の為でもあるんだろうが)
時雨&霞
ザ・事務員ズ。前回に続きタニベは時雨枠らしい。
前回のイベントでタニベを酷使したけんちょんであるが今回は無事に終わった模様
というより終始裏方に徹しており、艦内及び最後のアナウンスや
ご当地ソング「君くれハート」を歌って踊る等イベントでは平常進行であった。無能豚のお心遣いによってタニベは救われた
・・・がラストサバトでは途中参戦した曙&霞の中の人(早坂氏&宮川)同様
罵倒開幕合図(下記参照)を行い気合絶叫(またかよ)し
太鼓を叩く等の奇行も見られた。こいつらリアイベでストレス発散してんすかねぇ…(ドン引き)
瑞鶴&Warspite
これまた艦これリアイベ恒例の野水氏&内田シュー。
ちなみにWarspiteは「海外招待艦」とクレジットされている。何それ?
他に堀江氏&竹達氏&洲崎氏なり呼ぶべき人いたよな?内田のみラストサバト前まで
ボクカワウソ母として紹介され呉マスコットと壮絶なぶつかり稽古を行った(注:艦これのイベントです)
コイツいつもいじられてるな。今度は相撲とでもコラボする気か?
C2機関1MYB改(一部再編)
前回のリアイベで破廉恥なステージを展開したパンチラ軍団だが、メンバーの一人が既婚者or別仕事という事情から一部メンバーに変更があった。
ぶっちゃけその情報要る?
前回ケツだけ星人晒した雪風コス役は小柄の方(前回の磯風役?)に交代し、大和役の人とのレズ会話寸劇になっている
メインは(スポブラ着用で)最後、勇ましい上半身裸体を見せつける等の筋肉アピールで客を大いに熱狂させた。
皮肉・嫌味抜きでこれ完全にコスプレバンド大会です、本当にry
艦娘太鼓隊(百戦錬磨)
艦娘遊撃隊(呉鎮守府遠征隊)
よく分からないが賑やかしメンバーの模様。
百戦錬磨の方はプロの太鼓奏者かと思いきや、いつものコスプレ軍団であった(最初からそう書けよ)
この際物販三時間待ちにて、一緒にゲリラ的にコラボ店にて食事
列に並んでいる客に対しカメコ有(公式許可)など公式レイヤーっぷりをいかんなく発揮しカメコ兄貴達を大いに沸かせた
これもうレイヤーイベントでいいよな・・・(真顔)
あくまで素人目線だが、演奏自体はまともで肝心の歌が酷いという有様で、とても感動に値するものではなかったようだ。ほぼ毎回歌うやつ決まってんだからうまくなるわけないだろ
ボクカワウソ(陸路戦略機動)
9/30時点におけるゲスト以外で唯一【誰が出るか】確定してしまっている出演者。なんでてめーだけ名前出てんだよ微差栗
というか前回もそうだけどお前艦これキャラじゃないだろ?それとも今後プレイアブルにでもなるの?
子供が泣いたとか二号機が目玉が外れ大騒ぎになったとか
そのクリーチャーっぷりを遺憾なく発揮したらしい。艦これとは
【特別友情出演】呉氏
今回のゲスト。前述の通り呉市のマスコットキャラである。
芸能人は予算的に厳しかったんですかね?それとも事前に告知して批判されたから皆サプライズ()にしちゃった?
イキリ暴言恫喝E-CUBE禿
イベント撮影をしようとカメラを取り出す参加者に詰め寄り会場から退場させるいつもの禿も観測されている
田中謙介は守ってもコンパニオンは守らない忠義の士
一方愚痴スレにて「ハゲが恫喝する瞬間を捉えれば警察沙汰になるのでは」という書き込みがあった翌日の10/20ではガードが甘々になった可能性があり、後述のけんすけ激写に繋がった様子。
艦王
そして他でもない、我等が艦王田中謙介様とKYOU氏のお姿も久しぶりに確認された。
以前よりさらに薄くなった頭頂部、突き出た腹部、そして秋も深まったにも関わらず半ズボンという格好は愚痴スレ民に様々な推測を呼び起こさせた。
ちなみに当時の呉の気温は22度前後だったので寒くもなければ暑くもないはずである。
代謝が悪化しているのか、生活習慣病の恐れあり。それを裏付けるかのように、翌年の10月17日[1]には「ついこないだまでクーラーをかけていた日がある」とツイートしている。
食&普段の生活本当に改めろ色々と異常やぞお前・・・
どうでもいいけど、人間の身体って本当は太らないんですよ。
【JAL戦略機動提督搭乗計画】再び
佐世保に引き続き今回も実施。いつ見てもだっさい作戦名だなぁ微差栗
呉は広島空港からかなり離れているじゃねーか微差栗というツッコミや、前回「宿泊がセットになっていない」「ライブチケットが取れなきゃ意味ない」という批判があったからか、
【130th KURE 2019】、日本航空()さんとのコラボによる呉【空路戦略機動】計画は、【空1号計画】から【空5号計画】まで複数の作戦プランをご用意。 提督方の熱い希望をフィードバック、公式艦娘スペシャルライブチケットや呉でのホテル宿泊なども含む上位計画案もご用意です! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1177057932598378498
さらに、今回は「陸路」での【130th KURE 2019】戦略機動、呉【陸路戦略機動】計画もご用意! 関西方面から呉に陸路戦略機動を図る提督方を支援すべく、WILLERさんとのコラボにより公式公演チケット付き上位計画も含む、 戦略機動【陸1号計画】から【陸3号計画】を準備中です! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1177061982597312513
と宣わっている。
提督方の熱い希望をフィードバックとかどの口が言うんだっつーかそんな器用な真似ができるのならゲーム内の改善だって出来たはずだろ微差栗
怪文書の解読が待たれるが、どうやらプランが複数ありその中に宿泊やチケットが含まれていた。
また、広島空港→呉の交通手段や、復路については言及がない。
その後陸路については大阪梅田ターミナル→広島駅前の高速バス(夜行)である事が判明した。 【特設サイト】
URLこそkancolleだがサイト内に艦これの表記は一切ない。督さんがよく主張される【一般に艦これを広めるための企画】ではない事がよくわかる。
また、チケットなしプランでも同日の高速バス料金の約2.7倍という凄まじいぼったくりっぷりである。
なおこちらにはチケット付き往復プランがあるが、公演の関係上(19日夜大阪出発、21日夜広島出発。20日夜公演のチケットなので、20日夜にはモドレナイノ そこは昼公演にしてやれよ微差栗)往復0泊3日という設定となっている。
まぁこんなてるみくらぶ並の客本気ナメ超ボッタ価格でもすぐ完売(回線からして品薄商法だろ)して【好評により追加を調整】してるんだから美味しい商売なんでしょうねぇ(迫真)
ちなみに広島空港→呉についてはけんすけの権力でリムジンバスを増便せよと要請しているらしい。
また、一応予約制バスについても15日夜以降に予約開始するらしい。おせーよ
【特典】
WILLER
https://pbs.twimg.com/media/EHIA_6PX4AAtVIv?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJH4lwUUAEloQL?format=jpg
藤波らしい。ウッソだろお前wwwwwwwwww
ブスさに磨きがかかってんだけど、藤川お前やる気出せよ
JAL
https://pbs.twimg.com/media/EHJZbftUUAAQrdV?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJcu9_VUAAF7AF?format=jpg
瑞鶴(左)と翔鶴(使いまわし)の五航戦コンビ。
艦娘音頭再び
もとい邪教の儀式再び。
呉鎮守府開庁130周年をお祝いするC2機関特別遠征【130th KURE 2019】、「大和ミュージアム」の皆さんとも連携しつつ準備を進めています。 スペシャルライブ前夜10/19(土)夜には、「遠征艦娘音頭大会【夜戦】in KURE」を素敵なロケーションで開催計画中!続報をお待ちください! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1177054059578064896
前回あれだけ批判を受け怒涛のブロック神拳を発動したのに懲りずにまた行うようだ。
【素敵なロケーション】と言っている辺り今度は何かしら箱を用意したのかもしれないが、「10/19(土)夜」とは、前述のけんちょんの呟きが真実だとすれば当初の予定を少し拡張している時間帯である。
まぁけんちょんの事だから最初から織り込み済みだろうが、もし事実なら急遽ねじ込んだ企画ということになり佐世保の悲劇再発が懸念されるところ。
どっちにしても豚が一般客に迷惑をかけないとは言っていない
そして17日には続報が……
呉鎮守府130周年をお祝いする、10/19(土)及び20(日)展開の【130th KURE 2019】、19日夜(19:00)開催予定の遠征艦娘音頭大会【夜戦】は、大和ミュージアム海側、大和波止場横の「芝生広場」で開催予定です! ※開催時の撮影録音等は厳禁です。 ※なんとなく踊れれば参加可能です! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1184670190811828224
撮影厳禁となっているが、この場所は別に貸し切りでもなんでもないはずである。愚痴スレでは恫喝ハゲが遂に一般人に手を出すのではないかという予想が出ている。
場所はおそらくGoogle衛星写真中央の芝生部分だと思われる。数百m先はバリバリの住宅街な上に気温が下がる時間帯は音が通りやすい為前回の結婚式妨害以上の惨劇になる可能性が高い。
というかそういう大事なことを「C2機関の」ツイッターでしか言わない謙介よ。後で突っ込まれた時にどう言い訳するのか
また当初19日の一夜限りの地獄と思われていたサバトであるが、
提督の皆さんと呉鎮守府130周年をお祝いする【130th KURE 2019】、 沢山のリクエストも頂きまして、20日(日)も遠征音頭大会、拡大決定!呉鎮守府の海を見渡す大和ミュージアム大和波止場横「芝生広場」で、20日17:00から同【夕戦】を開催予定です! ※注意事項は夜戦と同じく! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1184671336666255361 なんと二日続けて実施することが告知されてしまった。
流石に夜開催だと本ステージと時間が被るためか【夕戦】という意味不明なフレーズ設定だそうな。
そしてけんちょんが出し惜しみしていなかったのであればツイート日時から開催数日前に決定したことになるが、急遽ねじ込んだとかそういうレベルではなく佐世保の悲劇再発が高まっている。
またサバトでズイパラ音頭が使用されたと報告が散見されている。
ズイパラ音頭はシーパラきてます音頭2019の替え歌であるが、替え歌は元歌の権利関係なども絡むため無断使用が疑われている。
また、サバト開始の合図は、出演した艦娘達による罵倒のオンパレードだったそうだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff1-bL5O)2019/10/22(火) 03:12:11.52ID:uKHnXOHU0 >>1乙微差栗 現地レポの瑞雲サバト開始合図・これが個人的に強烈だったな 曙「この、クソ提督!」 霞「このクズ!」 時雨「君達には失望したよ!」 寄りによって使える声優の担当キャラで、ZIGOKUの暴言セットという・・・ (参照:艦これ愚痴スレ Part1937)
お前たちの艦娘ってひどくないか?豚どもは某Mもドン引きするくらいのドMなんだな微差栗
その3匹は特濃なとくさん達が好む艦ブスだから、奴らにとってはご褒美オブご褒美なんだろうよ。全く理解できないけど微差栗
サバトの様子
19日
20日
まるで今の艦これの風刺のようだ…。
またペンライト色に注目いただきたい。艦これにおいて深海側を示す【赤(elite)】なのだ。
お前らは【敵】なんだよとけんちょんから言われている可能性。
完全に一致
お前が微差栗、お前達が次代の雑魚級シンカイマンだ微差栗
公演情報
情報封鎖を極めすぎて非常に影が薄いがこの公演が8800円の代金を支払って観覧するメインイベントである。
昼
- また年始のToshlの映像と佐世保の広瀬の使いまわし映像を流した模様。
- ボクカワウソとキリン改二がサンリオとコラボ
サーカスで扱われたサンリオデザインのC2キャラのことだろう
単独では効果がなかったためかケロケロケロッピ、バッドばつ丸、マイメロディ、ハローキティを動員するようだ。
ハローキティさんは仕事を選ばないことで有名
- 今冬、東京にカレー機関開店
先日商標に出願されていたカレー機関とはカレー店であったようだ。
だが名称からわかるようにこれはC2機関の店舗であり艦隊これくしょんは無関係であることは近年の動きからも容易に想像できる。
おそらく期間限定のC2機関店舗であろう。
敬虔な信徒の中には艦これの店舗と信じている向きもあるが残念ながらその可能性はゼロである。
- ゲーム本編にて秋刀魚&鰯祭り
簡悔ドロップが2種類に増量
夜
ゲーム内秋刀魚イベに加え
- ACにコマンダンテスト追加、その際タニベからコマちゃんでなくテスちゃんでお願いしますという呼びかけあり。
とくさん達の間ではコマちゃん()で浸透してんすけど?今更テスちゃん()にしろって言われても「誰?」にしかならんやろアホか微差栗 - 今年度中と告知していた金剛86を企画中(デザイン公開)
- 一航戦NOAH今冬発【表】
- 呉市長挨拶
公開は主催者により禁止されておりますので
発表は以上であった。
数日前に本垢で告知し600コメ記録して大いに飢餓感を煽った改2情報と、アニメ二期情報は全くなくPV上映すらなかった模様、やっぱり突貫既成事実だったんだろあれ。
また金剛86は未だ企画段階、一航戦NOAHに至っては再発表の予定という有様だった。なんという虚無
ローソンさん酷使再び
佐世保に引き続き熱い(以下略)ローソンさんの店舗限定コラボ。
http://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/store.html
19秋~冬にも言及があるが、相変わらずひでーラインナップと艦税である。
そしてコラボ店初日には8:30より整理券を配布するとの告知がされており、
※前日深夜、当日早朝からのご来店は近隣の方々へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。 また、店舗周辺でのシートや荷物等での場所取り、座り込み、<b>集会</b>等もご遠慮ください。 状況に応じては、強制的に解散させていただく、もしくは物販購入をご遠慮いただく可能性もございます。
と念押しされている。前回ナニがあったのか伺えますね(にっこり)
飲食店コラボ
佐世保ッキ同様地元の飲食店とのコラボも行うらしい。
【130th KURE 2019】呉鎮守府巡り、美味しいものコラボの店舗情報は明日続報致します。※各店舗さんへの直接のお問い合わせはお控えください。 提督の皆さんに向けた呉の美味しいメニューと新作の公式コラボアクリルスタンド群をご用意しています! #呉鎮守府開庁130周年
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1184680707206987776
このツイートで「明日」と書いてあるがこれは10月17日のツイートである。店舗情報すらギリギリまで出さねーのかよ
そして18日午前中には呉「がんすバーガー」がどうとか呟いているがコラボ店舗情報は一切開示していない。
前回同様なら夕方ぐらいには特設サイトがオープンするのだろう。多分。
とかなんとか言っていたらなんと18日中の告知は一切行われず、19日午前1時頃に怒涛の情報公開が行われた。
ついでに今回は特設サイトも一切存在しない様子。
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1185228314278973440
パンフレットもどきしか用意できなかったのだろうか。しょっぼ……
ちなみに佐世保では地元が謙介より先に情報発信してしまったからか、今回は徹底的なマスクmodeとなっている様子。力の入れる場所が間違っている
リプ欄でも「呉を紹介する気が無い」と火の玉ストレートを投げられている。
現地では発表が遅く情報が無い中で、店舗オーナーたちはどうすればいいのか戸惑っていたが、地元の人達が声をかけ合って、それぞれが自分たちに出来る限りを尽くし、なんとか提督達のおもてなしが行われていた。
https://pbs.twimg.com/media/EHHvGQHX4AAejsK?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHHvGQEX0AIdXv4?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJSfbCU4AE3Zlo?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJSX4yVUAAW89I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJTCkPVUAAZSA4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJa21nUcAAedd_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJcMN0U4AAT6cS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHIyvRjWoAE5OEn.jpg
一方パネル系はイベ終了後運営の指示により速攻で撤去されたらしい。
グッズ(飲食店)
呉のコラボのはずだが飲食店には横須賀イベントの商品を配っている
どう見ても在庫処分です本当にry恩をあだで返していく姿勢
ポスター
カス霞(描き下ろし) 雪風(描き下ろし)
https://pbs.twimg.com/media/EHJgtytUEAADyre.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJkWrEUcAAkK8i.jpg
アゴトランド(描き下ろし) しーちゃん(※艦これとは無関係のゴミキャラ)
https://pbs.twimg.com/media/EHJmzzHU0AA1hgm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHJk1fTVUAARLFK.jpg
ゴリ押しという名の招待海外艦 またお前か
ジョンストン(描き下ろし) 時雨(※使い回し)
https://pbs.twimg.com/media/EHNNrHGUwAIg320?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHKZTRKVAAACoaf?format=jpg
ズッ友催促海外艦 ついでと言わんばかりの佐世保アピール
https://pbs.twimg.com/media/EHNK6RuUcAAgjgk.jpg
そして呉のリアイベなのに横須賀観艦式の時のポスターが貼られている。使い回しにしても横須賀の文字ぐらい修正しろよ謙チョン…呉市に失礼だろう?
そしてもはや恒例行事と言わんばかりに【悪筆な鹿島コラ】がふたばで生産されるも、同スレでものの10分程度でコラ元が判明し、大混乱には至らなかった。
https://twitter.com/nezumitukii/status/1185708459812999168
無能豚もこの【鹿島コラ】に匹敵するような鹿島をパセリ氏に依頼して描かせたらどうですかい?
やるなら【作画建造()に力を入れさせる事】を忘れるんじゃないぞ微差栗
マップ
https://pbs.twimg.com/media/EHNZ8icUYAARXhe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHMqPRKUYAA1y_Q?format=jpg
シール
https://pbs.twimg.com/media/EHM8M90U4AAfw-R?format=jpg
右下のシール左側に先日の夏イベで【鮮烈デビュー】した御蔵が見える。
ブラゲ用画像よりはマシという声もあるが、「90年代」という評は覆せなかった様子。
後スカートがスリットなしになった、最初からそれ履けよ微差栗
物販
呉のイキ風
今回の物販では呉ということでブラゲと完全に別人と化した雪風のグッズが登場した……のだが。
「Kure no YIKIKAZE」と盛大に誤植しているのだ。
・タオル(3000円)
・しゃもじ(2200円)
本体と柄のダブルパンチ
・アクリルボード (2700円)(2800円)
雪風ボードは艦のシルエットの下と130thの上の薄い文字でこちらもダブルパンチ。
半端なペアリングだったため、タオルと違い時雨ボードは被害を免れた模様
と思ったら実は時雨もアウトだった。(130thの上にうっすらあるのがわかるだろうか)
誤植も誤植、今回のイベントにおける大和と並ぶ主役であり【呉の雪風】とも呼ばれ呉と縁のあるキャラクターの名前を【その呉のイベント】で間違えたのである。なんとか致命傷で済んだぜ
YIKIKAZEをローマ字変換すると「いきかぜ」になることから「イキ風」という呉とのコラボということを考えると最低最悪の呼称が爆誕してしまった。
ちょうどこの直前に「イキリ艦太郎」という呼称が話題になったが、けんちょんによる伏線回収となってしまった。
しかも文字等含めて他のグッズに使いまわした結果、同じKURE~表記の雪風グッズは軒並みイキ風グッズになってしまっている様子。
瑞雲ガチャとは違い個体差はないので【全数誤植】である。(なおアクリルボードは初日完売している)被害者多数なのはダイキャスト瑞雲リスペクトかな?
商品として消費者の手元に届いてしまっているため修正は容易ではない。【SESEBO】とは異なり【ケンちょんのおうちのぱそこん】で簡単に差し替えることはできない。
SESEBOといい何だって苔の誤植はこんなに面白いのか。
ケンちょんはキャラクターに愛など持っていないことが改めてわかる出来事だった
あまりにも酷い誤植であったため、遂にツイッターのサジェストにまで「イキカゼ」や「Yikikaze」と表示されてしまう事態にまで発展。悔度9841倍!!
エロ絵が増えた挙句本家リリスもとい対魔忍アリーナも察したのかゲリライベント開催(なんで?)
加えて天皇即位や台風に並んで感度〇〇倍が表示されてしまう大事にもなった
そしてここまで大事になってしまったにも関わらず、(´田ω中`)は【ボッキタンは何も知らないペチャア】と言わんばかりにこの大チョンボをスルー、徹底的な売り逃げmoooooodeを行うつもりのようだ。
実際この誤植が判明するのは初日であるが、初日の発覚後も2日目も何の告知も行わずすべて【販売強行】している。
敬虔な信徒からツイへの返信ではなくDMMの問い合わせを投げられていることが確認できるがこちらも無視するか注目される。
だがリアイベの問い合わせをDMMに投げるのは本来であれば筋違いであり返答があるかは不明である。
この問い合わせの影響かは不明だが、後日交換対応を行うと発表した(後述)
問い合わせた信徒は交換対応告知に満足し問い合わせ内容ツイは削除している。
物販初日
↑13と15に注目、SASEBOをSESEBOと盛大に誤植している。佐世保と呉両方同時にケンカを売っていくスタイル
なお初日にも関わらず駄々余りしてる模様、しかも16時になっても売り切れていない。
初日は最終的に一部完売した模様(その中にはイキ風も含まれている)
なぜか最初の一覧で2700円の各商品が2800円に謎の値上げがされている(無告知)
物販2日目
(Yikikazeは販売強行)
2日目には初日になかったサンプル展示があったが、なぜかYikikazeのアクリルボードは無かった。
売れ残りから何が求められて【いない】かが見て取れる。(バズったのもあってかイキ雪風が残っているのが意外である)
なおそこに隠れてしまったが佐世保の売れ残り込みで販売しているペンライトお値段3800円が過去にジャニヲタ界隈で非難されたボッタペンライト以上のお値段である事も発覚。
挙句、値段だけは最高クオリティの嵐公認グッズ以上だと腐姉貴込みの外部からドン引き、リアイベントコミュでも盛大に突っ込まれた(だから売れ残るんだろせめて適正で盛れよ微差栗)
呉海自カレーフェスタ2019
流石にグロカレエを出す事は許されなかったらしく、物販ブースのみの出店となっている。
因みにカレーは専用パッケージ(ただし艦これは関係ないです、一応海軍カレーとして通販でも買えます)
便乗して佐世保の売れ残りの捌く始末。ちょっと失礼ではありませんかね?
大和ミュージアム
他DMMブラゲーで競合関係の戦艦帝国と蒼焔の艦隊はそれぞれ寄附を行っているが、あぢゅれん憎しで%気持ち悪い擦り寄りムーブを炸裂させた艦王がどのぐらい寄附したのかは全くコメントしていないため不明。
0円? まさかねー
アナウンス
呉に縁がある「大和」や「雪風」ではなく【何故か】佐世保の時雨がアナウンスを担当している。
せめてイキ雪風の藤田氏くらいはアナウンスに呼べなかったのか そりゃぁタニベは安く都合よく使い潰せる便利屋だろうが
グッズ他
グッズと看板に大和のイラストがいくつか使用されているが、【全て】使い回しであった。
- 看板
こちらは2017カレンダーから
- ポスター
こちらはアニメ4巻のジャケットから アニメありましたっけ?
- コラボチケット
こちらはなんと【5年前】のKADOKAWAキャンペーンの使いまわし
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/515101830599032832
なんと貧乏くさいことであろうか。
大和ミュージアムで大和を使うのにすべて使い回しとは、
先方に対して敬意のかけらも感じられない対応である。
他方、田中謙介が絶賛ゴリオシ中のしーちゃんはと言うと。
https://twitter.com/Kaz_0102/status/1185404112554229760
以下は横須賀で使われたものである。
所詮差分レベルと言ってしまえばそうなのだが、呉と横須賀でキャップをいずもとかがとで作り替えている。
田中謙介という人物がどこに力を入れているのかがとてもよくわかるツイートとして印象的である。
つまり、艦これ目当ての提督などどうでもいいのである。【C2機関】というブランドをこれから確立しなくてはいけないのだから。順番が逆じゃないですかね
またこのしーちゃん、カレーフェスタの公式Twitterでも態々呟かせている。そいつ艦これキャラじゃないですよ
その他
10月初週には横須賀の「フリートウィーク」に出店予定となっている。
督さん達は「海自とのコラボ」に激しくいきり立って♂おりけんちょんも一見するとそう見えるのだが、
9月下旬時点でのツイートの頻度から察するに、直前に迫っている横須賀フリートウィークなんざどうでもよく、むしろ本命はこの呉であることが伺える。
そのためイキる督さんにまたフレンドリーファイヤをぶっ放す可能性があったが、案の定『フリートウェーク』と噛み芸を披露し督さん達をおちょくっていた。
実際問題特にこれと言ったイベントもなくけんちょんが個人垢で一人盛り上がるぐらいで、督さんが大臣の名前を出して現役自衛官にイキり散らしていた事を除けば大きな反響は無かった。
そして艦王は呉でも護衛艦「かが」【さん】(本人談)とのコラボを実施して更なる絶頂に至りたかったようだが、
奇しくも「かが」は台風19号の被害対応に当たる事となり実現は夢に終わったことをぼやいている。
更には何の因果かこのタイミングで「加賀」発見の報が入ったため、「かが」【さん】とのコラボに失敗したけんちょんの最凶ポエムが披露されるのではないかと愚痴スレでは戦々恐々となったが、裏切り者に用はないということか或いは#艦これを付けられないから意味ないクチャァということでかポエムは披露されなかった。
その後「赤城」発見の報もあったがこちらも無反応であり後者の可能性が高い。ちなみにけんちょんに捕まってしまったA士は「過去の赤城イラスト」で反応するという興味深い動きを見せている。
そんなことを言っていたら10/23に挨拶ついでで二隻まとめてポエムが誤開帳された。「おかえりなさい」はおかしいと散々突っ込まれたからか「お疲れ様でした」になっている。
そんな中10/3からは【憎きあぢゅれん】のアニメが放送を開始、19日には陥落済みの横須賀でトークショーイベントが好評と、(´艦ω豚`)らはまともな提督が思わず苦言を公然と吐くほどの狂乱状態になっている。
フリートウェークでの醜態とあじゅれんアニメに色々溜まっているであろう(´艦ω豚`)がストレスと欲情のはけ口としてこの呉をロックオンしたが、
まさかの「イキ風」事件の火消しに追われる様が随所で目撃されている。呉空襲の再現かな?
そしてゲーム内については何一つ言及がないのは言うまでもない。
昨年は大惨事となった秋刀魚祭りをやっていた時期だが、リアイベは無理でもゲーム内で秋刀魚祭りします微差栗ぐらいは言えないのだろうか。
なんて言ってたら個人垢1号で「秋刀魚が……秋刀魚が……」と抜かすだけに終わった。それだけ?(睦月
その後秋刀魚不良について初めて個人垢2号で触れているが、秋刀魚祭りが出来ないとは死んでも言いたくない様子。
自転車
存在意義のよくわからない雑なスタッフ専用自転車が確認されている(葛城は2日目に追加とのこと)これいる?
艦名のみを大きく表記する事で、「私達は艦これ関係者です微差栗」とアピールしていく悲壮感
地元TVニュースで放送
「RCCニュース6」でなぜか約6分以上にもおよぶ大型特集で紹介。
(以下アーカイブ)
https://www.youtube.com/watch?v=EajQdCWwIvc これ局スタッフに信徒いるだろ
呉市への問い合わせ
現在開示文書をもとに工事中。旧部分はとりあえず折りたたみ
終了後、今回のイベントについて呉市に問い合わせが行われており、以下のような回答をもらっているようだ。
わかったこと ・今回の出展は呉市からのオファーではない ・ツイの告知後(9/19以降?)にC2から市に接触があった ・市は後援(私有地の使用申請等)のみで厳密に関与していない ・C2はイベントで何をやるか大まかには市に伝えていたが、詳細はマスクmodeだった ・佐世保の披露宴妨害は市も知ってた 佐世保ポスターやイキカゼ売り捌き強行のことも伝えたけど 市としては客入りが見込めるオタイベは今後もやってく的な回答を貰った 顔に泥を塗られてることに気付いてなさそうな感じ…というか "呉の雪風"が下品な誤植の餌食になったことはどうでもいいといった印象だったかな あ、それと担当の方は C2接触からイベントまでとにかく時間がなかったと言っていたから ホント突貫工事のイベントだったんだろうな
相変わらず人の都合を考えない独善的な行動であるが、
ここで注目されるのは以下である。
今回の出展は呉市からのオファーではない ツイの告知後(9/19以降?)にC2から市に接触があった C2接触からイベントまでとにかく時間がなかったと言っていたから
しかし運営は【4月1日】に以下のように発信している。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1112520578294927360
また、呉の皆さんにもお話を頂きました!出撃準備中です!
市からの回答によれば接触はC2からでそれも直前にとのことであるが、
田中の言い分では4月に発表できるタイミング(つまりそれより前)で呉から話をもらっていた事になっている。
完全に相反する話であるがどちらの言い分が正しいのであろうか。
権威主義の塊ともいえるけんちょんが「呉市【さん】」と言わず「呉の皆さん」と表現しているところがミソなのかもしれない。
1年後のイベントでも同様のことが行われており、【市の言い分】が正しいことがわかった。
イキ風交換対応
驚くべきことになんとイキ風を交換対応すると発表した。
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1186195991986229248
対応希望の方に交換対応を実施予定です。
だが、よく考えていただきたいが
リアイベには【対応窓口など存在しない】のだ。
販売者は購入者を把握していないし、購入者も返送先がわからない。
思いつきのように交換対応などといっても一体どこに依頼すればいいのだろうか。
- DMMは【ゲーム】の問い合わせ窓口であるためこれに使うことはできないだろう(そもそもリアイベは無関係である)
消滅した二子玉川酒保の商品ではないため楽天(音研)でもない。- 同じ理由でカドカワストアも対応できない。
- まさかTwitter上でフルオープンなやりとりができるはずもない(けんちょんはそれで行けると考えていそうだがブロック神拳発動すれば更にヤバいことになるだろう)。
- C2機関のサイトで対応するのが筋であるといえるが(自分の手を汚したくない田中的に)まずありえないだろう。
*イベント現場設営のE-CUBEにでも丸投げするのだろうか?
*次のリアイベ会場でゲリラ的に無告知交換会を開くという姑息の極みの様な手段も考えられる
- 後述する2020年新春にリアイベを開催するとのことなので、その会場でチケットと引き換えに交換することも考えられる。
先にも述べたように販売者が購入者を把握できていないということは、
つまり瑞雲問題のように隠れてコソコソと購入者限定のクローズドなメールで対応するという姑息な手段が取れないということである。
必ずツイッター上での大々的告知が必要になってくる。今まで連絡手段を用意しなかったツケ
そして購入証明が無い以上【現物送付】による交換ということになるだろう。
今回の問題については購入者に一切の瑕疵はないため当然往復送料は販売者持ちである。ヨサンガ・・・
これによってC2機関が多数の購入者の個人情報を持つことになるが、ちゃんと管理できるのだろうか。
対応の実態が想像できないがどのようにするのか注目される。瑞雲ガチャも対応しろよ
また実施【予定】であることも注意したい。
ちなみになぜ今回は交換するなどと言い出したかというと、【C2機関名義】で販売したものだからである。
瑞雲は間に楽天(音研)という【盾】を挟んでいるため黙殺可能だと思ったようだがこちらは責任をかぶせる相手がいないためそうは行かなかった。
次回からまた【盾】を挟んで販売し出したら笑うわ
さらに指摘すべきこととして、
上記ツイートにはその時点で指摘のあった4点しか言及していない。
直後に返信で時雨も指摘されて交換対象に追加されることになるが、
これはつまり公表に至る原因の最初の指摘を受けてもなお商品の確認を行わなかったということである。
この体たらくならば指摘を受けなければ一切の交換案内は無かっただろうと容易に想像がつく。
瑞雲の事例から引き続き、不誠実で悪質の極みである。
この時点でも交換対応がまるで完遂されていないその瑞雲を思い出してみればこの交換対応宣言が実行されるかは非常に疑わしい。
余談だがこのような時にこそ「艦これ運営」と明言されている公式()垢の方を使えば広く拡散でき「C2」の失態ではなく「艦これ」の問題にできるはずなのだが、
ゲーム内容しか呟けないようにしてしまったせいで「C2機関」の垢でしか呟けなかった様子。
ただし今までどうでもいい内容を馬鹿の一つ覚えで艦これ垢にて散々RTしていたのにこの問題では行っていなかった所からして、拡散されたくないからわざとフォロワー数の少ないC2の方を選んだ可能性もある。姑息な手を…
ちなみにこのツイートの後、過去のリアイベの売れ残りグッズを通販で対応する予定であることも呟かれた。
今までリアイベの売れ残りを次のリアイベで捌いていたところからして、このイベントによりリアイベ残弾が尽きたように思われる。
次はどのような予想外のイベントが開催されるのか今後も楽しみである。
その後以下の投稿で2020年新春にライブを開催すると発表している。
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1195547276178907136
遡ること10日ほど前にこちらの投稿で後半以降に案内すると宣言しているが、先の投稿時点で【後半】に入るも依然案内はない。
Yikikazeについてはそのイベで交換することも考えられる、
たとえばチケットと引き換えということにすれば、
返送先を明らかにせず、送料を負担せず、生産数はチケットに合わせればよいため販売全量を交換せずにも済む。
つまり【希望者全員】ではなく【イベント参加者限定】の交換対応ということである。リアイベに来ざるは客に非ず
もちろん現場交換対応はE-CUBE丸投げであろうことは疑いない。
対応開始
11月28日運営は以下の告知を行い交換対応を開始したと発表した。リアイベ交換でないとは意外な
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1200000789537673216
どこで行うかというとなぜか楽天(音研)であった。(君リアイベ関係なくない?)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/futakotamagawashuho/
ちなみに上記のサイトは瑞雲ガチャで唐突に出現した2つ目のサイトである。
サイトを見ると最下部に見落としかねない小さなバナーがおいてあることが確認できる。頼む見落としてくれー
https://www.rakuten.ne.jp/gold/futakotamagawashuho/koukan.html
こちらがそのページであるが、購入客からの情報入力は楽天・・・ではなくGoogleフォームが使用されている。なんで?
返送先は瑞雲ガチャでおなじみの音研である。
住所は瑞雲と同じ【音研 所沢事業所】なのだがなぜか電話番号は以下のように異なっている。なんで?
楽天に黙ってやっている可能性も考えられる(そもそも販売に関して楽天無関係の商品のやりとりを楽天で行うことは可能なのだろうか?)
だから以下のように連絡先が異なるのかもしれない。
瑞雲 03-3530-0402
Yikikaze 042-946-2070
ちなみに所沢の市外局番は【04】が正しい。
発信するときは意識することはないが、相手の電話番号を正確に書くことすらできないらしい。(もちろん音研のHPでは04で記載されている)
そして驚くべきはその期限である。
11月28日に発表して、12月12日が到着期限なのだ。
発表からわずか2週間しか設けていない。
それに対して発送は1月下旬である。
購入者には2週間の猶予しか与えないが、自分には最低でも発表から2ヶ月、締め切りから1ヵ月半の時間をあてている。
他人に厳しく自分に甘い、ユーザーを舐めきったクソ対応と言わざるを得ない。
極めつけは12月12日【到着分】である。
年末の物流が最も忙しい時期に遅配したらアウトということである。
往復送料は当然運営もちであるが、いかにやりたくないのかがひしひしと伝わってくる対応である。
もちろん締め切りが近いと気の利いた告知をするはずもない。
瑞雲とちがって極めて単純なタイプミスなのでさすがに再不良は発生しないと思われる。
ちなみにYikikazeでは無いが二子玉川酒保購入商品で、
消費税と送料を間違えていることが判明している。
どうしてそんなに間違えるんですか?(電話猫
その後の2020年2月28日に到着し始めたことが確認された。
https://twitter.com/_amakuni_/status/1233223344985477120/
実に予告スケジュールから1ヵ月半の遅れである。
答え合わせ
中止から2年の月日が経ち呉鎮守府巡り2022が開催されるとほぼ同時に愚痴スレ民が呉市に対して請求した本リアイベに関する文書が開示された。
2022/04/25 開示内容
831◆A2eUHS4qIg (ワッチョイ 9b93-sRyU)2022/04/25(月) 19:35:10.96ID:qsrUNyOv0 で今回のイベについての請求だが 正直この塗られ方されると「呉市の人が請求して状況に応じて審査請求」にしていただいたほうが助かる。 "呉在勤"でも審査請求は可能だがあいにく広島県外在住だし億が一にも"呉の会社にリモートワークで就けば良い"も無理そうだし。 そもそも「公開によって企業の活動に影響がある場合非公開」という文面自体はしゃーないとは思っているが 広島県や静岡県からの文書を見る限り「ちょっと適用しすぎでは?」という感じは否めない
文書から分かったこと
尚(文書に残らない)電話で行ったものや呉市の開示対象外の部分(大和ミュージアムの指定管理者とのやり取り、観光協会とのやり取り)もあり得るのでその旨ご理解いただきたい。
2019年9月18日
この日茶が秘書広報課に電話で連絡を行った。「担当者の10/20に呉で艦これイベントが開催されるということで~」とあるあたりそれ以前に開催は計画されていたものと考えられる。
またこの日呉市から送付された後援名義使用許可の文書については9/24にC2によって作成され呉市に送信されたが「役員名簿、規約。会則等、収支予算書、目的・計画を明らかにする書類」を添付しておらず再提出を求められている。
2019年9月25日
15時~17時茶来呉。この時何があったか詳細は不明だが9月26日の内容を見る限り「呉鎮開庁130年事業の承認申請について」、「呉氏とのコラボグッズに関して」の議論が行われたと考えられる。
まあどっちも無かったのでお察し下さい。
2019年9月26日
25日の件について呉氏関係の書類を市が送付。但し10/15まで何の返事もしなかった模様。
2019年9月27日
どこかの事業者が艦これとのコラボを申し出たとのこと。呉市からの報告なのでこの【お声がけ】については事実と見て良いだろう。
(以下作成中)
脚注・出典
- ↑ その日の17時の東京の気温は11℃